端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全429スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2012年8月11日 14:13 |
![]() ![]() |
11 | 5 | 2012年8月11日 08:46 |
![]() ![]() |
14 | 21 | 2012年8月10日 09:50 |
![]() |
2 | 5 | 2012年8月10日 04:54 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2012年8月9日 22:49 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2012年8月9日 22:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
置くだけ充電をすると、USBで普通に充電するより電池の減りが早いと聞いたのですが本当なのでしょうか?
あと話がそれてしまうのですが、NX!メールにSPモードを同期させることは確か不可能でしたよね?
よろしければ返信ください。
0点

置くだけ充電と急速充電、USB充電での充電時間の早い遅いはありますが、充電後の消費には差異はないと思います。
NX!MAILでのSPMode MAILは対応してないと思います。ドコモが出してる CommuniCaseが対応してます。
書込番号:14920443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Grand_Menuさん
返信ありがとうございます。
やはり、置くだけ充電でもUSB充電でも変わりないですよね。
すっきりしました。
書込番号:14920968
1点

Grand_Menuさんの仰る通り、充電時間に差があっても満充電からの減りに差はありません。
但し急速充電はバッテリーの負担が大きいので劣化は早く、普通充電に比べるとゆくゆくは減りが早くなります。
書込番号:14921654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
仕事先の人達や回りで配信しているアプリ等の大半がスマホやiPhone向けになっているため
今使っている通常携帯からスマホに変えようかと検討しています
今のところの目当てとしては
Fー10D、Fー02D、SHー06D
、SHー10D、SHー09Dです
基本はSH派なんですが
バッテリーの容量やコアの多さに引かれてはいるんですが…
ワンセグやカメラの画質の綺麗さで定評のあるSHARPも…
他にもメモリも本体の発熱とかでメモリの中身が飛んでしまう等の書き込みが有りました何かオススメのメモリや機種は有りますか?
0点

Fのスマホはあまり評判はよくありませんね。
F-10Dもいろいろありましたし、電池持ちも良くないので、カスタマイズして使える人しかおすすめできません。
あとヘビーユーザーではない限り4コアもあるスマホは必要ないと思います。
僕が個人的におすすめなのは
SH-10D、SH-09D
P-06D
T-02D
SO-04D
SO-05D
ですね。
SH-09Dは入手困難となっているので、SH-10Dの方が手に入るかもしれませんね。
あとT-02Dは富士通製ですが、レビューでの評価も高くオススメです。
XperiaシリーズはAndroidスマホの中でもかなり完成度の高いスマホとなっています。
個人的なおすすめはやはりXperiaのSO-04D、05Dですね。
基本的にデュアルコアで電池容量がそれなりの機種はいい機種だと思います。
今回夏モデルはAndroid4.0になりましたし、レスポンスもかなり良くなりました。
あとはスレ主さんが実際家電量販店等で触れていただくのが一番ですね。
あとキャリアを変更しMNPでauやSoftBank等に移ったほうが機種が安く購入できます。
ですので、docomoにこだわりがなく、ドコモ使用10年以上、U-25、スマホ変更が23か月目〜25か月目になる方以外はau等のほうが安く機種変更できます。
書込番号:14918351
2点


常駐のネガキャンが酷いですね。
異様な感じがします。
>あとT-02Dは富士通製ですが、レビューでの評価も高くオススメです。
レビューなんかあてになりません。
ソフトウエアはほぼ同一。
差があると言えば、ネガキャン部隊が常駐しているかどうかだけ。
ネガキャン部隊の書き込みを真実であるかのように広めるネガキャン支援部隊もいるね。
ネガキャン支援部隊の方がさらに悪質だね。
書込番号:14919293
4点

