端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全455スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2012年8月4日 11:22 |
![]() |
0 | 4 | 2012年8月3日 22:47 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年8月4日 14:28 |
![]() |
108 | 47 | 2012年8月6日 08:26 |
![]() |
0 | 4 | 2012年8月5日 20:44 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2012年8月3日 09:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
バッテリーが持たないと以前に投稿させていただいた者です。
mixiやLINEの通知がバッテリーを消費すると伺ったのですが、通知をオフにするやり方が分かりません。
どなたか教えてください。
書込番号:14893286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そんなに難しい階層ではないですよ。
(-_-;)
line→設定→通知設定→オフ
書込番号:14893467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。その操作でLINEは
バックグラウンドでは動いてないと考えていいのでしょうか?
書込番号:14893739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

受信を通知をしないだけです。
lineは常駐しています。が
消費は問題にする程ではありません。
アプリの「OS Monitor」というのを
インストールして確認して下さい。
書込番号:14894395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
先日本体にもともと入っていた
赤外線通信アプリ?をタスクマネージャーか何かで
削除してしまいました
アプリコなどで探してみたりしたのですが
なかなか赤外線通信アプリが見つかりません・・・
削除してしまったアプリを復元する方法や
F-10Dにもとから入っていた赤外線アプリがDLできるサイトがありましたら
教えていただけると幸いです
F-10Dにもとから入っていた赤外線アプリと同じ機能でしたら
他の赤外線アプリでも構いません!
回等よろしくお願いします
0点

>スレ主様
赤外線アプリですが基本的にはアンインストールできないようになっているかと思います。
設定→アプリケーション→すべてのタブ→下の方にスクロール→赤外線 が無効になってなせんか?赤外線をタップし有効ボタンを押せば復帰すると思います。
書込番号:14892518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

削除してしまった場合、
http://smt.docomo.ne.jp/portal/support/src/support_application.html
から落とせませんか?
書込番号:14892561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android4.0 になってからこの手の事故?がちらほら見られるようすね。使用しない機能を停止できる便利さと自由度がある反面、導入口もいろいろとあり、タッチパネル操作も相まって、ついうっかりということも。
何はともあれ復帰して良かったです。
余談ですが、NX!ホーム画面に設定し、アプリ一覧でアイコンを長くタップして画面の上の方にもっていくとアンインストールやアプリ情報にジャンプできるのは個人的に気に入ってますよ(^-^)
書込番号:14892648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

不具合が発生してDL出来ませんでしたので、復帰から10000だと思いますよ^^
書込番号:14894871
0点

ルルーシュビブリタニアさんありがとうございます。
そうですよね!!
せっかくただで貰えるものは貰わないと …
書込番号:14894914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
1日よりこの本機種を使用しているものですが、バッテリーが全くというほど持ちません。
発熱もあり充電中に使うと下がって行く一方で、一時期は60度を超え機能制限がかかってしまう状態でした。
昨日から全く通信ができなくなり本日DSにいった結果、バッテリーが落ち着くまで1週間程度かかるということでした。
電源をつけたまま充電すると5分で1%溜まるか溜まらないかというところで、充電しながら使用すると2分て1%下がってしまう、充電せずに使用(主にメール、SNS)すると45秒程度で1%下がります。
また充電せずにスリープ状態だと2〜3分で1%下がります。
電源を切ったまま充電すると、2分で1%くらい溜まっているようなので、バックグラウンドで何かが猛烈にバッテリーを消費していると考えています。
以前使っていたiPhone4の1/5も充電が持ちません。
バッテリー対策のためになにをすればよいのかどなたかご教授ください。
書込番号:14891501 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


Blackuroさん
店にもよるのかも知れませんが、私の場合はスクリーンショットを5枚くらい見せただけで交換に応じてもらえましたよ。
書込番号:14893340
2点

>スカーレットデビルさん
ありがとうございます。
具体的にどのようなことをしたのか教えていただけますでしょうか?
書込番号:14893355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ガチャ屋さん
ありがとうございます。
私も念のためこまめにスクショを撮ることを心がけるようにします。
まだ買ったばかりなのでしばらく様子をみてみます。
書込番号:14893358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


