ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

ARROWS X F-10D

  • 16GB
<
>
FCNT ARROWS X F-10D 製品画像
  • ARROWS X F-10D [Black]
  • ARROWS X F-10D [White]
  • ARROWS X F-10D [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

(3851件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全429スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
429

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ロック画面にて

2012/07/29 00:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:8件
別機種

指紋認証に設定しているのですが、ロック画面にて指紋認証を促す表示が消えてしまいました。

ちょうど時計とロック中表示の間のところです。

この画面でもちゃんと指紋認証にて、ロックは解除できました。

同じ症状になった方はいらっしゃいますか?

または、もとのように表示させる方法をご存知のかたはいらっしゃいませんか?

書込番号:14869426

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/29 00:25(1年以上前)

勘違いでは?
その画面で鍵のマークをタップしたら促されますけど。

書込番号:14869501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/07/29 00:35(1年以上前)

FT86好きさん
コメント有難うございます。m(__)m

それもちゃんと出来るのですが、この画面でも表示されていたはずなんです。
(当方頑固ジジィではありませんよ)

一応、店頭のデモ機でも確認してきました。

ちゃんと写真をとっておけばよかったです・・・
ちょっと画像検索してみます。

それともやはりおじさんの勘違いなのですかね?(ToT)

書込番号:14869526

ナイスクチコミ!0


kukriさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/07/29 00:36(1年以上前)

指紋認証促すウインドウの右上に小さく×マークがあったから僕は任意で消しましたけど。

再生の仕方は…、もう売っちゃったから分かりません。

書込番号:14869529

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2012/07/29 00:43(1年以上前)

機種不明

画像を見つけました!!
この表示を復活させたいのです。

書込番号:14869552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/29 00:44(1年以上前)

>指紋認証促すウインドウの右上に小さく×マークがあったから僕は任意で消しましたけど。

そういえばありましたね。
邪魔だから消した記憶が。

書込番号:14869555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/07/29 00:47(1年以上前)

kukriさん
コメントありがとうございます。

やはり表示はあったのですね。
もうろくじじぃじゃなくてでよかったです。

ということは私は、何かの拍子に&#10005;を押してしまった可能性があるんですね。

うーん、どうやって戻すんでしょうねぇ・・・

書込番号:14869570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/07/29 00:50(1年以上前)

連続で申し訳ありません。
文字化けしてしましました。

文字化けしているところは 「×」 です

書込番号:14869578

ナイスクチコミ!0


omukazuさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/29 06:35(1年以上前)

出ていたものが出なくなると気になりますね。

一回認証セキュリティーを外して再度登録ってのはどうでしょう?

試してみればよいですが、私も復活しなかったらいやなので・・・。

書込番号:14870011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:6件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/07/29 07:36(1年以上前)

私も昨日の未明から表示がでなくなりました。
今まで出ていたものが出ないと気になりますね。
仕様なら良いのですが…

書込番号:14870125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/07/29 11:37(1年以上前)

omukazuさん
こめんとありがとうございます。

先ほどセキュリティを全解除して、指紋認証も削除して登録しなおしたのですが、復活しませんでした・・・

まぁ、機能には支障はないのですが、A型なもので細かいことが気になってしまい・・・

書込番号:14870887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/07/29 11:42(1年以上前)

週末ライダーさん
コメント有難うございます。

同じ症状になられたかたがいたのですね。

そうなんですよ、急に表示されなくなって気になってしまって・・・

週末ライダーさんがおっしゃるとおり、数日後に表示が消える仕様なのですかね・・・

ちなみに発売日に機種変をしました。

書込番号:14870911

ナイスクチコミ!0


kei35さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/07/29 21:30(1年以上前)

私もこのスレ見て試しました。
×を押して消しましたが、復活はならず・・・。

設定解除や再起動してもダメでした。
1度消すともう出ないのかな??

書込番号:14872920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/07/30 00:36(1年以上前)

kei35さん
コメントありがとうございます。

やはり皆様、復活できないようですね・・・

ということで、自己解決になってしまうのですが、ドコモに問い合わせてみました。

以下本文




お問い合わせいただきました「ARROWS X F-10D」の件について、ご回答申し上げます。

ご連絡いただいたロック画面の「指紋センサーをなぞるとロック解除できます」の表示につきましては、右上の×印を押すことで、消えるようになっております。

誠に恐れ入りますが、再度表示させる場合は、端末の初期化が必要となります。

端末の初期化については、端末をお買い上げ時の状態に戻す操作となり、行った場合、お客様がインストールされたアプリケーションや登録したデータは、一部を除きすべて削除されます。

