端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全455スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年9月20日 01:16 |
![]() |
0 | 1 | 2012年9月18日 08:38 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年9月16日 15:47 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2012年9月23日 23:38 |
![]() |
11 | 6 | 2012年9月16日 02:36 |
![]() |
4 | 7 | 2012年9月16日 23:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
Maxthon Browserを使い始めてからバッテリーの発熱が激しいのですが、バッテリーに負担をかけやすいアプリなのでしょうか?
Dolphin Browserを使っていたときは、50℃をこえたことがなかったので驚きました!
書込番号:15078599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じような事例もあり、
http://www.img2.android.giveapp.jp/RecentReview/index3.html?app_id=com.mx.browser
そうでもない事例もあるようで、
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/applism/1330591054/75-77
端末(の状態)に拠っても違ってくるのかもしれませんが、
落ちたりすることもあり、不安定な所もあるようには思います。
発熱等で支障があるようでしたら、例えば、当面は別ブラウザを利用して、
今後、Maxthon Browserがアップデートされる毎に試してみて、
改善状況を見ていくといった運用方法もあるとは思います。
書込番号:15091302
1点

ありがとうございました!
しばらく様子を見てみようかと思います!
書込番号:15092253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
SPモードメールでメールを送るとき
文章打ち終わって送信→送信中→送信しました
みたいなのが上にでますよね?
たまに送信中の文字が上に出たまま送れないときや
送信中の文字が出たままなのに相手には送れてたり
する時があります みなさんはこんな体験ありませんか?
自分はほとんど毎回こんな感じです
0点

たまにありますね。
写メを添付した時になりやすいかも。
でも電波状態が安定していればならないと思いますよ。
書込番号:15083006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
ナビ(アルパインVIE-X08)とのデータ通信(いつもNAVI)がしたくて、
この機種を選択しました。
ハンズフリー機能は使用可能ですが、データ通信は使用不可の状態です。
お手数ですが設定方法を詳細にご教示願います。
アップデート後も状況は改善されていません。
0点

このスレのはじめの方を探してください。
載ってますよ。
自分も同じ組み合わせですが、ハンズフリー、データ通信(いつもNAVI、アルバム検索)出来ています。
書込番号:15073662
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
スマホへの機種変更を考えていますが、トヨタのHPでは当機種は接続不可になっています。
ちなみに車はアルファードの2011年のM/C前のメーカーオプションナビです。型番がわからなくてすいません。。。ただ、同スペックのauのISW13Fは接続可になっていたのでこちらの機種でも接続出来ないかと思い質問させてもらいました。
知識が無いもので何卒よろしくお願いします。
0点

私は2009年のノアに乗っており、ナビの型番はNHDT-W59Gです。
先日車検前相談でディーラーに行った際に聞いていみましたが、ナビ側の更新による対応は予定がないとのことでした。
現在の具合は、電話は可能、音楽も聞ける(前機種より音量が低い)、地図更新不可、楽曲タイトルデータベース更新不可等となっています。
ご参考までに。
書込番号:15071963
1点

takekumipalさん、ありがとうございます。現在FOMA携帯で地図更新、CDタイトル取得をメインに使用している為、データ通信が出来なければ機種変更は我慢した方がいいですね。
書込番号:15072999
0点

地図の更新はpc からダウンロードしてCDで行い、曲名の検索は、変換アダプターを用いて古い携帯にsimカードを挿して行うのがよいでしょう。
書込番号:15112170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
iPhone 5が発表されましたが、F-10Dとくらべて処理能力はどちらが上でしょうか?
処理能力やグラフィック性能など、まだiPhone 5が発売されてないのでわかりにくいかもしれないですが、わかる事があればおしえてほしいです
コネクタですが F-10DのコネクターはマイクロUSBですが、iPhone 5は新たにライトニングコネクターになっています。 転送速度などの違いなど教えて欲しいです
0点

少々早すぎた質問とスレする場所が(ry
書込番号:15066742 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>iPhone 5が発表されましたが、F-10Dとくらべて処理能力はどちらが上でしょうか?
まだ発売されていないので何とも言えないですね。
ただよくコメントにもあるヌルヌルを求めるのであればiPhone5になるでしょうね。
詳しい事はSBかauのiPhone5の口コミで質問した方がレスは貰えるかと思いますよ。
書込番号:15067435
2点

