端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全455スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 4 | 2012年8月7日 19:06 |
![]() |
6 | 8 | 2012年8月25日 19:43 |
![]() |
20 | 27 | 2012年8月9日 11:58 |
![]() |
334 | 98 | 2012年8月9日 10:00 |
![]() ![]() |
7 | 6 | 2012年8月6日 20:02 |
![]() |
1 | 3 | 2012年8月7日 11:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

可能ですよ。
現在使ってるキーボードを開いてキーボードを切り替えるボタンを長押しすると、メニューが出ますので、そちらで設定してみてください。
書込番号:14906695
1点

>AMD 大好き さん
それはメールを入力する時などでも設定できるのでしょうか?
例えば「あ」を五回押したら「お」ではなく、「あああああ」になるようにしたいということです。
書込番号:14907033 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

出来ますよ
NX!input設定→テンキーの設定→トグル〜 のチェックを外す
入力システムの設定なので、web.メール.アプリなど全て共通で入力できます
書込番号:14907151
1点

>そらなに250さん
ありがとうございます。
無事に出来ました。
おかげさまで入力速度がかなり変わりました。
本当にありがとうございます。
書込番号:14907261 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
概ねこの機種には満足しているのですが、細かいところで
品質が安定していないのかなって感じます。
@スリープ状態から復帰させたとき、電波を拾わないときがある。
電波の強度を示す箇所が青くならず、白のまま。
当然ネットも電話も出来ない状態になります。
再起動すると、電波を拾います。
今まで2回ほど
A画面ロックを指紋でやっているのですが、指紋を読ませスリープから
一瞬解除されるのですが、すぐに真っ黒画面になる。
指紋センサーボタンを押して、再度、指紋で解除させると今度は大丈夫。
うーん、他の方でこんな症状の方いませんか?
使用に困るほどではないですが、気になります。
まあ、小さいPCだと思えば、多少の不具合も仕方ありませんが。
5点

@スリープ状態から復帰させたとき、電波を拾わないときがある
私も同じ2回経験あります。
事象発生時は、電波のアイコンが通常は青くなりLTE/3Gと表示が出ますが
電波を拾わないときは、白くなり文字の表示がありませんでした。
そのときは再起動で復旧させました。
解決方法ではありませんが、同じ問題が出たということでコメントさせていただきました。
解決するといいですよね^^;
書込番号:14903986
0点

>電波の強度を示す箇所が青くならず、白のまま。
>当然ネットも電話も出来ない状態になります。
白でも電話は使えませんか?
書込番号:14904060
0点

@はなった事がないけど、、Aは不具合ですね(>_<)
たまに、なりますね!そんなに気にしないですけど(^_^;)
書込番号:14904461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速、皆さんありがとうございます。
僕だけではなかったのですね。
安心って言ったら変ですが、他にもなる方がいるということですね。
まあ、この程度だったら不良品ではないと思いますが。。
FT86好きさん
実際は電話は試していません。すみません。
誤記です。
書込番号:14905351
0点

@になったことが3回あります。
アンテナが白くなっても電話はできました。
書込番号:14979923
0点

@は日に数回あり再起動してます。
Aはないです。
あと、NX!ECOで充電中は解除設定にしてると、充電器から外した際にECOに入らない事もあります。
書込番号:14980009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Grand_Menuさん
自分がこのスレ書いたの忘れていました。
自分の場合、これらの症状は落ち着いています。
Grand_Menuさんは、@が日に数回もあるとなると心配ですね。
不良品を疑った方がよくありませんか?
この症状になるたびに再起動では、イライラしますし。
書込番号:14980040
0点