僕もガラケー⇒スマホでF-10Dです。
1週間使った感想ですが、
・オートGPSはいつもOFF
・初期からあるウィジェットなど、いらないものは削除。
・よく画像でバッテリーの残量を見るバッテリーミックスなるものを入れる。
などなどして、朝充電で、夕方までで40%の残量の時もあります。
(ま、ネットを見るくらいしかしていないけど。)
で、帰ってから少し充電して囲碁アプリをすると、
2時間で75%⇒25%の減りでした。いつもほんのりあったかい。
で、僕としてのこのスマホの印象ですが、
1、バッテリーは必ず必要。(アプリを常時つかえば、半日もつのかな?)
2、熱はつかえば必ずあります。(←それくらいの思いで。重たいアプリは熱い&電池消費激しいです)
という感じですね。ただ、僕は幸いなことか、不具合、再起動などは
まだ起きていません。どんなに熱くなってもサックサク感は健在。
「ほかのスマホはどうなのか全くわかりません」が、
上の1・2と、「ネット上でいろいろ言われてることが(起きても)気にならない」
という点が克服できれば、このてんこ盛りなこのスマホはいいと思います。
ただ、仕事で使うとなると、肝心な時に「あれっ?もうバッテリーが?」
なんてことがあるかも。
たぶん、いろいろ調べて、「総合的に安定しているスマホ」を選ぶのが
いいと思います。
書込番号:14920638
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
仕組みがよくわかってないので,教えてやってください
インストールしたアプリでSDカードに移したものはアプリケーションの管理から
移しているのですが,実際はSDカードに移動しているのではなく,内蔵ストレージ
(ROM16G)に移っているんですかね?
本体設定の「ストレージ」で見ると,「SDカード」にアプリが移っているように
表示されます
しかし,端末とPCをつないで見てみると,SDカードにはフォルダーはありますが,
空き容量14.8GBがすべて空き容量になっています
移したアプリをSDカードに移すにはどうすればよいのでしょうか?
また,F-10Dには 32GBのSDカードをさしているのですが
なぜ,空き容量が14.8GBしかないのでしょうか
よくわかりません(>_<)
教えてやってください よろしくお願いいたしますm(_ _)m
1点

スレ主様
スマホ初デビューの方でしょうか?おめでとうございます。(^u^)
さて、早速ですがAndroidはフォルダー階層等、ご理解されてますでしょうか?
過去スレにも度々出てますが、それぞれのフルパスは以下となります。
Android端末ではメジャーな「ASTRO」等のファイル管理系アプリで確認出来ると思います。
/mnt/sdcard/ ⇒本体内蔵ROMストレージ
/mnt/sdcard/external_sd ⇒外部ストレージとなる本体裏面に装着されてるMicroSDカード
従ってPCとスマホ本体をUSBデーターケーブルで接続するとPC側では・・・
一般的なWindows OSの場合、OS含めシステムが格納されてるCドライブ、バックアップ領域などに使われるDドライブ、そしてDVDドライブがEドライブと認識されてるPCが有った場合ですが、上記手順でスマホを接続すると・・・・
/mnt/sdcard/ ←Fドライブ
/mnt/sdcard/external_sd ←Gドライブ
この様にストレージとして認識される筈です。
仰ってる意味合いが混乱されてるのか私で無くても理解し難い内容だと思われます。(T_T)
>インストールしたアプリでSDカードに移したいものはアプリケーションの管理から
移しているのですが,実際はSDカードに移動しているのではなく,内蔵ストレージ
(ROM16G)に移っているんですかね?
インストールされたアプリは基本的に端末本体の内蔵ROMストレージに格納されます。なのに
質問されてる内蔵ストレージに移ってるんですかね?ってどう言う意味合いでしょうか?外部ストレージ(MicroSDカード)となる装着されてる32GBのMicroSDカードに移ってるんですかね?の投稿間違いではないでしょうか?
又、仰ってる内容は上記に基づいていますでしょうか?
MicroSDカードを最初にフォーマット、そして今回は「マウント解除」そして端末の再起動「再度マウント」は試されましたでしょうか?
一度ご確認下さい!
又、Playストアからダウンロードされたアプリは移動できるものと出来ないものも有りますが便利な一括移動等も可能なアプリとしては他にもググられれば色々有るかも知れませんが、私的に便利に利用してるのは「App 2 SD Free」です。移動可能なアプリの確認、内蔵限定のアプリ、SDカード上のアプリと各種アプリが何処に有るか管理が出来て便利です。
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:14913154
2点

早速のご回答ありがとうございます
16G(32Gではありませんでした)
MicroSDカードは,機種変したときにDSで最初に入れてもらいました
フォーマットはそのときしてもらってると思います??
(やってもらったので不確かですm(_ _)m )
PCで見ると,MicroSDカードはフォルダーはたくさんありますが
まったくの空状態です
アプリでSDカードに移せるものと移せないものがあるのは
わかっているのですが,本体設定の「アプリケーション」で
「SDカードに移動」したアプリがROMに移動したのか
MicroSDカードに移動したのかがよくわからないのです(>_<)
せっかく容量の多いMicroSDカードを入れたので,そちらに
移せるアプリは移したいのですが,どうもROMのほうに移っている
ように思うのですが…
また,フォーマットは端末でできるのかどうかもよくわかっていません
質問の意図が伝わっているかも不安です
書込番号:14913231
0点