すいません 追記です。
あとは上の参考スレとほぼ同じ設定です。
書込番号:14893425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
私はそこまで無効にはできないと思いますが、できるものはアプリを停止させたいと思います。
本当に参考になりました。
mixiやLINEの通知のオフのやり方についてご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:14893429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機能性が完全に劣っているiPhoneと比べるのはよろしく無いですね…。
しかし、バッテリーの持ちは、モバイルの充電器でなんとかするしか無いと思います。
書込番号:14894292
2点

とんぴちさん
バッテリーの異常消費&発熱は
Xiだからではありません。
F-10Dだからです。
クワッドコアのシステム制御
ソフトが出来てない叉は
Tegra3の問題であると思います。
前機種L−01DもXi機でしたが
バッテリー消耗は許容範囲内でした。
この機種は全くの許容範囲外で評価は
ゼロです。発熱による機能制限のまま
使い続けるとシャットダウンされてしまい。
温度が下がるまで電源は入りません。
書込番号:14894344 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

昨日、放置してて5時間で何故か電池切れ…参った('∀`)
書込番号:14894473
6点

Ts123さん
いったいどんな使い方されているのでしょう?
この機種が問題あるとは思えません。
単なる富士通アンチでは?
俺が前に使っていた機種「N-04D」より、はるかに電池も
もちます。
発熱もよっぽどのことしない限り問題ありません。
機能制限がかかったのは1回だけです。
書込番号:14894507
4点

〉斎藤さんさん さん
そうですね(x_x)
iPhoneと一概には比較できないとはわかっていたつもりなのですが。
しかし、Androidに満足しています!
書込番号:14894847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Ts123さん
ながら充電でも減るときもあるんですね。
この機種は持ち合わせていませんが、クアッドコアの影響もあるのでしょうかね。
mk0223さん
>いったいどんな使い方されているのでしょう? この機種が問題あるとは思えません。 単なる富士通アンチでは?
Ts123さんが富士通アンチとは思えませんが。
使い方は人それぞれです。
mk0223さんは平日数分のネット接続であれば問題ないかもしれないですが、やはりそれなりに使用すれば減ると言うことです。
もちろんどんな機種でも使えば減りますが、この早いなという印象はありますね。
書込番号:14895431 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

〉ながら充電でも減るときもあるんですね。
500mA以下の充電器だと減りますね。
700mAだと多少増えます。
書込番号:14895488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

火のない所に煙は立たない、富士通の設計者は気づいているはずです。
大方ドコモに「夏モデルは1.5GHzのコアを使え」と強制されたんでしょう。
周波数はある程度で固定して省エネを追求したコアを作って欲しいものです。
書込番号:14895840
5点

みなさんのアドバイスを受けて様々な対策をしたのですが、今日もいつも通りの減り具合だったように思います。
30分程度のWeb
10分のテザリング
10分のメール
を朝8時に100%の状態をすると夕方にはもう電池がきれてしまいそうな状態でした。
書込番号:14896234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も、先日朝100%で夕方8%位になってしまいました。
電話、5分程度・WEB10分程度です。
DSに持っていき、修理に出しました。(設定とかもやってもらいましたが、ダメでした)
DSに持参時、44%で設定とかしてもらって、1.5H程で7%まで落ちました。
バッテリーチェックで異常は見られませんでした。
新品交換も提案して頂ましたが、良くなるかわからなかったので、修理対応を選択しました。
修理後でもこんなに消費してしまう機種なら、全く使い物にならないので、別の機種に交換をお願いしました。
形とか結構気に入っていたので、ちゃんと治ればいいなーと思います。
今SH-09Dを借りていますが、熱もバッテリーもそこまで気になりませんね・・・。
書込番号:14900775
2点

スレ主の使い方なら、わかるのですが上の方程度の使用でその消費は異常ですね。
設定などの見直しを勧めます。駄目なら、初期化して様子見か交換ですね。個体差なのかな?良い個体になると良いですね。
書込番号:14901032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まおすけ さん
私もこのまま続くようでしたらDSに持って行き交換や修理を考えてみます。
ありがとうございます。
書込番号:14901050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダメもとで、「電話帳サービス」と言うアプリを停止させてはいかがでしょうか?
Service killer と言う無償アプリで停めることができます。
停めても支障はありませんから。
書込番号:14901805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
Bluetoothのペアリングをいろいろな機器と行っているのですが、
できないものが結構あります。
例えば
アルパインのカーナビ 〇
HTC DESIRE 〇
バッファローのアダプター 〇
SH-09D X
携帯 X
Logitech アダプタ- X
新しい製品で動作確認は取れていないと思いますが、
やってみないとわからないのでは、製品を買うことができません。
全ての機器について接続を保証することはできないのは分かりますが、
これは、仕様的にできないのか、それともF-10Dの不具合なのでしょうか。
0点