端末の初期化方法を以下にご案内いたしますので、上記にご了承いただける場合は、ご参照のうえ操作を行ってください。

◇ホーム画面でメニューキー→「本体設定」→「バックアップとリセット」→「データの初期化」→「携帯端末をリセット」→「すべて消去」

このたびは、お客様のご希望に添ったご案内ができず、申し訳ございません。

今後ともドコモをご愛顧くださいますようお願い申し上げます。




ということで、初期化をしない限り復活しないそうです。
なんという仕様・・・

コメントいただいた皆様、大変有難う御座いました。
そして、お騒がせいたしました。

書込番号:14873695

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Wi-Fiが設定されてしまう。

2012/07/29 21:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 bassistさん
クチコミ投稿数:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

発売日に購入し使っていますが、普段家でWi-FiをONにしていて使い終わったら画面をオフ(ロック)にしますが、しばらくたってから再びロックを解除するとWi-Fiが切れてしまいます。
設定でWi-FiはONになっていますが3Gになってしまうのでいったんオフにして再びONにするとまたWi-Fかがつながる状態に(アイコンが表示される状態)になります。
いったんオフにして再びONの動作が面倒です。
買った当初はずっとONのままだったような気がしますが、いろいろいじって設定が変わってしまったようです。
どなたか
解決策をお願いいたします。

書込番号:14872938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:6件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/07/29 21:40(1年以上前)

私も同じ症状が出ることがあります。しかし、いつもでは無いため、今はオンオフで対応していますね。私の場合は1階の居間に無線LANルーターを設置してあり、居間にいる時には発生はありませんね。どうも無線の不安定な2階の自分の部屋にいる時に発生する傾向があるようです。

書込番号:14872963

ナイスクチコミ!1


twoallさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:14件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/07/29 21:48(1年以上前)

本体設定→WIFIで左のボタンを押すと、詳細設定が選べます。
これで、画面消灯時のWIFIのON/OFFの設定ができます。

画面消灯時にWIFIをオフにしないを選べばたぶん大丈夫になると思いますよ!

書込番号:14872993

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/07/29 21:48(1年以上前)

「(本体)設定」→「Wi-Fi」→「MENUキーを押す」→「詳細設定」→「画面消灯時のWi-Fi」
で、画面がOFFになったときも、Wi-Fiを切断しないように設定できると思いますが、このことでもないのでしょうか。

書込番号:14872994

ナイスクチコミ!1


スレ主 bassistさん
クチコミ投稿数:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/07/29 21:49(1年以上前)

確かにWi-Fiの電波アイコンが一つか二つの状態の部屋で使っていることが多いのでロック中に電波が途切れてしまっているのかもしれませんね。

書込番号:14872998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bassistさん
クチコミ投稿数:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/07/29 21:55(1年以上前)

画面消灯時にWi-Fiを切断しないの項目確かにありました。
これで大丈夫だと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14873024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:6件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/07/29 22:33(1年以上前)

そんな設定があったんですね!おかげで勉強になりました。スレ主様の質問と皆さんの回答に感謝です。
これで自分も要らぬ手間から開放されるかな?

書込番号:14873197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/07/29 23:00(1年以上前)

以和貴さん

全然関係無いのですが、 以和貴さんはこの機種所有したのでしょうか?

いや、普段から困っている方に適切で優しいアドバイスしていて個人的に尊敬しています。
もし同じ機種をお持ちならば、かなり心強いです。

書込番号:14873295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/07/29 23:36(1年以上前)

SALTBEACHさん

ありがとうございます。
現在、GALAXY S Vをメインで使用しており、F-05Dは所有していますが、F-10Dは所有していません。
私も皆さんの書き込みを拝見し、また、質問に対する回答を調べたりしながら勉強しています。
SALTBEACHさんの書き込みもF-06Bの頃から参考にさせて頂いています。

スマートフォンは、機種が違っても基本的な操作は同じなので、お互いに疑問点や不具合に対する措置、あるいはアプリやカスタマイズなどの情報交換をしながら、快適にスマートフォンを使用できるようになればと思っています。

書込番号:14873458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/07/30 00:00(1年以上前)

所有していなくとも的確な回答、頭が下がります。
これからも参考にさせていただきます。

書込番号:14873559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ89

返信43

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 mikkun3さん
クチコミ投稿数:36件

弟「ケータイが壊れたから、兄貴、スマホにしてくれっ」(お下がりで兄貴のSH−07Bをつかうからさ。)

とのことで、明後日、スマホデビューに向かいます。
自分としては、
A、今パケホで4,000円なのに、5,500円になっちゃうの?
B、Xiって?エリア調べたら、隣の市でさえ今年度は圏外な田舎在住。
C、なんかネットニュースで昨日、spモード不具合あったよな。
D、今のiモードで全く不便を感じないし。(ガラケのレスポンスは残念だけど。)
で、×使えないスマホ<◎便利なガラケー

だったのですが、
せっかくのスマホにするにあたって、比較して、F−10Dがすんごく欲しくなり。
そこで、質問です。
1、買うならdocomoショップ?家電量販店?メリットは何?あるの?
2、xiって圏外だと使えないの?圏外な田舎だと損?
3、スマホと一緒に買うといいモノは?(ケースくらいでいい?)
4、やっぱり、ズボンのポッケには入らない?(いつもどこにしまっとくの?)
5、このスマホを持つなら、これはやらないとっ的なことは?