主様
LTEの境目で発生するような気もするので様子見てました。
書込番号:14980116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
電池もちが悪い等々、たくさん書き込みがある中恐縮ですが、
電池もちを前向きに解消したいと思い書き込みさせていただきます。
不要なアプリ削除や電話帳サービスの表示項目の見直し等を行うことで、
ここ数日は電池もちも安定しておりました。
しかし、今朝の8時から10時まで、ほぼスリープ状態にも関わらず
電池の減少傾向が高いことが気になり、
NXエコで「電池もち優先」に切り替えてしばらく様子を見ました。
エコモードは10時から18時30分まで使用してみましたが、
この間は満足いく電池のもちでした。
その後、試しに18時30分からはエコモードを解除して動かしましたが、
ほぼスリープ状態にも関わらず減少傾向は変わらず。。
18時30分以降、メールは2通しか受信していませんが、
電話帳サービスが過剰反応^^;
なんなんですかねぇ。
やはりリセットして様子見するしか無いでしょうか。
対策方法や何か気になることなどございましたらアドバイスをお願いします。
ちなみに、電池消費が激しくなりはじめると携帯の温度が上がるので
なんとなく分かります^^;
電池もち以外は満足しているのでなんとかしたいです!
5点

電話帳サービスについては他のアプリに引っ張られるケースも多いですね。
spモードメールなんかが代表的です。
(spモードメールアプリのプロセスもランダムで動いて、
それにより電話帳サービスのプロセスも引っ張られる)
LINEが引っ張っていることがあるかはわかりませんが、
単体で動いているかどうかは個々のグラフではなく、
複数の折れ線グラフ表示ですとわかりやすいと思います。
>Index999さん
LINEはわかりませんが、Skypeはご存じのこと、Viberでも同様にスリープ時に
割と減っていきます。(両者とも何度か試してみました)
ただ、この減る状態というのはあくまでも相手側からそのアプリによる着信を
受けられる状態(Skypeの場合はログイン状態、
ViberはExitしないまま;アプリは終了可)にしていた場合ですね。
まぁそうでないと意味はないのかもしれませんが。
書込番号:14904202
0点

SkypeやLINEは常駐しますから相当喰いそうですね
常にログインしてたら減りも早いかも
でも使う人は使いますから何も言えないですが
( ・´ω・`)
書込番号:14904266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


スカーレットデビルさん
レスが前後してしまいました。。
こんな有益なスレがあったんですね、すみません^^;
ただ概ね対応済みの内容でした。
一部、アプリの抑止化を参考にさせていただき設定を変えてみたので
様子を伺ってみようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:14904321
0点

洗車大好き( ゚∀゚)o彡°さん
LINEなどは電池もちに影響与えるのは理解した上で使っていますが、
電話帳など、謎のアプリが消費するのはちょっと気持ち悪いですよね^^;
ソフトが悪いのかハードが悪いのか分かりませんが、
将来的に改善されると良いですね!
書込番号:14904323
0点

主様、r7bypassさん
凄く建設的で勉強になりました。
私は、スカイプもラインも入れない方向でやっていきます。
しかし、バッテリーミックスだけでここまで検証できちゃうものなんですね。
私ももっと勉強しないと。
本当に感謝です!
書込番号:14904358
0点

>たかっぷさん
わざわざSS貼ってもらってありがとうございます。
どうやら少なくともspモードメール(未使用時)もLINE(未使用時)も
引っ張っている感じではなさそうですね。
(通常、spモードメールが引っ張るときは、
電話帳の方がプロセス使用率が低い;sp>電話帳)
2ch JAMは使ったことがありませんが、端末のステータスとIDの読み取りへの
許可がされているみたいなので、使用しているときは同時に
電話帳サービスプロセスも動くのでしょうかね。
なのでこの点は仕様ということで納得できると思います。
ただ、電話帳サービスが単発で大きく山になっている個所があるので
一時的な暴走なんでしょうかねえ‥
(というかその暴走の原因が知りたいんですよねw)
私はF-05Dなのですが、スリープ状態でもたまにspモードメールアプリと
電話帳サービスが動きます。(画像)
そのせいでバッテリが若干減り続けています。
(AM1:00以降は完全スリープ状態でmailなどの着信もなし)
プロセスが落ち着くとその後のバッテリグラフも平行に落ち着きました。
あくまでもたまに起こる程度なので仕方ないかなと思っています。
あまり参考にならずすみません (^^;
>Index999さん
Battery Mixはある程度のバッテリ消費の原因究明には役立つと思います。
根本的な原因となるともうそこは個人ではわかりえない
領域になってしまいますけどね (^^;
あくまでも参考として使えるアプリだと思います。
書込番号:14904635
1点