自分もアルパイン VIE-X07B4 で始動のたびにペアリングしないと接続できない状態です。
カーナビが古いと言われればそれまでですが、一応はBluetoothが使える機種です。
F-05Dやもっと以前の機種では問題なく使用できておりました。
docomoに問い合わせましたが、誠意ある回答などあるはずもなく、
※ドコモでは、ドコモ純正品以外の製品との接続について、
動作確認・保証などを行っておりません。
そうです。
それならBluetooth規格ではなくdocomo限定Bluetoothと表記してくれとお願いしておきました。
今までの書き込み等を拝見していると明らかにF-10Dの問題だと思います。
ヘッドセットのJabra EASYGOでは問題なく使用できております。
書込番号:14891061
0点

こんにちは!自分もBluetoothの登録が出来た、出来なかった機種があったのでこの場を借りて補足させてください
。ベアリング出来たのがパナソニックのSC-SX950、HDDのステレオコンポです。出来なかったのがBluetooth4.0対応バッファローのUSB接続Bluetoothアダプターです。接続したパソコンにもよるかもしれませんが参考までに…
書込番号:14891394
0点

SH-09Dと携帯はドコモの製品なので、ドコモに聞いてみました。
F-10DとSH-09Dは接続できたと言われました。
携帯の方は、Bluetoothのバージョンの違いで、できないと言われました。
私は何度やってもSH-09Dが検索できなかったんですが、
今はSH-09Dが手元にないので、明日、もう一度やってみます。
できなかったら、またドコモに問い合わせます。
N-07Dも家族が持っているので、明日できれば、やってみます。
書込番号:14895988
0点

SH-09Dとペアリングをしようとして、できなかったので、また聞いてみました。
ペアリングのときは、Wi-Fiを切らないとできないそうです。
両方、Wi-Fiを切ったら、繋がりました。
前の機種はWi-Fiを切らなくてもペアリングできたので、
Wi-Fiのことは頭になかったです。
Wi-Fiを切ったら、全部ペアリングできました。
昨日のドコモの説明は何だったのでしょうか?
ただ、Wi-Fiを切らなくてもペアリングできるものもありますので、
良くわかりません。
Wi-Fiを切らないとペアリングできないものでも、
Wi-Fiを切らなくても通信はできました。
書込番号:14900146
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
ガラケーからの乗り換えです。
face bookアプリ使っていますが
写真を添付した近況がアップできません。
何度やっても左上に「!」マークがでて「アップできませんでした」
となります。
文章だけなら可能です。
Mobliというアプリ経由でならかのうなんですが・・・。
たぶんすごく初歩的な質問なんだと思います。
申し訳ありませんがどなたか教えてくださいm(_ _)m
0点

Facebookのアプリは不安定な事があります。
一度削除してインストールし直すと治る場合もあります。
スレ立てるカテゴリー違うと思いますよ。
書込番号:14887438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここにたてるべきではないことが
わかっていませんでした。
もうしわけありません。
書込番号:14887466
0点

GalaxySで私が写真をアップしている方法は、
写真をギャラリーで見る → メニュー → 共有 → Facebook
とやるとフェイスっブックにアップできています。
ご参考まで
書込番号:14887722
0点

LTEの電波が不安定な場所かもしれません
機種に依存している問題ではありまえんが
場所によってはダウンロードはできてもアップロードが出来ない場所が存在します
私は「SPEEDTEST.NET」というアプリで計測したとことDOWNLOADは正常でもUPLOADが出来ない場合がありました
場所を変えると正常になりました。
3GやWi-Fiに切り替えたり、場所を変えても同じ症状か?いろいろ試したほうがいいかもしれません。
書込番号:14890110
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)