端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全429スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
56 | 17 | 2013年10月12日 00:35 |
![]() |
91 | 11 | 2013年10月7日 10:50 |
![]() ![]() |
86 | 30 | 2013年9月28日 15:05 |
![]() |
190 | 33 | 2013年9月2日 20:31 |
![]() |
19 | 3 | 2013年8月27日 22:23 |
![]() |
8 | 2 | 2013年8月20日 03:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
F- 10D5ヶ月目ですが、買った当初から再起動やSDカードが取り外されましたと表示されたりフリーズも多く、1日に何度も電池パックを外さないと電源すら入らなくなり昨日ドコモショップに行きました。
上記の症状については無償で修理になりますと言われましたが、直さなくても支障ない外装についても修理が必要と言われ有償にて5250円かかりますと言われました。
外装は修理しなくてもいいですと何度伝えても返って来る答えは
ドコモと致しましてはお客様の依頼されました箇所の修理のみの修理はお請け致しかねます。外装も全て綺麗にしての修理返品となりますと言われました。
傷やハゲてたりするだけで使用するのに問題のない箇所も修理すると言うのは無償補償をうたいながら直さなくても支障ない箇所も直して5250円を必ず取るドコモの手立てにしか思えません。
まだ一年半使わなければならないこのスマホ一体どうすればいいのでしょうか。
書込番号:15784368 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

とりあえず別のDSに行ってみましょう。
話の解る人は必ずいますから。
書込番号:15784581 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。
ショップへ行った後、151にかけても全く同じ事を言われてしまいました。
5250円お支払頂けないのであれば、修理の受付も出来ませんので結果満足に使えないまま時期を待つのみしかありませんと言われてしまいました。
書込番号:15784656 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ひどい話ですね。DSはともかく151まで…。docomoはそんな企業体質です。天下り役員のバカ高い報酬を払う為に色んな所から金を巻き上げます。電力会社やJRと全く同じです。
不都合が無ければ他社に乗り替えたらいかがでしょうか?
書込番号:15784729 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

修理の場合、防水機能などもあり外装交換は仕方がないのです。
綺麗にカバーつけて無キズでもフロントカバーは交換されます。この場合は無償ですが、キズなどがあると有償になってしまいます。
そうしないと適当な理由でキズを直す目的で修理に出す人がいるので。
書込番号:15784774 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

まだ機種代が分割で 6万弱ありますので来年1月が違約金せず解約月になりますが分割の事を考えると分割が終わる来年10月まで頑張り違約金を払って乗り換えしたらいいのか、それとも他社のキャッシュバックを分割残金と違約金にあてて乗り換えた方がよいのか…もうわかりません。
書込番号:15784802 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キャッシュバックとこの機種を中古屋に売れば被害は少なくなりますよ。同僚もこれでauにしました
書込番号:15784877 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様ありがとうございます。
上記のアドバイスを含めてもう一度よく考えてみようと思います。
書込番号:15785038 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同じ事を言われました。ドコモが言ってることって、
車のエンジンにリコールが発生した時に、修理するならボディの傷も一緒に直せ。エンジンは無料だけどボディは有料だ。ボディを直さないならリコール修理はしない
って言ってるようなものですよね! ありえないです!
私はDSでこれを聞いた途端にキレました。傷が小さかったからこれならなんとかということでボディはそのままで修理となりましたが、当然です!
大きなキズだったとしても、それが故障(私の場合は高熱→電源オフ→無償修理)の原因ではない限り、直す直さないはユーザー判断で決められるべきです。この機種の場合、故障の原因は明らかに設計ミスですから、本来ならリコールとされるべきものです。
「無償修理のついでにボディも無料で新しくしておきました」とでも言えば、ドコモや富士通の印象も少しはマシになると思わないのでしょうかね?
ミルフィーカカオさん、DSスタッフもこの機種の問題の多さには非常に困っています。同情してくれる人もいるはずですし、消費者センターなどに訴えてみるのもいいかもしれません。負けずにがんばってください!
もしくは、バカドコモを離れるいい機会かもしれませんよ。
今回の件に納得してるような書き込みがありますが、ドコモ社員かよほどのお人好しさんですよ!!!
書込番号:15790195
2点

単なる自分に都合の良い解釈でしかない。
そのキズが故障の原因でないなんて何故言えるのかなぁ。
病院に行って咳が出てるから風邪ですと医師に説明しているのとおなじ、風邪かどうかなんて医師が診断しなければわからない。
書込番号:15790242 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Ali199nasさん
その傷が原因なら、ドコモはその傷が原因と言って有償修理すればいいんですよ。
ミルフィーカカオさんも私も、故障については無償修理と言われているのですから、ボディの傷がその故障の原因ではないとDSが判断したということでしょ?。それなのに無償修理して欲しいならボディを有料で修理しろって言われるのは納得できませんよ。
よくわからない風邪の例えをだされていますが、
私は風邪かどうかわからないから病院に行って、風邪と診断されたわけです。それなのに、指の傷もひっかきキズも治さないと風邪薬も出さないと言われているようなものなのです。
これっておかしいですよね? そう言ってるんです。
元々の故障の原因については無償修理=原因がスマホ本体(設計か製造ミス)にあると判断したのはDS。これを間違わないでください。
書込番号:15790264
3点

