端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全455スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年8月10日 10:37 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2012年8月10日 23:04 |
![]() |
1 | 7 | 2012年8月16日 22:16 |
![]() |
0 | 3 | 2012年8月9日 14:02 |
![]() |
4 | 4 | 2012年8月9日 00:31 |
![]() |
14 | 6 | 2014年3月9日 17:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
いろいろとクチコミや本を読みながら,端末を理解しようとしているものです
使いたいアプリが見つかるとPCのgoogle Playから端末へインストールしたりも
できるようになりました
(初歩的なことだと思いますが 便利ですね)
「本体設定」→「アカウントと同期」を開いてみると
googleメールアドレス ○←(赤丸)
(○○○@gmail.com)
(あとのdocomoやDrop boxは同期OFF です)
(画面の下部に下記のように書かれています)
現在同期で問題が発生しています。しばらくお待ちください。
「同期できてるみたいなのになあ」と思い,
再起動してみましたが,同じ状態です
なので,画面最下部にある「アカウントの追加」を
してみましたが,
「そのアカウントはすでに存在します」というような
メッセージが出て,上書きはしてくれないようです
今のままでも,問題ないようなのですが
せっかく アンドロイド機の勉強の途中なので
きちっと,同期させたいのです
どうすればよいか,教えてやってください
お願いいたしますm(_ _)m
0点

追伸
PCからアプリのインストールはできますが,
端末でアンインストールしたとき,
PCで見ると まだ「インストール済み」に
なってたりします
このへんが,googleの同期がうまくいっていない
せいかな っと思ったりしています
書込番号:14915911
0点

私のもGoogleの連絡先の同期で同じような警告が出るときと出ない時があります。
一旦、Googleの連絡先のバックアップをとり、Googleの連絡先とスマホの電話帳の両方をすべて削除して同期の警告が出なくなったことを確認してから、Googleの連絡先のバックアップから戻してみましたが、症状は変わりませんでした。
特に電話帳で見る限り、同期はちゃんとされているようなので、今は無視しています。
スマホのファームアップもしくはGoogle側のメンテナンスでいつかは解消されるかな?と考えています。
書込番号:14917176
0点

アカウントが表示されている画面で、そのアカウントをタップすると、
どの項目が、同期中か、表示されると思いますが、
どの項目で、引っかかっていますか?
GooglePlayの同期は、これらの項目には、属さないと思います。
GooglePlayの同期中に、同期マークは表示されません。
書込番号:14917214
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
僕はSH-06dを使ってます!!
住宅に住んでるんですけど電波が1・2本しか立ちません↓↓
圏外にもなります!!
F-10dはどうですか電波良いです!?
書込番号:14915836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本的には電波感度は総じて変わらないと思いますがXiエリアになっていれば改善される可能性はあります。ドコモHPでエリアの確認されたらどうでしょうか。
ドコモインフォーメーションセンターに電波調査依頼するのも一考だと思います。
書込番号:14916112
0点

電波は環境に起因するってのがdocomoの見解ですから、一応範囲内になってますって回答になるでしょうね。
docomoではXi感度の検査器の貸出はしていないそうなので博打になります。
FOMAがダメならXiもダメでしょう。
と言うか入らないそれ自体の苦情をいれましよう。
そちらの方が建設的です。
書込番号:14916943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は前にF905iを使用していました。
自宅は高層マンションの30階を超えるようなところで
寝室と居間で電波をかろうじて拾えるような感じ(2本立てばいいほう)
だったんですが、今回この機種にしてからかなり電波状況が改善しました。
だいたいLteも安定してはいって4本立ってます。
電波に関してはかなり満足してます。
書込番号:14917164
0点

自宅も仕事場もXiとFOMAエリアの境目でよく切り替わる
こうなると20秒くらいの間通信ができなくなってまう
なんか悔しいです
書込番号:14917228
0点

スレ主さんの主旨は同じ環境下で他の機種と比べてどうかだと思うので
電波強度チェッカーと言うアプリを使ってのスクリーンショットを貼っておきます(端末は並べて置きました)
1枚目がS3 2枚目がF-10Dです
S3の電波の掴みが良いかどうかは私は知りませんがほぼ同じぐらいと見て良いのでは無いでしょうか?
書込番号:14919506
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
こんにちは、プライバシーモードについて教えてください。電話帳・Gメールは隠れが可能。SPメールはプライバシーモードに反映されないようですが、みなさんはどのように使用していますか?今のままだとSPメールの宛名は電話帳がプライバシーで隠れているため、アドレスのみの内容が丸見え状態です・・・教えて下さい。
0点

