ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

ARROWS X F-10D

  • 16GB
<
>
FCNT ARROWS X F-10D 製品画像
  • ARROWS X F-10D [Black]
  • ARROWS X F-10D [White]
  • ARROWS X F-10D [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

(3936件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全455スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
455

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

価格について

2012/09/10 21:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 EXILE LOVEさん
クチコミ投稿数:5件

いくらで購入しましたか?

書込番号:15047985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/09/10 21:13(1年以上前)

白ロムで41000円で購入し30000円で売却しました。

ショップ価格では70,000円台じゃないですか?

人の価格聞いて何か参考になるのでしょうか?って思いますが・・・

書込番号:15048021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/09/10 21:25(1年以上前)

ショップで購入するのであれば端末の割賦価格は76,440円です。

この価格にDSでは頭金が3,150円〜12,000円がかかる事になるかと思います。
家電量販店は頭金がオプション加入で値引きされることが多いです。

機種変更であれば月々サポート2,520円が24ヶ月適用されますので24ヶ月使用すれば、
実質価格は15,960円(頭金除く)となりますね。

あとは条件が合えば割引などもありますのでドコモのHPで調べてみてください。

書込番号:15048089

ナイスクチコミ!0


t.fujiさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/09/13 22:33(1年以上前)

私は、使っていたスマホをドコモに返却したら5,000円戻ってきてこれを頭金と分割に使用しました。

書込番号:15061434

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ブラウジング中

2012/09/10 15:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 EX馬鹿さん
クチコミ投稿数:57件

ブラウジング中スマートフォン表示から、たまに、携帯サイトバージョンに勝手になってしまいます(;_;)
何が原因でしょうか?

書込番号:15046687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/09/11 01:27(1年以上前)

ウェブサイト(制作)側が、
以下のような手法を用いているためだと思います。
http://allabout.co.jp/gm/gc/386483/

書込番号:15049291

ナイスクチコミ!0


スレ主 EX馬鹿さん
クチコミ投稿数:57件

2012/09/11 06:18(1年以上前)

詳しくありがとうございました!


書込番号:15049580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/09/12 13:02(1年以上前)

以下も参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000356519/SortID=14644525/#14644525
http://stac.blog54.fc2.com/blog-entry-104.html

書込番号:15054607

ナイスクチコミ!0


スレ主 EX馬鹿さん
クチコミ投稿数:57件

2012/09/12 15:43(1年以上前)

詳しくありがとうございます。
これで、携帯サイトからPC表示になりました。

書込番号:15055083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

プライバシーモード

2012/09/10 03:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:6件

NX!comfort UIを使っているのですが、
プライバシーモードが上手くいきません。
アプリの非表示は出来たのですが、ブックマークの非表示が出来ません。
何でどこにも取説のようなものが無いのでしょうか?
まだメールの非表示設定も試していませんが、上手くいく気がしません。
どなたか使い方が分かるかた教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:15045032

ナイスクチコミ!2


返信する
str_lawさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:18件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/09/10 20:57(1年以上前)

どなたからも回答がないので、とりあえず・・・。

取扱説明書(アプリ一覧にもあります)のロック/セキュリティの項のプライバシー(P84〜)に記載があります。
また、設定時には、本体設定の当該項目にも詳しい機能説明(対応しているアプリ等を含む)がありますが、それでは不足なのでしょうか。
スマホにしては、結構詳しいとおもいますが。
私はプライバシーモードは使用していませんので、これ以上の説明はできませんが。

書込番号:15047925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/09/11 08:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。
使われていないということで状況が分からないかもしれないですね。
もし宜しければ、今度試してみてください。
状況が分かるかもしれません。
もちろん私の機の故障かもしれませんし何とも言えませんが。
状況としては、指定ブックマークの出来ないとでも言えばいいのでしょうか?
標準ブラウザにブックマークもあるのですが、そのシークレットの属性が
付けられないのです。
アプリの使い方なので、メーカーに問い合わせればいいのか
ドコモに問い合わせればいいのか、他と比べられないので
故障なのかどうなのかも分からない状況です。
みなさんはこのようなときどうされていますか?

