端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全429スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 10 | 2014年4月30日 21:42 |
![]() |
2 | 4 | 2014年3月13日 12:26 |
![]() ![]() |
5 | 9 | 2014年2月2日 13:38 |
![]() |
0 | 1 | 2014年1月15日 21:11 |
![]() |
3 | 5 | 2014年1月14日 12:23 |
![]() |
4 | 5 | 2013年12月13日 10:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
下の方と、若干かぶるのかもしれませんが質問させてください。
スリープ、水平になるとスリープの設定はONにして、
寝る前に非接触充電器の上において寝ます。
すると朝起きた時点で、画面が付きっぱなしになっており、
場合によっては、電池が残り40%ぐらいまで消費されています。
なぜ画面が勝手についてしまうのか、
なぜその場合はスリープに入らないのかが分かりません…。
BatteryMixのログを見ても、画面がつきっぱなしなっているように見受けられます。
どなたか同じような症状の方はおられますでしょうか?
0点

NX!エコは設定されてますか?
この中のエコレベルの中にも画面消灯までの時間の設定があります。
なので、ディスプレイの中で設定されても、その後NX!エコの設定が働くと変更されるみたいです。
これとは別の影響でしたらすみませんが、この影響も一つあるようですので一応。
書込番号:14854511
1点

メニュー→本体設定→開発者向けオプション 内の、
充電中はスリープしない にチェックが入ってませんか?
書込番号:14854594
0点

>> axkさん
返信ありがとうございます。
確かに夜中はNXエコの時間指定を設定していますが、
NXエコの解除時間は7:30に設定しています。
また、そのなかの設定でも、
画面は暗く、水平ですぐにOFF、スリープは15秒に設定してあります。
書込番号:14854639
0点

他にも同じような症状の方がおられた気がするので
ここで聞くより、ドコモか富士通に聞いた方が
早いのでは?
ちなみに自分のは、朝起きたら充電は100%になっています。
書込番号:14854659
0点

スレ主さん ごんなさい。
私の書き込みは少し的はずれ!
書き込み後すぐに、削除要請だしているのですが・・・
ごめんなさい。
書込番号:14854873
0点

非接触充電器対応の別機種を使っているものなのですが、
BatteryMixのログを見る限り、充電が始まると一度ディスプレーがONになるようですね。
この機種はバッテリーにコイルが仕込まれていると聞いていたので、挙動が意外な感じです。私のは本体が充電器の役割を果たすので、一定時間毎に充電が走る度にやはりディスプレイがスリープに入るまで、点灯します。
挙動だけ見ると、6時過ぎの最後の充電と同期をとって、急激な温度上昇とディスプレーの点灯が行われているようですね。
深夜の時間帯は正常挙動をしているので、6時過ぎに何かアプリが自動起動するような設定になってたりしないでしょうか?
画像だけ見ると、そのタイミングで何かが動いているように見えます。
書込番号:14855247
0点

全く同じ症状です、購入後5日間で3回液晶の光が眩しくて目が覚めています
昨日ドコモショップで説明しましたが、この事例のクレーム報告はないと言われ
まずダウンロードしたアプリをアンインストールするか、端末初期化して同じ症状になるか
確かめてからじゃないとと言われ面倒くさいから帰宅してきました(苦笑い)
監視アプリで確認すると充電完了の画面点灯が消えずに電池を消費しています
温度は50度まで上がり熱いですが、放っておけばもっと上がりそうです。
ダウンロードアプリは
Edy suica IDアプリ ウェザーニューズ マクドナルド ヤマダ電機
docomoあんしんスキャン ビックカメラ radiko strCalc トラベル計算
Y!ロコ乗換 フラッシュライト 翻訳 AppCacheクリーナー HotEmail Mydocomo
BatteryMix ASTRO NortonSnap
BatteryMix以外で同じアプリがあったら教えてください。
書込番号:14857420
0点

発売日に入手して今日までに2回同じようになりました。
充電器のランプが点滅していて電池残量が35%前後に
なっていました。
新iPadをフル充電できるモバイルバッテリーがあるので
とりあえず様子見です^^;
書込番号:14857552
0点

皆様、返信ありがとうございます。
どうやら、僕だけの端末の問題ではなく、
ちょこちょこ再現するかたがおられるようですね。
とりあえず一度締めて、今後の展開を期待しようと思います。
書込番号:14863231
1点

