ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

ARROWS X F-10D

  • 16GB
<
>
FCNT ARROWS X F-10D 製品画像
  • ARROWS X F-10D [Black]
  • ARROWS X F-10D [White]
  • ARROWS X F-10D [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

(3936件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全455スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
455

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 Wi-Fi接続ができない

2012/08/22 18:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:7件

F-10DがWi-Fi(無線LAN)接続できなくて困っています。

(規格:IEEE802.11n/a/g/b、周波数:5GHz、2.4GHzすべて)


現在の設定項目を書き出してみます。


<無線LAN親機>
 ・バッファロー製 WZR-HP-AG300H
   (IEEE801.11n/a/g/b対応・n/aとn/g/bの同時接続可)

 ・ANY接続:OFF

 ・MACアドレス制御:ON

 ・暗号化:WPA/WPA2 AES

 ・ファームウェアは最新版


<F-10D>
 ・ほぼ工場出荷時設定
 
 ・Wi-Wi → ON

 ・Wi-Fi周波数帯域:自動

 ・SSID、暗号化方法、暗号化キーは手入力
       ※入力時の入力ミスはありません。



ちなみにこの状態で、GALAXY SII(SC-02C、Android2.3)では、どの規格、周波数でも接続できています。


ドコモショップで症状を伝え機種を交換してもらこと2回、3台目でも同じ現象ですので、とりあえず初期不良ではないと思って

います。

無線LAN親機には、SC-02C以外にもノートPC、PSP等つながっっていますので、無線LAN親機の不良とも思えません。

後述しますが、限定的条件下では接続できますのでハードウェアの障害ではないのではないかと思っています。



いろいろやってみて接続ができた場合がありました。それも書いておきます。


ケース(1)F-10DのWi-Fi周波数帯域設定を「5GHz」にすると、nで接続できます。

ケース(2) F-10DのWi-Fi周波数帯域設定を「2.4GHz」にすると、n/g/bどの規格でも接続できません。

ケース(3) F-10DのWi-Fi周波数帯域設定を「自動」にする+無線LAN親機の「ANY接続をON」にすると普通に接続できます。

ケース(4) docomo Wi-Fi、モバイルWiMAXルーター(NEC製AtermWM3600R)には正常に接続できる。


以上のことから、F-10Dは「原則、F-10Dを無線LANに接続したい場合には『SSIDを通知する(ANY接続を許可する)』必要がある」

ように思えるのです。


このあたりの話になると、ドコモショップもインフォメーションセンターも話が通じなくて困っています。


F-10Dユーザーさんはどのような設定で無線LAN接続されているのでしょうか? 教えていただけませんでしょうか?

このスマホはこのような仕様なのでしょうか? 情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらお教えください。


過去スレは可能な限り見たのですが、重複していましたらすみません。

書込番号:14968023

ナイスクチコミ!0


返信する
gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:108件 ARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/08/22 18:56(1年以上前)

アンドロイドは基本 スティルス機能 ANY接続:OFF  はうまくい家内事が圧倒的に多い用です。
できているのはメーカーでカスタマイズしている部分かと。

ttp://aquaticzone.seesaa.net/article/199133270.html

こちらで、設定 ソフト 紹介されています。
ただこの内容と違い私の場合はセキュリティー設定をきちんとしてつなぎましたが問題なくできています。失敗したらアクセスポイント削除してやり直してみてください。(場合によっては削除再起動の方がいいのかも。)

このことを知ったのもかなり前のここでの書き込みでした。(このソフト2008年12月更新と昔からあるソフト)

書込番号:14968094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/22 18:57(1年以上前)

auから出てる同モデルでは、Wi-Fiの接続でソフトの更新が掛かってます。ドコモも更新予定してましたが未定と延期になりました。Wi-Fi関係に潜在的なバグがあるのだと思いますが。
過去スレにも自動接続についてのスレあったので検索されたら如何でしょうか?(既に検索済みでしたらご容赦ください)

