ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

ARROWS X F-10D

  • 16GB
<
>
FCNT ARROWS X F-10D 製品画像
  • ARROWS X F-10D [Black]
  • ARROWS X F-10D [White]
  • ARROWS X F-10D [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

(3936件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全455スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
455

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

コピー 貼り付けについて

2012/09/30 10:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 菊丸君さん
クチコミ投稿数:1件

文字入力の際に、コピーや貼り付けをするための、「編集」ボタンが現れる時と、
現れないときがありますが、なぜでしょうか?
何かの設定なのでしょうか?

書込番号:15140895

ナイスクチコミ!1


返信する
広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2012/09/30 12:21(1年以上前)

コピーと貼り付けは基本長押しでするかと思うのですが、スクリーンショットを挙げていただくと何かお教えできるかもしれません。

スクリーンショットはロック(電源)ボタンと音量↓キーを気持ち長めに同時押しです。

書込番号:15141419

ナイスクチコミ!0


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/09/30 12:34(1年以上前)

Flashムービーを利用しているサイト等、パソコンではできるけど、スマホではできない場合があります。

書込番号:15141469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:15件

2012/09/30 16:56(1年以上前)

次期スマホは F-10D に決めているのですが、まだグスグスしています。

一般的には<広い池>さんの言われる通りだと思います。

ただアプリケーションによっては、メニューで操作可能なものもあるでしょう。

当然目を通した上での御質問だと思うのですが、取扱説明書の44ページにコピペの操作方法が書いてあります。

書込番号:15142528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 paipumanさん
クチコミ投稿数:92件

みなさんこんばんは、購入してからずっと思っていましたが、受話器音量が最大にしても小さくないですか?
前はXperia arceを使っていましたが、最大にすると周りにも聞こえる程の音量になり、道端で話しても問題なく通話出来てましたが、arrowsに換えてから外では通話しづらいです
カメラフラッシュもライト代わりに使ってましたが、やはりXperiaの半分も光りません
どなたか同じような思いをしている方いらっしゃって、解決策解った方、教えて下さい
お願いします

書込番号:15130908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/09/28 13:15(1年以上前)

私も受話音量を最大にしても小さいとドコモのサポートに相談しました。
回答は、機種によって違うとのことでしたが、それにしても小さい気がします。メーカーに直接言わないとだめなのですかね。まだたくさんの人が同じ悩みを持っているものと思われますが。

書込番号:15132298

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/09/28 13:57(1年以上前)

メーカサイトのF&Qから問い合わせをクリックするとdocomoへ飛んでしまうので、仕方なく今回は電話ではなくメールでの質問にて回答を待つこととしました。

年齢まで指定する機能があるのだから、聞こえ方のみではなく、むしろ高齢になるほど音量は必要で、常に最大で聞こえづらいのでは話になりませんよ。

書込番号:15132430

ナイスクチコミ!2


Gton.Awさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/29 14:14(1年以上前)

通話音量は以前利用していたXperiaの真ん中とこの機種の最大が同じくらいです。
最大にしても音漏れしない機種ははじめてです、更に通話も片側や双方が無音になる頻度も増えました。

書込番号:15137153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/09/29 15:07(1年以上前)

私は初スマホなので比較対象物がありませんが、それにしても小さいと感じました。
まだdocomoからの回答はありませんが、なんとかなるのでしょうかね。
これでは長く使えないと思ってしまいますよ。ガラスマを応援しているのに残念です。
ギャラスリーやiphone5に負けない魅力あるものを出してほしいものです。

書込番号:15137320

ナイスクチコミ!2


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/09/29 22:00(1年以上前)

>私も受話音量を最大にしても小さいとドコモのサポートに相談しました。

失礼ですが操作を間違えている可能性もありますのでショップで見てもらってください。
場合によっては故障の可能性もあるかもしれません。

書込番号:15139028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/09/30 10:40(1年以上前)

docomoからのメールによる回答は・・・通話中に「▼」「▲」(音量ボタン)を押す

 ※通話中以外に設定を変更することはできかねます。

また、画面保護シートなどをご利用の場合は、
受話口にかかっていないか一度ご確認いただければ幸いです。

恐れ入りますが、通話相手・通話場所にかかわらず、
通話音量が小さくご不便に感じる場合には、
メールでは携帯電話の状態などを詳しく把握することが困難なため、
ドコモショップで実際に携帯電話を拝見させていただきたく存じます。