Index999さん
わたしもちゃんとBattery Mixのログは見たこと無かったのですが、
今回スレを上げたことでなんとなく見かたのコツが分かってきたので
個人的には立てた甲斐がありました^^;
書込番号:14904825
0点

r7bypassさん
コメントありがとうございます。
参考になります!
私のログで山が大きくなっているところは、
他の方がどういう傾向か分かりませんが
暴走かなと思ってました。。
みなさまにコメントをいただき、Battery MixでCPU使用率も
ロギングできることが分かりましたので^^;
CPUのログも見て継続してウォッチしたいと思います。
書込番号:14904877
0点

こんにちはです
私のスマホは電池持ちが
よくありません
スクリーンショットを
掲載しますので
何か改善の余地があれば
御指摘いただきたいです
書き込み中はすぐに電池がなくなるため
駆け足で書き込みして言葉たらずに
なっていると思いますが
御了承ください
書込番号:14907700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


消しゴム君さん
こんばんは!
これ、すごく不思議なグラフですねぇ。
18:00〜20:00でだいたい40%程度電池を消費しているみたいですが、
それに見合うほどアプリは動いていないですよね。
その間、比較的温度も高いようですので、CPUの使用率も気になるところです。
設定>電池>右上の電池マーク でアプリ電池診断という画面が出ます。
ここで、スリープ中に動作しているアプリが見れますが、そこでの情報も
参考になるかも知れません。
そこを見ても傾向が見えない場合は、DSに相談に行くのも良いかも知れませんよ。
書込番号:14908199
0点

たかっぷさん
アドバイスありがとうございます
教えていただいた
アプリ診断ですが
アンインストールしてしまったため
見つかりませんでした
後でインストールして
様子をみてみます
それでもアドバイスを頂いた箇所の
スクリーンショットを撮ったので
参考にならないだろうけど
貼っておきますね。
cpu使用率などもログを
とってみようと思います
スクリーンショットは22時44分の物です
書込番号:14908439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あくまでも一例として参考までに。
私の場合はF-05Dですが、たった今バッテリ消費が大きかったのでついでに。
対策はないんですが、私の場合は電話アプリのプロセスが動くと
バッテリ消費が大きくなります。これはスリープ中での話で、時おり勝手に上記プロセスが動きます。
(過去にも何度か電話アプリが画像のように[たとえ小さくても]連続で山になっていると
そのときのバッテリが結構減っていました)
グラフは相対的な図なので比率などの関係で小さい山だったり
大きい山だったりしますが、電話アプリのプロセスは大して動いていないのにも関わらず減ります。
プロセスのグラフはAndroidシステム(赤)と電話(紫)です。
それ以外のプロセスは山になっていませんでした。
個別の電話アプリのグラフも小さい山なのですが、
20時過ぎごろから山がちょっと高くなっているのがわかります。
消しゴム君さんのプロセス上位に電話アプリがあったのでその可能性もあるかなと思いました。
ただ、温度を見ると18時過ぎにスリープに入ってからも上昇しているのが気になりました。
(もしかしたらCPUが何かの処理などをしていた可能性も)
書込番号:14908564
0点

私も、バッテリーの持ちに改善に向けて日々設定をいじっていますが残念ながらいまいちよい結果が出ません。
LINEを使用しており、ある程度減りが早いのは理解できますが、ここまで消費するものなのか?と疑問がわいています。
現状、待ち受け時は1時間あたり5%減る消費量です。
通信がバッテリー消費に貢献していると言うことで、昨晩機内モードで実験ました。
結果としては、5時間半で26%消費で通常の待ち受け状態とほぼ、変わりませんでした。
掲示板見てますと、battery mixのグラフが待ち受け状態で横ばいになっているのを見かけますが
私の携帯では、横ばいのグラフは見たことがないです。
コンパニオンコアが作動しているのか疑問なんですが、個人では調べれないもんですかね?
ちなみに 、発売日に購入した端末は1時間で10%消費していた為交換してもらいましたが、
最初の端末と比べ、2倍保つようになりましたが、それでも20時間の待ち受けで終わる状態です。
なんとかならないものだろうか…。
書込番号:14913108
0点