書込番号:15049765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/09/11 08:46(1年以上前)

ショップに行き、ホットモックで試すなどやり方はあろうかと思います。ただ、故障とは思えないので仕様かと思いますが…

書込番号:15049854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:33件

2012/09/11 09:09(1年以上前)

設定→セキュリティー→プライバシーモード設定→その他設定→ブラウザ設定
でブックマークのシークレット設定できませんか?

書込番号:15049896

ナイスクチコミ!0


str_lawさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:18件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/09/11 18:00(1年以上前)

すみませんでした。
説明書どおりの操作でブックマークの非表示設定はできました。
メニュー→本体設定→セキュリティ→プライバシーモード設定です。

注意書きにあるとおり、有効に設定をしたあと、指紋認証ボタンを長押ししないと、本当に有効になりませんが。

書込番号:15051358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/09/11 18:44(1年以上前)

ありがとうございました。
皆さん普通にできるようなので
やはり自分のがおかしいようです。
お手数おかけしました。

書込番号:15051491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/09/12 02:39(1年以上前)

もう解決されたかもしれませんが、私も同じ問題を抱えており、ようやく解決しましたので参考までに。
[メニュー]→[本体設定]→[セキュリティ]→[プライバシーモード設定]→[その他の設定]→[ブラウザ]→[指定ブックマーク非表示]→[ブラウザ設定]→シークレット属性の変更を行いますの横の[開始]→非表示にしたいブックマークをタップし、ブックマークの施錠マークが灰色から白に変わったことを確認→[完了]、すると「シークレット属性が反映されました」のメッセージがでて、これで設定は完了するはずです。
私はマニュアルをよく読まずに、ブックマークをタップしたあとに[開始]→[完了]としていました。 なお、ブックマークを追加したアカウントは「ローカル」です。

書込番号:15053460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

標準

メーカーの方々

2012/09/09 22:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:8件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

以前の板で紹介されているがいらっしゃいました。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000375556/SortID=15022547/
全てのユーザーが薄さやスタイリッシュな物を求める訳ではないと思います。
多少、背面がラクダのコブになってもいいから、
大容量バッテリーを求めている人々も少なくないと思います。
純正のオプションとして、こういった物を用意出来ないのでしょうか?
例えば、既存のバッテリーの二階建てツイン装着なら、開発コストもかからないと思いますが。
こういった柔軟な製品展開こそ、
新興国メーカーと対決する糧と思うんですが。
なんか、紋切り型の製品開発から抜け出してないですよね。
国産メーカーには頑張って欲しいのですが。

書込番号:15044067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/09/09 22:42(1年以上前)

メーカーはドコモの発注に沿って開発しているだけですから、ドコモに要望を出してはいかがですか?

書込番号:15044189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2012/09/09 22:59(1年以上前)

> 大容量バッテリーを求めている人々も少なくないと思います。

少なくない ていどじゃ無理でしょう。
オプション充実しても ドコモの契約者増加に貢献要素がなければ相手にされません。

そもそも その辺りは大手が仕切る分野じゃなくて中小・零細が狙うニッチ分野です、
中小・零細も本気で手出ししないのは スレ主が思うほどのニーズがないのですよ。
仮にニーズがソコソコあったとしても製品サイクルが短いのでリスクが大きすぎるんでしょうね。

利用者だって毎シーズン買い換える人は そんなオプションあっても買わない!
モバブーにしておいた方がコスパ高いもん♪

書込番号:15044283

ナイスクチコミ!4


baatosaiさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/09/09 23:45(1年以上前)

バッテリー二段ってどんだけ熱と充電時間と重量傘増しする気ですか…ただでさえ熱いし重いしダサいいわれてるのにとどめ刺さないでくださいよ…

書込番号:15044509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Gton.Awさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/10 00:47(1年以上前)

