ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

ARROWS X F-10D

  • 16GB
<
>
FCNT ARROWS X F-10D 製品画像
  • ARROWS X F-10D [Black]
  • ARROWS X F-10D [White]
  • ARROWS X F-10D [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

(3851件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全429スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
429

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自宅wi-fiが途切れる

2012/09/10 12:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:37件

私がGALAXY S3にするのに併せて妻がこの機種に変えました。
同時にdocomoの「自宅でサクサク無線LANスタートキャンペーンに
申し込んで自宅でwi-fiが出来る様にしたのですが、GALAXY S3は
問題なく接続され続けるのに対し、ARROWS Xは一度接続されても
しばらく放っておくとwi-fiが勝手に切断されて困っています。

この件でドコモショップに端末を持ち込んで相談しましたが、
新品端末に交換しても同じ、simカードを交換しても同じで
ドコモショップ内のフレッツ光のwi-fiルーターでは途中で
切断される事なく繋がっていました。
(↑「docomo wi-fi」ではなく普通のルーターでの話)
同じ症状の方がいるのだろうかと思って書き込みました。

ちなみに送られてきたルーターはNEC Aterm WR8160N-STです。
ネットはADSL(50M)で、ARROWS Xのスリープ時にwi-fi切断は
offにしてありBluetoothもoffにしてあります。
ルーターのすぐ近くに置いてあっても切断されている様なので
電波の強さではない気がします。
接続設定は「ドコモかんたん接続」アプリで設定しましたが
同じ手順で設定したGALAXY S3では問題なく使えています。

ルーターと端末の相性という事でしょうか?

書込番号:15046194

ナイスクチコミ!0


返信する
Gton.Awさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/10 13:32(1年以上前)

かんたん接続アプリケーションが問題なのでは?
ISPがどこかわかりませんが手動で試してみる。

書込番号:15046321 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/09/11 02:00(1年以上前)

相性をお考えの様でしたら、まずはAterm WR8160N-STのファームウェアの確認からではないでしょうか?
http://121ware.com/product/atermstation/verup/warpstar/wr8160n.html
初期は1.0.1あたり?、2012/05/31に1.0.5へ更新されています。
最近到着したにしても、初期発売時のままということはよくありますので、念のためご確認願います。
4あたり、あるいは過去とか記載されていない中で改善している場合もあります。

書込番号:15049353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2012/09/14 12:53(1年以上前)

ご回答頂いた皆様ありがとうございました。

ルーターのファームアップデートは行ないませんでしたが、
docomoかんたん接続アプリの問題かもというご指摘を受け
手動でSSIDと暗号キーを入力したら安定したようです。
当初も手動接続は試したと思ったんですが・・・。

書込番号:15063621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ80

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

この温度は不良品?

2012/09/04 00:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

最近しょっちゅう55℃を超え機能制限されま
す。エコモードでバッテリー持ちに設定するとレスポンスが悪くなるのでせっかくのクアッドコアの意味がないと思います。皆様の中でエコモード無しでブラウジングなどで50℃以上にならない人はいますか?

書込番号:15019294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
plusone.さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/04 00:55(1年以上前)

不良品かどうか判断するのはドコモなのでここで聞いても無駄。
制限かかるならセーフティー機能は正常動作なんじゃないの。

書込番号:15019462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2012/09/04 01:13(1年以上前)

ブラウジングで50℃超えはないです。
動画やゲームやったら即55℃ですが、待ち受けなら30℃前後、ブラウジングで40℃台前半です。
条件はエコモードなし・LINEとかそういった系統のものなし・不必要アプリは極限まで無効。
充電はおくだけ充電でしかしません。
私はかの悪名高きT-01Cでなんのトラブルもなかったので、当たりをひきやすいのかもしれません。

あと、これは気のせいかもしれませんがエコモードにした方が電力消費が激しいように感じます。
エコモードの制御にも電力消費があるのか?