1杯100円のラーメン屋があったので入ってみた。
食べようとしたら箸がないので箸を頼んだら、主がこう言った。
「うちの箸は一膳500円でございますw」
みたいな。
むかしのコントみたいな話ですね。
コントなら笑えるけどこれはちょっと笑えない話です。
百歩譲ってそれで完全に直るならまだわかるけど、それで直らなかったらただのボッタクリと変わらないのでは?
(たぶん直らないと思う)
書込番号:15790306 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

少額訴訟の裁判を起こすことをおすすめします。消費者に一方的に不利益になるような企業側の都合は、消費者保護法にて違法となります。また、保証期間中における動作異常は、製造責任の問題ですので、こちらも対価分の履行がされていない事になります。
あと、ドコモショップは、運営母体を調べてまともそうな企業が運営しているところへ行ったほうがいいですよ。地方の商社が車のディーラーとかドコモショップとか、いろいろ手を出している例はたくさんあります。ドコモとの契約云々ではなく、社員への指示はその会社の方針で行われています(つまり、運営会社の顧客理念の程度がしれます)。
書込番号:15790453 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さんありがとうございます。
修理依頼したいスマホの不具合に関してはドコモ側も私のスマホだけの問題ではない事は重々承知でそれに関しては無償修理でやらせて頂きますと不具合を認めている中で割れてるわけでもない少しの傷の事で有償修理になってしまう現状
これだけ多くの不具合がある機種が今日も何もないように存在してだましながら使わなければならないのはとても悔しいし残念です。
家電がないので151にかければ電池は続かないしドコモショップまで一番近くでも50分かかり1歳と2歳の年子を連れて何度もドコモに行くこと私には出来ませんので乗り換えの方向で考えてみようと思います。
書込番号:15792076 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ショップや担当者によっても差はあるけど、本当にドコモの対応は酷い。
無償修理なんて言うと、あたかもドコモが良いサービスしてるような気がするけど、そもそもドコモの端末に最初から不具合があるわけだし、発売日からまだ1年も経過してない。ユーザー側で何か壊したものでもないので、無償で修理するのは当たり前。
いや、修理といっても問題が解消されてないのであれば、修理とは呼ばない。
ましてユーザー側が修理する必要ないという外カバーを無理やり修理するって、ぼったくりバーもどき行為ですね。
これは、電話でもいいから、一度地元の消費者センターに報告しておいた方がいいですよ。
ドコモの場合、@端末の不具合、A不具合への対応、の2点が酷すぎます。
何度も言うけど、ドコモがまともな会社であれば、取るべき対応は
「不具合を解消する(交換でも修理でも構わない)」
こと。
そして、これが現状できないのであれば、
@販売契約を無効として本体料金を返金する
A(お客の了解が得られれば)無償で他機種に変更する
しかないのです。
それを、いつまでも本体交換や修理を繰り返すだけの対応。
完全に直ってるかどうかも分からないものを使わせるなんて、ものを売る業界としてあり得ないです。
書込番号:15792368
6点

2週間前に出した点検修理から戻ってきましたが、結果異常なし(客の言う症状が発生できないし、機器には異常なし)
ソフトのVer.が最新じゃなかったので最新にしましたと言われたけど、どのソフトかまでは教えてくれませんでした(この時点でいろいろとツッコんでいる)
本部はこの手の問題を引き受けてくれないと担当してくださった副店長がおっしゃってました
結局、春モデルに機種変更の手続きを取ってもらい、この機種とはおさらばすることにしました
#とはいっても、先方の提案で保護ケースと頭金でそれなりの金額を負担していただけました
今回の事でわかったのはDSというか本部自体がダメなんだと思います
書込番号:15793699
2点