その際はご足労をおかけすることとなり恐縮ですが、
以下のものをお持ちのうえ、お近くのドコモショップまで
ご来店くださいますようお願い申し上げます。

とそっくりそのまま載せてみました。これでDSへ行った場合どうなるのでしょうかね。

書込番号:15141007

ナイスクチコミ!0


スレ主 paipumanさん
クチコミ投稿数:92件

2012/09/30 11:44(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます
同じ問題をみなさん感じていると言う事は、この機種そのものの問題という可能性が濃厚そうですね、
でも諦めずにドコモショップに持って行こうと思います
また何か改善方法有りましたら教えて下さい

書込番号:15141254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gton.Awさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/30 14:50(1年以上前)

電話でも同じ回答なのでマニュアル化されているのかも。
DSで他機種と比較しましたが私にはあきらかにこの機種が小さく聞こえるのに店員は同じくらいに聞こえると言って対応しません。有り得ないです。

書込番号:15141971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/09/30 16:42(1年以上前)

スピーカーで使ってますがスーパーの騒音でも聞こえます。他の人にも聞こえてしまいますが。

書込番号:15142438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ts123さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:26件 Ts123 

2012/09/30 21:20(1年以上前)

スレ主さん
私のも全く同じです。
フラッシュライトは対策無しですが
音量は
アプリで Equalizer というアプリ無料で
プリセット→カスタム→イコライザにて
音量レベルを+15db上げることができます。
音量レベルで10倍強大きくなります。

書込番号:15143934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/10/01 14:05(1年以上前)

スピーカーフォンの時はしっかり聞こえるのですが、そうでない時は音量最大でも小さく感じたものですからここで相談させて頂いたわけです。

それと、アプリのイコライザーでできるとありましたが、これって常駐していないとダメですよね?

別にボリュームを調整するアプリを入れてみたところ、やはり受話音量はすでにmaxでそれ以上は上がらない状態でした。メーカーが認めて修正ファイルをUPするまでダメですかね。

書込番号:15146605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/10/05 01:03(1年以上前)

残念ながら仕様でしょうか・・・嫁が銀河s3使ってますが・・・ライトつけたら・・・衝撃でした_(_^_)_

もう・・・トイレにも行けない(笑)

書込番号:15162547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/05 01:47(1年以上前)

確かにS3のライトは爆光です !

書込番号:15162677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 NX!電話が終了しない

2012/09/26 13:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:20件

一度電話をかけて、通話終了ボタンを押したあと、戻るボタンで終了してもずっと実行中です。
タスクマネージャーの実行中のアプリ一覧にいつも表示されています。
みなさんもでしょうか?
アンインストールして再インストールしたくても、設定のアプリケーション一覧にNX!電話が表示されていないためできません。
教えてください!

書込番号:15123269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/09/26 14:14(1年以上前)

Androidアプリは、終了後もなんらかの形でメモリに残るのが基本です。それで基本的に問題はありません。次に使うときにすぐ起動できるようにするためです。
[戻る]ボタンで、終了するアプリもありますし、終了しないものものあります。電話帳は終了しない、ということでしょう。
どうしても消したければ、[設定]の[アプリ]の実行中のアプリ一覧から強制終了するか、各種タスクキラーを使います。ただし消しても復活することもあります。その場合は、バッテリを無駄に消耗するだけです。

書込番号:15123463

ナイスクチコミ!0


str_lawさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:18件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/09/26 15:58(1年以上前)

NX!電話は、NX!電話帳[アプリ]の付属機能みたいですが、いかがでしょうか。
ハズレだったらすみません。

書込番号:15123768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 kuni4392さん
クチコミ投稿数:99件

昨日の朝から、持っている間ONの機能が使えません。機能をONにしても右上のアイコンが青に点滅せず15秒程度で画面が消えてしまいます。
おかしいと思い、画面の自動回転をオンにして、横向きにしても回転しません。動きを感知するセンサーの故障でしょうか?それともセンサーの機能がオフになってしまったのでしょうか?なかなかドコモショップに行っている時間がないので、どなたかわかる方いらっしゃいますか?

