端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全455スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年8月14日 10:45 |
![]() |
0 | 6 | 2012年8月13日 23:07 |
![]() |
7 | 9 | 2012年8月13日 20:28 |
![]() |
7 | 3 | 2012年8月13日 13:55 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2012年8月13日 02:25 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2012年8月12日 20:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
初代REGZAフォンから機種変更しました。
メールをSDにバックアップしても、この機種のSDカードバックアップアプリの復元に反映されません。
初代REGZAフォンからはこの機種には復元出来ないのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:14932045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
MicroSDカードの参照先は有ってますでしょうか?
ファイルマネージャー系のアプリで確認されると分かると思いますが、
基本的には/mnt/sdcard/配下が内蔵ROMストレージで、/mnt/sdcard/external_sd/配下が外部ストレージとなってると思います。(今夏モデルからは容量も増えた為かメーカや機種によっては多少違う場合も有る様です)
初代はT-01Cですよね?
又、前機種でMicroSDカードに保存されてるメールのフォーマット(拡張子)は、emlになってますでしょうか?又、SDカードはフォーマットされましたでしょうか?(必要データはPC等に一時的に移動して端末設定メニューからSDフォーマットを実施して下さい。最初にフォーマットをしないとSDカードが正しく認識できない場合も有る様です。)
ご確認下さい。
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:14932093
1点

spモードメールアプリを起動し、MENUキーを押して「取り込み」を行っていますか。
なお、取り込み先のフォルダは、おばひろくんさんのレスを参照してください。
書込番号:14933099
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
発売日に購入してから10日程はサンプルとしてついていたSDカードを、
そしてここ2週間くらいはGigastoneの32GB class10のmicroSDHCカードを使用しています。
今までは異常が出なかったのですが、今日二度も
「SD Card 異常
SDカードが突然取り外されました。再起動します。
データの損失を防ぐため、ホーム画面から設定‐ストレージ‐SDカードのマウント解除を行ってからSDカードを抜いてください。
再起動」
の画面が出て困惑しています。
言われた通りにマウント解除をしてから再起動をしたのですが…
このような画面は頻繁に出るものなのですか?
何度かSDカードを出し入れしたりしたのですが、その時に何か異常があったのでしょうか?
昨日と今日でSDカードに関わることでの違いといえば、ダウンロードしたアプリでSDカードに移行可能なものは移行しました。
(一度サンプルに移行したものをもう一度本体に入れ、それを今のSDカードに移行したものが大半です)
あとは、レコチョクから携帯の時にダウンロードしていた曲を20曲ほどレコチョクのアプリからダウンロードしました。
(これもSDカードに直接ダウンロードされていました)
あと、本体に最初から入っているカメラで撮影した写真はSDカードに保存されるようにしているのですが、ギャラリーではそれを見ることができますが、QuickPicでは見れないことに昨日気付きました。
(ギャラリーを主に使っていたので、QuickPicで前は見れていたのかどうかはわかりません。スクリーンショットや携帯から移行させたデコメやアプリで加工した写真等は見れます)
SDカードの異常と、撮影した写真がQuickPicで見れないのには関連性があるのでしょうか?
今のSDカードを最初に入れた時、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375554/SortID=14889286/
のやり方でフォーマットはしました。
対処法等わかる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。
0点

こんばんは
自分の場合ですが、レグザフォンの16GBをドコモショップで入れ替え、そのまま使い10日後にSDカードが認識しなくなり、アプリの一部が使えなくなりました。
再起動でも治らず、SDカード入れ直しで元に戻りました。それ以来は今の所順調です。
ドコモショップで入れ替えてからはSDカードを触ってなかったのですが…なんなんでしょね?
書込番号:14928067
0点

同じくらいの時期に、同じようなことが起きたんですね…
私も1回目になった時、電源を切る→SDカードを入れ直す→電源を入れる、としたんですけど、10時間後くらいに2回目が起きました。
SDカードに入れているアプリをいくつか見てみましたが、今のところ問題なく使えているようです。
何か入れているアプリがいけないんですかね…?
書込番号:14928197
0点