Fの別機種になりますが、うちのヨメはボタンの浮きで無償交換してもらいましたよ。液晶に子供が歯固めした跡がついてましたが。
DSの店舗ごとの対応差にビックリです。
書込番号:15819017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ症状でDocomoと戦ってきました。
同じく外装を有償で交換と言われました。
僕の場合は副店長まででてきました。
外装有償といわれ、これに対して、対処できた話はネット上に調べたらありませんでした。
自分と同じく不具合全部入りの機種を入手し不具合が発生し、同じ扱いをされて泣き寝入りする人が
減ることを祈りこれを書きます。
どうかこの阿漕な対応におれずに頑張って欲しいです。
ぼくのF−10Dはネットで購入しSIMなしで運用しています。
ただし2013年5月購入物なのでメーカ保証はあります。
最初持って行ったときにDocomoと契約はないとはっきり言いました。
その中での対応です。(さいしょから対応がわるい)
僕の場合は、外装にひびがあるので、品質を保持するためにも外装修理が必要と言われました。
しかしそれはただのメッキはガレでその場所を削ってひびなのかどうか証明すると言うと
逆ギレされて、”あなたの判断は関係ない 私が判断する”とまで言われました。
こちらが水に入れてでもひびではないと証明するといっているのに、なぜきけないのか?
そう判断した説明義務があるでしょ〜〜!!
といって外装と再起動の関連性は何と聞きくと落下による内部損傷が原因と考えられると言われました。
しかし理由を聞くとメッキはがれとかうんぬん言ってくるのです。(僕は基板業界なので笑っちゃいました)
またエンジニアでもないあなたが何故判断できるのか?
判断基準はなんなのか?
ということを車を例にとって話をしました。
だって普通営業の人が判断しないでしょ? 整備士が判断するでしょ?
そうすると資格があるというので、見せてと言うとへんなDocomoの研修修了証(なんたらマイスター)をもってきたので、どういうことを研修したかと聞くと 最初内容まで話す義務はないっていうんです。
話すことは出来ないんですか?って聞いたら
最終的に技術的なことはあまりないというではないですか〜(笑)
そこを突っ込むと最後にメーカーに送ってそこで修理見積もりをだすことも出来るって言われました。
最初からそれ言えよ!!!!!ってまじ口あんぐり状態でした。。。。
そこでお金かかると言われたらその時にじゃあ修理いりませんっていえるのです!!
みなさん最初っからメーカーに送って修理見積もり下さいって言えば喧嘩する必要もありません。
まあおいらの場合は、Docomoと契約がないから通常使用の保証はないので、
代替機はもちろんもらえませんでした。
保証対応に外装などでお金がかかると言われてもあきらめずにメーカーに送って見積もり下さいって言いましょう!!
あと録音させてもらいますって先に行っておく方がいいとおもいます。
口から出任せがへりますから
書込番号:16694921
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
電話の着信があるときは、どこからかかってきても(自分で試しに家電からかけても)必ずワン切りになります。かける側はトゥルルル ツーツーツーとなりますが、連続してかけたらつながります。だから毎回こちらからかけ直さなければなりません。これって設定の問題なんでしょうか?不便でたまりません。どなたか教えてくださればありがたいです。
ここからは愚痴です。電池はJRでネット閲覧、エコモードにして輝度最低でみていたら100%でも2時間で充電切れるし、子供用アプリさわらせたらものの10分で「あつくてさわれなくなったよ」と、みると60度。。。動作はカクカク、エコモード解除したらさらに電池持たず、高熱に。夏場は熱くて電話きついし、電話後にカメラ高熱で使用できず。関係ないけどコミュニケースはメールのリンク先クリックできないの多いしと、周りの人のスマホ触らせてもらってもこんな機種ないみたいだけど、ネットもだめ、アプリもだめ。電話すらだめ。
きっとこれだけひどかったら1年くらいでキャンペーンやることあるから期待したらと周りからいわれたけどいっこうにそんなことないし。2年縛りは後10ヶ月、絶対に損しないようにと思ってがんばろうかと思ったけど、多少損しても、もうドコモと富士通だけは関わり合いになりたくないと思い始めている毎日です。
11点

私も同じ症状があり、ドコモに聞いてもよくわからず、初期化まで考えました。しかし、いろいろぐぐってようやくわかりました。節電アプリ(名称は忘れました)で画面オフ時はLTEオフ、画面オンでLTEオンの設定してると、着信時の画面オンでLTEオンになる時に切れてたようです。BatteryPlus というアプリにかえ、通信を画面オン時でなく、ロック解除時に設定したら問題なくなりました。ご参考に。
書込番号:16619156 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

私は「iBattery (アイバッテリー)」というアプリを入れてから同じ症状で悩んでいますが、
スレ主さんも何か節電アプリを入れてませんか?
一度「BatteryPlus」を試してみます。
書込番号:16619776
9点

アプリ名は BATTERY+ の間違いでした。
書込番号:16619822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

myfathさん
バッテリープラスは今まで入れてたんですけど
その設定でしたか!
すぐに試してみます。どうもありがとうございました
DSよりずっとたよりになります
感謝感激です
書込番号:16620347
5点

タスクキラー関係のアプリや節電アプリを入れているとワン切りのようになるものがありますよ。
過去ログなどにもあります。
書込番号:16620762 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

自分もなりますよ!
おそらく入れてるアプリとかではないと思いますよ( ̄∇ ̄)
まぁdocomo持ってったらアプリの干渉としか言わないとおもいますがw
自分はこの機種不具合多すぎて嫌なので
iPhone予約してきました!
iPhoneきた瞬間Androidとはお別れです!
書込番号:16626376 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ちなみに、最初にこの症状でDSへ行ったときには、端末交換しします?と言われました。初期からのやり直しがわずらわしいので、別のDSならわかるかも、と思い行ったら、[そのような症状は出てないので、アプリのせいです、交換もできません]、と言われ頑としてひきませんでしたね。(強女、でした、、)DSとか担当者?によっても対応違うものですね。
スマホはアプリとの相性があるのは学習しましたので、次はハイスペックに騙されず、無難なものを選ぼうと思います。でるだけ日の丸スマホから選びますが、富士通さんのは、あちち、とか電池のもちでいろいろ世話がかかるので、敬遠させてもらおうと思います。マニアックなスペックの違いより、そこそこの使いやすさが一番です、私には。
書込番号:16628716 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