サイクルの早い携帯やスマホにその機種にしか使えない純正オプションを発売や開発する事はコストかかるだけです。

書込番号:15044760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/10 15:38(1年以上前)

ま、言いたい事はわからなくないですけど、
もしもスレ主さんがメーカーの開発者だとして、上司に

「モバイルバッテリーがあるのに、
わざわざラクダのこぶみたいな不細工なものを開発するメリットは?」

と言われたら何と答えるんでしょうかね。

書込番号:15046669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/09/10 19:56(1年以上前)

皆さん色々ご意見ありがとうございます。
まあ、素人にはわからない「大人の事情」っていうものあるんでしょうね。
しかし、プロセッサも液晶もバッテリーも所詮OEMの寄せ集めで、どこのメーカーが作っても
程度の差こそあれ、チューニングの上手い下手くらいのドングリの背比べ。
飽和状態だった白物家電に、ダイソンやルンバが風穴を開けたように、模倣ではない新しい価値観。そんな製品が日本のお家芸だった気がします。
ばかばかしい巨大バッテリーなんてのも、
最初は無様とバカにされていたベンツのドアミラーウィンカーみたいに、何時しか世界のスタンダードになっていたりするかもしれない(笑)
攻撃は最大の防御なり、なんですけどね。
すいません、話しが逸れてしまいました。

書込番号:15047591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:26件

2012/09/10 22:22(1年以上前)

今の景気では、冒険する余力が無いというのが本音のような気がします。

書込番号:15048398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/09/11 16:33(1年以上前)

確かにそうかもしれないですね。
ルンバのようなロボット掃除機なんかは、
実は日本のお家芸で、いつでも商品化出来たそうです。
しかし、赤ちゃんが転んで怪我した。仏壇に衝突して火事になった。
リスクを嫌い商品化で先を越されたと、ある記事で読みました。
難しい問題ですね。
しかし、これだけ発熱やバッテリー問題を前作から重ねて、クワッドコアを出してしまうあたり、
富士通は、実は相当なチャレンジャーなんではないかと逆に感じてしまいます(笑)

書込番号:15051083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/09/11 21:42(1年以上前)

わたしも外部バッテリーを4つ使っていましたが
充電回数の多さに困った挙句
このバッテリーとカバー、シリコンケースを購入しました。
電池の持ちは確かに従来の2倍くらいで驚いています。
しばらくは様子をみて、何かあったら書き込みますね。

書込番号:15052253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

ネットへ接続出来なくなりました。

2012/09/09 21:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 nino888さん
クチコミ投稿数:18件

本日、14時くらいからネット接続が出来なくなりました。それまでは出来ていたのですが・・・
メール、ネットが全てダメです。電話は出来ます。
アンテナはフルで立っているのですが、それまであった3G(まだLTEは来ていません)の表示が
消えて、アンテナだけになっています。
自宅へ帰って、Wi-Fiでの接続になるとメールもネットも使えます。
設定を見たり、怪しいアプリを殺したりしてみましたがダメです。何か、設定が変更になり
ネット接続が出来なくなったのでしょうか?
ちなみに、ドコモのサイトで確認しましたが、通信障害の情報はないみたいです。

みなさん、何かアドバイスがあればお教え願いたいと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:15043705

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:6件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/09/09 21:30(1年以上前)

設定のデータ使用にある「モバイルデータ」項目がオフに設定されていませんか?
そこがオンの状態で通信が出来ないのであれば、私の知識ではわかりません。

書込番号:15043787

ナイスクチコミ!4


スレ主 nino888さん
クチコミ投稿数:18件

2012/09/09 21:54(1年以上前)

ありがとうございました!!