主旨がイマイチ理解しきれてませんが、sp モードメール丸見えってそれが通常ですよね。
プライバシー機能はオマケ程度と考えたら気になりません。
この機能を使いたくて購入された方には納得行かないかもしれませんが‥
書込番号:14914296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
過去スレはググられましたでしょうか?(^u^)
同様のスレが有りますよ。プライバシーモード対応アプリは使われてますか?
スレ主様のご利用環境が記載されておらず、私で無くても見られてる方々はスレ主様の意図が理解し難くコメントもし難いと思われます。質問されるなら利用環境を正確に記載して下さい。
ご存知かどうかは分かりませがホームアプリは何をお使いでしょうか?デフォルトの「docomo Palette UI」でしょうか?「NX!Comfort UI」でしょうか?恐らくdocomo Palette UI環境下で電話帳アプリもメールアプリもデフォルトの「SPモードメール」アプリをご利用では無いでしょうか?
e取説若しくは取説マニュアルはご覧になられていますでしょうか?
デフォルト仕様ではプライバシーモードは稼動しませんよ!
富士通東芝モバイル、オリジナルのプライバシーモードを利用する為にはホームアプリは「NX!Comfort UI」環境下で電話帳アプリとメールアプリもそれぞれ「NX!電話帳」「NX!メール」をダウンロードして設定する必要が有ります。
上記の様にプライバシーモード対応アプリ環境となる条件が揃う事で初めてプライバシーモードが稼動し設定可能となります。
又、「NX!メール」では対応機能として「送信先インライン検索」「クイックセレクト返信」「圏内自動送信」「予約送信」が利用出来ます。稼動すれば、これらのプライバシーモード対応アプリ環境下で利用すると指定した人物に関するメールや電話帳、発着信履歴・・・等の個人情報を非表示に出来るのでセキュリティーを気にする事無く安心して利用出来ます。
ブラウザのブックマーク、アプリケーション、ギャラリー(静止画・動画)の情報も非表示に出来ます。それらのセキュリティー機能はスマート指紋センサーで起動や解除が可能です。
ご参考までに・・・・(*^_^*)
書込番号:14914355
1点

返信ありがとうございます。そうなんです・・・正直ガラケーでのこのプライバシー機能が気に入ってまして・・・ ではF10Dでのプライバシー機能は何がよいのですか?電話帳とSPメール以外のようですが・・・
書込番号:14914362
0点

おばひろくん様 返信ありがとうございます。自分はスマホ初めてで。以前のスレは拝見しましたが、理解できませんでした。。おばひろさんが書いてある通りにしますと、SPモードメールもすべて画面上から消えてしまいますか?富士通HP上ではSPモードメール対応外と書いてありました・・・素人すぎて申し訳ございません・・・
書込番号:14914426
0点

スレ主様
記載されてる内容から察すると本当にAndroid初心者の方なんですかね?
ならば初心者マークを付けて投稿された方が良いと思います。
普通の事ですが私のご案内した内容もご理解されていないとなると正直、これ以上のご案内は時間を割いても無理でしょうか?最低限、Androidをご理解された方が良いと思いますので書店等でお求めになる事をお勧め致します。基本をご理解されれば先程にご案内させて頂いた事も普通に出来ます。
先程にもご案内しました様に富士通東芝モバイルのHPにも記載されてる事とも重複しますが、プライバシーモード非対応のアプリではプライバシー機能は利用出来ません。従って、プライバシーモード対応アプリの「NX!メール」「NX!電話帳」をダウンロードして「NX!Comfort UI」環境下で利用すればメールも電話帳も非表示に出来ますよ!
初心者故に何か勘違いされてる様に見受けられるのですが・・・・。
デフォルトのSPモードメールアプリ⇒NX!メールのアプリに
デフォルトのdocomo電話帳アプリ⇒NX!電話帳のアプリに
上記の同類のアプリを変えて設定するだけですよ!
要するに従来のフィーチャーフォンで利用されてこられたキャリアメール「xxxxx@docomo.ne.jp」と言うメールアドレスをAndroidスマホで利用するには「Spモードメール」アプリにてデフォルトでは送受信等の利用をする訳ですが、そのアプリを「NX!メール」に変更するだけです。同様に電話帳のアプリも「NX!電話帳」に設定して下さい。
でホームアプリも「NX!Comfort UI」で利用して下さい。
するとプライバシーモードが正常に利用出来ます。
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:14914491
0点

おばひろくん様返信誠にありがとうございます。早速ですがやってみたいと思います。F10Dスマホを所持している方にききましたら、プライバシーモードを使用していても、SPメールだけ宛名はただのアドレスでもメール文はいくら設定しても丸見えだよと聞いていた物で・・・
富士通HPにもSPモードメールは非対応と書いてありましたもので・・・
書込番号:14914594
0点

便乗質問で申し訳ありません。
先日、おばひろくんさんに教えて戴いたのですが、どうしても分からなくて。。。。
富士通の『NXメール』を使用の際にこちらのアドレスを@docomo.ne.jpにする事は可能なのですか?受け手の設定がパソコンからのメールを拒否しているので。ドメイン指定をして貰えば良いのでしょうが・・・・。今まで通りのドコモのアドレスを『NXメール』でも使用できるんでしょうか?
度々の長文で申し訳ありませんが、ご教授願います。
書込番号:14944156
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

普通に取り外し出来るので交換できます。
書込番号:14913798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
予備バッテリも購入し、携帯される方々も多いと思いますが、普通に交換は可能ですし、装着されてるバッテリーが無くなれば、スレ主様自らが簡単に裏面カバーを外して予備バッテリーと交換する・・・と言った様な使い方も出来ます!
ご参考までに・・・・(*^_^*)
書込番号:14913892
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