>セリたろさん
LINEは使ったことがないのですが、参考までにSkypeやViberでも同じくらい消費します。
(アプリ通話がいつでも受けられる状態の場合)
書込番号:14913159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

r7bypassさん
情報ありがとうございます。
機内モードで通信遮断しても結局裏で動いてることに変わりはないのですねぇ。
LINEは会話するのに便利なんで外したくはない所なんですがね。
ところで、電池画面のスクショを撮ったのですが、前半(機内モード時)のスリープなし
の項目にちらほら、印が付いていますが画面オフ=スリープと言う考えは間違いでしょうか?
どうも、この辺がバッテリー消費の鍵かと思われるのですが…
書込番号:14913557
0点

>セリたろさん
そうですね。確かにそのSSを見るとスリープなしの部分が多いですね。
私は確かめていないのですが、LINE(などのアプリ)をOFFにしているときはどうか確かめれば
LINEとの原因切り分けができるかもしれません。
書込番号:14913702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

r7bypassさん
LINEによる消費への切り分けは確かに試したい所ですね。
また今度実験してみます。
画面は点いていなくてもスリープがかかっていない事が
私のバッテリー消費の原因のようですね。
設定でそんな項目あったかな・・・。
書込番号:14913842
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
そろそろこの機種を購入して1週間が経つのですが、もう我慢できません。
バッテリーがあまりにも早く減ります。
1日メール100件ほど
Web30分ほど
mixiやTwitter30分ほど
をするのですが1日に3回満充電しなくてはなりません。
止むを得ず充電中にメールをすることもあるのですが、充電中でもどんどん減って行きます。
目安としては1分1%、充電中2分で1%減って行きます。
どうしたらいいのでしょうか。
書込番号:14903174 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

240分で200通は少ないほうなのですが……
多い時は60分で100通とかいくので。
iPhoneも同じように使っていた時とどうしても比べてしまうので我慢できないのです。
iPhoneを充電していない状態で使っていた時の減り具合=アローズを充電しながら使う時
iPhoneを充電しながら使う=アローズを電源切って充電
こんな感じなんですよ。
書込番号:14911634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電話帳サービスは切ってますか?
メールが来るたびに電話帳全件と照合かけるという事で、特にメールが多い場合は電池食いになると思います。
書込番号:14911983
1点

>Velmy さん
すでに、きっていると思います。
Velmyさんがおっしゃっている電話帳をきるとは具体的にどのようなことでしょうか?
書込番号:14912070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリケーションの管理、すべてから電話帳サービスをタップ。
強制停止をタップ。無効にするをタップです。
ただしこの事で不具合が起こっても責任は取れません。自己責任でお願いします。
書込番号:14912099
1点

>Velmy さん
わかりました。
他の友人に比べても異常な早さで電池が減っていくので一度ドコモショップにもっていき見てもらいと思います。
書込番号:14912166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主たぶん、その使い方なら普通じゃないんかな?合わないんだと思いますよ。交換しても変わらないならスマホが合ってないんだと確定しますね。
困るようならiPhoneに戻せば良いかと思います。私のようにメールが1日100近くでWebが二時間位で、動画30分なら一回の充電ですみますけど…
書込番号:14912215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スカーレットデビル さん
iPhoneにはない機能がAndroidにはあるので気に入っているのですが。
私も普段は一日メール100弱、Web1.5時間
ほどしかしないのですが、1日1回では到底持ちません。
スカーレットデビルさんはなぜそのように使っても1回で持つのでしょうか?
書込番号:14912237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いらないアプリは停止して自宅ならWi-Fiにしてますね。あとは同期もメールだけにしてます。
バッテリー参考スレの対処方法を実践してるだけですよ。私の個体もバッテリー慣れするまでは消費が激しかったのですが、数日使ってたら良くなりましたね。
書込番号:14912307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スカーレットデビル さん
ありがとうございます。
もう一度詳しく確認し実践してみます。
バッテリー慣れの件ですが、すでに8日間使っているのですが、あまり変化が見られません。バッテリー慣れにはまだまだ時間がかかるのでしょうか?
書込番号:14912358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