初めてのことで、プランの契約とかも、うまくできるのかわかりませんが、今から楽しみです。

書込番号:14865014

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/07/27 23:34(1年以上前)

A、今パケホで4,000円なのに、5,500円になっちゃうの?

パケ・ホーダイフラットなら、5460円になりますね。今年の9月30日まで1050円引きとなります。

B、Xiって?エリア調べたら、隣の市でさえ今年度は圏外な田舎在住。

LTE回線を利用した高速通信です。LTEのエリア外の場合は通常の3G通信に切り替わります。

C、なんかネットニュースで昨日、spモード不具合あったよな。

メアドを変更すると、他人のメアドが変わるという不具合がありましたね。
最近Spモードの不具合のニュースはよく聞きますね。

D、今のiモードで全く不便を感じないし。(ガラケのレスポンスは残念だけど。)
で、×使えないスマホ<◎便利なガラケー

これは一概に言えると思います。

1、買うならdocomoショップ?家電量販店?メリットは何?あるの?

docomoショップで買えば電話帳の移行などをしてもらえますね。
家電量販店で一括で買うと、ポイントがついてきます。(一括のみ)

2、xiって圏外だと使えないの?圏外な田舎だと損?

Xiは圏外だと3G通信になります。
ですので、まあXiは体験できませんね。
まあ月料金はFOMAとあんまり変わらないので、金額的には損じゃないですね。
Xiトークに入れば3G内でも24時間docomoユーザーとの電話は無料になるようですし。

3、スマホと一緒に買うといいモノは?(ケースくらいでいい?)

この機種だと電池持ちがあまりよろしくないので、モバイルブースターという外で充電できるものを買ったほうがいいかなって思います。
あと液晶の保護フィルム(最初から貼ってない場合)
あとケースですね。

4、やっぱり、ズボンのポッケには入らない?(いつもどこにしまっとくの?)

まあ入りますけど、余裕はないですね。
僕は後ろポケットや前ポケットに入れてますけど多少パンパンな気もします。
バックに入れるのが一番いいかもです。

5、このスマホを持つなら、これはやらないとっ的なことは?

まず電池持ちを良くするために、アプリ等で管理するといいでしょう。
あとはクチコミ等で皆さんが行ってることを真似すればいいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375554/

あとこの機種の不具合等の報告は聞いてるでしょうか?
買いたい気分で気持ちが上がっているならこんな話をして申し訳ございません。
クチコミにも不具合のない人もいれば、ある人もいるのでよく見てもっと検討されたほうがいいと思います。(ゲームなどをやらなけばクアッドコアは要らないと思いますし)

書込番号:14865122

ナイスクチコミ!2


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2012/07/27 23:35(1年以上前)

http://bipblog.com/archives/3627943.html

個人的には、これくらいの目にあっても、笑って愛せるくらい寛容であるか、最悪、お金を溝に捨てることになってもう一度機種変する覚悟(と予算)くらいないと、国産のスマートフォンには手を出さないのが正解ではないかと思います。

特に今一番不具合の話でホットな端末に手を出すわけですし。
NECも富士通もシャープも不具合の話題に事欠きませんが。分けても。

どうしても国産のスマートフォンに手を出されるのであれば、保険の意味でもガラパゴス携帯は抑えておいたほうがいいかもしれません。

あっという間に旧機種扱いでOSのバージョンアップからも見放されることが圧倒的に多いですし。

書込番号:14865132

ナイスクチコミ!6


grffgさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:52件

2012/07/27 23:41(1年以上前)

1、買うならdocomoショップ?家電量販店?メリットは何?あるの?
安い方を選ぶ。

2、xiって圏外だと使えないの?圏外な田舎だと損?
Xiのプランしかないから使えない地域ならしょうがない。

3、スマホと一緒に買うといいモノは?(ケースくらいでいい?)
特になし。発熱する機種ならケースはやめたほうがいい。

4、やっぱり、ズボンのポッケには入らない?(いつもどこにしまっとくの?)
後ろなら入るでしょ?座るときに注意。

5、このスマホを持つなら、これはやらないとっ的なことは?
このスマホというよりAndroidなら再起動など普通にありますから、それなりに覚悟が必要。
セキュリティ対策もしっかり、おかしなアプリ入れない。
充電は1日1回は当たり前。よく使うのなら予備や充電できるバッテリーも。

今までのガラケーや隣の人が使ってるiPhoneと比較しない。これ重要w

書込番号:14865166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/07/27 23:43(1年以上前)

1、買うならdocomoショップ?家電量販店?メリットは何?あるの?