書込番号:15019514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/09/04 02:10(1年以上前)

機種不明

これはネット見てるときですね。
スレ主は良くこの手のスレ建てたり、聞いたりしてますけどドコモショップに行って交換するとかそんな感じのこと聞いたんでしたっけ?

まぁ機能制限は出ませんけど、スレ主がよくでるなら、ドコモショップで聞いて見みてはいかがでしょう?大抵のユーザーはネットだけで機能制限でないと思いますので、問題があるんじゃないですかね。

書込番号:15019625 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/09/04 02:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

これは異常に発熱してた時で機能制御はなし

すいません
貼れて無かった分です。
異常に発熱してた時は再起動で治りました。それ以降は異常に発熱する事もなかったですね。

書込番号:15019634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/09/04 07:17(1年以上前)

そうですか
異常発熱を考えると初期不良かもしれないですね。
近いうちに一度ドコモショップに行ってみようと思います。

書込番号:15019942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2012/09/04 08:15(1年以上前)

頑張って闘って来てください。
まあ、点検メーカー調査になると思われま。
かなり気合い入れないと交換はないです。

書込番号:15020080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/04 08:40(1年以上前)

au isw13f使用していますが、最高で温度は62℃になりました。充電はストップ(安全)
でした。不具合は全く出ませんでした。
発熱は全ての機種に言えると思います。
発熱気になる方は、保護ケースなど外してみたらどうでしょうか?

書込番号:15020163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


呼麦さん
クチコミ投稿数:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度2

2012/09/04 09:25(1年以上前)

DSのお姉さんに聞いたら、60度越えくらいまでは不良じゃないとあっさり言われましたが、頑張ってみてください。

それと私はブラウジングだけで直ぐに50度には達します。
多分15分くらいで50度は超えますよ。

書込番号:15020279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


plusone.さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/04 13:40(1年以上前)

異常発熱と判断しているのはスレ主さんであってドコモではないので、交換は対応DSによるでしょうね。
DS側で明確な交換基準が出来ているならそれ次第、
発売数日間は検証端末としての回収目的での交換ありますけど、その後、仕様と判断した内容は預かり検証対応か門前払いです。

書込番号:15021013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ts123さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:26件 Ts123 

2012/09/04 19:50(1年以上前)

ハイテク好きのPCマニアさん
発熱による機能制限で充電できないと
DSに行ってきました。
2時間半待たされて
バッテリー交換して様子見て
で終わりました。
私はバッテリーの問題ではない
とクレーム付けたがダメでした。
これを読んでみてください。
何のためのクワッドコアなのでしょう?
http://ascii.jp/elem/000/000/721/721817/index-4.html

書込番号:15022202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:9件

2012/09/04 21:01(1年以上前)

巻頭特集1なんかは、参考になるかも知れませんね。

http://www.shinyusha.co.jp/~top/01kaden/kaden.htm

書込番号:15022518 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/04 21:05(1年以上前)

>これを読んでみてください。

読んでみました。で何?バッテリー持ちの検証でしょ
バッテリー容量、ディスプレイ、CPUの違いで差が出てるのでしょう

検証途中、発熱のため利用制限が・・・など記載ありませんけど

記載してある通りF-10Dだけが極端にバッテリー持ちが悪いわけではありませんね

>何のためのクワッドコアなのでしょう?

クワッドコアはバッテリーを長持ちさせるための物ですか?

別件で、私もDSに10日間で3回行っていますが、
その時の余談で、F-10Dの 発熱のため利用制限は不具合ではありません。ってハッキリ言われました

バッテリー交換してもらえただけ良かったんじゃないですか?





書込番号:15022543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/09/04 22:02(1年以上前)

皆さん色々な話しをありがとうございます。
内容を見ると二つに分かれますね。
発熱はあまりしないとそう言うものだと言うもの
私はドコモショップで触ったモックでここまで発熱しなかったので疑問を抱いていました。
あと何のためのクアッドコアかと言うのはエコモードを使用してクロックを下げなくちゃまともに使用できないのは無意味な気がして...

