ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

ARROWS X F-10D

  • 16GB
<
>
FCNT ARROWS X F-10D 製品画像
  • ARROWS X F-10D [Black]
  • ARROWS X F-10D [White]
  • ARROWS X F-10D [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

(3851件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全429スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
429

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

標準搭載ブラウザ

2012/08/13 01:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:84件 ARROWS X F-10D docomoの満足度3

先週よりこの機種に機種変して快適に使用していましたが、
バックグラウンドで標準搭載のブラウザが動いていて、バッテリー消費していると、
しつこくタスクバーに表示される為、無効に設定しました。

ですが、それ以降ソフトウェアアップデート、Playストアからのダウンロードが出来なく成ってしまいました。

標準搭載のブラウザを有効にするにはどうしたらよいのでしょうか?

本体設定→アプリケーションで設定できるかと思いましたが、
アプリリストにブラウザが表示されません。

解決方法ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授の程お願い致します。

書込番号:14928143

ナイスクチコミ!0


返信する
Ts123さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:26件 Ts123 

2012/08/13 02:28(1年以上前)

こちらをご覧ください。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000375554/SortID=14853115/

書込番号:14928229 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/13 07:58(1年以上前)

「すべて」タブを表示し、一番下部にありませんか?
無効化したアプリはソート順を無視して最下部に集まっています。

書込番号:14928595

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2012/08/13 09:41(1年以上前)

スレ主様

過去スレはググられましたでしょうか?(^u^)
同様のスレが何回か話題になってますよ!

端末設定のアプリケーションの管理で全てのアプリにタブを切り替えれば通常は無効にされたアプリは一番下にまとまって並んでいると思います。

ご参考までに・・・・(^u^)

書込番号:14928888

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件 ARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/08/13 17:12(1年以上前)

皆さん、ご教授ありがとうございました。

私の確認不足で、過去レスにありましたね。

問題解決しました。

ありがとうございました。

書込番号:14930259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 mikkun3さん
クチコミ投稿数:36件
当機種

カメラのズームを使って30〜50mくらい(だったと思うのですが)
を撮影すると、画質が粗いです。
何か対策はあるのでしょうか?

640×480

サイズ67.90
レンズ焦点距離3.7mm
絞り 2.4
露出時間1/12000
ISO 8200

書込番号:14920665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/08/11 09:19(1年以上前)

光学ズームで無いので画質が荒れるのは仕方が無いと思います
対策としては、アクセサリーで販売されている外付けレンズを加工して取り付けるぐらいでしょうか

書込番号:14920734

Goodアンサーナイスクチコミ!2


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/08/11 09:45(1年以上前)

スマホ用のテレコンを使う。

iPhone や 他のスマホ対応のものを流用するとか。



書込番号:14920826

Goodアンサーナイスクチコミ!0


red-forzaさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/11 10:36(1年以上前)

デジタルズームなら粗さが出るのは仕方ない気がします。
ただ一つ気になったのは「ISO 8200」。
これはフィルムカメラで言うところのフィルム感度にあたります。
この数値を上げると「シャッタースピードが上げられる」や「暗い所でも写真が写る」などの利点があるのですが、逆に画質は粗くなります(少ない光で感度を上げてるため)
これは普通のデジカメでも一緒です。

感度を下げて(それに伴ってシャッタースピードも遅くなりますが)設定して写してみたら多少は違うかと思います。

一般的なコンパクトデジカメより受光チップが小さいと思われるので、コンパクトデジカメより条件は悪くなります。ISO400とか800くらいが綺麗に写る上限でそれ以上はやむを得ない時に使う。と考えた方がいいんじゃないかと思います。

書込番号:14920998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/08/11 19:36(1年以上前)

何処にもピントが来てない感じですね!
確かに光学ズームでは、無いので画像が粗いですけどね!ISO感度41と言うのは?最低感度80〜100位では、無いのですか普通?
デジタルズームするとこうなるのかな?
ちょっと分からないですけどね!