ドコモショップは店舗によって頭金が違います。
3,150円〜12,000円とばらつきがあります。
家電量販店のメリットは、
@頭金が3,150円やオプション加入で相殺されるケースが多い。
A一括で購入すればポイントが貰えることもある。

ただし設定は一切やってもらえないので、わからない場合はそのあとドコモショップへ行くことになります。

2、xiって圏外だと使えないの?圏外な田舎だと損?

圏外だと3GになりますのでXiの恩恵は受けれません。
自宅でwifiが出来るのであれば、パケット代もかからないですし速度は速いです。

3、スマホと一緒に買うといいモノは?(ケースくらいでいい?)

ケース、保護シート、ストラップはあった方がいいかもです。
スマホは画面がむき出しになりますので、ストラップは落下防止にも繋がりますよ。
あとは音楽や画像を大量に保存したいのであれば容量の大きいmicroSDがあれば便利です。

4、やっぱり、ズボンのポッケには入らない?(いつもどこにしまっとくの?)

これは人それぞれですかね。
鞄にしまう方もいればポケットに入れる方もいます。
あまりズボンの後ろポケットに入れるのは、液晶に負荷がかかる可能性もあるので個人的にはしませんが。

5、このスマホを持つなら、これはやらないとっ的なことは?

これは私は持っていないでわからないです。

少し上の部分での注意点ですが、iモードで不住していないとの事ですが、
スマホになるとiモードは基本閲覧できません。
PCブラウザもしくはスマートフォンのブラウザになりますので、今iモードで
下院登録しているのも等は事前に移行しておくのが良いと思います。
あとはオサイフケータイも使用しているのであればそちらも。

今のモデルはFOMAカードがminiUIMになるので、機種変更後はそのまま以前のガラケーに使うことは出来なくなりますのでご注意くださいね。

書込番号:14865180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/27 23:44(1年以上前)

>NECも富士通もシャープも不具合の話題に事欠きませんが。

3社とも使った経験がありますが、ネットで好き放題かかれるような製品ではありませんよ。
国内メーカーに頑張って欲しくない人がいるから、評判が下がるだけ。
実際に使ってみたらわかります。

書込番号:14865183

ナイスクチコミ!15


スレ主 mikkun3さん
クチコミ投稿数:36件

2012/07/28 00:16(1年以上前)

>AMD 大好きさん

ありがとうございます。
不具合についてはクチコミで見てて
「発熱の件」が多いように思えてたのですが、
充電できなくなったり、いろいろ大変だなと。

50℃以上ってちょっとした飲み頃のお茶だなぁとwww

でも、批判と擁護と二つの対立軸があって、クチコミ読み深めてくと、
誹謗と中傷も入り乱れて
素人には難解で結局、わけわかんなくなっちゃって^^;。

やっぱり、質素に普通に使うとしても、不具合起きちゃうのかなぁ?

書込番号:14865316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/28 00:22(1年以上前)

>あっという間に旧機種扱いでOSのバージョンアップからも見放されることが圧倒的に多いですし。

意味不明。
ドコモ次第でしょ。
S0-01Cなんか海外では4.0になっているのにドコモがNGだっただけ。

訳知り顔で白々しくネガキャンする人間が多過ぎなんですよ。

で、4.0にアップデート予定の昨夏機種はSC-02Cだけですが、単にデュアルコアでRAM1Gだったからというだけ。
ドコモの考えるハードの要件を満たしていたから。

国内とか海外とか関係ないんですよ。
その証拠に要件を満たした冬春モデルは一律アップデート予定ですよ。

書込番号:14865346

ナイスクチコミ!5


スレ主 mikkun3さん
クチコミ投稿数:36件

2012/07/28 00:28(1年以上前)

yjtkさん
すっごい感動しました。
こてこての「月9ドラマ」を見ているようでした。

ガラケは弟にやろうと、予備として持とうなんて気はなかったので
正直、考え方を変えなくてはと思いました。

かといって、新しくガラケを買おうと思っても、
欲しいという機能なくて。基本、バッテリーとレスポンスが良ければと思うのですが。
なんか昔のケータイがいいなぁと。スマホはもっとバッテリー悪いのはなんとなく
感じてるのですが。やっぱり、月額が1,500円上がってまで買い替えるほどではないのかな?
(あ、ネガティブ方向にwww)