アプリケーションの管理でSDカード上の一覧でアプリ名の右にチェック入ってれば移動してます。
チェック入ってなければタップしてSDカードに移動を押せば移ります。
主さんの意向と違ってましたらお許しを!
書込番号:14913249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
>16G(32Gではありませんでした)
MicroSDカードは,機種変したときにDSで最初に入れてもらいました
・端末購入と同時に容量の大きいMicroSDカードも同時購入されたのでしょうか?この機種はデフォルトでは、2GBの試供品MicroSDカードがオマケとして付属です。
>アプリでSDカードに移せるものと移せないものがあるのは
わかっているのですが,本体設定の「アプリケーション」で
「SDカードに移動」したアプリがROMに移動したのか
MicroSDカードに移動したのかがよくわからないのです(>_<)
・ご希望のアプリが移動出来てるのか出来ていないのかご心配でしたら先程にご案内させて頂いた様なファイル管理系アプリで確認されれば分かる筈です。
>また,フォーマットは端末でできるのかどうかもよくわかっていません
・端末設定メニューから可能ですよ!
ご参考までに・・・・(*^_^*)
書込番号:14913309
0点

みなさん、かんちがいされているようなので
従来からの(Android2.2〜)アプリのSDカードへの移行ですが、
これは、厳密には、「本体」にインストール と 「本体以外」にインストール という2つのインストール方法で、これまでは、確かに、「本体以外」が、外部のSDカードに当たりました。
これは、たぶん、本体のメモリー容量が少ないため、それを回避するため、本体以外として、SDカードに、アプリを逃がしていたものだと思います。
しかし、SDカードにアプリを移すと、いろいろ、問題が多く、まともに使えなくなるばあいがあったりしました。
しかし、最近の機種では、「本体以外」が、内部ストレージ(内部SD)に当たるものがあります。
F-10Dの場合も、これに該当するのではないでしょうか?
それとも、「F」は相変わらず、外部SDに移しているのでしょうか?
App2SD等のアプリSD移動アプリは、表示上は、SDとなっていますが、実際は、アプリケーションの管理画面に出てくる表記の移動先に移動となります。
F-10Dの場合、この表示が、どうなっているのか、手元にないので、確認できませんが、
Grand_Menuさん が書かれているように、SDとなっているのでしょうか?
ちなみに、最近の機種では、内部ストレージに移動できるものと、この移動項目がないものがあります。(App2SDでは、アプリケーション自体で、移動可能の設定があると、移動可能と出てきますが、実際は、移動できません)
本体のメモリーが大きくなっているので、この必要がなくなったものと考えています。
それと、SDに移動できたアプリは、ファイル管理系アプリでは、確認できませんので、あしからず。
アプリのapkファイルをバックアップ系のアプリでバックアップした場合は、確認できますが。
書込番号:14913401
1点

SDカードは、端末購入前に準備していました。
アプリがSDカードの何という名称のフォルダーに
保存されるのか 教えてやってくださいm(_ _)m
また、端末では、どのメニューをたどって
SDカードをフォーマットするのでしょうか?
書込番号:14913414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追伸
ファイル管理アプリeななんとか〜って
いうのを入れています
書込番号:14913429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中身は見えませんが、フォルダは、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14910661/
に書かれているフォルダにあるはずです。(機種が違うので、若干の読み替えが必要かも)
書込番号:14913454
0点

なんか、この話題、いつも繰り返される。
1本体メモリ
2ユーザメモリとか内部ストレージ
3SDカード
という構成である最近の機種は、
アプリの移動は、1と2の間での移動です。
書込番号:14913609 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あれ、内部ストレージからSDカードにアプリ移動できませんか?
アプリ情報で「SDカードに移動」ボタン押すと内部ストレージから外付けのSDに移動しているように見えますが。。。
書込番号:14913905
1点

みなさん 情報ありがとうございますm(_ _)m
ところで 結局アプリは外部SDカードに
保存できるのでしょうか?
書込番号:14914342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
“.android_secure” のフォルダはありましたか?
このフォルダがあるところが、アプリがインストールされているところです。
それが、/mnt/sdcard/ なら、本体内蔵ROMストレージ
/mnt/sdcard/external_sd なら、SDカードです。
書込番号:14914408
2点

