端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全429スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2012年8月18日 21:52 |
![]() |
2 | 4 | 2012年8月18日 18:27 |
![]() |
4 | 9 | 2012年8月18日 15:56 |
![]() |
7 | 4 | 2012年8月18日 11:54 |
![]() |
0 | 5 | 2012年8月18日 11:50 |
![]() ![]() |
101 | 46 | 2012年8月17日 20:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
ドコモN-703iよりドコモのスマホF-10Dに買い換えました。そこでFOMAで使用していたイヤホンマイクの平型端子部をピンジャックに変換するケーブルを探しています。どの製品を購入すれば良いのでしょうか?
0点

いっそBluetoothに変えればいいのに?ってか平型端子からイヤホン端子に変換するものがあっても買い換えたほうが安いような…
書込番号:14947991 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かに!1000円ぐらい出せば購入出来ます。
しかしFOMA使用時、市販品を一時使っていましたが、1ヶ月程で故障してしまいました。
その為純正品を購入致しました。
書込番号:14948280
0点

市販品が故障し安いってことはないと思います。
平型端子->ピンジャックのアダプタは100円ショップにあったと思います。
書込番号:14949476
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
いつも参考に拝見させて頂いております。
7月下旬に妻の物と2台同時に機種変更致しました。
ホーム画面を2人とも「NX」にして使っておりました。
単に使い勝手が良かったと言う理由なんですけど。
それで、ここ2〜3日の事なんですけど、
妻の方だけホーム画面上での反応がとても悪く困っております。
感覚としては「NX」だけが反応悪くなっておりまして、
初期状態の5画面、ホームボタンで真中表示はまともなんですけど、
画面をスライドさせると一気に両端まで行ってしまいます。
更に「これ以上行けない」という様な少し画面が歪む状態で小フリーズして
次の入力受付してくれるまで2〜3秒掛かってしまいどうして良いやら…
つまり2画面目、4画面目には偶にしか移動できない状態です。
試しに「docomo〜」や「ランチャー」に切り替えるとサクサク動きます。
普通に考えると「NX」がおかしいと思われるのですが…
何か「端末初期化」以外で良い対処方法はありませんでしょうか?
或いはドコモショップにでも見せに行った方が確実なのでしょうか?
似たような症状を克服できた方などいらっしゃいましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
0点

再起動か、本体設定→アプリケーション→すべてのタグ→NX!comfortUIを開きキャッシュをクリアで試してみたらいかがでしょうか。
書込番号:14951586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
>初期状態の5画面、ホームボタンで真中表示はまともなんですけど、
画面をスライドさせると一気に両端まで行ってしまいます。
操作方法をお間違いでは無いでしょうか?普通にフリックすれば横5画面中、1画面ずつ移動出来る筈です。一気に端まで移動されると言うのは操作を大きくされていませんか?
>試しに「docomo〜」や「ランチャー」に切り替えるとサクサク動きます。
普通に考えると「NX」がおかしいと思われるのですが…
何か「端末初期化」以外で良い対処方法はありませんでしょうか?
最悪、バックアップされてから初期化となりますが、それ以前に、お気になる様ですとホームUI初期化でお試し下さい。当然ながら初期の5画面で各画面にアプリアイコンとか設置や移動でカスタマイズされてるとか画面を追加されて6〜7画面にされてても全てがリセットされ初期に戻りますが・・・。
ご参考までに・・・(^u^)
書込番号:14951610
0点

Grand_Menuさん
ご指摘有難うございます。
妻が「再起動はした」と言っていたのでやってませんでしたが、
「おかしくなった時に勝手に再起動してた」らしいです。
試しに再起動したら普通に動くようになってます…お恥ずかしい。
おばひろくんさん
いつも助かります。
>普通にフリックすれば横5画面中、1画面ずつ移動出来る筈です。
その通りです。自分のは普通に動きますので操作ミスとかではなく
本当に画面認識が悪く(甘く?)強く指を振らないと画面が動かない状態でした。
前述した通りに再起動で直ってしまいましたが、
他のホームアプリは問題無くてNXだけ動き悪いというのも困りものですね。
せめて全ホームアプリが共通して動きが変なら「画面認識」で括れそうですが…
何にせよお騒がせいたしました。
簡単に直ってよかったです。
書込番号:14951666
0点