可能性としては、接触不良か、カードが壊れつつあるかです。
何度か抜き差ししたら、しばらく様子を見てください。
書込番号:14928544
0点

SDカードは当たり外れがあり安いものにはリスクがあります。
造りが雑で薄かったり厚みがあったり製品にバラつきがあります。
有名メーカーの製品ならばリスクは激減します。
海外メーカーなどで永久保証がついていても実際には交換などに時間がかかり、対応は現実的ではないです。
クラス6くらいの製品の方が安定しています。
書込番号:14929044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

happy._.go._.luckyさん
参考になるかどうかわかりませんが…
・SDはpc(win7)にでもバックアップをとっておいてください。
・使う端末でフォーマットし、マウントを確認してください。
(フォーマットするとデータはなくなります)
SD(FAT12?、〜2GB)
SDHC(FAT32、4〜32GB)
・実際に使う時も、SDの空き容量は常に500MB以上ほしいです。不具合の原因となりやすいので…
・またSDはclass10とか速いほど不都合はおきにくいです。
-----------
>このような画面は頻繁に出るものなのですか?
何度かSDカードを出し入れしたりしたのですが、その 時に何か異常があったのでしょうか?
→その可能性はあります。
SDはデリケートで書き込まれたファイルを管理する情報自体が壊れやすいのです。
<参考>
・ファイルを見るアプリ
'ESファイルエクスプローラ'
'Astroファイルマネージャ'
・内部SDカード場所
/mnt/sdcard
・外部SDカード場所
/mnt/sdcard/external_sdcard
書込番号:14929369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>P577Ph2mさん
今のところ、スマホでもPCでもファイルを見ることはできるんですけど…
写真とかのデータだけはこまめにPCに入れておいて、しばらく様子をみてみようと思います。
>Pungencyさん
抜く時に爪をかける部分?が浅いので、抜く時に雑になっているのかもしれません。
クラスも大きい方がいいのかと思ってたんですけど、6くらいがいいんですね。
しばらく様子をみて、もし無理そうなら次は国内メーカーのにしようと思います。
>mac0100さん
もう一度フォーマットし直した方が良いということですよね?
SDカードの空き容量はまだまだ十二分にある状態なのですが。
Astroファイルマネージャはインストールしています。
書込番号:14931561
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
昨夜よりメールが自動受信出来なくなりました。
どなたか治したかたを教えてください。
また、バックグラウンドで通信を遮断するアプリ等は入れていません。
書込番号:14929379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

spモードメールですか?Gmailですか?メーラーは?
ある程度詳細書いてもらわないと回答しようがありません。
書込番号:14929407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
初心者の方々を中心に良く肝心な上も記載されていないで質問される方々が良く見受けられます。これでは私でなくても見られてる方々はコメントし難いと思われます。
せめて何のメーラーを利用されてるとか?ホームアプリは何を利用とか?
以前はどうだったとか?又、そうなったのを起点として何か端末に変化は有ったのか?(例えばそうなる前後に何かアプリを導入したか?)とか・・・・
最低限の思い当たる情報を記載されませんと切り分けが出来ません。
SPモードメールアプリでしょうか?Gmailアプリでしょうか?その他のWEBメールを管理されてるアプリでしょうか?(*^_^*)
宜しくお願い致します。
ご参考までに・・・・(^u^)
書込番号:14929462
2点

スレ主様
連続投稿で失礼致します。
先程の投稿でミスタッチしてしまいました。<m(__)m>
>初心者の方々を中心に良く肝心な上も記載されていないで・・・・(誤)
初心者の方々を中心に良く肝心な情報も記載されていないで・・・・ (正)
因みに利用環境は3G/LTE等のモバイル回線でしょうか?
それともWi−Fi環境でしょうか?
詳細が記載されていないので間違ってたらすみませんが・・・・
例えば、SPモードメールで昨日まではモバイル回線で利用されて自動受信されてても、本日から初めてWi−Fi環境に切り替えされたとなれば自動受信はしませんし、Wi-Fi環境下で、SPモードメールを利用される為には最初にWi−Fi認証をする必要が有ります。
色んな利用条件によって切り分けは大きく変わります。
ご参考までに・・・・(*^_^*)
書込番号:14929510
0点

主さん。
センター通知は来るけど受信しないのでしょうか?
それとも手動で取りに行かないと受信しないのでしょうか?
NX!ECOでバックグラウンドの通信制限でspmodeを選んでると通知のみです。
他機種でも自動受信しないでspmodeアプリを入れ直しで直る事もあります。
再現有るのでしたらショップに見せるのが一番早いですが初期化でとなるでしょうね。
書込番号:14929705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

未受信メールと通知はきますが、受信がメール問い合わせしないとできません。
書込番号:14929899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

端末の再起動も一応試してみてはどうでしょうか。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000374867/SortID=14921904/#14923224
書込番号:14929951
0点

NX!ECOでバックグラウンドの通信制限でSPモードを設定はしてますか?
後は、以下を確認ください。
設定から無線とネットワーク→その他→モバイルネットワーク→アクセスポイント名でSPモードに
チェック入ってる状態でメニューボタン押して初期設定にリセット。
メールをSDに保存してからSPモードメールのアップデートをアンインストールしてから再設定。
まれに、設定→無線とネットワーク→データ使用→モバイルデータの制限を設定するにチェック入ってると挙動がおかしくなる事があります。勝手にチェック入るようです。
それで駄目なら初期化するかDSですね。
書込番号:14930438
0点