書込番号:14922634 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/08/11 20:34(1年以上前)

>エクザと一緒にさん

失礼ですがデジタルズームの事を理解されていないようですね
デジタルズームとはイメージセンサーより得たデータの一部を設定した倍率に合わせて切り取り拡大補正する仕組みです

作例は下のリンクを見て下さいませ
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/QandA/Basic/s0013.html

スマホ等では、ホールド性が著しく悪いので手振れも発生するので積極的に使用する物では無いと個人的に思っています

書込番号:14922826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/08/11 20:46(1年以上前)

@ちょこさん
詳しいそうなので、質問なんですが、ISO感度が
41とは?デジタルズーム使うとISO感度が、こんな数字になってしまうのですか?
そこがちょっと分からないですね!
確かにブレ安くなるので、ピント合わせも難しくなるのでは?と思うのですが?

書込番号:14922864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/08/11 22:10(1年以上前)

>エクザと一緒にさん
名指しで呼ばれましたので返信させて頂きます
エクザと一緒にさんはカメラの構造にお詳しいでしょうか?
普通のカメラではレンズ内に絞りと呼ばれる光量の絶対量を絞る機構が付いていて
その絞りの値がExifで表現されるF値となります

しかしながら携帯のカメラにはそれら絞りを装備する為のスペースは有りません
つまりF値は固定でシャッタースピードとISO感度のみで適切な露光を決定する必要が有ります
その為に通常のカメラよりISO感度の値を画像を多少悪くしてもレンジを大きく取る必要が有るのはお分かりになると思います

今回スレ主様が上げられている写真は晴天もしくは薄曇りでの屋外の昼間の写真となっています
通常のカメラであれば ISO80〜125でF5,6〜8.0シャッター速度500〜600ぐらいの露光になるかと思いますが

先ほど述べました様にF値固定であるがゆえにシャッター速度1/2000と言う高速シャッターにしても
未だに露光オーバーになる為にISO感度を41迄下げる必要が有ると思います
(適正露光と言うのは各社アルゴリズムが違う為一概には言えません)

以上の理由によりデジタルズームだからISO感度41になる訳では無いことをご理解ください

長文失礼致しました

書込番号:14923183

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikkun3さん
クチコミ投稿数:36件

2012/08/11 22:17(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ISOですが、設定を変える方法が全くわかりません。

ズームは使えないのかなぁ?^^;

書込番号:14923214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/08/11 22:29(1年以上前)

投稿してから気が付きましたが
エクザと一緒にさんってカメラやデジイチの掲示板にも投稿されていますね

もしかして。。。^^;

スレ主さんスレ汚してしまってスイマセン m(__)m

書込番号:14923286

ナイスクチコミ!0


red-forzaさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/11 22:30(1年以上前)

自分の前コメは本文に書かれたデータを鵜呑みにコメント書いてました。

写真をクリックした時に下に書かれたデータは「シャッタースピード 1/2000 ISO 41」で本文に書かれてるのは「シャッタースピード 1/12000 ISO 8200」

後になって冷静に考えて後者はこのスマホのカメラではあまり考えにくい数値ですから写真をクリックした時のデータが正しいんですかね。(一眼のEOS X5 で最高でもシャッタースピード 1/4000 ISO 6400 感度拡張でISO 12800ですから)

となると手ブレとデジタルズームによる画質粗れが大きな要素かと思います。

書込番号:14923291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/08/11 22:52(1年以上前)

>red-forzaさん

私もISO感度の記述がおかしいなと思っていたので蛍光灯を撮った写真を端末のギャラリーで情報を見ると
ISO 8000と表示されます
それをメールに添付するとISO40とExifがなっています

ちなみにGALAXY S3だとISO80と表示されます

何だかバグなんですかね?