書込番号:14968095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/08/22 20:28(1年以上前)

gogokouさん、初めまして。書き込みありがとうございます。

これは機種の問題というよりはOS(android)の問題の可能性が高いということですね。この情報は初めてでしたので大変ありがたいです。

アプリ紹介ありがとうございました。とても参考になりました。


ご指摘の、アクセスポイント削除→再登録(再起動:有&無)の操作ですが、これは何度やってもダメでした。


私の場合、無線LAN親機の設定はいつも上記のような設定にしています。

この機種かどうかは忘れましたが、両者ともセキュリティ上全く意味がないという書き込みも見たことあるのですが、


 ・SSIDは見せなくて済むものなら隠しておきたい
 ・MACアドレスで制限できるものなら制限したい

という考えです。


ちなみに、少し古いIEEE802.11a/g/b同時接続対応の同じくバッファロー製のWHR-AM54G54でも同じ現象が起きています。

ありがとうございました。

書込番号:14968405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/08/22 20:32(1年以上前)

手動の設定詳しく解りませんが  バッファローのHPからhttp://buffalo.jp/products/digitalkaden/mobile/android_app/aoss/
AOSSアプリをダウンロードしワンタッチWi-Fi接続は出来ないのですかね?

書込番号:14968415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/08/22 20:36(1年以上前)

Grand_Menuさん、初めまして。書き込みありがとうございました。

私も、auでのソフトウェア更新についてはチェックしておりましたが、ドコモでは延期になったんですね。ニュースサイトとかチェックしていたのですが見つからなかったわけですね。

ちなみにauでの修正内容をは一応チェックしていまして、今回の問題の解決にはならないかなぁ、と落胆していたところです。

ソフトウェア更新で修正できるような内容であればいいと淡い期待をしています。

スレの検索ですが、この時点で激しい数の書き込みがありますのでとても検索しきれませんでした。心遣いありがとうございました。


余談ですが、SC-02Cについては時々Wi-Fi接続が切れるのですが、頻度も少なく数秒で再接続するので許容できるレベルです。

書込番号:14968437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/08/22 20:46(1年以上前)

タン塩風味さん、初めまして。書き込みありがとうございます。

ご提案ありがとうございます。

ご提案いただいた方法は試してはいませんが、AOSSを使用するとおそらくは一発でつながると思っています。

ただ、AOSSを使うと親機側の設定が変わってしまうので、他に接続していますノートPC等の設定も変えないといけません。

また、無線LANのセキュリティレベルは自分で決めたい(把握しておきたい)という思いもありまして、自動設定機能は使わずすべて手動でやっています。ポリシーみたいなものですね。

せっかく提案していただいたのにこのようなお返事しかできず申し訳ありません。

ありがとうございました。


書込番号:14968491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/08/22 20:54(1年以上前)

gogokouさん、先ほどの書き込みで書き忘れたのですが、

gogokouさんは

 ・ANY接続OFF(ステルスSSID)

で接続できているという様に読み取れるのですが、あっていますでしょうか?


購入時期から言っても製造年月は同じだと思うのですが、できていらっしゃるのであれば、機台固有の不具合の可能性も捨てきれないということになりますね。


書込番号:14968538

ナイスクチコミ!0


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:108件 ARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/08/22 20:55(1年以上前)

無線LANのハッキングとか考えると,気休めでもあげておきたいですね。(パソコン XPの時代にはスティルスやMACアドレス制限でもハックするツールとかいじってた記憶があります。)

先ほどご紹介いたしましたソフトで私は接続できています。もう一つモバイルルーター、お持ちのNECのものですが、スティルス にしています。

ただこのソフトでうまくいかなかった方もあるようですが、うまくいくといいですね。

書込番号:14968544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/08/22 21:04(1年以上前)

gogokouさん、さっそくのお返事ありがとうございます。

先ほどのアプリを使用しての接続ということですね。早とちりですみません。

無線LANのセキュリティに関しては同感です。

モバイルWiMAXルーターについても同様の現象が出るが検証してみます。

ありがとうございました。

書込番号:14968587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 kei91さん
クチコミ投稿数:29件

ディスプレイ設定:
スリープ15秒
持っている間 OFF

セキュリティ設定:
画面ロックの認証設定 ON
セキュリティ解除方法 指紋+暗証番号
自動ロック 今すぐ以外

以上の設定で画面消灯後にホームボタン普通押しで復旧させるとタスクマネージャーが時によっては かなりの頻度で表示されるのですが、同じ症状な方や、また改善策をご存知でしたら教えてください
ドコモショップで症状を見せたのですが、まずは端末初期化して改善されるか確認して下さい と言われ初期化を実行しましたが改善されません