あと、読んでいて、わかったのですが、OSのバージョンアップってできるんですね。
買ったら最後、機種変を繰り返さないといけないのかと思ってました

書込番号:14865378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/07/28 00:28(1年以上前)

ズボンの前ポッケに入りますよ。

書込番号:14865379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/07/28 00:39(1年以上前)

まあ発熱不具合の件はおいておいたとしても、4コアですので電池持ちは他のデュアルコアの製品と比べて良くないと思います。
(報告によると朝出発して15時頃までに充電される人もいるようですし)
待機時はそんなに悪くないようですが、普通に使ってるとすぐ減るようですので。
あと用途によりますね。
ゲームをガンガンやるならこの機種がいいと思いますし。(まあ速攻で電池減ると思いますが)
ブラウジングやメールメインならこの機種じゃないほうがいいと思いますよ。


あとこの機種を買うなら過去の機種のことを考えても、途中で機種変更するかもということを考えておいたほうがいいかもしれません。(途中でストレスが溜まったりするかもしれないので)
そういう覚悟がある方はF-10Dでもいいと思います。
少なくとも一部不具合等が報告されてるこの機種は僕的にあんまりおすすめしませんけど。

まだ国内メーカー(特に富士通)はあんまりいいイメージしません。
個人的に過去の機種のことを考えて改善したかなと思って、この機種を期待しても、ちょいちょい発熱があるようですし、正直ちょっと失望してます。
僕は生粋の日本人で国内メーカーを出来れば買っていただきたいという気持ちもありますが、この機種は胸はっておすすめできませんね。
ですので、他の国内メーカーの製品を購入したほうがいいかもしれません。

書込番号:14865426

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/28 00:40(1年以上前)

>やっぱり、質素に普通に使うとしても、不具合起きちゃうのかなぁ?

真実を見極められないなら買わない方が良いですよ。

スクリーンショットなど根拠もはっきりしたものは信憑性もそれなりですが、何もないものはほぼ嘘っぱちでしょう。
情報を出してくれと書き込んでも何も出てこない。
出てこないというより持ってないから出せないというのが正しいんだろうがね。

書込番号:14865430

ナイスクチコミ!2


スレ主 mikkun3さん
クチコミ投稿数:36件

2012/07/28 00:42(1年以上前)

>grffgさん
なるほど、xiのプランになるのですね。
よくはわかってないのですがxiの恩恵を受けないだけで、
基本使用料とは普通のスマホの基本使用料と比べると
「安い」と思ってたので、圏外でもケータイとして使えるなら、
お得なのかも
(↑すんごくわかってないので、間違ってたら、ツッコミいれてくださいwww)

普段よりも土日で使う頻度多いかも。
一度でいいからアイコンシェルしてみたい。ってのがスマホの少ない魅力の一つです。
(田舎なので、コンビニも周辺に3軒しかないので、そんなにスマホに頼ることないかなと)

あ、だからなおさら、「田舎でもこのアプリは使える!!」ってものが知りたいですね。
ほかのスマホと比較しないってのは
「パソコン買ったら、値崩れや新機能に凹むから、しばらくは家電量販店に行かない」
ってのとおんなじでしょうか^^;

書込番号:14865436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/28 00:47(1年以上前)

>比べて良くないと思います。
>人もいるようですし
>あんまりいいイメージしません。
>この機種は胸はっておすすめできませんね。
>他の国内メーカーの製品を購入したほうがいいかもしれません。

自分で持ってもいないのに、勝手な思い込みで良くここまで書けるものだね。

電池の持ちの良くない根拠が、ネガキャンの書き込みとは。
しかも、自分の持っている勝手なイメージでこき下ろす。

こういう書き込みが多過ぎなんですよね。

おススメしないなら最低限買ってから書いてほしいもの。

オレはあまり好きではなかったけど、サムスン端末も使ってるよ。
使いもせずにいい加減なことは書けないからね。

書込番号:14865457

ナイスクチコミ!6


スレ主 mikkun3さん
クチコミ投稿数:36件

2012/07/28 00:50(1年以上前)

>とんぴちさん
ありがとうございます。

調べてたら、「スマホ割れた」なんて
ポッケにしまうのは耐久性なくてだめなんじゃと思ってたので。

FOMAカード使えないんですね。ってことは、ガラケーもってたら、
またつかいたい(非常時とか)にはどうしたらいいのか、考えなくてはですね。

今も昔も、ケータイを買うのは一日ががりなんですねwww

書込番号:14865468

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2012/07/28 00:51(1年以上前)

スレ主さん、以前のフィーチャーフォン残しても、確かこの機種SIM変わると思うので
無駄になると思いますよ。(わざわざ、SIM再度交換も料金かかって馬鹿らしいし)
それでもと思うなら、多分使用しなくなる弟さんの機種を残せばいいんじゃないですか?