書込番号:14923404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/08/11 22:53(1年以上前)

@ちょこさん
返信ありがとうございます!
私もデジカメなどで撮っているのですが、この数字だけは見たことなかったものですから、質問させてもらいました!
スレ主様、レス汚してスミマセン
他の人も言われているように,デジタルズームは
手振れしやすく、ピントもなかなか合わないですから、素直に広角(ズームしない)で撮って後からトリミングした方が、もう少し画質が良かったと思いますよ!私も上手く無いものですから、デジタルズームでは、上手く撮れた事ないですから!

書込番号:14923415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/11 22:54(1年以上前)

カメラに詳しくないのですが、単純にスマホやガラケーで望遠などの特殊な撮影でクオリティを求めない方がいいと思います。

自分的には携帯のカメラなんて、おまけ程度にしか思ってませんよ。

餅は餅屋みたいな感じですかね。

書込番号:14923422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/08/11 23:02(1年以上前)

謝ってるのに、顔笑ってましたね!
スレ主様改めてスミマセンm(__)m

書込番号:14923454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikkun3さん
クチコミ投稿数:36件

2012/08/12 03:35(1年以上前)

機種不明

おはようございます。
返信ありがとうございます&すみませんでした^^:

なんか、僕の画像の載せ方が悪かったみたいでした。

撮った画像をf−10dから、パソコンに移して
それから、クチコミに投稿したのですが、
そうすると、ISOが41になっちゃうみたいですね。

混乱させてしまい、ほんと申し訳ありませんでした。

詳細画面を、スクリーンショットしたので、ご参考ください。

コンデジだと、ズームしてぼやけた画像でも、シャープにしてくれるのに、
富士通のHPで「いい画像とれまっせ〜」って謳っている割には
標準装備のカメラ機能のズームでこのクオリティはと、思ったもので。
ぜひぜひ、いいアドバイスがありましたら、お願いします。

書込番号:14924184

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikkun3さん
クチコミ投稿数:36件

2012/08/12 03:50(1年以上前)

あっ!さらにすみません
今見たら露出時間
「1/12000」じゃなくて
「1/2000」でした

これは、ほんと、僕の単純ミスです。
ほんと、申し訳ありませんでした。

書込番号:14924191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/08/12 07:47(1年以上前)

これデータ壊れて無いですか?
ISO感度8200とか、撮られた写真見ても
オートだとしたら、そこまで感度上がる状況ではないし! 設定しても800位でまでしか上げられないしね?似たような状況で、こんなデータになるのか
また撮り直して見て下さい!
この感度が正しいなら、画像が悪いのは、デジタルズームだけでは、無いと思いますよ!
取り方よりも、スマホの問題だと想うので?

書込番号:14924439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


red-forzaさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/12 10:01(1年以上前)

たびたびすみません。

この機種に入ってるカメラアプリだとシャッタースピードやISO感度などの詳細設定ってないみたいですね。
となるとシーン別設定あたりを変えていろいろ試して写してみるくらいしかなさそうですね。

書込番号:14924855

ナイスクチコミ!1


スレ主 mikkun3さん
クチコミ投稿数:36件

2012/08/13 00:37(1年以上前)

>エグザと一緒にさん

そうなんです。僕も、8200なんて数字、ほかのカメラで見たことないです。
ってか、そんな設定が世の中にあるのか?と思います。

で、そもそも、アプリが不良なら、直すことってできるのでしょうか?

書込番号:14927979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

電源が落ちて入らない

2012/08/06 12:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:65件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