バッテリー+の設定変えたら、今のところワンギリなくなりました。ありがとうございましたー
書込番号:16632036
5点

お役に立ててよかったです。
書込番号:16632304 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>充電100%でも2時間で充電切れるし、子供用アプリさわらせたらものの10分で「あつくてさわれなくなったよ」と、みると60度
私もまったくそのとおりでした。
市販のカバーつけていましたが熱で変形しました。
DSに持っていったら精密診断みたいなのしますといわれ3週間ほどかかりましたが、結果以上なしとのこと。
いや、2時間で充電なくなるし、温度熱くて持っていられなくなるし、だいいちカバー変形してるのに、異常なしって??
猛抗議したんですがとりあってもらえず、あと11ヶ月もあるのにどうやって安全に使えるといえるのか、逆にドコモに質問したら、
高熱になると自動で電源切れる仕様だし、安全にお使いいただけますだってさ。
60度になってんのに?
ドコモの感覚は異常なのかな?
これが終わったら2度とドコモは使いません。
これだからユーザー流出しますよね。怒り心頭です。
書込番号:16652102
7点

やっぱりワン切りでした
画面点灯中でネットなど通信中でない状態のみ
つながりますが、この条件全て満たした状態以外は
ワン切りになりました
バッテリープラス エコモード全て切ってあります
どっちにしてもバッテリーすぐなくなるのでいいけど
かけ直ししなきゃならないので電話代が気になります
あとダイヤル後コールまで10秒以上かかるのは
富士通かドコモ仕様かわかりませんが
せめて基本機能だけは!というかスマホでしょ これ
しつこいのやだけど書いちゃう ユーザーならきっとわかるはず
書込番号:16675857
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
F-10Dを購入しておよそ1年がたつカヲル9011と申します。
無償での機種変更が出来たという方(もしくは差額のみ発生)を口コミで見ていますが、どのようにすればうまくいくのでしょうか?
本機種にて同機種への変更が2〜3回、修理・検査などで3〜4回対応をしてもらっていますが、問題として申告している内容について毎回問題なしとの回答しか得られません。
消費者生活支援センターを挟んでからもおよそ3か月がたちますが、一向に進展しません。
<不具合内容>
・表示上LTEのMAXの電波状況でも、電話・インターネットが使えない
・電池の消耗が激しい(使用すると1分1%減る。1日3回は充電要)
・発熱による充電不可(携帯を1〜2分使用後に充電しようとすると発熱で充電できないといわれる)
・充電していないのに充電マークがつく
・タッチパネルの感度が悪い
・通話中に再起動する
・触っていない箇所のメニューが開く
・電波状況良好の箇所で使用しているインターネットが突然切れる
・設定変更していないのに勝手に設定が変わっている(再設定後2〜3分でまた設定が変わっている)
・Lineを開かないと着信、メッセージの確認が出来ない(ポップアップ設定をしているがポップアップが出ない)
など
*上記不具合は代替機では発生していません
過去ログにて、下記のようなご記載がありましたが、docomo側はメーカーが不具合と認めていないものについては瑕疵とは認めないの一点張りです。
また、私が認識している問題や、docomo側との交渉の中で下記のようなことが発生しても、docomo側は何も悪くないといっています。
・電波ロストや電池消耗の激しさ(携帯を使用していると1分で1%減ります)などが原因での流産
(妊娠悪阻などで、病院に行くためにタクシーを呼ぼうとしたが電波ロスト発生、など)
・docomoとの交渉が原因での精神障害発症
(実際に過呼吸発生しています。先日もDSで過呼吸になりました)
・docomoとの交渉が原因での自殺
(これは極論として聞いただけですが、docomoの対応について精神的に病んでしまい自殺してもdocomoは何も悪くないそうです)
個人的には問題なく使用出来ればどの機種でも構わないと思い、DSで進められたままにこの機種を購入してしまったのですが、パンフレット情報やDSでの説明と現実との乖離が大きすぎて、持っているだけでストレスです。
ただ、今までたくさんの時間を割いて交渉を行っているため、最低でも無償での機種交換を希望しています。
長くなってしまいましたが、よろしければアドバイス頂きたく、よろしくお願いいたします。
〜過去ログより抜粋〜
不特定物売買の給付物の受領後に瑕疵が発見された場合、原則として、買主は完全履行請求権を有し、
かつ不完全給付につき売主に責めがあるときは、その債務不履行として、損害賠償請求および解除がなされうる。
(最判昭36・12・15民集15-11-2852)
民法上、購入者はまず修理を要求できる。
複数回の修理を経て瑕疵が修復できず
完動品とならない場合は、購入契約の取り消し解除(法定解除)することが購入者の一方的な催告(主張)によって成立する。
返品が法律上可ということ。また損害賠償請求することもできる。
相手が従わない場合は、裁判所に申し立て、強制することになる。
7点

どうやらメンツの問題で人間的にもこじれてしまっているようですから、いまさら匿名掲示板レベルに相談しても役には立たないでしょう。
はっきりいって、違約金を払って、とっとと他社のiPhoneにMNPしたほうが、そのまま使い続けたり、機種変更を獲得するよりもはるかに簡単で、たぶん安上がりでしょう。
この後、いくらこだわって粘ったところで、ドコモからすればクレーマー扱いして終わりです。どうしても敗北を認めたくないのであれば、後は裁判を起こすくらいですかね。もっとも、やったところで自分の主張が100%認められるわけではなく、結局、時間と費用をつかって自分の精神にダメージを与えるだけですね。
書込番号:16542274
11点

