端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全455スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 5 | 2012年7月23日 20:05 |
![]() |
2 | 3 | 2012年7月23日 23:29 |
![]() |
7 | 5 | 2012年7月23日 19:27 |
![]() |
32 | 8 | 2012年7月24日 19:47 |
![]() |
3 | 2 | 2012年7月23日 15:01 |
![]() |
4 | 8 | 2012年7月24日 15:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
スマホの買い換えを考え始めてから,いろいろなクチコミを
拝見してきました
初歩的な質問かもしれませんが,スクリーンショットはどうすれば
撮れるのでしょうか?
撮り方を教えてやってくださいm(_ _)m
また,撮ったスクリーンショットはWI-FIでPCにとばしたりして
貼り付けておられるんでしょうか?
0点

Android4.0の場合音量下ボタン+電源ボタンの同時押しでスクリーンショットを撮ることができます。
メールやLINE等で他の端末に送ることは簡単に出来ますよ。
書込番号:14846568
3点

さっそくご教授ありがとうございます
案外,簡単なんですね
これから 私のF-10Dもいろいろと分からないことが
増えそうなので,知っていると聞きやすいと思って
お尋ねしました
あんまり 不具合は起こってほしくないですけどね
書込番号:14846617
1点

そうですねiPhoneも2ボタン同時押しで撮るだけですし、簡単ですよ!
この機種の不具合等もちらほら報告されていますので、不具合が出たようならこちらに相談したり、auショップで症状を訴えたほうがいいと思います。
書込番号:14846638
0点

同時押しの他に画面の左右どちらからでもいいですが、手のひら全体で右端から左へ全体的にフリック?したような感じでとれますよ!左からも同様です。ただしブラウザでもホームでも横スクロールする奴は同時押しの方が綺麗に撮れます。
書込番号:14846895 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あっ板間違えました。S3でした。すみません。
書込番号:14846905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主様
えっ、PS3との接続ってWi-Fiですよね?
マジですか?
PS3のインターネット接続は通常はご家庭のブロードバンド回線で有線かWi-Fiで繋ぐのが一般的だと思いますが・・・。自宅内ブロードバンド回線でDLNAとかしたいけど分からないって事ですか?
どうしても無茶振りされたいならPS3のWEBで確認されれば如何でしょうか?
簡単に出来ますよ!
SONY WEBをご参照ください
http://www.sony.jp/support/dlna/settings/
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:14845909
0点

ルーターの機能はないですよ。
ちなみに、PS3とのインターネット接続は有線をおすすめします。
書込番号:14846065
0点

デザリングで行うなら・・・
まず、スマホ側
無線とネットワークからデザリング
wi-fiデザリング設定→wi-fiデザリング設定(機種による?)
@ネットワークSSID
Aセキュリティ設定
@とAはそのまま何もしない
Bパスワード
これはおそらく初期では、0123456789となっていることがあるので、
自分で任意でパスワードを決めて、それを入力しましょう。
でないと、あなたの回線をwi-fiで勝手に使われてしまいます。
ここでデザリングはONにしておいてください。
そして、PS3側、
@ネットワーク接続設定
Aかんたん
B無線
C検索する・・・しばらくすると・・・
Dスマホ側でデザリング設定したときのSSIDやセキュリティ設定が表示される
Eその端末を選択してSSIDはそのまま
Fセキュリティ設定はスマホのもの
G最後のパスワードはスマホで自分で設定したもの
これでいけたと思います。
駄目だったらごめんなさい。
ワタクシはPS3をこの方法でネット接続しています。
ただしスマホは別のもの
あと、デザリングは異常に電池を食います。
パケット代金、これらに十分に注意して使用してください。
書込番号:14848181
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

4.0からアンドロイド側で標準装備しているはずです。
この機能を削るとは考えにくいですが・・・
書込番号:14845995
1点

取説 105ページにUSBマスストレージとのデータのやり取りについて記載がありますので、
USBホスト機能はあるようです。
ただ、マウスや、キーボードの記載がないので、実際につないで見た方の報告を待ってください。
dokonmoさん
残念ながら、4.0といっても、USBホスト機能がすべて備わっているわけではありません。
Nexusですが、マウス、キーボードはつながりますが、ノーマルな状態では、ストレージは認識しません。
書込番号:14846117
2点