書込番号:14864842

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kei91さん
クチコミ投稿数:29件

2012/07/27 22:47(1年以上前)

書き忘れましたが友達のF-10Dでも同じ症状がでています。

書込番号:14864902

ナイスクチコミ!0


冨錬津さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:9件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/07/28 00:30(1年以上前)

画面が付くまで押し続けてませんか?
長押しで、タスクマネージャが表示するのは仕様なので、軽くカチッと押せばいいだけです。ロックされていれば、長押しでも平気なんですが…

あとせっかく指紋認証されてるなら、指紋のところのボタンでも復帰します。
私は、それが押しやすくて便利でこのスマホにしたぐらいですから、試しに使ってみてください。

書込番号:14865388

ナイスクチコミ!1


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/07/28 02:34(1年以上前)

同条件でやってみました。
再現できませんでした。

長押しになってませんか?

書込番号:14865704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/07/28 05:40(1年以上前)

同じ条件なのですが、私のは再現しません。
長押ししてるんじゃないでしょうか

書込番号:14865856

ナイスクチコミ!0


スレ主 kei91さん
クチコミ投稿数:29件

2012/07/28 06:42(1年以上前)

カチッと押すだけで長押しはしていません、ドコモショップでは押し方も見せていますので。
友達と同じ日同じ店で購入してるから症状が出るのか・・? 調子が良いとたまに出て、ひどい時は毎回出るんです。

書込番号:14865945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:9件

2012/07/28 08:29(1年以上前)

兄弟機さんの方で同じような報告ありますね。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000374867/SortID=14865389/

画面ロックスクリーンを解除してると出るみたいです。指紋認証便利なんで設定してみるとか、画面がスリープする時間を長くするとかして回避してみる手はありそうですが。

書込番号:14866198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/28 11:29(1年以上前)

>友達と同じ日同じ店で購入してるから症状が出るのか・・?

ありえません。

>調子が良いとたまに出て、ひどい時は毎回出るんです。

お困りですね。
自分の端末も起こりませんが、kei91さんはこの設定を変えることはできないんですか?

あと、指紋認証ボタンで復旧させれば絶対に現れませんよね?

書込番号:14866826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2012/07/28 12:04(1年以上前)

ドコモでの事象再現できてるなら初期不良で端末交換にはならなかったのですか?
通常では起こり得ない現象の様なので再度ドコモにて交換を提示してみてはどうでしょう。しかも初期化して尚症状改善しないなら尚更かと思いますよ。

お友達とご一緒に交渉してみましょう。 頑張って下さいませ。

書込番号:14866943

ナイスクチコミ!0


スレ主 kei91さん
クチコミ投稿数:29件

2012/07/28 12:49(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます
確かに即ロックや指紋ボタン、電源ボタンで復旧させればこの現象は起きませんが
机において操作することが多々あるのでホームボタンの使用になりますし稼働時間を
稼ぐために15秒消灯にしています この設定での使い方が自分にベストな方法なので。
ドコモに現象確認をした記録は残っていますので、端末初期化で改善されなかったので
交換してくれると思いますが、交換後の端末でも同じだと意味がないので皆さんに質問
させてもらいました 同じ不具合の出ている友達しかこの端末をつかっていないので。
明日あたり交換しに行ってみます。

書込番号:14867088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/07/28 15:15(1年以上前)

自分の端末でも同じ現象が時々発生していました。

ただ私の場合「仕様かな」と思って使っていたので
違和感を感じることもあったのですが
消灯したり復帰させたりを繰り返す場合は
持ってる間ONにして使うようにしているので
あまり気にせず使っていました。

ちなみに今日ホーム画面を
デフォルトからAPEX Launcherに変えてみたのですが
何故か今はその症状が発生しなくなりました。

私の場合はデフォルトのホームアプリとの相性だったのかもしれないですね。
ご参考になれば幸いです。


書込番号:14867547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/28 16:07(1年以上前)

>稼働時間を稼ぐために15秒消灯にしています

点灯消灯を繰り返す方が消費電力は増えそうですが?
30秒設定にしてみては?