SPmodeメールの保存受信容量が多くなったから自動受信出来ないだけでしょ。
メールを全部インポートするか削除すれば解決すると思うよ。
iPhoneみたいにメールの上書きしないから毎日数百のメール受けてれば容量超えるんじゃない。
書込番号:14930883 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
10日 機種変更
早速、使用しましたところ、入っていたソニックゲームをやっていたら急に携帯が熱くなり
充電もなくなりました。
ものの15分程度で・・・
充電をしながらゲームしても、充電に追いつかないくらいの消費量で、電源が落ちてしまいました。その後、立ち上がらず、20分位充電した後やっと電源入り使用可能状態になりましたが・・・。
充電消費しない方法やみなさんどのように対応しているか教えて頂きたいです。
常に充電器持ち歩かないといけない状況なのでしょうか?今後使用にあたって不安です
1点

既に過去スレにも有りますので対策は参照ください。
書込番号:14929616 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
スマホ初デビューの方でしょうか?おめでとうございます!(^u^)
仰る事は全て過去スレをググられればヒットしますし参考にされれば改善されると思います。
詳細は長くなりますので過去スレを検索して頂くとして、重複しますが簡単にまとめさせて頂きたいと思います。
先ず端末購入直後は当然ながらフル充電はされていないのでゲームとか動画とか閲覧されてて
無くなるのは当然だと思います。最初に必ずリフレッシュを1〜2回は実施して下さい。
Androidのシステムや電池の性質を理解されて勉強される事もお勧めですが、購入されたばかりの電池は言わば眠ってる状態です。最初は使い切ってからフル充電⇒自然放電んリフレッシュ作業、新車で言えば慣らし運転と言いますよね?電池も慣らしが必要です。
これらは過去スレにも詳細が投稿されてますが慣らしを行うと電池が活性化されますので購入後遅くても端末が落ち着く1カ月位したら体感出来ると思います。最初は裏でもアプリが多数稼動してますし各アプリのアップデートも定期的に動いてます。全てのアップデートが完了した頃からは落ち着くと思います。
又、過去スレでも投稿されてる様に最低限のエコ設定でエコアプリの併用と共にGPSやWI-Fi、Bluetooth、同期・・・等はOFF設定で利用時のみONにするとか・・・
バッテリー管理系アプリでメジャーな「BatteryMix」やスリープ時のデータ通信遮断をしてくれる「ecoNetBattery」等はお勧めです。
他にも上記と同類のアプリはPlayストアでググられれば多数有ると思いますので色々と試されてご自身の利用用途に応じたアプリで落ち着かれるのが最適だと思います。
又、スマホやモバイル機器では当たり前の事ですがポケットチャージャーや予備電池の携帯は必須ですので携帯される事をお勧めだと思います。
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:14929677
2点

連続投稿で失礼します。
充電しながらの操作ですが、充電電圧が低いとマイナスになるようです。
また、使用の際はNX!ECOでCPUの周波数を電池持ち優先にすると発熱は抑えられます。
書込番号:14929682 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
色々インストールしましたが、良いのに出会えません
試されたかた、お教えください
PLAYから入手
FlashLightForRegza元T-01Cなんで使えるかなと思いましたが、起動せず
LED Light 一回点灯しましたが、その後点かず、カメラ不調になる
そのた、数種(名称忘れ)勝手に削除されたり
1点

スレ主様
Playストアでググれば色々と便利なアプリも有りますよ!
実用性を考慮し暗闇でもスマホ端末を振るだけで点灯/消灯が出来たり可能なアプリも有り楽しんでます。
Better Flashlight、カラーライト、フラッシュライト、懐中電灯・・・
色々有りますから使ってみて気に入ったのをダウンロードされれば良いと思います。
ご参考までに・・・・(^u^)
書込番号:14853316
3点

ディスプレイ画面をライト化できます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.devuni.flashlight
Galaxyで使ってました。
この機種で使えるかどうかは試してみてください。
書込番号:14855648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと遅いですがおすすめ
私は仕事で下記使用しています。
フラッシュライト-Tiny Flashlight
たくさんあるアプリの中でも一番
安定して動作しています。
書込番号:14928222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

私もどうにかできないかと思っていましたが、左にスライドすると簡単に消せました。
これなら簡単に出来ますよ。ただし、表示させない方法はわかりません。
書込番号:14926856
3点

削除方法ありがとうございます。
履歴を残さない方法があれば良いんですが…。
引き続きよろしくお願いします
書込番号:14926876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)