書込番号:15022906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/09/04 22:58(1年以上前)

ミルコーさん

ふむふむ、なるほどはられたリンクでは確かにARROWSだけが悪い様では無いですね
でもhttp://ascii.jp/elem/000/000/721/721817/index-3.htmlではどうでしょう?

他機種に比べ半分位しか持ちませんね
この結果はどうなんでしょう?

>クワッドコアはバッテリーを長持ちさせるための物ですか?
あれ? そうやって宣伝してませんでしたっけ?

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1203/30/news111.html
この記事では
>Tegra 3ではTegra 2に比べて動画再生時に最大60%、ブラウザ利用時に最大30%の消費電力を抑えられる。
と書かれています

う〜ん解釈の違いの様ですね


書込番号:15023230

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:45件

2012/09/04 23:29(1年以上前)

pekopon007さん、読みましたよ。
あなた読んでないんですね。
発熱一番酷いのはXperiaでした。
ただしどれも大きな差はない。

ネガティブキャンペーンに持ち出した雑誌で、失敗しましたね。

この雑誌で発熱はあなたのようなサムソン関係者のネガティブキャンペーンだと証明されました。

他の人も読んだら良いと思います。

書込番号:15023394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:7件

2012/09/05 00:11(1年以上前)

他の人も読んだらいいと思います

http://s.kakaku.com/bbs/K0000375549/SortID=14971315/

書込番号:15023562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:9件

2012/09/05 00:19(1年以上前)

サムソン?サムスン?さん

毎日朝から晩までお疲れ様です。
名前を見ずに書き込みだけみてたので、てっきりFT86さんかと思っちゃいました。

私は参考情報をあげただけで、何もサムスンの事には触れてませんよ。
それに、Arrows が悪く書かれてないことは、私にとって何も不都合でもありません。

そもそも、嬉しそうに記事を読んでないって(笑)、その前にあなたが私の書き込みを読まずに、1人妄想の世界に飛んで行ってますよね。

なんだか、自分の事は棚にあげて、被害妄想に陥ってパニックを起こし、荒らし行為に走るところは、まさにFT86好きと同じですね。

恐ろしいくらいに似ている思考回路、日本語力、朝から晩までの行動、勘違い、情弱度、富士通ラブラブ度、ウソ付き具合。
コワッ。

書込番号:15023597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/05 00:29(1年以上前)

@ちょこさん

こっちまでみませんでした。
確かに動画での検証結果は、半分位しか持っていませんね

だから使い方で、バッテリーの持ちがいい人、悪い人がいるんじゃないですか
悪い人は、ポケチャを必要な分だけもつしかないでしょ
ここに悪いっていくら書き込んでも、良くなるわけでもないし

>クワッドコアはバッテリーを長持ちさせるための物ですか?

これは、Ts123さんに聞いて下さい

>これを読んでみてください。
何のためのクワッドコアなのでしょう?

と書かれているわけですから、私が、Ts123さんに聞いているんですよ

書込番号:15023639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/09/05 00:59(1年以上前)

通常のWebブラウジング程度は、他の機種並であって
ここ一番の負荷の高い処理はクアッドの威力をというのを期待していたのですが。

他機種と同じ負荷の低い処理でも、バッテリー消費が大きいというのは少しがっかりですね。


こうなるとLGから出るSnapdragon S4クアッド+RAM 2GB に期待ですかね。
ベンチマーク性能はTegra3のF-10Dを大きく上回っている様ですし
Tegra3の様に1世代前の40nmの製造プロセスでは無く
最新の28nmなので、消費電力が小さい事も期待出来ますがどうなんですかね。

書込番号:15023739

ナイスクチコミ!3


Ts123さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:26件 Ts123 

2012/09/05 03:35(1年以上前)