書込番号:14865470

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2012/07/28 00:53(1年以上前)

↑ご免なさい!xiだから、どの道残しても無駄ですね。契約変更しないと行けなくなるし・・・

書込番号:14865479

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikkun3さん
クチコミ投稿数:36件

2012/07/28 01:24(1年以上前)

>FT86好きさん

ありがとうございます。
いろいろコメント返してくれて。
僕も、昨日、弟から、この提案を聞かされて、
弟ならガラケー(SH-07B)持っとくべきとおもったのもあって。
というのも、父の形見なものなので。

スマホに関しては最初に挙げたA〜Dが不満なだけで、不安なのが、バッテリーのみです

というのも、iフォンですが、手を出した同僚は完全フリーズで3回
データ紛失なんてことにもなってたし、
ガラケー(?)でも、僕の持っていたn-902ix(勝手に「ガンダムケータイ」と呼んでましたw)
なんて、電源が入らなくなり、保障期間ぎりぎりで5回交換もしたことあるし。

「最新」と「スマホ」の不具合は「どの機種でもあって当然」と思ってます。

それと、僕自身、国内のメーカー好きですから♪
(ってか、国内のメーカーしか、知らないだけですが^^;)

ちなみにスクリーンショットってなんですか?

書込番号:14865574

ナイスクチコミ!1


スレ主 mikkun3さん
クチコミ投稿数:36件

2012/07/28 01:35(1年以上前)

望見者さん
そうなんですよ〜^^;困った困った(笑)

んで、その弟の壊れたケータイなんですが、
それも、僕のお下がりで、症状は(電源が突然落ちる)なんです。
いぜん、僕の時も同じ症状が出て、電源が全く入らなくなり。
その時はドコモの保険みたいなのに入ってたから有料でなおしたと思います。
(濡れて壊れたというわけではなかったので。)

ただ、それからは最低必須条件として「防水」は欠かせなくなりました。

スマホでやりたいことは以前、アメトー○クでITボーイの劇団ひとりがやってた
なみなみ注いだビールの画像が、飲むふりをすると、だんだん減っていくってやつ
なんですけどねw(古い?^^;)

書込番号:14865604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/07/28 02:02(1年以上前)

えっとですね、スレ主さんの意見を聞く限りスマホはこの機種に限らずオススメ出来ませんね。

何故なら、バッテリーの持ち具合と使用目的がスマホ向けでは無いからです。スマホにバッテリーがもつのはどの機種でも、対して変わらないと思いますよ。この機種で慣れる事を覚悟するなら購入しても良いでしょう。ただ、もう少しスマホは後ででも良いような気がします。ガラケーで事足りる使用目的なので、不具合やバッテリーの設定など小難しいことが多いです。もう一度、スマホが必要な理由を考えてみたらいかがでしょう?

書込番号:14865644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:8件

2012/07/28 07:23(1年以上前)

スカーレットデビルさんの言うとおりスマホにする必要はないと思います。
レスポンス・防水・コンシェル・ガラケー(SH)の使いやすさを重視するなら
単純にSH-07B(→SH-01C→SH-10C)の後継機に相当するSH-03Dでいいんじゃないでしょうか?
ガラケーとしては1.2GHzCPUを採用し最高の性能ですし
タッチパネルに触れてみたいというのもこれで少しは遊べますし。
今後の展開、未来はわかりませんが恐らくガラケー最後の機種だと思います。

また、SH-03Dもガラケーではありますが、形状はminiUIM(microSIM)になっていますので
従来のFOMAカードが使えません。が、形状こそ違いますがICチップ部分は変わらないので、
非公式なもののSIMアダプターで後から大きいサイズのSIMカードとしても使えますので
そこまで心配することもないかと思います。

書込番号:14866029

ナイスクチコミ!1


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

通知バーの通知について

2012/07/29 21:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 louver123さん
クチコミ投稿数:29件
機種不明

この機種にしてから最近頻繁に迷惑通知?のような通知がきます。
これはどうしたら拒否もしくは解除できるのでしょうか?
スクリーンショットを張りましたのでご確認願います。
赤枠の部分です。

書込番号:14873013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/29 22:06(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000231233/SortID=13830060/

こちらを参考に。

書込番号:14873075

Goodアンサーナイスクチコミ!2


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/07/29 22:07(1年以上前)

とりあえず、アプリの「AirPush Detector」で調べてみては如何でしょうか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.brosmike.airpushdetector&feature=search_result

書込番号:14873086

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 louver123さん
クチコミ投稿数:29件

2012/07/29 22:15(1年以上前)

ありがとうございました。
解決しました!