P577Ph2mさん
早速のコメントありがとうございました。
ドコモからすればクレーマー扱いして終わり・・・やはりそうなのでしょうか?
今まで10年以上docomoを使用してきましたが、このような問題機種を使用したことがなく、また、DSでの販売時の説明やパンフレット情報との乖離が激しいことから誠意ある対応が欲しいのですが・・・。
書込番号:16542286
6点

> アドバイス頂きたく、よろしくお願いいたします。
公的機関や弁護士に相談しなさい、素人に意見求めるより有意義でしょ。
同じようなスレで溢れかえって 有用なスレが埋没して迷惑です。
書込番号:16542321
4点

過去ログを見ての通りですが、2つ返事で交換してもらえた人はいません。
みなさん数ヶ月かけて週末ごとにDSに足を運び、何度も交換や修理をした上でDSから別機種への提案を引き出しています。
そこまで時間と労力をかけられるのであればやったらいいと思います。
そうでなければやはり他キャリアへのMNPが断然手っ取り早いです。
どーせ長く使ってもスマホユーザーには大したメリットもないし。
キャリアメールを捨てるだけの話です。
あとは残債との兼ね合いですね。
私はタイプXiにねんなのでMNPすると解約金9975円、端末残金と合わせて3
3000円ほど返済が残るため40000円のCB(キャッシュバック)付きの端末にMNPすれば逆に儲ったりします(笑)。
今のところほかの方達よりは支障が少ないため、現状維持ならあと1年使うつもりですが、どうにもならなくなったり良い条件があれば乗り換えも考えています。
書込番号:16543520 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分の場合です。以前書き込みしたのですが・・・
症状として、電波ロスト発生して持ち込みました。それ以外は熱くなるのと、地下鉄移動で何もしないのに
家を出てから一時間ほどで電池残量がフルから20%位になることでした。
何かとアプリのせいにするので、基本アプリ以外は使わず、他機種交換までの8か月間使ってました。
3度の機種交換と1度の通常修理。そして極めつけは、4ヶ月間の精密検査でした。
精密検査は終了期間を設けていないようなので、結果が出るまで預かり修理となります。
自分はいい加減4ヶ月も修理して現象出ずでまだ掛かると回答され流石にキレまして。。。
修理期間の対応を時系列で提示するか、別の対処法はないのか?の二択を提示したら、Docomo側から
他機種交換の提案がありました。
それまでは長い道のりでしたよ。簡単にはいきません。アプリ何も使えないのですし・・・
スマホの意味無しですからね。
頑張ってみてください!
書込番号:16544236
4点

私も闘っている一人です。
不具合はメーカーが認めない以上はdocomoは対応が出来ないと言われています!
もう、docomoを諦めるか機種を諦めるかの二択をした方が良いかと思います!
今アプリはパズドラのみデータ通信も切ってwifiでメール、パズドラをしていますが、通話中の再起動はしますねwww
LINEやFacebookなどはiPhoneでするようにしてます(二台持ちは面倒くさいけどイライラするよりまし)
うまくiPhoneを購入出来れば、月額も変わらないですよ(2年間ですけど)
私自身はこのやり方で、機種代金が終わるまではしのごうかと思ってます。
もしかしたら、、、、、、
万が一、、、、、
奇跡的に、、、、、
OSのアップデートの時に良くなるかもしれないからそれまで我慢しましょう!お互いにwww
余談ですが、docomoいわく[この機種は電話とネットとかをあまりしない人向け]らしいですwwww
スマートフォンの意味??と思いましたがそこまで言われると仕方ないと思いましたね。
長文乱文失礼しました。
書込番号:16544530
4点

みなさん、コメントありがとうございました。
長時間かけるか諦めるか、2台持ちにするか。
いろいろな考え方がありますね。
私自身はこの機種は購入してからおよそ1年、初めて不具合の申し出を行ってからおよそ8か月が経過しています。
検査に出したうちの1回は、何もかもきちんと検査するようdocomoに対し依頼を行って対応したのですが、検査に出した際に1か月で返却される旨を伺っていたため、バキャボンさんへの対応とは違い、精密検査はしてもらっていなかったのかもしれませんね。
元の投稿でも記載している通り、現在消費者支援センター(公的機関)に相談し、対応中です。
また、記載はしてはいませんが、知り合いの法律関係者にも相談中です。
しかし、docomo側からの回答が何もできないの一点張りであること、また相談中の相手に機種変更をできた方の具体的な対応方法をお伝え出来た方が更に交渉に有利に働く可能性があるだろうと思ったことから今回の質問をさせて頂きました。
不快に思われた方もいるようで、大変申し訳ありませんでした。
書込番号:16546071
4点

既に法律関係の方に相談中という事ですので、それでよろしいかとおもいます。アプリ云々という的外れな事を答弁される可能性がありますが、粛々と法律論で話をされるとよろしいかと思います。
書込番号:16547997 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