書込番号:14867699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:9件

2012/07/29 13:39(1年以上前)

>スレ主さん
他の方の報告、初期化でも直らない、兄弟機の状況などを鑑みまして、こういった問題は交換で解消しないような気がします。
ソフト的な問題であれば、アップデートで解消する場合があるのですがメーカーの対応待ちということになるかと。

書込番号:14871293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kei91さん
クチコミ投稿数:29件

2012/07/29 14:23(1年以上前)

F-10Dをお使いの いえもん(^^)さんや兄弟機でもこの現象が発生していることがわかり大変助かりました 友達と2台だけの不具合じゃ相当な確率なので。
私の端末ではデフォルト以外のホーム画面でも改善されませんでしたが、このまま交換せず充電中の液晶が点きっぱなし など含めアップデートを期待し待ちたいと思います。

書込番号:14871420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/08/10 12:41(1年以上前)

自分のF-10Dでも同じ事象が、かなりの頻度(50%以上)で発生しています。
こちらの掲示板を拝見してホームアプリを切り替えてみましたが、自分の端末では
残念ながら改善しませんでした。
不都合や不便というレベルではないのですが、ちょっとだけイラッとしたりします...

私も今後のアップデートでの対応を期待して待とうと思います。

書込番号:14917552

ナイスクチコミ!0


sfootingさん
クチコミ投稿数:1件

2012/08/22 16:40(1年以上前)

私も同様な現象でDSに来店、本体を新品に交換後確認するも症状は改善されませんでした(-_-)zzz。念のためDS所有の別な本体でも検証したところ同症状が出現しました。
結局はアップデートに期待するしかないようですね・・・(>_<)

書込番号:14967686

ナイスクチコミ!0


スレ主 kei91さん
クチコミ投稿数:29件

2012/08/22 18:09(1年以上前)

先日アクセスポイント名が空欄になって通話通信が出来ない症状で機種交換しましたが、このタスクマネージャーの症状は同じく出ます。やはりアップデートに期待ですね。

書込番号:14967938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ113

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:45件

らくらくスマートホンを購入して10にちになります。最近気づいたことですが
縦にして静止画や動画・メールなど見たりしてますと勝手に画面が横になったりして
困ってます。画面を縦・横に固定することはできないのでしょうか?

書込番号:14952993

ナイスクチコミ!53


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/08/18 23:53(1年以上前)

ARROWS X F-10Dを使用されているなら、有料になりますが、アプリの「Orientation Control」を使用すれば、画面の向きを固定できます。
らくらくスマートフォン F-12Dの場合は、アプリをインストールできないので、画面の向きを固定することはできないと思います。

なお、こちらはARROWS X F-10D のクチコミになります。
らくらくスマートフォン F-12D のクチコミは次になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375623/

書込番号:14953068

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/08/18 23:54(1年以上前)

設定−画面表示−画面の自動回転という項目がありませんか??

あればチェックを外してください。

書込番号:14953077

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:45件

2012/08/19 00:05(1年以上前)

ありがとうございました。
設定−画面表示−画面の自動回転で解決できました。

書込番号:14953123

ナイスクチコミ!10


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/08/19 00:07(1年以上前)

既に解決されたようですが、ARROWS X F-10Dでよろしかったのでしょうか。
アプリの「Orientation Control」が、画面の向きを縦や右横、左横等に固定するものです。
らくらくスマートフォン F-12D で、単に画面を横向きにしない(縦向きに固定)のであれば、
標準では、ホーム画面で「設定」→「画面の設定」→「画面の自動回転」を「オフ」
シンプルでは、待受画面で「メニュー」→「設定を行う」→「画面の設定を行う」→「画面に自動回転を設定する」→「無効にする」
で設定できるようです。

書込番号:14953148

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/08/19 00:13(1年以上前)

F-10Dのところに書き込んでますが、らくらくスマートフォンの話だと最初に書いてあります(笑)

書込番号:14953170

ナイスクチコミ!2


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/08/19 00:58(1年以上前)

Ryota12228さん

ありがとうございます。
らくらくスマートフォンのことだと予測できたので、F-12Dのクチコミへのリンクを貼りました。
F-10Dも購入された可能性を否定できないことから、念のための確認です。
スレ主さんは、F-12DやF-10Dの方にも書き込んでいますので、単に書き込み先を間違えたのだと思いますが、その後のマナーがなっていませんね。

>画面を縦・横に固定することはできないのでしょうか?