先日の事なのですが、置くだけ充電で充電し、朝(7:30)アプリを落としたりメールチエックしたりを少しした後(8:30)ポケットへ入れ出社。その後(9:40)メールチェックしようと見たら、電源が落ちていて反応なし。
電源ボタンを押しても反応なし。何度か長押しとか色々やっても反応がなく、バッテリーを一度外し差し直しても反応がなく、たまたま近くにDSがあったので駆け込み事情を説明しました。
何度か電源を入れてみようとしたのですが、立ち上がらず、ショップにあるバッテリーに変えてみたのですが、すぐ立ち上がりました。
自分のバッテリーをチェックしてもらったら、78%残っておりバッテリー切れでも無かったようです。
店員さん曰く
・2日1回くらいは再起動してください。
・置くだけ充電を使用しているのでしたら、満充電時には充電器から外してください。
原因を詳しく調べる時間もなかったので、そのまま仕事に戻ったのですが
今朝、充電器から取り上げたのですが、電源が落ちていました。
電源を入れようと、電源ボタンを押しても、反応がなく
何となく再度充電器に置いてみたら、充電が開始ランプが点灯。すぐさま手に取り電源を入れてみたら、立ち上がりました。
同じ様な症状を経験した方いらっしゃいますか?
また原因はどんな事が考えられるでしょうか?
ぜひ、アドバイスをよろしくお願いいたします。

ちなみに、使用しはじめて、一週間経ちました。
そんなに、頻繁に使う事は無いので一日バッテリーはもっています(寝る前に充電する段階で残り20%前後です)

書込番号:14902365

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/08/06 12:32(1年以上前)

電源入らない時は刺激を与えるとつく場合があるので、一瞬だけ充電するとか、バッテリー外すとかSIM抜き差しとかが有効ですね\( 'ω')/

書込番号:14902399 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Velmyさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:11件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/06 12:36(1年以上前)

・バッテリーを抜き差ししても起動しなかった。
・バッテリーを入れたまま置くだけ充電を数秒行ったら起動した。

バッテリーだけを置くだけ充電したらどうなるんでしょうね?
もし立ち上がるならバッテリーの不良っぽいのですが・・・

書込番号:14902413

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/08/06 13:09(1年以上前)

以下のリンクの症状ですかね?

http://marimohiyoko.blog43.fc2.com/blog-entry-241.html
電池ロック

書込番号:14902523

ナイスクチコミ!2


Velmyさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:11件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/06 13:34(1年以上前)

ロックが掛かるとDSとかでないと外せないとの事なので、再度の充電で復帰したスレ主には当てはまらないかと。
あとDSにも行ってるので、ロックが掛かっていたならそう云うでしょう。

書込番号:14902575

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/06 14:12(1年以上前)

Ryota12228さん返信ありがとうございます。
SIMの抜き差しはやりませんでした。今度症状が出たときは試してみますね。

Velmyさん返信ありがとうございます。
こちらも試してみるべきですね。本体なのか、バッテリーなのか、この方法であれば絞れるかもしれませんね。

@ちょこさん・Velmyさん返信ありがとうございます。
リンク先読ませていただきました。
実は説明が長くなりそうなので、店員さんとのやりとりで、省いた部分がありまして、(怒りが込み上げてきて、愚痴っぽくなってしまいTT) 

書込番号:14902659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/06 16:01(1年以上前)

省いた店員さんとのやりとり
店「置くだけ充電器を使用しているとき、充電完了したら外してますか?」
自「そのまま載せてます」
店「だとしたら、過充電のためロックされた可能性がありますね」
自「満充電で通電は止まるんですよね?」
店「止まったとしても、そのまま置いておくと通電されて、過充電のロックがかかる事がありますので、もしかしたらそれが原因かもしれませんね」
自「充電ランプが消えても通電されるんですか?」
店「バックグラウンドでアプリが動いていたりするので、置いておくと通電されて、過充電になる事があるみたいです。」
自「過充電にならないように、自動で充電が終了するようになってるものではないのですか?」
店「基本的にはそうなっているのですが、置きっぱなしにしていると、過充電になる事があるみたいです。」