公的機関(消費者庁、総務省、国民S,など)に相談などと 迷惑な事を言っている方がいますが
恐らくですが無駄です、ぐるですから。
可能かどうかわかりませんが下記の方法で機種変しました。
1、ドコモショップでデフォルト状態で不具合を数回確認させる(端末に登録させる)出来れば店長クラス、名刺も貰いましょう。
2、ドコモショップ(富士通直営がいいかもしれません)にて端末を交換しても
不具合が解消しないことを認めさせる。
3、webにドコモの回答書で不具合などで使用できない場合は機種交換に
応じるとのPDFがあるので印刷して見せる。
4、法律的にドコモに端末を含めてサービスを提供する義務が有ると伝える
5、恐らくサポセンに電話しろなどと言われますが顧客対応の対応すべがドコモショップに有ることを伝えて、機種変をせまる。
これでだめなら裁判です物的証拠を固めましょう。
書込番号:16555504
4点

yamarf4さん
いくつかわからない部分があるので教えてください。
>1、ドコモショップでデフォルト状態で不具合を数回 確認させる(端末に登録させる)
端末に登録させる というのは、DSの端末に修理記録を残させるということでしょうか?
>3、webにドコモの回答書で不具合などで使用できな い場合は機種交換に 応じるとのPDFがあるので印刷して見せる。
ドコモ 回答書 機種交換 で検索してみましたが見つけられませんでした。
すみませんがどこにあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:16555651 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

公的機関に相談などは迷惑なのですか?
そのための公的機関だと思っていました。
当方SHOPでも対応出来ないとの回答を貰っており、困っているので何か有益な情報があれば、御教授頂けないでしょうか。
宜しくお願いします!
書込番号:16557537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

対応出来ない理由を書面でくれと要求してみてください。多分無理と回答してきます、ではなぜ無理かそれを書面にと要求していきます。
そういう対応は出来ない、もしくはやっていないとなります。
口頭で説明されて納得できないと言う、本当は不具合なのに私にだけ面倒だから窓口でいいくるめられているかもしれないから、納得出来るように書面でくれと要求していきます。
docomoの正式回答なのに書面で回答できないのはおかしいのでドンドン要求してみてください。
書込番号:16557704 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も「今後どうすれば・・・」でスレを建てたのですが・・・
消費者センターに相談した結果、対応不能でしたと言われました。
ドコモが絶対に無料と言われたそうで、そこで終わりだそうです。
症状は再起動を繰り返し、立ち上がらず、ドコモショップでも初期化を試みるも不能、その結果リフレッシュ品と交換です。
絶対に機種変更はしない。代替機との交換もしないとのこと。
かなりショックで、その機種を点検しても詳しくは教えない。物理的かシステム的に悪いか位で詳しくは解らない?教えない?とのこと。
書込番号:16558171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> ドコモが絶対に無料と言われた
この部分の関連が少々理解できないですが。。。
> 消費者センターに相談した結果、対応不能でしたと言われました。
ここ近年、外部委託的な運用が急増した煽りか、のっけから「期待しないでください」と予防線を張る素人以下の担当が成果主義(いかに件数を処理したかを競う)でやっていて存在価値さえ疑わしい感じで、かなり当てにならなくなりました。
結局相談したのが時間の無駄と気付き個人で応戦するしかなくなるのですが、交渉のポイントは窓口の一個人での拙速な即答は求めないことです。
窓口担当も組織に負荷がかからない処理をしたことが「成果」だからです。
いわゆる「露払い」ですね。
ゆえに、「窓口担当で判断できないことは理解できるので、時間をかけてしかるべき権限を持った部署の方の判断を待つ」とした方が、結果的に通り易いと思います。
権限の無い窓口担当ベースの結論を積み重ねても、不利な既成事実を積み重ねていることになるだけです。
こういったことを理解して当たれない無能な消費者センター担当が激増しているのが、期待できない根源だと思います。
極一部に有能な方もいらっしゃるとは思いますが。。。
書込番号:16558352
1点

>ドコモが絶対に無料と言われたそうで、
ドコモに絶対に無理と言われたそうで、
の誤入力かもですね。
書込番号:16558370 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうかとも思いましたが、それにしても5W1Hが不足なもので念のため。
書込番号:16558427
1点

おつかれさまです、
1の端末とはドコモのアラジン?とかゆう端末です、
修理履歴の端末に交換、修理しても症状が改善されない事を登録します、ここ重要です、
恐らくアプリだとかスマホだからとか言われると思いますがドコモが提供している状態で
通常使用(電波ロストして電池を外さないと復旧しないのは論外です)できないのはふりえきがあるといいきりましょう。
回答書はこちら、http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_091204_01.html
公共機関が迷惑ではなく、過去数々のコメントしながらそのたびに他の方たちを不快にさせる方がいらっしゃるようなので、ちなみに携帯電話などを直接監視している省庁はなく
一番関連がある消費者庁はやくにたちません、国センも同様です。
書込番号:16558481 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