問題なのはXF−01Dは使用中に電池が無くなっても
充電しながら使用継続できないということです。
いままでスマホ@GalaxyTab AGalaxy S2 BLG L-01D
と使用してきましたがバッテリー減っても充電しながら使えました。
@ちょこさんのリンクで比較されている他の機種についても
バッテリーの使用可能時間(低下)になっても充電しながら
継続使用出来るでしょう。
でもXF−01Dはウェブブラウジング中に電池が無くなったら
充電しながらの使用継続できないということです。
私はモバイルチャージャー01と02の両方を持っていますが
全く役に立ちません。理由は使用中に充電できないからです。
機能制限がかかると温度が下がるまで充電できません。
電池0%でシャットダウンになると温度が下がって
ある程度充電しないと電源入りません。
先週末にお盆休み取れて帰省しましたが東武伊勢崎線午後4時頃
人身事故で電車が止まってしまいました。1時間位駅で立ち往生です。
周りの人は携帯で情報収集していましたが私の最新型スマホXF−01Dは
電池切れでモバイルチャージャー繋いでも立ち上がりません。
最新スマホでですよ。
書き込みにヘビーユーザーには向かないとか見ますが?
スマホとは基本機能@携帯AメールBネットCナビ に
プラスで オサイフ、ワンセグ おまけに赤外線&FMでしょう。
基本機能のネットが使えなければスマホじゃない。

書込番号:15024008

ナイスクチコミ!8


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 交換の条件

2012/09/08 13:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

F10Dを手にして1ヶ月ですが、知らない間に再起動されていたり、
何もアプリ起動していないのに、明らかに発熱しすぎて発熱している事があったり、
簡単なネットサーフィンしているだけでタッチパネルが過剰に熱くなり動かなくなったりします。

他の方の書き込みをみていると普通に交換してもらっている事が当たり前のような雰囲気ですが、
今回の現象の説明でショップの方は交換してもらえるものでしょうか?

購入時に交渉とか得意ではないタイプなので、購入後の交換なんてどうしたらいいかわからず、
ちょっと困っています。

書込番号:15037566

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2012/09/08 13:57(1年以上前)

基本は店頭で再現されるか?ですので、発熱だと複数の要因が考えられるので、無償預かり修理対応になる場合が多いと、docomoショップ店員の友人からは聞いていますよ。

書込番号:15037578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/09/08 14:02(1年以上前)

以前書いていたように、Yahoo!ニュースを30分エアコンの効いた部屋で見たら制限が掛かったなど続いているのなら、店頭で実演してみては?
さすがにYahoo!ニュースでは制限のかかる温度にはなりませんから。
正常なら。

書込番号:15037597 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Gton.Awさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/08 14:51(1年以上前)

その説明では無理ではないかな。

そもそも対応は店によっても異なる場合あるし。

書込番号:15037759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/08 17:49(1年以上前)

水濡れや破損などもなく、アプリやSD、データなどの起因でもなく、故障と判断された場合のみ交換してくれます。
ですが、再現しなくても修理や点検もめんどくさいのか少し強く訴えれば故障ではないのに知識のない女の子などは簡単に交換してくれますね。
そのうち携帯高すぎるから安くしろとか強く言えば3万くらい引いてくれるのでは?と個人的に期待もしちゃいますが(^_^;)

書込番号:15038284 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:7件

2012/09/08 18:00(1年以上前)

交換は難しいでしょう。

私がSHOP店員だったら上記買き込み内容では交換まで行き着かないと思います(致命的な故障と思われない為)。
もう一度初期化も含めて設定やアプリなど見直してみてはいかがですか?
実際に改善された方もいらっしゃるようなので頑張ってください。

書込番号:15038321 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/09/08 18:31(1年以上前)

発売当初は発熱や再起動で交換対応してましたが、最近はメーカー調査やメーカー対応になりつつあるようです。
全く電源入らないとか使用出来ない状態を(再現性)ショップが確認して交換するかの判断になります。ただ、ショップ判断になるので実際に持ち込んで相談してみたら如何ですか?