何となく、納得はできなかったのですが、時間もなかったので次の質問へ


自「原因が過充電ロックだとすると、不思議なのですが。朝充電器から外して少しの間使ってたのですが?ロックがかかるとすると充電中なのでは?少し使えてからなるのはおかしいと思うのですけど...」
店「もしかすると、再起動など買ってからされてなかったので、バックグラウンドに色々溜まったため、不具合が起きたかもしれませんね。」
自「じゃあ今後は、こまめに再起動を心がけるとして、忘れたときに同じ様な不具合が起きた場合は、どう対処したら良いのでしょうか?」
店「バッテリーを一度抜いてみたりしてみて、再起動をしてみてください。」
自「さっきもいいましたけど、バッテリは何度か差し直しましたが?」
店「先ほどの場合は、バッテリー側がか充電によるロックが働いていた様なので、DSに持ってきていただかないと、直すのは難しいですね」

※を3回ほどループ

自「DSに持ってくるしかなおらないという事ですね?予備のバッテリーを持っていても、意味が無いんですね?出先とかで、DSが近くに無いとDS見つけるまで、携帯は使えないってことですね?」
店「その時によって症状が違うと思うので、持ってきていただかないと、何ともいえません。」

という事で、時間もなかった事もあり、納得しないまま仕事へ戻りました。

でその日、いつも行ってるDSにいって同じ事を説明してこんな回答をもらったのですがと相談したところ

店「情報を色々調べたのですが、ロックされたとかは無いみたいですね、ただ症状が再現できないと何ともいえないので、しばらく様子見で使ってみてください。」

以上長々と申し訳ございませんでした。
やはり納得いかなかったので、ご意見等いただきたく、書き込みをいたしました。
引き続きご意見よろしくお願いいたします。

書込番号:14902920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/08/06 16:29(1年以上前)

>>過充電になる事があるみたいです
DSの人もはっきりと言えないんだ。
某氏に言わせると持ってないとかとなるが
DSの人なら持ってなくても説明くらいはっきりしろよ

書込番号:14902990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/08/06 20:06(1年以上前)

不思議な現象が起きていますね

ブートロガーとかバッテリーミックスと言うアプリで監視していると
端末に起こっている状態をもう少し把握出来ると思います

一度検討して見て下さい

書込番号:14903600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:9件

2012/08/06 21:44(1年以上前)

>スレ主様
ご苦労様です。お話を聞いていると、ドコモショップの方は、よく分からず適当なことを言っているような印象ですね。

過充電になるとか、メーカーからそういった情報がいっているようには思えませんね。ワイヤレス充電の一般論で言うと、電池と充電器の間で直接制御が行われるので、それぞれに欠陥がなければ一定の電圧以上になれば止まるはずです。またスマホのソフト制御に問題なければ、ずっと充電台に置いておいても平気なはずです。まあ、そこに問題あればおかしな動作なるんでしょうが。

書込番号:14904088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/06 23:11(1年以上前)

@ちょこさん返信ありがとうございます。
バッテリーミックスと言うのは購入してすぐに入れたのですが、いまいち使い方がわからず^^;
ブートロガーこちらも入れてみますね

first lightさん返信ありがとうございます。
>ご苦労様です。お話を聞いていると、ドコモショップの方は、よく分からず適当なことを言っているような印象ですね。
適当な事を言っているというよりは、ある程度勉強をしているような感じではありました。
ただ、頭が固いんだろうなぁーという印象で、あきらめましたw

>ワイヤレス充電の一般論で言うと、電池と充電器の間で直接制御が行われるので、それぞれに欠陥がなければ一定の電圧以上になれば止まるはずです。
一応どこか別の書き込みでみたのですが、置きっぱなしだとバックグラウンドでアプリ等動き、バッテリーを消費して再度充電が始まる。みたいな書き込みを見た事があります。
そうすると、バッテリーの劣化がはやまるらしいです。これについては納得しているのですが

これと、過充電は別ものだと自分は思っています。

しばらく様子を見て色々報告していきたいと思います。

書込番号:14904494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/07 21:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