愚痴の捌け口 スレにしかなってない。
論理的に整理した文章も書けない連中の意見を参考にしようなんて愚の骨頂だ。
スレ主が短期で有効な交渉を出来てない原因がソコだ。
いいかげんに クローズしろよ こんな 駄スレ!!
書込番号:16558877
1点


yamarf4さん
回答ありがとうございます。
iPhone販売など新しいことに取り組むのは構いませんが、売った以上は売った物に責任をもってもらいたいものです。
まして、無理な使い方をしているとかでなく、通常の使用がままならないなどもってのほかです。
まともに使えるように要求するのは、消費者として当然の権利と思います。
しかしながら、不満を抱えたまま使い続けることでいろいろ支障がでるなら、MNPなども考えた方がいいのかなと思います。
書込番号:16559060 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
普通に使用していますがいきなり電波が切れます。
常に4本立っているエリアでなります。
再起動すれば直りますが使いづらいです。これは不良品なのでしょうか?
書込番号:15407691 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私もその件で先日交換となりましたが、次の日には同様の症状になり、諦めました。
書込番号:15407736 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

docomo 曰く
電波が強くアンテナマークが最大の場合で、移動せずに使用している場合でも通話・通信が切れる場合がありますので、ご了承ください。
です。
書込番号:15407802
10点

それはこの機種の仕様だそうです
DS店員曰く
「お客様がその場所から少し移動すれば、すぐに電波がつながります」
「docomo携帯電話は自分で電波をつかみに行かないといけない」
「隣の人が圏内でも、自分が圏外になることはよくあります」
だ、そうです。
富士通とdocomoに問い合わせましたが、たらい回し&責任逃ればかりでした。
この富士通&docomo携帯に電波のつながりを期待しないほうがいいです。
電波が切れないことを期待するなら、キャリアを変更したほうがいいです。
対策は
「ユーザーの泣き寝入り」
以上!!!
書込番号:15408132
13点

皆さんそんな感じなんですねやっぱ設計ミスの製品なのかな?
書込番号:15408156 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

設計ミスというよりは・・・
見切り発車による、想定外の事項
富士通もこの程度の人材しかいないんですよ・・・
書込番号:15408272
10点

先程、富士通に連絡しました。
「ドコモから以来されて作っているものです。ドコモを通してください」
一点張り…マジクズ会社だ…
書込番号:15408362
9点

当方も同じ内容の文面がきましたよ。
二回問い合わせて、二回とも同じ内容・・・
屑ですね
書込番号:15408364
8点

自分もなりますよ( ̄∇ ̄)!
DSに行ったら
「いまXiと3Gの電波をとばしている状態で電波不安定なのでそのようなことがおこるものです。
そのようなことがおこりましたら再起動してください」
って言われましたよww
まぁ自分の頭の中は?????でしたけどね( ̄∇ ̄)
書込番号:15409318 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

何かドコモに行って問題の少ない機種に交換してくれないかな?
書込番号:15410214 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

同端末ならOKですが、他端末はダメだそうです。
明日も交渉に行きますが、応じないなら解約します。ドコモと富士通は二度と関わらない…
書込番号:15410322
8点

他のスレでも書いてますが、富士通はdocomoに対して納品しているのであって、ユーザーに売ってないの。
だからdocomoを差し置いて勝手にサポートできないの。
これはdocomoじゃなくても日本のキャリアなら他の会社も同じだよ。
docomoの正規ルートで抗議するか、消費者センターに陳情するしかないよ。
書込番号:15410666
3点

解約がdocomoにとっては一番都合がいい結末ですよ。
月々サポート支払しなくてよいし、クレームからも解放されます。
ユーザー5000万人の内の1人ですから、ちなみに年末ジャンボ1等当選確率は1000万分の1です。
書込番号:15411013 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Velmyさん言いたいことはわかります。
ですが、ユーザーの中にはわかっていても、どうにかして現状を打破したい人もいるのです。
ユーザーは、お金を支払っている以上、きちんとした端末を手にすることが義務。
メーカーは、お金をもらっている以上、ユーザーに不具合のないものを販売する義務があります。
当方は、泣き寝入りをしたくないだけです。
料金を支払っている以上、メーカーには最後まで付き合ってほしいのです。
DSに何回も通い、チンプンカンプンな回答をもらい
富士通に「docomoにOEM提供しているから、こちらから手は出せない」と回答をもらい。
docomoお客様相談室にも連絡をしたら、「DS側の不備な対応が多いため、DSの責任者と話をするように!」と回答をもらい。
docomo修理担当の方からは、「端末の不具合であり、アプリの問題ではない。電波が途切れることは問題である」「DSの対応は不備がある」と、回答をもらいました。
ここまでやってDSに訴えることで、いいなり悪いなり結果が出ると思います。
それが駄目なら、最終手段として消費者センターに行きます。
今の時代、ユーザーが筋を通さないと受け入れてもらえないのも現実なんですよ。
こちらに不備があると、あちらから漬け込まれる原因になるのです。
だからみなさんはこういった口コミサイトで情報を得ているのではないのですか??
書込番号:15411723
11点