これも紛らわし書き方です。
画面の自動回転をOFFは、画面を縦に固定するもので、横には固定できません。
初心者マークなので、仕方ないとは思います。

書込番号:14953352

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:15件

2012/08/19 16:30(1年以上前)

ここに、書き込むのも苦労したんだと思います。みなさんのお陰で解決したようですから、よかったじゃないですか( ̄ー ̄)

書込番号:14955655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:45件

2012/08/22 10:35(1年以上前)

皆様のお陰で解決できました。
ありがとうございます。

書込番号:14966726

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

この端末を買ったのですが・・・

2012/08/20 21:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

機種不明
機種不明

過去にたくさん投稿されてる内容ですが電池について質問です。

初期型のメディアスからの機種変でこのスマホにしたのですが電池の持ちが悪いです。メディアスと同じ感覚で使おうとしたら電池が半日と持ちません。

そこで、スマホに詳しく無いですが電池関係のアプリでいろいろと調べたのですが結局わからずじまいです。ただ、消費電力を見ると90%がアンドロイドに食われてます。メディアスや友人の最近のギャラクシーをみても90%も使われてませんが異常なのでしょうか?DSに聞きに行っても比較できる同じ端末が無いとか初期はそんなものですとかと明確な回答がありませんでした。

DSのスタッフが言われるようにこんなものなのでしょうか??

書込番号:14960806

ナイスクチコミ!2


返信する
plusone.さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/20 21:25(1年以上前)

電池を利用しているものの%表示なだけで使用量の表示ではない。

書込番号:14960870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/08/20 21:45(1年以上前)

何か確認の仕方とかあるんでしょうか?メディアスと同じアプリを入れて、ほぼ同一条件下で電池の持ち等に差が出るのは高性能CPUとか、アンドロイドのバージョン違いの差という認識で良いのですか?
買った時のDSスタッフの方の言い方だとメディアスより電池は長持ちするって言ってたもんで・・・いろいろと腑に落ちないので・・・

書込番号:14960976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/08/20 22:11(1年以上前)

アンドロイドOSなので使用率が高いのは普通な事なのでは?^^;

それより凄いCPU使用率です!
ゲームで遊ばれているんでしょうか?

書込番号:14961127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/08/20 22:21(1年以上前)

タスクキラーを使ってますか??

使ってたらすぐにアンインストールしてください。

書込番号:14961170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/08/20 22:30(1年以上前)

機種不明

@ちょこさん

普段はゲームはしないですが今日の夕方は内蔵されてたゲームで遊んでました。バッテリーミックスのスクリーンショットのタイミングが紛らわしかったですねw

参考までに友人が送ってくれた電池の使用率を貼っておきます。友人の端末はギャラクシーの夏モデルで入れてるアプリとかは大雑把に同じだと思います。なのに、使用率に差ができるのは何故なんでしょう?端末の差なのでしょうか?

スマホの電池節約を以前はあまり考えてなかったので機種変して戸惑ってます・・・

書込番号:14961231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/08/20 22:35(1年以上前)

Ryota12228さん

タスクキラーっていうのは最初から入ってるタスクマネージャーのことですか?電池関係のアプリで自分で入れたのはジュースディフェンダーとバッテリーミックスだけです。

書込番号:14961259

ナイスクチコミ!0


plusone.さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/21 03:05(1年以上前)

友人のはバッテリー使用量ですよね。
画面の使用量を引いて全体を100%として再計算すればAndroidがかなりの使用率だと思いますけど。

書込番号:14962106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/08/21 03:47(1年以上前)

使用時間がそれぞれ「1時間38分43秒」と
「37分17秒」では短すぎて、
その間の相対的なパーセンテージなんて何の
目安にも参考にもなりません。

書込番号:14962148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/21 07:36(1年以上前)

スクショ見る限りではエコ設定してないと仮定すれば標準的なグラフだと思います。
電池持ち優先やカスタマイズで改善は出来ます。
方法は結構あるので過去スレ参照してみたら如何でしょうか。
MEDIASを比較にされてますが現行のAndroid4を載せてるモデルも電池持ちや電池使用率は同じような推移になります。

書込番号:14962370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/08/21 22:28(1年以上前)