キャリアが違うから比較自体が無意味。
比較するならばキャリアか端末どちらかが同じじゃないと。
書込番号:15068195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんは、チューニング以前のCPUやグラフィックチップの性能比較を聞いてるんだと思います。
キャリア関係ないでしょ。(汗)
書込番号:15068922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone5に採用されるA6チップはCortex A15アーキテクチャを使用しデュアル構成
それに対してTegra3 Cortex A9アーキテクチャを使用しクアッド
一般的にCortex A15はCortex A9の倍の性能が有ると言われているので
素の状態ではほぼ互角かと思います 実際に検証したわけでは有りませんので保証できませんけど
ライトニングコネクタについては USB3.0で接続可能という話も有るので現在より高速と思っています
個人的にはThunderBoltに接続できたら最高なんですけどね
書込番号:15069500
4点

お返事ありがとうございます。
@ちょこさん のコメントが非常に分かりやすかったです。
私が調べた情報だと iPhone5に採用されるA6チップのほうが高いとわかりました
http://gadgen.jp/news/arm-cortex-a15-a9-tegra3-kal-el-wayne/
私もこの機種の発熱には気になっているのでドコモでiPhone5が出てくれるとうれしいです
書込番号:15071363
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
された方いらっしゃいますか?
その場合他機種の代金はやっぱり一括で払わなければならないのですか?
いい加減この機種を最低一年使うのは限界を感じるので本気で考えてるのですが。。
ちなみに今この機種で一年分割払いしています。
書込番号:15065513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前回の分割購入から1ヶ月経たないと分割は組めません。
また、一つの電話番号で、二つまで分割は組めますが、月々サポートは最新の端末の分しか貰えません。お届け保証はどちらか一台を選択可能です。
書込番号:15065542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他の借金との合計額が年収の三分の一超えるなら分割は組めない。
書込番号:15066267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他機種交換経験者です、この機種ではありませんが、修理実績、同機種交換実績【3回ぐらい】は必要みたいですし、交渉も必要です、現在も不具合が起きているようでしたら、先ずはショップで同機種交換か修理ですね、他機種交換はそんなに簡単にはいかないので根気よく交渉してみて下さい。
書込番号:15067905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あさぴ〜さん
スレ主さんは、不具合でドコモに他機種変更してもらいたいのでは無く
自主的に機種変更したいという内容かと思います
スレ主さんに対しましては
Mootさんが書かれている様に1回線当たり2機種までは分割購入できると思います
なので機種変更するには問題有りませんが
今の状況で機種変更をするとかなりの負担になると思います
私でしたら機種変更では無く白ロムを購入して他機種に移ると思います
不必要になったF-10Dは売却するとして
F-10Dの売却費-白ロム購入費=新たな負担分ですみますので
その代わり分割費は繰越返済する必要がありますが
書込番号:15074101
0点

>不必要になったF-10Dは売却するとして
F-10Dの売却費-白ロム購入費=新たな負担分ですみますので
その代わり分割費は繰越返済する必要がありますが
F-10D端末代は、一括返済しないと、赤ロムになるので買い手がつかないと思います。
この機種で、月々サポート受けていると思いますので、サポート終了までこの機種はそのまま。
他機種を、白ロム一括購入するのが1番安くなると思います。
書込番号:15074664
1点

>ミルコーさん
こちらでそんな詳しい話をする必要がないのでわざと書かれている事は記入しませんでした
なので書き込みの最後に「その代わり分割費は繰越返済する必要がありますが」と記入させて頂きました
ちなみに赤ロムとは残渣が有る端末の事を指すのでは無く
「割賦販売で購入された端末が支払い完了の前に中古品として流通し、その後キャリアによって利用停止にされた端末」
の事です
ですので正確には「将来赤ロムになるかも知れない端末の売買には高額な値段が付かない」です
書込番号:15074783
1点

@ちょこさん。
読み返してみたら仰る通りでした、私の早とちりで変な事を記載してしまったみたいです。
スレ主さま、渡のレスはスルーでお願いします。
書込番号:15075984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)