スレ主様
>何にせよお騒がせいたしました。
簡単に直ってよかったです。
何はともあれ直って良かったですね!AndroidスマホはOS含めシステム的にも従来のフィーチャーフォンとは大きく異なりますし、言わばPCに電話機能が付属したって感じのイメージがAndroidスマホですから、PCをされてたら当たり前だと思いますが、問題発生時とか基本的は再起動に限りますよね!(笑)それで改善する場合も有ります。(^u^)
又、今夏モデルから採用されたICS(4.0)でもOS含めシステム的に漸く電源OFFボタン時のオプションメニューで「再起動する」項目が追加されてPC同様に障害時のリブート(再起動)が、し易くなりました。前機種「F-05D」では未対応でした。
又、先般にGoogleが正式発表した次期OSとなる今秋モデル以降で搭載されると思われる「JellyBean」では漸く障害時に便利なPCでは当たり前のセーフモードも搭載される様ですね。電源OFFボタン時のオプションメニューで「セーフモードで起動する」が正式にAndroidでサポートされると、より便利になりますね!サーバーやPCでも強い富士通ですし現状では正式に未対応でも1歩先ゆく最先端の富士通ですし裏コマンドでセーフモードは可能ですね。年々、PC化が進むAndroidには期待してます。
ご参考までに・・・(^u^)
書込番号:14951742
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

バックグラウンドでいろいろ立ち上げてませんか?
立ち上がってると処理を並行で行っているため温度が高くなりやすいのはあたりまえです。
一旦落ち着いて再起動かけて充電なさってみては?
書込番号:14949094
2点

再起動
↓
初期化
それでも直らなければショップへ
機種によっては液晶を1時間オンにしているだけでそうなる場合がありますね。
書込番号:14949130
2点

皆さんありがとうございます。
バックグラウンドで動いているappは、
Kaspersky
cool tool
高級タスクマネージャー
audiomanager
NXエコ
battery mix
です。
これだけでここまで発熱するものなのでしょうか?
あと追記なのですが勝手に動いてるappがありました。キルしても勝手に復活します。今は、キルすると勝手にappが再起動するためキルする設定にしていません。
iコンシェル (契約してません)
google +
YOU TUBE
温湿度チェッカー
ドコモバックアップ
SP メール
ギャラリー
マップ
SDカードバックアップ
設定
です。このアプリは、プリインストールの物なのですがこのappが原因なのでしょうか?
書込番号:14949745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デフォルトの状態での使用なら発熱します。
再起動するアプリがあれば電池の消費が多くなり発熱に繋がります。
タスクキラーアプリの知識が無いときは使用を控えエコ設定などで対処する方が良いでしょうね。
発熱対策については、過去スレにたくさんありますので参照ください。
書込番号:14949918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですか...
一応再起動するアプリは、タスクキルから外しているにですが...何か再起動時に余計に発熱するとの事でしたのであと余計な機能は、全部切っています。
書込番号:14949942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

主さん。
再起動アプリを除外しても、システムでも同じ事が起きるので管理は難しいです。
Android4.0は、自動でタスク管理すると言われてます。(詳しい方のコメント待ちましょう)
NX!ECOのオリジナル設定だけでも充分に発熱は抑えられます。
私も以前は同様でしたが設定で発熱とバッテリー消費は抑えられてます。
書込番号:14950061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のもそうですから。
昨日DS(3時間待ち)行って
結局バッテリー交換のみで
様子を見てまた来てください。でした
追伸
OS Monitor というアプリで
稼働している一覧 % を見てください。
書込番号:14950177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハイテク好きのPCマニアさん
スレとはちょっと違いますが
充電中表示の赤LED
ウザくないですか?
自己主張強すぎて目障りです。
書込番号:14950512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

充電時のLEDですか?
私は、特に気にしてないですね。まあ明るさ的には、少し強いですが周りが明るくても気づくのでちょうどいいくらいだと思います。
書込番号:14951276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
すみません全くのドコモ初心者です。
F-10DをMNPで購入予定で、家族がSH-09Dの機種変更を予定しているのですが、SH-09Dが8月の後半に入荷予定でして、私としては、早くF-10Dを購入したくてたまらないのですが、やはり、8月後半を待って同日購入の方がいいでしょうか?
文が長くなってすみません。
書込番号:14867081 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

家族セット割の条件はご存知のようですね。
同時機種変更で1台に付き\-10,500。これ以外何もありません。
スレ主さんの都合とサイフの問題だけだと思います。
書込番号:14867187 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ぽてちが好きさん、回答ありがとうございます。
財布と相談することににします。
書込番号:14867234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まるっきり同じ状況だったので、
遅レスですが、
書き込みします。
当初SH-09Dは14日入荷予定だったそうですが、
遅れて28日頃になるとのこと。
なので、SH-09Dの方のみ、
先行して他の機器(今回はF-10D)を先に買っても、
同時割引を適用します、とドコモショップに言われました。
書込番号:14950302
0点