書込番号:15038430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/09/08 20:17(1年以上前)

発売当初はサンプリング回収という意味合いで交換条件が緩かったのかも知れませんが
現在はかなり厳しいのでは無いでしょうか?
とは言え高額な金額で購入した端末での不具合は納得出来ないですよね

DSに行かれる前にBattery MixやBoot Logger等の記録が残るアプリを使用して
客観的に確認出来る資料を揃える事をお勧めします

所で この掲示板で書かれている発熱を抑える設定とか試されているのでしょうか?

書込番号:15038828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/09/11 14:21(1年以上前)

Battery MIXなどを使い、実測状況及び症状を丁寧に説明すれば、今(9月)でも修理を受け付けてくれます。
異常なし、予備交換として基板交換(ほぼ本体)して帰ってきます。
当方も交換してもらいました。

DSへ行かれて相談してください。

書込番号:15050734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

SPメール

2012/09/09 06:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

初代レグザから8月30日に乗り換えました。
いつも通りお店で電話帳他を引き継いで使用しています。
初代レグザとは全く違い快適に使っています。

何気なくSPモードメールの履歴を見るとレグザ時の送受信のSPモードメールが引き継がれていません。
レグザを処分する前にSPモードメールを引き継ぎたいと思い、お店にお願いに行きました。
店員が言うにはFOMAからクロッシーに変わったのでSPモードメールの拡張子が変わって引き継ぎできないと言われました。何か納得できなかったのですが引き上げてきました。
今までのメール履歴を引き継がないとレグザを処分できません。何か対処方法はありませんか。
よろしくお願いします。

それとレグザがまだ綺麗なので友人が欲しい、貰って携帯のカードを入れ直して使うと言っていますが、違法にはならないのでしょうか。
これもよろしくお願いします。

書込番号:15040568

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/09/09 07:47(1年以上前)

スレ主様おはようございます。

>FOMAからクロッシーに変わったのでSPモードメールの拡張子が変わって引き継ぎできない

これは自分も言われました。単純にショップならなんとかなりそうな感じと思っていただけに
そんなにも難しい事なんだと考えさせられました。
ちょっと面倒くさいですが、今迄のスマホが通常使用可能な状態(SIMカード挿入状態)であれば
改めて受信メールを転送なりなんなりすれば時間は掛かるものの出来そうですが…
機種変後ですもんね〜…自分も悩みましたが諦めました。

>レグザがまだ綺麗なので友人が欲しい、貰って携帯のカードを入れ直して使うと言っていますが、違法にはならないのでしょうか。

これに関しては端末を初期化して、「白ロム」という状態でネットオークションなどで取引されております。
自分も多少傷の付いた前機種のフューチャーフォンを捨てる覚悟で出品致しましたが、
何方かにお買い上げ頂きましたので、今も何処かで使って頂いている事と思います。
違法という話は聞いた事はございませんので、大丈夫だと思いますよ。

歪んだ情報があればどなたかご指摘下さい。

書込番号:15040744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/09/09 07:47(1年以上前)

FOMAからXiに変わったから引き継げない事はありません。spモードメールの引継は自身で行う事になります。旧機でメールをSDにエクスポートして新機種にインポートすれば良いのでは。

書込番号:15040746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/09/09 10:05(1年以上前)

スレ主様

受信したメールの引継ぎ等は、こちらの動画を観て頂ければ分かると思います。
動画は、ガラケー⇒スマホへのメールのコピー方法が2つ紹介しているのですが、T−01C⇒T−02Dへの応用が可能です。

まっ、どちらのやり方も旧機種のSIMが必要になりますが、参考程度に…。

http://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/howto/20120208_510328.html

書込番号:15041149

Goodアンサーナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/09/09 11:27(1年以上前)