認識しますよ。
F-05Dから対応していました。
キーボード等も動作はします。
書込番号:14846589
1点




スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
予約をしてSH-12Cから機種変更をしました。
何人かの方々が評価、質問をされておりますが・・・
発熱に関する質問です。
少なからず、発熱をするものと理解はしておりますが、
機種変更前のSH-12Cと比べると、断然に熱い、です。
温かい、というレベルではありません。
特にカメラレンズ付近が熱くなります。
熱くなることで何か不具合が多くあるか、と言われれば
大きな不具合はありません。
アダプターからの充電が強制的に出来なくなるぐらい・・・。
30分の動画をストリーミングで視聴していたところ、
いきなりストップとなり、あちらこちらを押して、
なんとかHOME画面に戻りました。
その時の温度は 59℃ という表示でした。
(バッテリーミックスより)
単純な話です。
ここまで、発熱等が気になる機種を、交換相談無しで、
使い続けることが良し、なのでしょうか?
アップデート?で改善をされるのでしょうか?
どのサイトをみても、発熱をする、しない、ばかりで、
事実として発熱をしている事へのアドバイス等が、
ありましたら、宜しくお願いしたいと思いますm(__)m
正直・・・
それなりの金額を出して機種変更をしました。
異常であれば、交換交渉をしますが、
これが 普通だよ と、言われてしまうと・・・。
もしくは、何か対策があれば、それをしてみたいので・・・。
宜しくお願い致します。
4点

この機種では、その動作が普通です。
30分も動画を見ちゃいけない機種なんです。残念ながら。
嫌なら機種変更しかないでしょう。
一度ショップに掛け合って返品を要求してみることをお勧めします。
書込番号:14845595
3点

アップデートで発熱が解決されることは無いでしょうね。
熱を逃がしにくい構造にあるのが防水なんです。
それが嫌なら非防水の端末を買えばよかっただけんです。
こんな高いものをよく調べもせずに購入する方が悪いと思います。
勉強代金だと思って下さい。
書込番号:14845716
10点

まっ、この機種だけに関わらず、マルチコアで発熱しない機種は皆無に等しいです。
スレ主さんに逆にお聞きしたいのですが、動画視聴の時って充電しながらの発熱か、充電しない状態での発熱のどちらですか?
仮にアップデートされても、発熱が根本的に直るのは難しでしょう。
発熱で充電されないのであれば、この機種防水ですからアイスノン等で
冷やされてから充電されてみてはどうでしょう?
書込番号:14845790
2点

不具合が出てないのなら、ノーマルです。むしろ良かった、当たりかも? 使い方を学ぶべき。せっかくの防水なのでかき氷の上に乗っけて見るとか?本気です。
書込番号:14846050 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>この機種防水ですからアイスノン等で冷やされてから充電されてみてはどうでしょう?
結露で壊れます。
壊れてから文句を言わないでくださいね。
書込番号:14846584
4点

皆様、返信ありがとうございました。
色々と勉強になりました。
結局のところ・・・
● 発熱はする
という事ですね。
前機種でも、当然、発熱はしました。
ですが、あまりにも、触れたことがない
温度だったものなので・・・。
特に不具合がないので、
ホッカイロ機能付き?とでも、
思って使います。
ただ、気になりますね・・・。
仕方がありません・・・。
ちなみに動画は、充電しながら、です。
衝動買い的に機種変更をしているので、
うまく、こいつと、付き合っていきます。
又、何かありましたら、ご質問を
させて頂きます。ありがとうございました。
書込番号:14846765
2点