書込番号:15116384

ナイスクチコミ!0


返信する
TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/09/24 22:51(1年以上前)

機種不明

>右上のアイコンが青に点滅せず

右上のアイコンって何の事ですか。添付画像の赤丸の中の表示は出ていますでしょうか?

故障かどうかは分かりませんが、とりあえず、ウィジェットの診断ツールで「故障診断」->「各種センサー診断」をしてみてはいかがですか?

書込番号:15116650

ナイスクチコミ!2


スレ主 kuni4392さん
クチコミ投稿数:99件

2012/09/24 23:02(1年以上前)

TheBlueさんありがとうございます。theBlueさんの写真の矢印のアイコンが動作時には青くなって点滅いたような気がします。現在は白っぽいグレーのままです。
ちなみに、診断ツールではOKと出ています。

書込番号:15116719

ナイスクチコミ!0


kei35さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/09/24 23:30(1年以上前)

青点滅はしませんよ。白かグレー点灯です。

私は普段と違う動きが感じられたら
先ず再起動しています。
それと、設定のやり直しです。

書込番号:15116895

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuni4392さん
クチコミ投稿数:99件

2012/09/24 23:55(1年以上前)

青ではなく、白でしたか。うろ覚えですみません。私のは、グレーのままなんです。
青ではなかったようですが、持っているのを感知すると、白くなりますよね〜。
再起動もしましたし、電池とFOMAカードも外してみたけどダメでした。
ちなみに設定は、どこを変えれば良いですか?

書込番号:15117023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kei35さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/09/25 11:15(1年以上前)

画像矢印のアイコンは白かグレーですね。
青はその下のアイコンがOnの時になります。
このアイコン8種類は長押しすると他の設定アイコンに変更出来ます。
これを「もってる間On」に変えて設定On、Offが出来ます。

メニュー 本体設定、ディスプレイ から入って消灯時間の設定も出来ます。

しかし、画面の自動回転もならないのは??ですね。
エコの設定とかタスクキラー系のアプリは使っていますか?
もし使っていれば1度これらを切って試してみてはどうですか?

それと、HCE系のアプリを無効にしていると、
この機能も動かなくなる筈です。

書込番号:15118392

ナイスクチコミ!1


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/09/25 20:44(1年以上前)

>それと、HCE系のアプリを無効にしていると、
>この機能も動かなくなる筈です。

HCE系のアプリですが、無効にはできなくて、強制停止だけのようです。
HCEView_ManagerとHCEView_SystemManagerを強制停止しましたが、持っている間ONは使えました。

書込番号:15120197

ナイスクチコミ!0


kei35さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/09/25 22:42(1年以上前)

そうでしたか、憶測で書いてしまいすいませんでした。

NX!エコ の設定によっては もってる間On の設定が変わる
とかあるので、そう思ってました。

しかし、グレー表示のままってのは気になりますね。
端末の揺れを感知している時は白になりますからねぇ。。。

書込番号:15120905

ナイスクチコミ!0


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/09/26 05:10(1年以上前)

>そうでしたか、憶測で書いてしまいすいませんでした。

いいえ。HCEView_ManagerとHCEView_SystemManagerはバッテリーを消費しているので、もし無効にすることができれば何らかの影響があるのではないかと思っています。

書込番号:15121999

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuni4392さん
クチコミ投稿数:99件

2012/09/27 21:59(1年以上前)

みなさんありがとうございます。昨日、ドコモショップで、モーションセンサーの故障ということで、2度目の新品交換となりました。はずれに当たりすぎています・・・

書込番号:15129769

ナイスクチコミ!0


桃缶Zさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/11 00:29(1年以上前)