数日と言いましたが3日位からでした。不安定な動作やバッテリーの異常消費は初期化で改善する報告が、何件かありました。また、交換して良い個体になった報告もありました。
いずれの方法にしても、完璧に改善する訳じゃないのでスレ主で判断してください。
ドコモショップで相談するのが良いとは思いますが、スレ主の使用だと仕様ですといわれるかもしれませんが、充電時にバッテリーが減ることを押せば交換してくれるかもしれません。ドコモショップでも店舗ごとに対応が違う事もお忘れなく。
私としては初スマホですが満足してます。良い機種なのでスレ主のも改善、納得できる 事になれば良いですね。
書込番号:14912405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スカーレットデビル さん
何度も本当にありがとうございます。
一度初期化してみます。
それでも改善されなければDSにもっていきます。
またモバイルチャージャーですと本体温度な上昇し充電できなくなるため予備バッテリーの購入も検討します。
それにしても画像のように74%〜100%まで40分ほどっていうのはすごいですね!
私はバッテリーミックスによると現在45%で100%まで3時間ほどかかるそうです。
書込番号:14912470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考になれば良いのですが、アプリの停止してからが充電も早くなりました。
購入直後は電源オンで三時間半前後、最近は二時間半位です。電源オフでの充電に近くなりました。
スレ主も頑張ってください。
書込番号:14912484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スカーレットデビル さん
ありがとうございます。
私は電源つけたままですと使わなくても4〜5時間かかります(笑)
何度も申し訳ないのですが初期化するにあたり、データのバックアップを取りたいのですが、アプリのバックアップのやり方がわからないのですが、ご存知ではないでしょうか?
書込番号:14912499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

申し訳ない、初スマホで初期化したこと無いものでわかりません。
スレでも私の見た限り、記憶にないです。一般的に行われることなので、調べたらあると思います。ほかの方は知ってるかもしれないですね。すいませんw
書込番号:14912516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〉スカーレットデビルさん
いえいえ、ありがとうございます。
私も自分で調べてみます。
書込番号:14912535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://dekiru.impress.co.jp/contents/063/06338.htm
トップにあったものです。なにやらアストロマネージャーでファイル管理するものを使うようですよ。
書込番号:14912540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません
アストロファイルマネージャーでした。
書込番号:14912543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スカーレットデビル さん
本当に本当にありがとうございます。
無事にバックアップできたのでいまから初期化してみます。
書込番号:14912621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あくまで自己責任ですが、
'ServiceKiller' アプリで'電話帳プロセス'を止められる
みたいですよ。(立ち上がる毎にkillしてる模様)
書込番号:14913345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なかなか改善しないため初期化しました。
初期化したところ以前よりかは電池持ちがよくなったと思います。
まだ初期化してから少ししかつかってないのですが、感覚的によくなったと思います。
書込番号:14913469 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
始めまして
初スマホ検討しております
2012夏モデルを考えに
今こちらの機種とデザイン性で
8月9日発売のXperiaを迷っております
スマホに対して知識はありませんが
スペック等見比べバッテリー容量や赤外線の有無等を見てどうしようかなと思っております
指紋センサーや置くだけ充電もこちらだけと思いますので
魅力には感じております
自分の今状況ですと
電話、メール、サイト閲覧が今の携帯の使い方でして スマホでもそれ+アプリにかなり興味深く色々したいと思っております
ですのでなるべく電池持ち、タッチパネル操作感、レスポンス良い機種を見つけれればと思います
Xperiaの方がまだ未発売もありますし
このような素人質問で申し訳ありませんが
こちらの機種掲示板での質問になるので意見偏るとは思いますが
どうか知識お貸しください
宜しくお願い致します
0点