自分の場合はSDカードが原因でした。
SDカードを別ブランドのものに交換し新規にフォーマットしたら全く症状が出なくなりました。
是非お試しください。
書込番号:17467033
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
パズ億をインストールしようとすると、『お使いの端末はこのバージョンに対応していません』のメッセージがでます。
バージョンとメモリの空きは大丈夫なのですが、この端末はダメなのでしょうか?
使えている方はいらっしゃいますか?
1点

私のも同じ理由でパズ億出来ません。
だれかたすけて!
書込番号:17231717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先ほどアプリを探していたのですが、ゲームの所を見たらパズ億がインストールできるようになってました。
アプリ違いだったらごめんなさい。
書込番号:17296592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自作って奥が深いですねさん、こんばんは。
情報ありがとうございました。確かにインストールできました。
これで娘にipod貸さずにすみます。
ホントにありがとうございました。
書込番号:17296728
0点

間違った情報でなくて良かったです。
書込番号:17298121
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
はじめまして。
投稿初めてです。宜しくお願いいたします。
教えてください。
2008年8月のエリシオンで純正のインターナビにiodataのBluetoothユニット[NVBTH212]を接続そしてF-10DでBluetooth接続しようとしているのですが、
ハンズフリーは出来るのですが、データ通信が出来ません。
みなさんの投稿を色々読ませて頂き色々試したのですが、上手く行きません。
ナビ側とF-10D側の設定がめちゃくちゃになってます。
F-10D側でペアリングの設定をしていると、データ通信のチェックの表示が出る事があるのですが、やはりデータ通信が出来ません。
やはりナビが古くて駄目なのでしょうか。
ウィルコムのデータ通信カードは使いたくありません。
助けてください。
書込番号:15915478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

[15372161] ソフトウエア更新後の不具合 という書き込みで、11月のアップデート以降接続できなくなった方がいらっしゃるようです。8月のアップデートでは安定したとの報告が書き込まれているので、なんらかの「不具合」かもしれないですね。
次回のアップデートをお試しになってから、再度お試しになっては如何でしょうか。
書込番号:15915836
1点

ありがとうございます。
もう少し待ってみます。
ダメだったら質問させて頂きます。
書込番号:15917807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3/21のソフトウェアアップデートでDUNが連続して利用できない不具合は解消されたようです。
書込番号:15926500
2点

みなさん
ソフトウェアアップデートを行った所、データ通信が出来るようになりました。
ありがとうございました。
しかし、まだまだF-10D側とナビ側の設定の良くわからず、失敗するときがあります。どうやら私、基本が解っていないようです。
恥ずかしいのですが、設定の基本を教えてください。
書込番号:15930943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

接続おめでとうございます。
ダイヤルアップの番号は「*99#」と「*99***1#」のどちらでも大丈夫です。SPモードテザリングに繋がります。逆に、それ以外は使えません。カーナビのプロファイル設定で確認してください。NATがいやでmopera Uにつなげたい場合は、私の過去の書き込みを参照ください。
一度つながっても、少なくない確率でDUNに失敗します。これは設定の問題ではないです。APN切り替え中に、まれに電波ロストが発生しているのが原因のように見えますが、定かでがありません。何度も失敗するようならばF-10Dを再起動すると安定する場合があります。
書込番号:15930994
0点

るこおらさん
現在、以下の設定でつながっています。
F-10D側:
パスキーを1212
ペアリングの際、オーディオの再生のチェックを外す
ナビ側:
電話番号*99***1#
ユーザーID無し
パスワード無し
DNS自動
上記の通りですが、良くわかりません。
オーディオの再生のチェックは外す方が良いのか…
スマホには結構音楽が入っているので出来れば聞きたいのですが、データ通信が出来れば良し!
ですかね(^o^)
書込番号:15932214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

suma103さん
その設定で正解です。っていうかダイヤルアップ先の「*99#」or「*99***1#」以外に設定が必要な項目はありません。
オーディオはあってもなくてもいいです。あえてオフにする必要はありません。
もし、ナビにDUN接続のタイムアウトの設定が存在していたら長めにしてください。たぶんないとは思いますが。
書込番号:15932664
0点