PCにつないで,フォルダーを確認したところ MicroSDカードに”android_secure”
というフォルダーがあります
中身は見ることができませんが,SDカードに移せるアプリを移動させたところ
入って行ってるようです
ありがとうございました
不具合が起きたら,端末のほうにアプリを移動さえようと思っています
書込番号:14914711
1点

>ところで結局アプリは外部SDカードに保存
>できるのでしょうか?
bl5bgtspbさんの仰ってる内容がすべてです。
書込番号:14914712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

all-starrさん
PCから見てSDカードということですが、
おばひろくんさん の報告では、PCから見ると、内部、外部のSDは、それぞれ、ドライブに割り当てられているようなので、
all-starrさん の見られたSDが、内部か、外部か特定できていません。
F-10Dから、ファイル管理アプリで見て、フォルダ構成がどうなっているか、再度、確認してください。
再掲
/mnt/sdcard/.android_secure なら、本体内蔵ROMストレージ
/mnt/sdcard/external_sd/.android_secure なら、SDカードです。
bl5bgtspbさん、りゅぅちんさんがおっしゃっていますが、いまさら、外部SDカードにインストールする仕様というのは、どうかと思いますので。
書込番号:14914811
0点

まいぱさん
ご教授ありがとうございます
PCにつなぐと,PCのドライブがCとD ブルーレイドライブがE
「F-10D SDカード」がF
「F-10D 内蔵ストレージ」がGドライブという感じで認識されます
その「F-10D SDカード」のドライブに”.android_secure”が
あったので,これでアプリが移ったのかなっと思ってました
どうもクリックしても何のファイルもないので,
「これでほんとにこのフォルダーにあるのかな〜」とは思いました
「全拡張子を表示するようになってないのかな〜?」って思ったり…
なんか,PCに関する質問みたいになってきました(^_^;)
書込番号:14914858
0点

all-starrさん
詳細回答、ありがとうございます。
この機種特有の情報を持ち合わせていないので、残念ながら、私が答えられるのは、ここまでのようです。
.android_secure フォルダですが、この機種の扱いが、私の知識では不明なので、なんともいえません。
なお、PCの設定で、フォルダオプションで、隠しファイルの表示で、内部にファイルがあれば、見えると思いますが、アプリファイルであっても、特定はできないと思います。
ここのファイルが、アプリをSDに移すたびに変化があれば、ここに保存されていそうですが。
書込番号:14914907
0点

他の機種は知りませんが、この機種はSDカードに移動ボタン押すと内部ストレージからSDカードに移ります。
移動した後、設定画面からストレージを選んでアプリケーションの使用量を見ると内部ストレージの空き容量が増え、SDカードの使用量が増えるので、移動しているのが確認出来ますよ。
書込番号:14916147 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます
私も10個ぐらいアプリをSDカードに移動したら,外部MicroSDカードの使用量が
増えてたので,アプリが移動しているだろうと 確認したところです
PCと一緒のようなものなので,いろいろ試してみないとしくみがわからないものですね
書込番号:14916167
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
スマホ購入を検討しているのですが、AQUOSブルーレイ BD-HDW55で録画した番組をSDカードにダビングして持ち運び視聴できますか?
現在は、ソフトバンク943SHにてファミリンク機能でUSB接続で連携しているのですが・・・
どなたか詳しいかた回答お願いします。
0点

レスがついていないようなので・・・
おそらくですが、出来ません。
943SHの紹介ページを見てきましたが、アクオスブルーレイとの連携できることが売りの一つのようです。
逆にいうと、他のハードでは出来ないと考えるのが普通です。
ガラケーの方に写した番組を、PC等で再生できるのであればF-10Dでも見られる可能性はあります。
書込番号:14788220
1点

こんにちは。
シャープの端末「AQUOS PHONE」のシリーズ(SH)ならできると思いますよ。
書込番号:14789354
1点

Velmy さん、かつみくん さん
お二人ともレスありがとうございました。
返事遅くなりすいませんでした。
SH、シャープ製であればほぼ再生できるのは何となくわかってました。
今回知りたいのは、他社間です。
「twonky beam」なるアプリがプリインストールされているとのことなんですが、
このアプリを使うと可能なんでしょうか?
お手数おかけしますがお願いします。
書込番号:14792625
0点