うちも同様。故障診断してもOKと出ますし、持ってる間オンが作動中でも消えます。
逆に、床においとくと、永遠についてます。
おそらく故障だと思いますが、そりゃあれだけ加熱してれば故障もするわ。
この冬の朝に、室内温度が29度ですよ? ひどすぎる。
iPhoneだったら「冷まして下さい故障します」って警告出るレベル。
妻の実家がDocomoしか入らない地域なので、しかたなくAndroidにしたけれど、ひどすぎる。

書込番号:15746999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

アンテナマークの色とネットワーク

2012/09/24 09:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:17件

デフォルトで、アンテナマーク(3G/LTE)の色は水色だと思うのですが、電波状況によって灰色の時があるようなのですが、どういう意味でしょうか? ドコモのネットワーク以外の電波に切り替わったりしたときに色が変化するのかな? ちなみに、灰色という表現は、アンテナマークの水色の本数が減った時に下地になっている色ではありません。灰色でレベルが表示されます。また、スリープから復帰させた直後は水色でロックを画面を解除したとたん灰色になるなんてこともあります。

書込番号:15113434

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/24 09:46(1年以上前)

同期しているか、同期していないか表示です。

水色=同期中
灰色=同期なし

書込番号:15113459

ナイスクチコミ!0


Gton.Awさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/24 12:41(1年以上前)

灰色は圏外
白はGoogleアカウントがオフ
青はGoogleアカウントがオン

書込番号:15114050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/09/26 01:37(1年以上前)

ガラケーからスマホに機種変したら、やけに電波受信が悪化したり、接続できない状態
(アンテナ灰色)になったりする。
しばらくすると接続できるようになるんだけど…。

ガラケーのときも常にアンテナ5本だったし、スマホでも5本なのに、急にアンテナ5本(青)
が0(灰色)になることが多いのは何で何だろう…。

書込番号:15121743

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

充電について…

2012/09/24 01:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 う様さん
クチコミ投稿数:7件

先程、AC?アダプタを使っての充電ができなくなりました。(赤ランプが点灯しません)
しかし、置くだけ充電の充電は可能です。

早くも繋ぐ部分の接触不良でもおこしたのでしょうか…
フル充電してもまず半日ももたないのでポケットチャージャー所持も必須なのですが
充電できなければもっていても何の意味もないと…_| ̄|○ l||l

みなさんの中で同じ症状が出た方いますか?

とりあえず明日朝1でDS行くしかないですかね…

書込番号:15112729

ナイスクチコミ!2


返信する
なる76さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:39件

2012/09/24 01:45(1年以上前)

温度が上がりすぎると充電が止まります
1時間程度放置してみてはいかがでしょうか

書込番号:15112733

ナイスクチコミ!1


スレ主 う様さん
クチコミ投稿数:7件

2012/09/24 01:49(1年以上前)

>なる76さん
説明不足ですみません。
温度上昇の場合は画面上部にお知らせのような形で、できませんと今まではでていたのですが…今回はでないのです。
合わせてその場合、置くだけ充電での充電もできないはずではないですか?(違ったらすみません)

書込番号:15112741

ナイスクチコミ!0


Gton.Awさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/24 02:08(1年以上前)

置くだけ充電はアダプタ充電よりも高温でも充電可能です。
だからこの機種は置くだけ充電なのでしょう。

初期の頃は端子になかなかケーブルが挿せませんでしたが最近はゆるくなってきました。端子かケーブルのどちらかが問題かもしれないですね。

書込番号:15112775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 う様さん
クチコミ投稿数:7件

2012/09/24 02:14(1年以上前)

>Gton.Awさん
なるほど…。
とりあえずケーブルはポケットチャージャー充電できてるので問題ないかと。
今ちょっとACの方から差し込んでみましたが、赤ランプ点灯せず…

なんか、だめそうですねぇ
初めてのスマホなのでこういうもんかと思ってますが
なんでまたよりによって明日から仕事なのにこうなるかなあ(笑)

書込番号:15112782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/09/24 04:16(1年以上前)