他の人のクチコミを見て決められた方が良いと
思いますよ!
結構不具合出てる見たいですから?
Xperiaは、発売前ですが、前のSO-03Dが良いだけに
人気が有るようですので、私も欲しいと思ってる
のですが、発売されてからでないと初期不良等は
分からないですね!
書込番号:14902442 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まず、スレ主様がスマホに何を求めているかによっても、選択肢が変わってくる事を念頭に置いて話します。
一つ目の、指紋センサーや置くだけ充電もこちらだけと思いますので魅力には感じております
こちらは、日本独自の三種の神器(ワンセグ・おサイフケータイ・赤外線通信)が付いている方がよろしいのであれば、同じ富士通製のT−02D辺りも比較対象に入れても良いと思います。(置くだけ充電は非対応)
二つ目の、電話、メール、サイト閲覧が今の携帯の使い方でして スマホでもそれ+アプリにかなり興味深く色々したいと思っております
ですのでなるべく電池持ち、タッチパネル操作感、レスポンス良い機種を見つけれればと思います
上記の使い方がメインであれば、GXかT−02Dでも良いと思いますが、私が実機触った感じでは、2機種共大差無い様に感じました。
スレ主様の使い方からすれば、メール・サイト閲覧位なら、CPUはデュアルコアあれば事足りると思いますので…。
赤外線が無くても良いのでしたら、GXでも良いと思います。
完全な製品版じゃないと、初期不良があるかどうかは分かりませんね。
書込番号:14902522
0点

エグゼと一緒にさん
回答ありがとうございます
そうですね
なるべく早く手元に欲しいのですが
失敗しない為にも様子見も大事ですね
書込番号:14902574
0点

なか〜たさん
回答ありがとうございます
詳しくありがとうございます
そうですね
とりあえず9日発売まで
待ってからもう一度考えたいと思います
ありがとうございました
書込番号:14902612
0点

富士通は止めた方がいいと思いますよ。
スペックは最上級ですが、不具合も最上級みたいですから。
真贋は100%はわかりませんが、クチコミを参照にされると良いと思います。
以前富士通のガラケーで散々な目に遭いましたので、私はこのメーカーは避けています。
書込番号:14903373
5点

口コミも情報源としては良いですが、実機を触ってみて自分で納得の行く端末を買えることを祈っています。
不具合が多いと言われているこの機種も私の会社に2人使っている人いますが、
その2人には不具合は発生していません。
初スマホですから、慎重に選んでくださいね。
書込番号:14903587
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
誤って標準ブラウザを無効化してしまい設定のアプリケーションから有効に戻したのですが、ホーム画面の一番下の黒いところに再表示することが出来ません。
どうやったら再表示できるのでしょうか?
0点

ブラウザのアイコンを元の場所にドラッグ&ドロップするだけで戻ると思われます。
書込番号:14902395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
事故解決いたしました。
便乗でもう一つ質問なのですがアプリ電池診断というのに標準ブラウザがいつも引っかかって通知されてきます。
タスクマネージャーで終了しても通知されてくるのですが何が影響してるのでしょうか?
書込番号:14903238
0点

>スレ主様
うーん。確かなことは正直分かりません。
ただ、私も同じようにブラウザが動いていると検出されました。その後何回も表示されています。
これはあくまで推測ですので参考までにお聞きください。
@ブラウザを無効化した際に一緒に使えなくなるアプリはなかったでしょうか?そのアプリはブラウザの通信機能を使って裏で動作している可能性があります。結果ブラウザの動作時間として集計されたのかも知れません。
Aブラウザや診断のアプリのタスクを強制終了させたりブラウザ落ちしたりすると誤検出
となってしまう。
他にも何か可能性あるかなぁ?私も気になっています。
書込番号:14905925
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)