なぜかソニーばっかりさん

初代レグザとは、T-01Cのことでしょうか。
T-01Cでspモードメールアプリでメールをeml(バックアップ)形式でmicroSDカードにコピーし、そのmicroSDカードをF-10Dに差して、spモードメールアプリでメールの取り込みを行えばよろしいかと思います。

なお、F-10Dでは、microSDカードのメールを保存しているフォルダは、
/mnt/sdcard/external_sd/private/docomo/mail/export
になると思いますので、メールの取り込みを行う際の追加ファイルの選択画面で、画面上部の「上へ」をタップしたり、画面をスクロールさせて、上記のフォルダを選択してください。


>それとレグザがまだ綺麗なので友人が欲しい、貰って携帯のカードを入れ直して使うと言っていますが、違法にはならないのでしょうか。

問題ありません。
電機量販店でも、中古品の携帯電話の売買を行っています。
ただし、割賦販売で携帯電話を購入された場合、端末代金未納により赤ロム状態になると、その携帯電話の利用を停止される場合もあります。

書込番号:15041424

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:33件

2012/09/09 11:59(1年以上前)

私は赤外線でなんとか移動しました!

書込番号:15041535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gton.Awさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/09 12:38(1年以上前)

DSにある自分でコピーする機械には対応しているものとそうでないものがあるようです。

書込番号:15041652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2012/09/09 16:08(1年以上前)

有り難うございました。解決しました。

半日かかりましたが気になっていたことが解決できて、肩の荷が下りました。
どうしてお店は出来るのに出来ないと言い切るのか不審に思います。

後 ジョルテのバックアップをしたらレグザを友人にあげる予定ですが、このデーター移動も手間取りそうです。7月までは勝手に出来ているのですが、それ以前が出来ません。
3ヶ月制限か何かがあるのでしょうか。

今日1日 データーの移動にかかりそうです。

書込番号:15042355

ナイスクチコミ!0


SR9751さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:21件

2012/09/10 10:36(1年以上前)

なぜかソニーばっかりさん

これはジョルテでグーグルカレンダーを利用されてますでしょうか?
グーグルカレンダーは確かスマホでは過去3ヶ月のデータしか表示できないみたいですが
PCでグーグルカレンダーを開けばバックアップ可能です

>後 ジョルテのバックアップをしたらレグザを友人にあげる予定ですが、このデーター移動も手間取りそうです。7月までは勝手に出来ているのですが、それ以前が出来ません。
3ヶ月制限か何かがあるのでしょうか。

書込番号:15045752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種だけ

2012/09/08 23:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:5件

何でこの機種だけ、Android4.0.3なんですかね?
他の夏モデルは、4.0.4なのに。
同じメーカーのT-02Dですら4.0.4なのに、なんでですかね?
この前のアップデートでは、ならなかった。
皆さんは、どう思われますか?

書込番号:15039846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Gton.Awさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/09 00:18(1年以上前)

404でる前から作り始めたからじゃないの。

書込番号:15039961 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:661件Goodアンサー獲得:132件

2012/09/09 01:32(1年以上前)

被せるようですが

Gton.Awさん と同意見です。

OSを開発する時のリリースが4.0.3だったのではないでしょうか?
または、開発時における申請が4.0.3だったので 変更がきかなかったとかですかね?
それとも、ある程度不具合確認がされているverで作りたかったのか?
などありますが

開発者・経営者しかわかりませんよね・・・ そこはスルーを決めるしかないと思います。

書込番号:15040217

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/09 10:47(1年以上前)

主がこだわる理由がわかりません。

ぬしはもちろん4.0.3と4.0.4の
違いなどがわかってるからこだわってるんですよね?