「ケーブルはポケットチャージャー充電できてる」ですので、純粋なスマホの問題と言うより、ACアダプタの断線か破損ではないでしょうか?
もし、過去の500mAの場合は過負荷での破損も可能性としては考えられます。

書込番号:15112931

ナイスクチコミ!2


スレ主 う様さん
クチコミ投稿数:7件

2012/09/24 10:49(1年以上前)

>スピードアートさん
またもや言葉足らずで申し訳ありません。
ACアダプタ→ポケットチャージャーの充電はできたのです。
ACアダプタ→本体が×
ポケットチャージャー→本体も×
したがって本体に問題が…と思いました。

先程もう1度本体につないでみたところ
しっかりさして更にしっかりグリグリと押し込んで…
しばらく様子を見たら赤ランプが点灯しました。
うーん、接触でしょうか…

書込番号:15113657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/09/24 11:12(1年以上前)

う様さん、了解です。
私の早とちりですね。
その状況ですと本体臭いですが、直結で良い時もあり(稀に?)悪い時もあるというのは、うちのSH-09Dの方でも、他の方含め原因不明で微妙に出ている感じです。
切れかけの断線とか単純な原因が特定されていないだけかもしれませんが。。。
まさかqi関連の干渉でもあるんでしょうかね。

書込番号:15113748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/24 16:26(1年以上前)

前機種のF-05Dですが、同じ症状(クレードルでは問題なく充電できるが、USBでは充電できなくなる)になりました。
原因は本体側USBコネクタの破損で、特定ロットのAC電源のUSBプラグが本体側の
USBコネクタを破損してしまう事があるという説明でした。
無償修理で、AC電源も対処されたロットに交換してもらいました。

書込番号:15114807

ナイスクチコミ!1


スレ主 う様さん
クチコミ投稿数:7件

2012/09/25 00:07(1年以上前)

>スピードアートさん
なるほど、他の方でもやはりあるんですね…
なんでしょうか、とりあえず今はUSBでは充電できません…昼間職場では充電できてたんですけどね。気まぐれですね…

とりあえず明後日DSに行ってくることにします

書込番号:15117071

ナイスクチコミ!0


スレ主 う様さん
クチコミ投稿数:7件

2012/09/25 00:09(1年以上前)

>さわぼーさん
なるほど、その症状、確かにありえますね…
まさか買ってちょうど2カ月でこんなことになるとは思ってもませんでした

交換してもらわないとだめそうな気がしてきたので、明後日DSに行って来ようと思います。

書込番号:15117078

ナイスクチコミ!0


UNPANさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:10件

2012/09/26 02:06(1年以上前)

う様さん

私は、2回同様の現象が発生し、DSに行きました。
ショップの色々な充電器でテストしても全く充電しませんでしたが、電池を抜いて再度充電すると充電が開始されました。
交換2回後の筐体でしたが、問題が2回発生した以上修理をお願いし預けたところ基盤交換で帰ってきました。

良い悪いは置いておいて、いったん電池を外して見るとどうでしょうか?
2回目は、電池の充電機能がロックされていたので解除しましたと言われたので単純な物では無いかもしれませんが、1回目は解除作業等は一切していないので、単純に電池の抜き差しで復活するかもしれません。

復活したところで、どのみち挙動はおかしいのですが(笑;)

書込番号:15121803

ナイスクチコミ!1


スレ主 う様さん
クチコミ投稿数:7件

2012/09/26 19:03(1年以上前)

>UNPANさん
昨日、朝から仕事で外に出ていて、殆どなにもしていないのに8時〜12時の4時間で充電切れ(笑)
え?ホントありえないんだけど…と思いながら仕事開始。
職場に戻りのUSBにさしてみると充電できる(あれ?)
フル充電し、今日に至りますが、電池の減りが全然違う…

完全放電というものを購入してからしていなかったので、そのせいでは?と友人に言われましたが
USBを認識しなくなるのまで治るとは(笑)←治っているのかは知りませんが

とりあえず今日はDSに乗り込むのは止めました
電池を入れ直すというのはしてませんが、完全放電をしたということで…

書込番号:15124422

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)