設定状況がそれだけですと判りかねると思います
エコのアプリでデータ通信をスリープ中に遮断する物もありますし…
SPメールかEメールかもで返答も変わると思いますので
まずは思い当たる詳しい設定状況やアプリなどを書きましょう
書込番号:14912246
2点

Wifi使ってませんか?spモードメールをWifiで受信するには認証させなければなりません。
メールソフトの設定で「Wifiメール利用設定」から画面の指示に従い設定してください。
的外れならごめんなさい。
書込番号:14912254
1点

SPメールです。 特にエコのアプリなど使用していません。Wi−FiもOFFです。
メールが全然来ないな〜と思い ためしにメール問い合わせしてみると。
数日分、まとめて受信されました。
自宅のパソコンからスマホにメールしても 自動受信されません。
書込番号:14912343
0点

その症状ならドコモショップの方が早いと思います。現段階の状況なら不具合だと思いますね。
書込番号:14912437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
SPモードメールの文字サイズについて、どなたか教えていただきたく投稿します。
SPモードメールでは、設定で文字サイズが、大・中・小選べますが、
新規送信メールの本文作成の文字は、中サイズが丁度良いのですが、
中に設定すると、受信メールの表示文字が大きすぎます。
と思って、小サイズを選択すると、受信メールの文字サイズは丁度良いのですが、
一方新規メールの本文作成の文字が無茶苦茶小さくなります。
これは、この機種に限ったことではないのかもしれませんが、
どうにかならんもんでしょうか?
受信メールは小サイズ、新規メールは中サイズみたいなことは
設定できないんですかね?
5点

スレ主様
仰る内容は体感的に個人差が有ると思いますし私で無くてもコメントは難しいと思います。
因みに私的には文字サイズ「中」設定で利用中ですが、新規作成も受信も全く丁度良い感じです。(^u^)
「SPモードメール」アプリに関しては、この機種に限らず共通の仕様なので他機種でも基本的には同じだと思います。将来的なアップデートでは分かりませんが現状では仰る内容のイレギュラー設定はroot権限でOS含めシステム的にも触る必要性が有ると思いますし無理でしょうね?
視力が良過ぎる方、比較的に。どちらかと言えば悪い方・・・等々によって体感的には個人差が有ると思いますし総合的に判定して基準値が定められて「大、中、小」とSPモードメールのアプリでは設定されてると思われます。
どうしてもお気になられる様でしたら私的には経験が有りませんし実際に存在するか分かりませんが変更出来るアプリをPlayストアでググられるか、若しくは他のメーラーに変更されて試されては如何でしょうか?
「CommuniCase」アプリは試されましたか?同じdocomoアプリで、ご存じかも知れませんが、SPモードメールとGmailのGメーラーやその他のメーラーが合体した様な1アプリでメールを全て管理出来る便利なメーラーです。端末のデフォルト利用だとSPモードメールはSPモードメールアプリでGmailはGメーラーで、その他は又、別のメーラーで・・・と複数のメールアプリに設定し確認する必要が有りますよね!
1アプリ管理には最適だと思いますが・・・・(*^_^*)
そのアプリで私的には気持ち程度、同じ「大、中、小」で仰る条件で確認しても多少違うと思われます。
あくまでも私的な体感上での感想ですのでスレ主様がどの様に体感されるか分かりませんし保証は出来ませんが・・・・
ご参考までに・・・・(*^_^*)
書込番号:14912434
0点

私はこの機種ではありませんが、メールの文字サイズはスレ主さんと同じように感じています。
大中小の3段階の設定しかないのは仕方ないとしても、受信メールとメール作成画面の文字の大きさが違いすぎます。
視力とかの問題ではなくて、同じ文字サイズのはずなのに、全然違うサイズで表示される事にスレ主さんは不満を感じているんですよね?
私はスマホ初心者なので解決策があげられませんが・・・同じように不便だと思っている1人です。
書込番号:14915775
3点

私もスレ主さんと同感です。
まったく同じ不便さを感じておりました。
バージョンアップで改善されるといいですね。
書込番号:14915953
3点

同感です。
SH-06dでSPモードメールバージョン5800ですが、
メールの作成用エディタのフォントが極端に小さいんですよね。
大・中・小の切り替えあるけど、大にすると、受信したメールの文字が巨大すぎて。
i-modeのメールはもっと細かく設定出来たのに。
なお、最新バージョンは 5910ですが、デコメの仕様が変っているので、
アップグレードしていません。
書込番号:15209890
1点

一年程前に、docomoに問い合わせしましたが、上に情報あげますといって未だに放置です。
以前使用していた機種より画面解像度があがったのでさらに小さくなりました。
先日再度問い合わせしたら仕様です、上に情報あげますと訳の分からない対応でした。
書込番号:15289241 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その後、1年以上経過しして、SPモードのメールアプリを最新にしました。
以前よりは少し見やすくなったかも知れないけど、
メールの作成用エディタのフォントは相変わらず小さいですね。
私は、ドコモのメールはこんなものと思って諦めてます :)
書込番号:17283979
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)