みなさんご返信ありがとうございます。

僕の端末は正常なようなので電池節約の方法を模索してみようと思います。

2年間頑張って使い倒そうと思います。

ありがとうございます。

書込番号:14965081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/08/21 22:32(1年以上前)

MEDIAS N-06からの機種変です。


電池の減りの早さはMEDIASより早いです。
最初は満タンから3時間位でひとケタまで減りました。
同じように、「え?新しい機種なのに持ち悪い!!」と思いました。

夫がバッテリーミックスとバッテリープラスを入れて
何やら設定をしてくれたので現在はかなり持ちます。

だから多分スレ主さんのも異常では無いのでは?と思いました。

でも、、、
買ってすぐのノーマルな状態が一番電池消費が少ないという状態で出荷してほしいです。
そこから自分であれこれ入れて消費が早くなるのは納得できるけど、初期状態の
消費減らすために購入者が努力しなきゃいけないなんて、変なのー!って思いました。

書込番号:14965103

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/08/21 23:39(1年以上前)

それが楽しいんですけとねー笑!
誰でも使えるAndroidスマートフォンが出来るのはもう少し先になるでしょうねー
気長に付き合ってみてはいかがでしょうか&#128563;

書込番号:14965425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 電話帳のグループを並べ替えしたい

2012/08/21 15:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 mini-8さん
クチコミ投稿数:2件

F-10Dを先月末に購入し使い方も慣れてきたのですが、電話帳の編集が上手くできません。

機種編の際、ドコモショップで前の機種SH-01Bから電話帳データを移してもらったのですが、
以前使っていたグループの並び順と変わってしまい不便を感じております。

F-10Dを弄ったり、取扱説明書アプリやネットで調べたりしたものの結局並び替えできずです。
どなたか電話帳のグループの並び替えをご教示くださいませんでしょうか?

書込番号:14963593

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2012/08/21 17:47(1年以上前)

標準の電話帳のことですよね?

表示順は、おそらく文字コードでソートされているはずです。
一番簡単な方法は
01.家族
02.友達
03.・・・
などのよう、頭に番号を付けることです。

そうすれば番号順に表示されます。


違う電話帳、または意味が違っていたらスルーしてください。

書込番号:14963933

ナイスクチコミ!17


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:108件 ARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/08/21 18:00(1年以上前)

初めまして。

ドコモ NX ともにグループの並び替えはできないです。
(一部メーカーオリジナルの電話帳にはそのような機能がついていますが)
バッテリーの空タイムラインより先にこのような機能が欲しいところですね。

グループ分けのためには別にアプリを入れて使うようになります。
参考になるページのリンクを張っておきます
http://octoba.net/archives/tag/%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E5%B8%B3
いろいろ試してからじっくり使い込むことをおすすめします。(一長一短と思いますので)
また個人情報を読むソフトですので利用者がよく評判のいい物を探してみてください。


書込番号:14963978

ナイスクチコミ!8


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:108件 ARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/08/21 18:01(1年以上前)

誤字がありました

空 → 喰うです すみません

書込番号:14963981

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2012/08/21 18:37(1年以上前)

申し訳ないです。 gogokouさんの仰るとおりです。
僕の旧マシン[Galaxy S]は可能だったのですが、最近のドコモ電話帳は無理みたいです。

書込番号:14964095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2012/08/21 22:05(1年以上前)

ご希望の答えかわかりませんが・・・

私はg電話帳(アプリ)ではグループの並び順があってるのに標準の電話帳では
グループの並びがぐちゃぐちゃなのでドコモに問い合わせしたら
「新しくできたグループ順に並ぶことになっています」とのこと。
そう言われて並び順を見ると(思い出すと)確かにそうでした。

そこで、面倒でしたが、もう一度(本来の並べたい順に)
googleのアドレス帳でフォルダを作成した結果、
(googleのアドレス帳は数字・アルファベット順だかでフォルダが
並んでしまうので、並べたいグループ名の順に頭に00、01等つけておく)
標準の電話帳もきれいに並び変え出来ました。

書込番号:14964967

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 Line/Viber/skypeのリアルタイム通知について

2012/08/19 11:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 sara211さん
クチコミ投稿数:9件

Lineの通知がリアルタイムに届かないことはもう諦めがついてきました。
Viber/Skypeは比較的すぐに届きやすいのでしょうか?
昨日Viberをダウンロードしたのですが、利用者が(自分の友人の)少ない為、
リアルタイムなのか計ることができていません。
Skypeは、まだダウンロードしていない状態です。
F-10D利用者で、Viber/Skype使っている方がいらっしゃれば、
現状を教えていただけませんか?