ホッカイロ機能と思って気長に付き合うつもりでしょうけど、
ちょっと注意が必要です。
説明書にこんな記載があります。
「極端な高温、多湿は避けてください
温度は5度〜40度(ただし、36度以上はお風呂などの一時的な使用に限る)」
つまり、そのまま放置して使い続けると、故障が早まることになります。
そしてドコモのサポートサービスについて説明しますと、
1年以内は交換修理してくれるけど、1年過ぎて変な不具合が出たら預かり修理になる可能性もある。
そのまま騙し騙し使い続けるか、預かり修理にする必要がある。
更に言えば、その故障の原因が本当に発熱のせいなのか、ユーザーが熱い場所に持ち込んだせいなのか、というのも争点になってしまう。
ホッカイロ機能だといって使い続けるのはお勧めできないですよ。
早めの機種変更をお勧めします。
書込番号:14851571
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
auとSoftBankのiPhoneを使っていて、
ガラケーのauの方を乗り換えでdocomoのArrowsを購入した者です。
キャンペーンのバッテリーについてですが、
もう届いた方はいらっしゃるでしゃうか。
私が購入し、応募した時には
残り2000名程だったので最初に申し込んだ方は来たのか気になりまして…
バッテリー持ちが悪いので早く使いたい限りです。。。(^^;;
書込番号:14844905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最初の200に入ってますがまだ来ませんね。
書込番号:14845403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャンペーンに応募出来ずに、サポートセンターに電話した時、3週間くらいかかると言ってましたよ。
書込番号:14845729 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
題名にあるように、ノートパソコンとテザリングしようとして、
F−10Dに当初から掲載されていた、パスワードを自分が
覚えやすいパスワードに書き換えてしまいました。結果として、
パソコン側のへ方で、パスワードが違いますと表示され、現在、
パソコンとテザリングが出来ません。
今、考えているのは、F−10Dを工場出荷状態に戻して、
当初から掲載されていたパスワードを復活させられるのでは
考えています。
(1)工場出荷状態への戻し方を教えてください。
(2)工場出荷状態以外の方法で、テザリングできる方法があるならば
教えてください。
では、よろしくお願いします。
0点

覚えやすいパスワードに変えたのですから、そのパスワードをパソコンに入力すればいいのでは?
書込番号:14844478 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

pcを新しいPSWで設定すれば済む話じゃない
書込番号:14844547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うみねこさん、infomaxさん、ご回答ありがとうございます。
詳しく書くと、ノートパソコンの方で、F−10Dからの電波を認識し、
F−10Dが認識されます。その下に「ネットワークセキュリティーキーを
入力してください」と表示され、そこにF−10D側のパスワード8字を打ちますが、
「ネットワークセキュリティーキーが違っています」と表示され、接続出来ません。
今、付属の冊子をみながら、解決方法を探しています。
お二方には、お忙しい中、回答をいただき、ありがとうございました。
書込番号:14844654
0点

?
パスワードが違うなら再設定すればいいじゃないか
書込番号:14844671
0点

スレ主様
何も悩むほどの事では無いと思いますよ!
上記で他の方々も仰る様にP/Wの再設定をすれば済む話だと思いますし端末を初期化されたいならば本体設定メニューから初期化すれば済む話だと思います。
但し、当たり前の事ですが端末初期化(リセット)すれば、SPモードやGmail等の送受信メール、BookMark、画像、購入後にインストールされたアプリ等は全て消えますから、可能なものはバックアップ及び、初期化後にアプリの再インストール等・・・の作業が必要となります。
ご参考までに・・・・(^u^)
書込番号:14844896
0点

ホットスポット設定からパスワード表示に
チェックをいれて、パスワード表示して、
それを打ち込んでも認識されないのでしょうか?
大文字小文字は、その通り打たないと認識されないと思うのですが?違ってたら、スルーしてくださいね?
書込番号:14845212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一度認識されなかった場合、(パスワードが間違っていない前提)
両方を再起動しないと認識されないケースが殆どです。
書込番号:14846057
0点

ニコニコさん(絵文字を入れていないパソコンなのでごめんなさい。)、おばひろくん、
エクザと一緒にさん、dokonmoさん、テザリングの問題解決しました。
理由は、全くばかげたことで、前回のスマホで使っていた(テザリンしていた)のと
同じパスワードを設定し、使ってしまったので、それでパソコンの側で認識できず、
接続できなかったようです。現在、F−05Dでテザリングをしながら、
書き込みをしています。回答してくださった方々にお礼を申し上げます。
本当にどうもありがとうございました。また、初期化(工場出荷状態)に戻さなくて
本当によかったです。
書込番号:14850686
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)