書込番号:14873122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:13件

昨年、エスティマハイブリッドを購入しましたが、
スマホのT-01Cでは、ハンンズフリーしか使用できずにいました。

F-10Dが対応するとのクチコミで購入しましたが、
(GーBOOKにつながりません)うまく行きません。
T-01Cと同様でハンズフリー設定まではできましたが・・・・

どなたか、設定の仕方の出来た方、わかる方、
お教え頂けないでしょうか?
宜しく御願い致します。

書込番号:14837928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/21 20:18(1年以上前)

 先ほど「のりかえ2011」さんに同じようなレスをしました。
 私もF−10DのDUNプロファイルに期待している一人です。
 G−BOOKに接続出来ると言うニュースがあればすぐにでもF−5Dから乗り換えるつもりです。
 他のスマホでの場合ですがスマホ側のWiFi設定がONになっていると繋がらないという話がありました。
 もしWiFi設定がONになって居いたらOFFにしてもう一度テストして見ていただけないでしょうか? お手数をお掛けしますがよろしくお願い致します。

 ちなみに私も月曜日にいつものDSに行ってホットモックを借り、自分車のG−BOOKと繋がるかどうかテストして見るつもりです。

書込番号:14837997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2012/07/21 20:31(1年以上前)

スレ主様

同じ環境が無いので一般的なコメントとさせて頂きます。
仰る様に今夏モデルのスマホで初DUN対応してるのは「F-10D」「T-02D」「SH-10D」です。

ですので一般的なBluetoothプロファイル搭載機種では電話帳転送や電話通話は可能ですが、
上記3機種に於いては、初DUN対応ですのでカーナビ等とのパケット通信も可能です。

http://g-book.com/pc/etc/faq/mobile/carlist.asp トヨタG-BOOK

カーナビとBluetooth対応携帯(スマホ)との登録手順
@携帯電話の登録(ハンズフリー設定)
ハンズフリー通話をご利用出来ます。
AG-BOOKの通信設定
G-BOOKご利用者は通信設定を行います。
B電話帳転送
端末の電話帳をナビに転送します。

この様な流れになると思います。

お手持ちのカーナビ機種付属の取説等を参照しながらカーナビ画面操作で設定メニューを表示させてスマホとの通信設定を行う形になると思われます。

ご参考までに・・・・(^u^)
頑張って下さいね!

書込番号:14838055

ナイスクチコミ!0


kaneyan99さん
クチコミ投稿数:42件

2012/07/21 21:05(1年以上前)

当方、スバルのG−BOOKです。
スマホの登録はできて、ハンズフリーは可能になりましたが、通信設定のパケットの選択が、auとフォーマの二つしかないんですよ。
スマホにDUNプロファイルがあっても、カーナビ側が対応していないのだと思います。
間違いであってほしい・・・

書込番号:14838185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2012/07/21 21:28(1年以上前)

私も期待してF-10Dを購入した者です。
当然データ通信が出来ません。

きっとナビ(G-Book)の方がXiに対応していないのでしょう。

地図のアップデートはCDで行うとして、音楽CDの曲名取得が出来ないのが
辛いです。

書込番号:14838282

ナイスクチコミ!2


YouChan3さん
クチコミ投稿数:10件

2012/07/22 09:25(1年以上前)

当方ホンダのインターナビですが、F−10Dで通信出来ました。
ナビ側の通信設定は「ソフトバンク3G(TOSHIBA製)」を選択することであっけなく通信出来て
ビックリしましたよ。

書込番号:14840193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/07/22 10:06(1年以上前)

横から考察で失礼いたします。

YouChan3さんのケースがあるとすると、Xiが無いのは過去の便宜上表示であって、XiかFOMAかは通信端末側の話で、あまり関係が無い様にも思います。
もし関係があるとすれば、切り分けとしては、Xiエリアで無いFOMAエリア(可能であれば強制3G)で試してみるとか?
家電ガールさんのに近い言い方ですが、そもそもナビのG-BOOKシステムがまだF-10Dに対応していない(F-10D側の要因があるかもしれませんが。。。)ということになるのではないかと思います。
(繰り返しの初期化ペアリングでどうしてもダメな場合)

あと、念のためナビ側のファームウェアバージョン(マップ年度による?)も確認した方がいいと思います。

書込番号:14840338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/07/22 20:19(1年以上前)

借りたN-08Aではつながりました。
GーBOOKのメインメニューから、全てつながりました。
ナビは、G-BOOKからCDにダウンロードして最新状態です。
今週は、忙しくてか何も出来ませんが、来週にでも、G-BOOKの
サービスに確認して見ようかと思っていますが
それまでに、実際に継った人のクチコミが聞ければ嬉しです。
皆様のアドバイスに感謝感謝です!