書込番号:14954698

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/19 12:26(1年以上前)

Skype使ってますが通知等は問題ありませんでした。ただ、バッテリー持たないのと発熱を誘発するのでバッググラウンド通信切ってるので今は殆ど使ってません。私の場合はSkypeよりもlineの方が使い勝手良かったです。

書込番号:14954850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/08/19 12:58(1年以上前)

Skype、Viberの両方を使っています。
どちらも通知は問題なく届いていますね。
ちなみにGoogle Talkも問題なく通知は届いています。

LINEでしか交流のない相手もいたりするので
この問題は早く解決してくれるといいですね。

スレ主さんももし何か新しい情報が入りましたら
是非ともご提供よろしくお願いします。

書込番号:14954964

ナイスクチコミ!1


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/19 13:32(1年以上前)

VIBERとLINEを使っています。

LINEはバージョンアップ前は、通知が来なかったのですが、バージョンアップ後はリアルタイムに通知が来るようになりました。

VIBERは以前からリアルタイムに通知が来ています。ただ、日本語対応後は会話が切断されることが多いです。

書込番号:14955069

ナイスクチコミ!1


スレ主 sara211さん
クチコミ投稿数:9件

2012/08/19 18:40(1年以上前)

>Grand_Menuさん
Skypeは常に通信ONにしていないといけないのですね。
バッテリーかかるのは気になりますね。ありがとうございます。

>いえもん(^^)さん
Google Talkとうい手もあるんですね♪うれしい情報です。
試してみたいと思います。助かります。

>TheBlueさん
いつのアップデートですか?8/10にLine初めてダウンロードしたのですが、
通知こないのです・・・。Viberの通話切れやすいのですね。そういった情報も知りたいです。

●本日、『Viber』を試したところ、スリープ状態でトークを送ってもらうと、
通信状態もあると思うのですが、はじめの1通目は、
1分後くらいに通知ありました。
少し遅いものですか?たまたまですかね。でも、通知来ました!

書込番号:14956144

ナイスクチコミ!0


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/19 21:56(1年以上前)

LINEの最新アップデートですが、8月10日です。その辺から、F-10DとSH-09Dは通知が来るようになりました。
ただ、待ち受け時のバッテリー消費もかなり増えたと思います。

書込番号:14956977

ナイスクチコミ!1


スレ主 sara211さん
クチコミ投稿数:9件

2012/08/19 23:09(1年以上前)

なるほど、Lineも調子よくなるといいなと思います。
いろいろ使って検証したいと思います。
その後、Viberはタイムラグなく届くようになりました。
LineとViber を同時に使うと少し固まりやすいですか?
それとViberのポップアップから、トーク画面に行くときの反応悪いことありますか?

書込番号:14957370

ナイスクチコミ!0


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/20 06:34(1年以上前)

sara211さん

>Lineも調子よくなるといいなと思います

端末の性能だけでなく、サーバーの混雑度も関係しますから、
ユーザー数が急激に増えているので、障害が起こらないとは限りません。

>LineとViber を同時に使うと少し固まりやすいですか?

同時に使ったことがないので良く分かりませんが、
別々に使う場合は固まることはないと思います。
同時に使うって、Viperで誰かと交信してて、LINEも起動してるってことですよね?

>Viberのポップアップから、トーク画面に行くときの反応悪いことありますか?

Viberは通話しか使ってませんので、良く分かりません。
今度、機会があればやってみます。

書込番号:14958243

ナイスクチコミ!1


スレ主 sara211さん
クチコミ投稿数:9件

2012/08/20 21:43(1年以上前)

>>LineとViber を同時に使うと少し固まりやすいですか?

これは友人に言われた話で、Line使ってる時にViberが入ってくると
固まると言われました。F-10Dの話ではないのですが…

>>Viberのポップアップから、トーク画面に行くときの反応悪いことありますか?

Viberのポップアップからトーク画面に行くとき1秒くらい動きにくいなと、
感じたものですから。特に気にするほどのラグではないのですが。

書込番号:14960961

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)