twonky は Android4.0の端末で、DLNA DCTP-IP 対応の機器を操作(再生等)するためのもの。
DLNAは家庭内視聴に限定されているので持ち出しとかはできない(考慮されていない)
VPNを組めば外出先での視聴も出来るかもしれないけどね・・・
BD-HDW55 のマニュアルをざっと見たけど、DLNAには対応してないみたいだからどちらにしても無理
書込番号:14793600
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
こんにちわ、初めての書き込みになりますよろしくです。
音楽をきいている時や動画を見ているときに突然止まったり音が飛んだりします。
プリインストールされているメディアプレイヤーとgoogle play musicでこの症状が出ます。
おそらく他の処理が走ったり通信した際になるのかとは思っているのですが頻度も一曲のうちに数回おきたりと多くて、ちょっと困ってます;
ちなみに再生したファイルはmp3とvideoストアでDLした動画です(拡張子わすれました)。
メディア起動中の熱は大体40~50℃くらいです。
他アプリのタスクキルやキャッシュクリアもやってみましたが効果はなかったです。
上記以外のプレイヤーは動作が軽いプレイヤー等がわからないため、まだ試していませんが。。。
スマホで音楽を聞く方も多いと思うのですがみなさんもこのような症状は出ているのでしょうか?
また、なにか対策やこんなことしてみれば?みたいな事があれば教えてください。
書込番号:14914253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

音楽:『PowerAMP』
動画:『MX動画プレイヤー』
周りも含めてあまりそういう不具合を聞かな
いので、一度お試しになられてみてはいかが
でしょうか。
書込番号:14914749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしかしたらmicroSDに保存してある音楽や動画ではないですか?
そうだとしたら、microSDの転送速度が追いついてないのかもしれません。
もしくは先に答えられている方のアプリは私も不具合無く使用できているため、
アプリも変えて使ってみてください。
書込番号:14914761
1点

>りゅぅちんさん
ありがとうございます!さっそく入れて見たところ。
1時間くらいリピートしてみましたが何度もなることはなくなりました1度だけ起きましたがw
動画の方は、問題なく再生することができました!ありがとうございます!
>urya10さん
たしかにmicroSDに入れてました!現在、内部ストレージに移した状態で1時間以上流し続けていますが、1度も音飛びなどないため、原因はこれだったのかもです@@
しばらく内部ストレージに音源を置いて様子見てみます。ありがとうございました!!
とりあえずは解決ということにします!w
お二方ともありがとうございました><
microSDに音楽おけないのはちょっと痛いですが・・w
書込番号:14915570
0点

・BS Player もいいです。縦拡大可。isoも再生可。
・SDカードはできるならclass10(値段かわらない?)
何かと不都合回避し、扱いやすいです。
書込番号:14915776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決してよかったですね。
またまた先のお方が答えられているとおり、
microSDHC 16GBや32GBのclass10だと、音楽や動画再生、動画撮影での保存などが
スムーズになって音飛びなどもなくなるので、これを機に買い換えてみてもよいでしょうね。
書込番号:14915926
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
まずこの製品は現在、DSで予約せずに購入できるでしょうか。またauからの乗り換えになりますが本体価格としては実質おいくらになるでしょうか。教えてください。ショップへ行けと言われそうですがよろしくお願いします。
1点

ショップや販売店に聞くのが一番有益なんじゃないでしょうか、
都内のショップや量販店には在庫は潤沢のようです。
auからの乗換との事ですが、置くだけ充電には対応してませんがARROWS Zがリリースされてるので敢えてキャリア替えする必要は個人的には無いんじゃないかと思います。
購入価格の割引やキャッシュバックを目的なら別ですが‥
書込番号:14913243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まずこの製品は現在、DSで予約せずに購入できるでしょうか
私が先週末横浜の量販店5店舗で確認したときは全ての店舗で在庫がありました。
ドコモショップには確認していませんが、もしご購入予定の店舗がおありなら
直接問い合わせてみてください、在庫状況を教えてくれます。
>auからの乗り換えになりますが本体価格としては実質おいくらになるでしょうか。
こちらも店舗によって割引価格等が異なります。
電話確認に答えてくれる店舗も間々ありますので、直接ご確認ください。
一般的に、ドコモショップで購入するよりは家電量販店や携帯販売専門店で購入された方が
お値段は安くなる傾向にあります、ご参考までに。
書込番号:14913262
0点

MNPするなら家電量販店で買ったほうがお得かも
よく行く家電量販店の広告にのってませんかね(*´ω`*)
書込番号:14913921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、ご丁寧に大変ありがとうございます。あと無知ついでに質問なんですが、この機種は音楽を聴くこと、ウオークマンなような使い方はできますか。
書込番号:14913978
0点

アプリ 'PowerAmp' がよろしいかと…
書込番号:14914064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)