TomSatさん
貴重な情報ありがとうございます。
たしかに、端末が遅れるのでは割引適用当たり前ですよね。
僕のは、20日過に入荷予定なのでもう少し待ってみますo(^▽^)o
書込番号:14950535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
質問させてください。購入時から数回に一度起こるのですが、スリープ状態でメールを受信しロックを解除してメールアイコンをタップしてもまったく反応しません。何度かタップすると反応するのですが・・・メールアイコンの同じ列の電話やカメラのアイコンは普通にタップできます。みなさんはそんな現象ありませんか?
0点

spモードメールのアイコンでしょうか?時々なりますね。
その場所が反応鈍いのかはアイコンの位置を変えるなど試されましたか?
私はコンシェルでマチキャラ付けてるのでアイコン押さずマチキャラの吹き出しを押してます。
保護シートなどで反応が鈍くなる傾向もあります。
書込番号:14949989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さっそくご回答ありがとうございます。SPモードメールです。場所を入れ替えて様子見てみますありがとうございました。
書込番号:14950090
0点

私もあります。
新着メールがあるとき限定ですがスリープ解除をしてspメールのアイコンを
タッチしても数秒間は反応してくれません。
ほぼ毎回起こりますね。
書込番号:14950199
0点

ご回答ありがとうございます!
まさにそれです!結構イライラしてしまうんで(笑)
書込番号:14950312
0点

スリープからの復帰に時間がかかってるだけでしょうね。
しばらく待てば正常になります。
NXコンフォートからパレットUIに変えたら若干マシになりますよ。
書込番号:14950519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
みなさんこんばんわ!
早速ですが、私の父がここのスマホランキングでこの機種が1位になっているのを見て以来、この機種に変えてスマホデビューをしようとしています
富士通は不具合が多い事をたまたまYahooの知恵袋で見てしまったので
ぶっちゃけあんまり買って欲しくないです…
私のまわりの子でディズニーのスマホを買った人がいて、その子も時々起こる不具合に頭を抱えています…
そこでこの機種をもってる方がいらっしゃいましたら「買って良かった」事や「買って残念だった」事を聞かせていただけませんか?
どうぞよろしくお願いします!
2点

レビュー見れば良いじゃん。
100人以上がレビューしているんだから。
まあ、あてにならない書き逃げのレビューも多いけど。
僕は、素直にこの機種良いと思うよ。
不具合もなかったし、快調に使っています。
電池の減りも気になるレベルではない。ヘビーユーザーには
厳しいのかもしれないけど。
僕の場合、会社でも充電できるので。
この前、TegraZoneのゲームをダウンロードして遊んだけど、
数分なら、画像もメチャきれいだし、楽しめた。
確かに熱を持つので、何分もやると機能制限がかかります。
まあ、スレ主さんが不安に思うならやめた方がいいかもですね。
悪い印象を持っている人が買うと不良品を手にする場合が多いので。
書込番号:14939149
8点

林檎と紅茶LOVE!さん
文章中に「不具合」という言葉が数カ所でてきてますが、あなたのいう不具合って、具体的にどんなことですか?
それとも、みんなが「不具合」って言ってるからですか?
書込番号:14939186 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

主さん。
他の方も書いてますが、レビューと過去スレ全て読まれてからレス付けてくださいね。
もうスレ主さんは現れない放置スレになるのはわかってるけどかいてみました。
書込番号:14939234 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も、この機種でスマホデビューをしました。初めの頃は操作も専門用語もわからずにdocomoに聞いたり子供に聞いたりの手探り状態でしたが、最近やっと慣れてきました。
ヘビーユザーでないこともあって、バッテリーの持ちもこんなもんかと思って使っています。ただ、youtubeやメールをかなりやる人にはこの容量では足りないのでしょうね。わかります。しかし、このことはF-10Dに限ったことではないし、春モデルあたりでは1400mAなんてざらにありましたよね。CPUの4コアをフルで働かせなくても常にタスクのことを頭に入れて使う人も少ないのでは、よって、どこかでくっているものです。いつもホームボタンでいったん終了だと思っている人もそうでない人もいるのですから。
ただ、初スマホの私にとっては、バッテリーの不安は多少あるものの、概ね満足の行く機械だと思っています。
書込番号:14939237
3点

スレ主さんの考え方ならスマホ自体お勧め出来ません。
勝手に自分の都合にあわない動作を不具合だ不良だと言っている方も多い中で、それに共感なされるなら、家族くらいご自分で説得出来ないのかな。書き込み見てそこまで反対できるなら家系的にすぐ人の意見受け入れるんじゃないの。
書込番号:14939281 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ここで聞いても、ひいき目の意見しか出ないと思うよ。
書込番号:14939290
4点

▼mk0223さん
御回答ありがとうございました!
レビューをまともに見てませんでした
スマホに関しては自分も無知であり、この機種の悪いところばかり受け止めてしまいました。申し訳ありませんでした。
書込番号:14939358
1点

▼ペペッチェさん
御回答ありがとうございました!
私が思ったのは、強制終了だったり温度が上がったりするのが不具合だと思ってたのですが、この機種に限らず他の機種にもありますよね
不適切な質問をしてしまいすいませんでした
書込番号:14939398
2点