るこあらさん
色々ありがとうございました。
F-10Dのオーディオにチェックを入れて使ってみます。
本当にありがとうございました。
書込番号:15932692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主です。
またまたBluetoothでの通信が出来なくなってしまいました。
今度は前よりも悪く、スマホのBluetoothをONにして車のエンジンをかけたのですが、画面には「携帯電話が接続されました」とは出ませんでした。
おかしいなとは思いつつも、Internavi接続をすると、「電話機または通信カードを接続してください」と表示されてしまいました。
ペアリングはされていたのですが、一旦解除して、カーナビ通信機器のSETUPから始め、スマホからパスキーを入れました。その時、ハンズフリーやデータ通信やオーディオの再生の選択はありませんでした。
何か、カーナビ通信機器とスマホが全くつながっていないようです。
特に何もしてないのですが、敢えてならスマホをパソコンに繋いだくらいです。
またまたお知恵を拝借願います。
書込番号:17143465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
過去何度か出ている質問かと思いますが、お許しください。
現在、現行のオデッセイの購入を検討しています。オデッセイは基本的にナビレスの選択肢が無いため、標準ナビとF-10Dの相性について、すでにご利用の方のご回答をいただければ幸いです。
ナビ画像はプレビューのとおりです。
0点

書込番号:17076400
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
いつもお世話になっております。
本器を操作中にステータスバーにSPモードメールの受信中のアイコンが
出て、なおかつ2回ほど通知のランプが点滅し、メールを受信したのかと思いました。
しかし、受信のアイコンも通知ランプもその数秒だけで、新着メールはありませんでした。
お問い合わせをしても新着メールはありません。
こんなことが3回ほどありました。
メッセージR、Sでもありません。
いったいどのような現象が起きているのでしょうか?
受信できていないメールがあるのではないかと不安です。
よろしくお願いいたします。
0点

ドコモメールに更新してみてはどうでしょうか!
書込番号:17004096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同様の症状を経験したことがあります。(過去に2〜3回)
何らかの不具合?と思いますが、とりあえず気にせずスルーしてます(^^;
どうしても気になるようでしたら、ドコモショップに問合せてみてはどうでしょうか。
書込番号:17004117
0点

ちなみに先日ドコモメールにアップデートしましたので、今後、同様の症状が発生するかは、?です。
書込番号:17004122
0点

自分もここ一週間、同じ症状でした。
SpモードメールがPLAYストアのマイアプリから消えていたため、
検索してページを開いたら
『お使いの端末はこのバージョンに対応していません。』
と表示されたので、ドコモメールに移行しました。
ドコモメールで受信は出来るようになりました。
端末のバージョンは4.2.2で、ビルド番号はV11R43Bです。
書込番号:17021487
2点

とうごさいます。
ドコモメールに変更したところ、今の所問題無くなりした。
また何かありましたらよろしくお願いします。
書込番号:17071275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
WifiがONになりません。「WifiをONにしています…」の表示が出続けるだけです。なにか設定が必要でしょうか?
あるいはネットワークだけリセットする方法ご存知のかたいらっしゃれば教えて下さい
0点

すみません過去に同じ質問あったみたいですね
初期化しか方法ないんでしょうかね?
書込番号:16906799
0点

私の場合、会社のWifiでは平気なのですが、自宅や知り合い宅でWifi接続表示はされているのに通信できない症状に悩んでいます。
WifiをOFF/ONすると復旧するのですが、暫く放っておくと通信できなくなります。
どなたか情報お持ちでないですか?
書込番号:16907337
1点

アップデートしてから、いろいろ不具合ありますね。SPモードメールの再インストールであったり、歩数計のカウントが反映されなくなったり…。全体的には良く成ったようですが。この機種の無線の受信感度はあまりよくない様にかんじます。ルーター側のチャンネル変更などで改善されるか試されては如何でしょうか?
書込番号:16921713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局なにをやってもだめで、初期化することで直りました。
なんか他にもいろいろ調子がよくなったような気がし、アップデートを期に初期化するのも悪くないかもしれません。
書込番号:16945762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パズドラのデータ移行ができたので結局初期化して直しました。標準設定として初期化せずにWifi設定だけリセットできるようにするべきですよね
元に戻すまでが結構めんどくさいし… なにはともあれありがとうございました
書込番号:16950705
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)