設定→モバイルネットワーク設定→データ通信を有効にする

ここがOFFになっていました。自分では、今日は”設定”を開いていないし、どうしてOFFに
なっていたのか分かりませんが、助かりました!本当にありがとうございます。

書込番号:15043933

ナイスクチコミ!1


スレ主 nino888さん
クチコミ投稿数:18件

2012/09/10 18:44(1年以上前)

続報です。

本日同じことが起こりました。設定を開けたりした訳ではないのにチェックが外れていました。
そこで、原因はこれかな?と気づいたことがあります。
通信不可になる前に、発熱のため機能制限になりました。データ通信が一切行えなくなり、その後
データ通信のチェックが外れていました。
もしかしたら、発熱で機能制限が起こった場合、データ通信のチェックを強制的に外すのかも?
と思いました。そういう制御になっているなら、勝手にチェックが外れている訳も分かります。

購入後1.5ヶ月、昨日初めて起こったことではありますが。

以上、報告まで。

書込番号:15047310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/11 23:38(1年以上前)

私も10日の日、夕方からネットと電話は出来るけど、
メールとPlayストアにアクセス出来ませんでした。
アンテナ部分はずっと白色。
時計もくるってました。
再起動したり、電池を抜いたりしましたがダメで、
ギリギリの時間にショップへ直行。
メールアプリを再インストールするにもインストールできず、
自分でインストールしたブラウザ等もアインストールしたけど、
改善されず、セキュリティーエラーも出たりして、結局初期化するはめになり、
何かのアプリ同士相性が悪く、設定をいじってしまったのではないかと言われました。

書込番号:15052960

ナイスクチコミ!0


Gton.Awさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/12 01:25(1年以上前)

白になるのはGoogleアカウントに接続出来ていないという事です。ネットには接続出来ています。
通常はアカウント再設定で直ります。

書込番号:15053344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/09/13 10:55(1年以上前)

購入直後は使い方もよく分からず、ほとんど電話発着信とメールの送受信ぐらいしかしてなかったので分からなかったのですが、頻繁にいじるように(基本機能だけ)なって気付いたのですが、いきなり電波状態が悪くなってネットやメールに接続できない状態になります。
自宅近くにアンテナが立っているので、携帯のときも、スマホが正常なときはアンテナは常に5本(青色)です。
それが、いきなり0(白)になり、しばらくネットにつながらない状態になります。
そのとき、本体が発熱しているわけではありません。
しばらくすると、また受信状態が復帰するのですが、スマホって、これが当たり前なのでしょうか?携帯のときにはまったくこんなことありませんでした。

数日前は、この症状が数時間改善されず、再起動したりしてしばらく放置していたら、ようやく改善しました。

自分は、新しく入れたアプリは、ヤマダとナナコだけなんですけどね…。
別件で、ドコモショップに言ったら、最終的に言われるのは、買ったときの状態に戻して試して下さいとのこと。後から入れたアプリをすべてアンイストールして、携帯をSDにバックアップして初期化して試してくれとのこと。
この程度のアプリ入れてソフト同士が干渉して不具合なりスマホを不安定な状態にするほど、アホな仕様なの?買ってからアプリは入れないで使う人がいるのかな?

書込番号:15058637

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 NXメールの使い方

2012/09/09 16:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:6件

NXメールの使い方がわかりません。
複数アカウントの管理が出来るとのことですが、Gmailのアカウント1つしか出来ません。
どうやって追加すればいいのでしょうか?
わかる方お願いします。
また、説明書のようなものがあるようなら教えて頂けないでしょうか
宜しくお願いします。

書込番号:15042539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
神☆龍さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/09 20:17(1年以上前)


str_lawさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:18件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/09/09 20:20(1年以上前)

NX!メールを開けて、上部の「全ての受信」の左のアイコン部分(封筒の絵)をタップすると、フォルダ一覧が表示されます。
この画面で物理ボタンの左のボタン(メニューボタン)を押して、アカンウト編集を選択するとアカウントの追加ができます。
追加そのものは、パソコンのメーラーと同じです。
私も最初はアカウントの追加メニューを出せず苦労しました。

質問の趣旨とちがっていたらすみません。

書込番号:15043440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/09/09 21:37(1年以上前)

有り難うございます。
助かりました。

書込番号:15043827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)