▼Grand_Menuさん
御回答ありがとうございました!
そうですよね
そう思います
申し訳ありませんでした
書込番号:14939426
1点

始めてでしたらラクラクフォンがいいと思います。
書込番号:14939430
3点

この頃微妙なスレ立てて、放置スレ主多いんだよなぁ。
私個人的には致命的不具合もなく、サクサクで満足してますよ。
ゲームもサクサクですが、動画からMP3変換やエンコード、コンバートがめちゃくちゃ速い!
マップの移動もストレスなくサクサク。
通話品質も写真も良いし、ワンセグの感度も良い。
電池の減りは早いが実用範囲内。
ストレージも余裕タップリ。
熱持ちが早いのはCPU調整して改善して欲しいかな。
毎日、ぬるーいアロマお風呂でブラウジングしたり動画みたり、ハイスペックなのにラフに使えて満足です。
書込番号:14939461 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

▼SALTBEACHさん
微妙なスレ立ててすみませんでした!
御回答ありがとうございます!
SALTBEACHさんのスレ見て安心しました
安易に私がたてたスレを見て不快に思った方々、本当に申し訳ございませんでした!
書込番号:14939571
1点

ごめんなさい。
私の早合点でした。
m(_ _)m
私はハイスペックな機能を必要としてますが、ハイスペックを必要とせず、熱と電池持ちを重視するならば、この機種は奨められません。(汗)
よく検討して、良い買い物をなさって下さい!
書込番号:14939609 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主さん
丁寧な返信ありがとうございました。
最近、変なスレが多かったのでこちらも先入観持って書いてしまい失礼しました。
確かにカスタマイズなど手がかかる分愛着も湧いてきます。
書込番号:14939636
5点

▼SALTBEACHさん
あたしが悪いので
謝らないで下さい!
そうなんですか…
父に色々聞かれても自分も分からないものでして…
貴重な情報ありがとうございました!
書込番号:14939691
2点

▼Grand_Menuさん
こちらこそ、本当に申し訳ございませんでした
カスタマイズですか…
それは説明書見れば出来るものなのでしょうか?
書込番号:14939716
0点

不安なら購入をやめた方が良いですよ。
不安を持ったまま購入すると、自分の扱い方が悪くておかしくなっても端末が悪いように思えてしまいます。
下の方にもそういう方だと思われる書き込みが見られます。
信用できないならやめましょう。
信用できずに購入に踏み切った人は、おかしくなったときに「質問」ではなく「悪」という報告をしてきます。
先入観がなければ、質問するはずです。
ネガキャンは効果的だという一つの生きた事例ですね。
書込番号:14939833
7点

主さん
使う人の環境でカスタマイズは様々ですが、プリインストールされてるエコ設定で電池持ちや発熱は抑えられます。
他の方も書かれてますが良く考えて購入する事をお勧めします。
書込番号:14939889
0点

スレ主さんへ
これは初スマホのお父様にはおすすめできないものかなと思います。
自分はiPod touch(iPhoneに似たもの)からこれを持ったのですが
正直これはiPod touchと比較するとですけど
発熱はひどいし、そのせいもあってかバッテリーの持ちも悪いし
カメラなどが使えなくなる機能制限もあるしでてんやわんやです。
これらを解消するためには色々な知識が必要となるし、自分である程度
この機種の機能を制限したりする必要があります。
前の方もおっしゃられているように、ここまでの性能を求めていないのであれば
使いやすさを重視したのが良いと思います。
iPod touchとアンドロイドではやはりiPod touchの方が分かりやすく
扱いやすいと思いました。
ただ、SDカードが入らないとかワンセグがないとか国産の機能が
使えないところがありますが。最初から割と分かりやすくて
快適に扱えてストレスが少なかったです。
この機種はじっくり仕組みを理解して、どうやったら快適に使えるようになるかという
事を日々調べながらやっていってます。
今はバッテリーの持ちが良くなる方法とかiTunesの音楽がどうやったらうまく入るのか
とか色々と落ち着いていない事が多いので正直ストレスがかかります。
もちろん買ったからにはひとつひとつ分かっていきたいと思っていますが。
初スマホを購入するにあたって不安になる事をお察しします。
良い機種を購入される事を願っています。
書込番号:14940022
5点

▼FT86好きさん
私が買う訳ではなく
父がこの機種を候補にあげていたと言うことだけなんです
心配はしてません
ですが、自分の知ったかぶりでこの機種に良いイメージが無くて不安だった、こう言うスレをたててしまった事に間違いはありません。
レビューみて見るとそんなに悪いことを書いてなかったので、今までの考え方がどれほど幼稚だったか今、このスレを立ててしまったことに反省してます
ちゃんとした知識を持って楽しいスマホライフを送りたいと思います!
書込番号:14940036
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)