最近の動き

今日のデータ

バッテリーミックスを入れていたのでスクリーンショットをアップしてみます。

今日のデータを見ていて気になったのが
下部にある DISPLAY の部分の表示についてなんですが
緑の部分と黒の部分なのですが、緑部分が on 状態と思ってみていたのですが逆ですか???
BLUETOOTH は常に off 状態で 黒 なので、on が緑と思ってみていたのですが
CPUが動いているところは 黒 止まっているところは 緑 となっているので
ちょっと確認してみたくなりました。詳しくわかる方教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14907734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/08/07 21:27(1年以上前)

>スレ主様
バッテリーミックスの見方はそれで合っています
グラフを見ると置くだけ充電されていると思いますが(最初に書かれていますね)
なぜだか充電中にディスプレーが点灯していると表示される場合があるそうです

でも、もしかして本当に点灯しているのかも知れませんね(そう言う報告が有りました)

書込番号:14907823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/08/07 21:37(1年以上前)

書き忘れましたが調子が悪かった日は5日で良かったですか?

何だかすごい勢いでCPUが動いていますので (@@

日にちが特定できるようであればバッテリーミックスの上の方のタグで 稼働プロセス と言うのが有るのでタップして
画面が切り替わったら グラフと言う項目が有るのでそれ をタップすればその時間帯に動いていたプロセスがグラフで見れます

何となくドコモ謹製の電話帳のような気がしますが

書込番号:14907864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/09 19:38(1年以上前)

機種不明

8/5部分

@ちょこさん返信ありがとうございます。
>日にちが特定できるようであればバッテリーミックスの上の方のタグで 稼働プロセス と言うのが有るのでタップして
画面が切り替わったら グラフと言う項目が有るのでそれ をタップすればその時間帯に動いていたプロセスがグラフで見れます


時間が空いてしまいましたが、確認をしてみようとしたのですが、グラフを8/5にずらし(画像) 稼働プロセス でグラフを押すと、表示されるのは今日のものが表示されます。いまいち使い方がわからず^^;
もしよろしければ、使い方を教えていただけませんか?

書込番号:14915211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/08/09 20:08(1年以上前)

機種不明

> うっちちうさん

スイマセン勘違いをしていました orz
プロセスの監視は24時間が最大のログ記録時間でした

申し訳ありません m(__)m

今度異常が有ったら確認してみて下さい

他機種ですがSSを添付しておきます

書込番号:14915310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/09 20:23(1年以上前)

@ちょこさんありがとうございます。

了解しました!その画面はみれたので(わざわざSSありがとうございます)この次はすぐにSS撮るようにします!
ありがとうございました!

書込番号:14915355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/12 01:18(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
その後同じ症状を待っていたのですが、2回なったいらい同じような症状には至っておらず、
再現出来ていないので、一度終了させていただきます。
また症状がでたりしたら報告させていただきます。
ご意見・アドバイスといろいろとありがとうございました!

書込番号:14923950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画(ASF)って見る事可能でしょうか?

2012/08/09 19:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:65件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

初スマフォで、わからない事がちょこちょこ出てきます^^;

以前使っていた携帯(P-02C)で撮ったムービを見たかったのですが、本体保存した動画は見れたのですが、保存先をカードにしたものが、見れませんでした。調べてみると本体保存したものと、カードに保存したものでは拡張子が違い、カードの方はASFとなっています。この動画を見るにはどうしたら良いでしょうか?
このままの拡張子で見れるアプリがありましたら教えてください。
PCで変換しなければ見れないようでしたら、おすすめの変換ソフトがあればそちらもお願いします。
ちなみにPCは Mac OS 10.6 です。

題名とは違う質問になってしまうのですが、以前の携帯で Handycomic と言うサイトで漫画をダウンロードして読んでいました。このデータを見れる様なアプリってありますかね?