どじたかさん
泣き寝入りしろなんて一言も言ってないですよ。正規の方法で苦情をあげましょうってだけ。
たしかに正規の方法はメーカーに届くとは限りません(つか、届いてるのかな(汗)
だからといって横紙破りしていては収集がつかなくなります。
DSは直接文句の言いやすい場所ですが、あくまでも販売店なので、クレームの内容は上部組織に上げるでしょうが、それが進展しなくても放おって置かれます。
(本屋さんで買った本に落丁や汚れがあれば本屋さんで交換はしてもらえるでしょうが、内容に関しての文句は言いませんよね。)
メーカーに直接文句を言っても、現状のメーカーとキャリアの関係上、キャリアに言ってくれということになります。というか、それしか出来ないんです。
一番早いのは何度も書いていますが、正規の方法(docomoのサポートにメール、電話)で内容を正確に伝える事です。
必ず起きる不具合なら、再現方法を簡潔に伝えること。
最後が重要ですが、納得する内容がもらえるまでしつこく問い合わせることです。
(誰が聞いても正当な理由の場合のみですよ)
何度も書きますが、DSは単なる販売店です。サポートや内容に期待してはいけません(苦笑
書込番号:15411876
2点

DSと納入メーカー言い分は富士通だけじゃなくてどこも似たようなものですよ。
気に入らなけれやっぱり「消費者センター」もよいのですが、ここでも 問題なく使われている方もたくさんいらっしゃるようですからと返事を頂いたことがあります・・・。
書込番号:15411902
2点

「問題がない」ではなくで「気がつかない」ではないのですか??
パソコン・電子機器に興味がない人が、スマホを持っていても持っているだけで、不具合を不具合と認識してないだけですよ。
実際、当方の知人でWi−Fi回線が切れる、SDカードがフォーマットされた、電波が切れるなど症状があっても「気にしてなかった。そういうもんなんだと思ってた」など言っていました。
その人いわく「苦情を出してもなにも対処してくれないでしょ。行くだけ無駄だし機種交換とか無駄なことに時間を割きたくない」と言っていました。
その気持ち・・・わからなくもないですが・・・・
書込番号:15411926
5点

どじたかさん
>「問題がない」ではなくで「気がつかない」ではないのですか??
ご自分が不便不満を持っているのですからそういった気持ちは理解できますが、「問題がない」のが普通かもしれませんよ。
実際、自分も含めて同じ日にF-10Dを買った人が一人、ISW-13Fを使っている人が一人いますが、どちらからもこれといった不具合を聞いていません。
本当に「問題がない」のか、「気づいていない」のかは無作為に数百人以上にアンケートでも取ってみなければ分からないと思いますよ。
「気が付かない、気づいていない」人にとっては問題がないのですから、「気づいた」人が正規の方法で声を上げることが全体を良くする方法だと思います。
書込番号:15412704
1点

そうなのかもしれませんね
この掲示板で情報を入手して行くうちに、自分の中でどうでもよくなってきているんですよね・・・
docomoお客様センターから指示を受けましたが、今週末DSに行くこと自体億劫になってきましたよ。
また同じ内容で同じやり取りをすると思うと疲れてきました・・・
あと1年10ヶ月・・・
見なかったことにしようかな(笑)
書込番号:15412859
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
現在使ってるexperia arcが不具合が出るようになったので機種変しようと思ってるのですが、experiaの秋冬モデルが出るまで様子をみるつもりでいます。ただ、arcがたまに動かなくなってしまうためdocomoに相談したところ、下取りの条件でこの機種を無料で提供してくれると言われました。無料なら、と思ったのですが、こちらの口コミを見る限りひどい機種のようなので悩んでます。
数ヵ月の使用になるとは思われますが、テザリングをするので、やはり電池の持ちなどが気になります。テザリングされてる方の意見などをお聞かせいただければと思います。よろしくお願いいたします。
書込番号:16512462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

評判などの実績とアーキテクチャ(CPU・チップセット)のトレンドを客観的に考察すると、この機種のTegra 3はかなり裏目で、今安価で選ぶとしてもせいぜいMSM8960かつ評判の良い物の中から選ぶのが賢明であると思います。
APQ8064系以降が選べればそれよりベターで、正直これら以前の機種は端末としておもちゃになりつつあると思います。
そういう意味では、auのWiMAX目的とかで無い限り、旧は避けた方が無難だと思います。
全否定はしませんが。。。
書込番号:16512511
5点

カキコミ、レビューをみたら一目瞭然です。
絶対やめた方がいい。
余計ストレスがたまります。
書込番号:16513008 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

レス、ありがとうございました。これ以上ストレスがたまるのもイヤなので、秋冬モデルは諦めてXperia Aを購入することにいたします。
ありがとうございました。
書込番号:16514792
5点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
最近カメラで写真を撮るとたまにグレーになっていたり、
写真は表示されていても壊れている事が多々あります。
こちらの書き込みを参考にキャッシュが溜まっていると、
この現象が起きると書かれていたのでキャッシュはこまめに
消去しています。
先に消去してから撮影しているのですが、
撮影後に画像を確認するとまたまたグレー…
キャッシュを確認すると消去したはずのキャッシュが溜まってます!!
こういった現象が起きて居る方いらっしゃいますか?
また、どのように対処していらっしゃいますか?
ご意見頂けると助かります。
思い出の写真が撮れていないのは、もの凄くショックなので…
3点

保存先は、内蔵ストレージですか、SDですか。
SDが保存先なら、SIM抜き差し・SDカードの抜き差し→再起動
キャッシュの削除も大事ですが、電源の入れ直しで、改善される場合もあります。
書込番号:16488016
2点

Mievさん、返信有難うございます!
保存先は、SDカードです。
ご指示通りに行ってみます!
書込番号:16488097
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)