書込番号:14842526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/07/23 02:34(1年以上前)

ナビのファームウェアのバージョンは、地図データをCDで更新してもアップデートされません

あと試すとしたら、mopera Uスタンダードプランに加入してみることですか?
どなたかの報告にダメだったとあった気もしますが

あとは、docomo に改善要望を送ることでしょうね

書込番号:14844148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/07/23 09:38(1年以上前)

家電ガールさん

> ナビのファームウェアのバージョンは、地図データをCDで更新してもアップデートされません

機器にもよりますが、ファームウェアと言うのは語弊があったかもしれません。
要は、マップに乗っている通信制御の部分の更新が入っているかです。

> あとは、docomo に改善要望を送ることでしょうね

動作するナビ機器が存在するのであれば、主要因としてナビ対応になり、docomoはほぼ寝耳に水になると思います。
(只でさえ動かないところが動く訳が。。。という意味も込めて)

書込番号:14844685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/07/28 10:16(1年以上前)

G-BOOKに確認をしましたら、トヨタの動作確認が取れていないので分からないとの事でした。
接続設定して、G-BOOKと継らないと言うことは、この機種(Fー10D)は、継らないと判明!
いろいろとご教授いただきましたが、解決いたしました。
F-10Dは、つながりません。
購入を検討している方は、やめた方がいいでしょう!
携帯購入をご検討の方は、TOYOTA発表の対応機種を確認して、購入を決めた方が良いでしょう!
そのほうか、後悔しません。

書込番号:14866546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/07/28 20:50(1年以上前)

たろんぺソードさん

現時点ではおっしゃる通りだと思います。
ただ、それは過渡期であることによるものであり、G-BOOK側としても契約解除に繋がる用件にもなりかねませんので、今後対応して行くことになるのではないかと思います。
それにはナビ側システムの更新も必要で、物理的に可能かどうか、供給可能かどうかになると思います。

書込番号:14868624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/07/28 21:51(1年以上前)

G-BOOKからの返信メールです。
「いつもG-BOOK mXをご利用いただきありがとうございます。
ご利用にあたりご不便をおかけし誠に申し訳ございません。
お問合せの件につきまして連絡させていただきます。

現在 docomo NEXT series ARROWS X「 F-10D」につきましては、
2012年7月発売の機種であるため、
適合確認には携帯電話発売から1〜2ヶ月ほど日数をいただいております。
評価結果がG-BOOKホームページ上に反映されておりますが、
現在は「確認中」となっておりますので、恐れ入りますが
しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。

動作確認が出来次第、G-BOOKホームページにてご案内させていただきます。
恐れ入りますが、適合表の更新までお待ちいただきますようお願い致します。
また、スマートフォンとナビをBluetoothで接続する場合、
スマートフォンがBluetoothのデータ通信に対応していないため、
G-BOOKの通信サービスが利用できない機種があります。
事前に下記一覧でご確認ください。」だそうです。

書込番号:14868848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/07/29 15:02(1年以上前)

G-BOOK側でも対応拒否ですか。

この機種はDUN対応でG-BOOKでも使用可能であろうという判断で
購入したのですが、様子を見るべきでした。
確認せずに買ったのですから私が悪いのですが。

G-BOOKに接続できないことだけが残念です。
ですが、この問題が私にとっては一番深刻です。

おかげで、これまで酷使してきたP-906iはまだあと2年頑張らな
ければならないことになりました。
地図データのアップデートはCD-Rでやりますが、音楽CDの曲名の
データ更新はP-906i+SIM変換アダプターで行う予定です。

G-BOOKナビの契約更新時に対応されればF-10Dを数年使い続けたい
と思いますが、無理ならキャリア変更ですね。

書込番号:14871535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スカイプについてです

2012/07/28 17:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 t.hayaさん
クチコミ投稿数:25件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

Bluetoothによって普通の通話はできたのですが、スカイプでの通話ができません。
基本的にBluetoothは普通の通話とワンセグ、音楽などにしか利用できないのでしょうか?

仕様している機器はバッファローのBSHSBE13です。

初めてのスマホでわからないことが多いのですが、何か設定等があるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:14867948

ナイスクチコミ!0


返信する
F-10Dさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/07/29 02:18(1年以上前)

「BTmono」というアプリをダウンロードすると使えますよ。

僕も同じ問題で悩んでいたのですが、それで一応解決しました。

ちょっとしたコツがありまして、Bluetooth機器の電源を入れ、スカイプを接続し、
そのあとに「BTmono」をoffの状態からonに切り替えるんです(何気にここがポイントです)。
そうするとBluetoothに接続したイヤホンから音が聴こえてきます。

ただ、できるようになったのは良いんですけど、毎回この操作をしないといけないのがちょっと…。iPodtouchでは電源を入れる時だけBluetoothを認証して繋いでくれていたんですけどね。

参考になれば幸いです。

書込番号:14869749

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)