書込番号:15041298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2012/09/10 00:27(1年以上前)

Gton.Awさん、ねこ歩きさん、ありがとうございました。

ぬるすけ.comさん、すみません。
こだわっている訳ではなくこの機種だけが違ってたので、疑問に思っただけです。
ご迷惑をおかけしました。
ここは、違いなどがわかっていないと、書き込みしたらいけないみたいですね。
すみませんでした、書き込みを控えて、観覧だけします。

書込番号:15044705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/10 01:59(1年以上前)

いや、おれの勘違いです。
すいません。

フリーの掲示板なので控えることもないと思います。

書込番号:15044928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 液晶保護シートの有無について

2012/09/05 14:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 munesanさん
クチコミ投稿数:106件

皆さまは、この機種に保護シートをお使いでしょうか?
当方もつけてますが、キズが目立ち、またタッチの反応が悪く感じることが多いです。
保護シートを外したいのですが、液晶自体にキズが付くことにも懸念があります。
ゴリラガラスというふれこみですが、実際に付けずに使われてる方の状態を教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:15025521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/09/05 15:03(1年以上前)

他のゴリラガラスの端末の話ですが、鍵と擦れただけで簡単に傷が付いたそうです。

書込番号:15025539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/09/05 15:08(1年以上前)

意外と強い見たいですけどね。

http://m.youtube.com/#/watch?v=oEKcTPlNQDY&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DoEKcTPlNQDY&gl=JP

書込番号:15025554 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/09/05 15:14(1年以上前)

docomoの端末には、最初から飛散防止用のシートが貼ってあります。
したがって保護シートをはっても、単に元からあるシートを保護しているに過ぎません。その下のガラスまで達するようなキズが付くことは、なかなかないでしょう。
まあ、飛散防止用シート自体をはがすことは通常ないですから(はがすとメーカー保証外になります)、キズがついたらどっちでも同じ、ということではありますが。
そもそもシートはキズに弱いものです。キズが気になるのであれば、こまめに貼り替えて下さい。タッチの反応については、仕方がありません。いろいろ試して少しでも良い物を選ぶしかないでしょう。

書込番号:15025569

Goodアンサーナイスクチコミ!0


plusone.さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/05 15:42(1年以上前)

ポインタの速度速めてみてはいかがですか?
本体設定の言語入力設定の一番下にあります。

書込番号:15025652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


str_lawさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:18件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/09/05 18:59(1年以上前)

私は、購入1週間後から張っていますので、約1カ月の使用ですが、感度等特に違和感はありませんし、保護シートにもほとんど傷は付いていません。
ただ、最初に選択した保護シートは、非常にうまく張れたのですが、指脂が目立つほか、指の滑りも悪く、全く使いものになりませんでした。
指脂が着きにくいとのうたい文句ものに張り替えた結果が、上の感想です。
2回目で慎重さにかけたため、若干ゴミが入ってしまいました。
写り込みは結構ありますが、保護シールなしとタッチ感覚、感度ともほとんど違和感のないものです。
1枚のみのもので、包装等しててしまいましたので、メーカー、型番は不明で参考になりませんが。
セットのカメラレンズ用の保護シートは、画像の劣化が激しく使えませんでした。

書込番号:15026274

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Rychiさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/09/07 14:57(1年以上前)

僕も基本的には保護シールを貼る派だったんですが、
下記の存在を知り試してみました。

http://www.apeiros.jp/Fussode_COAT.html

自分で簡単に塗れるフッ素コーティング材なのですが、
簡単な割に効果は抜群でした(お値段が少々張りますが…)

指紋はつきづらく(ついても簡単に拭き取れる)、何より指の滑りがいい!
またホコリなどがついても、息を吹けばとれるという状態になりました。

ただ、あくまで単なるフッ素コーティングなので、傷や衝撃への強度は上がらないような気がします。
やはり傷を気にするかたは保護シートを貼るしかないですね。

ちなみに、このフッ素コートはガラス面専用のものなのですが、
対応機種にF-10Dが入っていることから、F-10Dは飛散防止用シートは張ってないような気がします。

書込番号:15033704

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)