質問だらけで申し訳ありませんが、詳しい方いらっしゃいましたら、ぜひよろしくお願いいたします。

書込番号:14915283

ナイスクチコミ!0


返信する
とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2012/08/09 21:53(1年以上前)

ASF形式はマイクロソフト社が考えた動画の形式ですよね、
【MX動画プレーヤ】とかなら多くのデコーダを内蔵してるので再生できるかもしれません。
ただ ガラケー等はmicroSD移動時に著作権保護をかけたり独自の拡張仕様にしている
ことがあるので試してみるしかありません。

Handycomicのデータもファイル形式を明記されたらレスがつくかもしれませんよ。

書込番号:14915683

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2012/08/09 22:40(1年以上前)

過去に、この機種ではありませんがP-03Cからの移行で困ったときに、その関係に詳しい友人にも言われたんですが、パナソニックのASFファイルは、映像と音声を別ファイルで保存しているので、その2つを結合させないとダメだそうです。その時は高価なPCソフトを購入しないとダメだと言われ、また音声と映像がズレないようにするのはコツが必要だと言われて諦めました。参考までの記載です。

書込番号:14915884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/12 01:14(1年以上前)

とらx3さん・Mootさん返信ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ございません。
今日ようやっと時間ができたので、MX動画プレーヤーを試してみました。
結果は 無事見る事ができました!
ありがとうございましたm(_ _)m

>Handycomicのデータもファイル形式を明記されたらレスがつくかもしれませんよ。
こちらを調べてみたのですが、いまいちどのファイルがデーターなのか把握出来ていなく
もしかしら、リストと本データと分かれているのかもしれません
片方は「.BIN」となっていましたが、ほかのものは拡張子がついていないようです。
もしわかる方がいらっしゃいましたら、返信よろしくお願い致します。

書込番号:14923941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 写真掲載

2012/08/11 11:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:20件

本当に初歩的な質問させていただきます 
みなさんのようにスクショなどの掲載方法がわかりません
教えてください
お願いします
ちなみにスクショの撮影方法はわかります!

書込番号:14921239

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2012/08/11 12:40(1年以上前)

スレ主様

画面メモ(通称、ScreenShot)は、Android ICS (4.0)にてサポートされてる機能です。
電源キーと音量下キーを同時に押下する事で可能です。

当然ながら撮影した画像は端末内に保存されギャラリー等のビューア系のアプリで閲覧出来ます。

WEBにUPするには拡張子が違うので過去スレをググればヒットすると思いますが、編集系アプリに手ipgの一般的な画像拡張子に変更して下さい。変更出来ればUPするだけで簡単ですよ!(^u^)

ご参考迄に・・・・(*^_^*)

書込番号:14921389

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/08/11 13:42(1年以上前)

機種不明

おばひろくんさん

ありがとうございます!

できました!
と思います・・・

さらにスマホに変えたのに携帯サイトであくせすしていたみたいで・・・

ありがとうございます
 

書込番号:14921562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


神☆龍さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/11 18:51(1年以上前)

おばひろくん様

画面メモ(通称、ScreenShot)は、Android (2.3.3)からサポートされてますよ

書込番号:14922487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2012/08/11 18:52(1年以上前)

スレ主様

無事に出来た様で良かったですね!(^u^)
Wi-FiとGPSがONみたいですがスレ主様の使い方にもよるでしょうが普段はOFF設定で利用時のみONにすれば確実に電池消耗も減りますよ!(*^_^*)  

又、解決されたのでしたら解決済みで投稿されたスレの締め処理もお忘れ無く早い目になさって下さいね!

価格.com掲示板のルールになってますしご存知だとは思いますが質問された投稿スレが解決すれば、お礼のコメント、「ナイス」評価に合わせて、1回のみの限定作業となりますが、最大で3人の方々迄で良い回答を頂いた方々に対して「Goodアンサー」として評価してあげて下さいね!(^u^)

そうする事で、その投稿スレは解決済みとなり表題横に解決済みの赤い表示が付きます。
他の投稿スレで見られた事は有ると思います。

解決してるのに上記の締め処理をなされず放置されたままの投稿スレが初心者の方々にも目立ちますし放置されたままだと永遠に未解決案件としてカウントされて残ってしまい質問に返信頂ける見られてる方々も1件1件開いて投稿内容の中身を確認する必要が有り手間や時間的にも無駄になると思います。

ご協力宜しくお願い致します。

ご参考までに・・・・(*^_^*)

書込番号:14922489

Goodアンサーナイスクチコミ!2


神☆龍さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/11 18:52(1年以上前)

2.3.4からかな???

書込番号:14922490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2012/08/11 19:03(1年以上前)

>神☆龍さん
画面メモ(通称、ScreenShot)は、Android (2.3.3)からサポートされてますよ

いいえ、されていませんよ!正式にGoogleがAndroidの新機能としてサポートしてるのは、今夏モデルから発売中のICS(4.0)からとなってる筈です。

前モデルとなるGingerBread(2.3)ではOSとしては正式にサポートされず端末製造メーカーが独自にカスタマイズ(チューニング)してますので出来るメーカーと出来ないメーカーが存在してましたよね!(T_T)

この前機種となる「F-05D」も出来ませんでした。
端末のリブート機能も有りませんでした。他機種では電源ボタンONで「再起動する」の項目が有る機種も有りましたが「F-05D」では「電源を切る」しかサブメニューが有りません。
「F-05D」ではPCとUSBケーブルで接続してのSDKを利用してのキャプチャーとか・・・だと他スレでも可能な実例報告が有ると思いますが・・・・

ご参考までに・・・(*^_^*)

書込番号:14922519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/08/11 19:05(1年以上前)

できました!
スマホになると自分が今ログインしてるかも分からなくて解決済みのボタンがでてませんでした
ありがとうございました

書込番号:14922529

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープにならない

2012/08/11 10:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 グリガさん
クチコミ投稿数:2件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

初スマホ、発売日に購入しました。
電池もちに四苦八苦してますが、今回の事象の原因が不明のためお力添えいただけないでしょうか。
(内容としてカテゴリーはdocomo携帯の方がふさわしいのかと思いましたが、この端末をお使いの方との情報共有としてこちらに書き込みいたします。)

スクリーンショットを4点添付しましたが、あるときを境にスリープにならなくなってしまいました。
この境目に実施したことはiチャネルのアンインストールです。
(iチャネルはサービス加入中)
ログを見る限りCPUはさほど可動していないようですが、スリープにならない要因として考えられることにはどのようなことがあるでしょうか?

それ以前のスリープがバーコード状になっているのはiチャネル、iコンシェル、メール巡回によるもとの考えています。

書込番号:14920985

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/11 12:39(1年以上前)

Wifi等をONにしていませんか?

書込番号:14921383 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 グリガさん
クチコミ投稿数:2件

2012/08/11 15:07(1年以上前)

>ソフトバンク命さん

レスありがとうございます。
過去ログ拝見いたしましたが、ソフトバンク命さんはWiFi設定で電池もちが改善されたのですね^^

当方、現在も格闘中のためわかりやすいログは取れませんが、
Wi-Fi設定OFFでも「スリープなし」のままです。
(起票画像1枚目の23時から01時くらいまでがその状態になります。
 このときは裏でアプリが動いてしまってるので
 きれいなスリープ状態にはならないと思いますが、
 それでも画面消灯はしていますのでバーコード状になるものと推測しております。)

また、設定も「画面消灯後、一定時間操作が無ければWi-Fi切断する」になっており、
2枚目の画像のWiFiの部分が実際にWiFi接続されていた部分だと思います。
(この電池利用状況ログを信頼すれば・・・)

一般的にWiFiやGPSが電池もちに影響することは存じておりますが、
この機種はコンパニオンコアの特性からかそれらがONの状態でも
低消費電力を実現できているエビデンスが過去ログにもありますので、
いかにスリープ状態にするかがキモだと考えております。

書込番号:14921806

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)