| 発売日 | 2012年7月20日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.6インチ |
| 重量 | 152g |
| バッテリー容量 | 1800mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1432スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 14 | 2012年7月20日 23:01 | |
| 13 | 6 | 2012年7月15日 21:05 | |
| 16 | 9 | 2012年7月15日 21:56 | |
| 35 | 15 | 2012年7月16日 19:48 | |
| 14 | 3 | 2012年7月16日 19:34 | |
| 5 | 3 | 2012年7月16日 11:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
マイドコモのドコモマイショップから予約すると、もれなくポケットチャージ01がもらえるという書き込みを見ましたが、今でもそのキャンペーンはやっていますか?
自分でそのページが見つけられないので、もう終わってしまったのでしょうか?
ちなみに、受け取り予定日は、いつまでという期限はありますか?
できれば8月初旬に機種変したいのですが。
(発売後で、設定した受け取り予定日よりも早く受け取ることもできるのでしょうか?)
無知なものですみませんが、ご存じの方、宜しくお願い致します。
0点
ちょっと質問者の記載とは異なりますが、ポケットチャージャー02であれば、先着1万名様に
プレゼントキャンペーンをやっていますよ。
期限は8月末までだから8月購入でもokですが、間に合うかどうかは?????
詳しくは
http://www.fmworld.net/product/phone/arrows/campaign2012sum/
書込番号:14810989
2点
以下の案内がありました
「本WEBサイトから、ご予約いただき、当店店頭にてご購入いただいたマイショップ会員様へ、ポケットチャージャー01をもれなくプレゼント!是非ご利用下さい!
・平成24年7月1日から平成24年8月31日までにご予約いただいた方が対象となります。(キャンセルされた場合は対象外となります。)
・「ポケットチャージャー01」とは、スマートフォンをいつでもどこでも充電できるバッテリーを搭載した、コンパクトな充電器です。
・「ポケットチャージャー01」は、本WEBで予約いただいた機種を、当店でお買い上げいただく際に、店頭でのみお渡しいたします。
※1商品お買い上げにつき、「ポケットチャージャー01」を1個プレゼントいたします。ただし、店頭でのお支払い総額が、7,350円(税込・事務手数料含む)以上に限ります。
※他店での購入ではお渡しできません。また、他店でのWEB予約いただいた方が当店にご来店いただいても、お渡しできません。
※宅配でのお渡しもできかねます。
・「ポケットチャージャー01」は、在庫状況により、後日お渡しとなる場合がございます。」
書込番号:14811372
0点
回答ありがとうございます。
富士通のキャンペーンは間に合わない感じですよね。。。泣
やはりマイドコモには確かに予約特典があるのですよね。
どこにもその文章がみつけられなくて。
検索かけても出てきません。
引き取りの際に店員に聞いてみるしかないかな。
書込番号:14812747
0点
私もweb予約しましたが、そのような案内はありません。
もしかしたら、ショップ独自のキャンペーンでは?
案内のないショップはキャンペーンやっていないという事になりますね。
書込番号:14814949
0点
ありがとうございます。
私も、ショップ独自のキャンペーンのような気がしてきました。
残念ながらゲットはできなさそうです。
最終的にはドコモポイントで交換しようかな。
01と02は、どちらのほうが良いのでしょうか。
詳しい方いらっしゃったらぜひ教えて下さい。
書込番号:14815310
0点
01と02は容量の違いです。
01はリチウムイオン電池 3.7V 2500mAh 約 85g
02はリチウムイオン電池 3.7V 5000mAh 約 150g
となります。
軽いのがお好みであれば01が。容量の大きいのが良ければ02が
良いと言えるでしょう。
書込番号:14815657
1点
上記の方のコメに追加です!
ポケットチャージャー02は置くだけ充電にも対応しています!
ポケットチャージャー01は非対応。
大きさや重さが気にならないようでしたら、やはり容量の大きい02のほうをお薦めします(^^)
書込番号:14815988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そうなんですね!
では02をポイント交換でゲットしようと思います。
富士通のキャンペーンでもらえたら一番嬉しいのですが(笑)。
皆様ありがとうございました!
書込番号:14817859
0点
それが無難だと思います☆
ちなみに8月に入ってからの機種変更にはなんらかの理由があるのですか!?
今ドコモで夏のキャンペーンとのことで、7月31日まで契約すると月々サポートの金額が高く、8月になると月々サポートの金額が下がる可能性があります!
知り合いのドコモショップの店員さんの話では、現時点で8月以降のキャンペーンについてどうなるか、まだドコモから連絡ないとのこと。
別なキャンペーンの名前で同じ月々サポート額になる可能性もありますが、仮に月々サポートの金額が下がると損するので、大きな理由がなければ7月中の契約がいいと思いますが…
それに発売日当日に契約してポケットチャージャー02に応募もできますので、ドコモポイントを本体価格の支払いにまわすという手段があります。
まぁ、色々事情があると思うので、お薦めというわけではありませんが、後悔しない選択を!
書込番号:14817947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そうなんですか!?
現在の月々サポート額は7月末までなのですね、一応。
8月からのサポート額が未定なら危ういですよね。
知りませんでした!
8月に機種変したいのは、別スレで契約日が月の途中だと、パケット定額代とか他、FOMA料金とXi料金の兼ね合いで日割りにならない分やオプション料などがかかってもったいないみたいだったからです。
また、できれば発売後しばらく皆さんのレヴューを参考にしてから購入したいというのもあります。
初心者ゆえに安定感のある機種を選びたいもので。
10年ご愛顧割?が8月末までだったのでいいか…と気楽に考えてましたが、7月中のほうがなにかにつけメリットありかもしれませんね。
貴重な情報をありがとうございます。
書込番号:14818023
0点
moco_m65さんへ
たしかにFOMAからXiへの変更はオプションが日割りにならないのもありますね…(/_;)
もったいなってのも!
私は昨年のF-05D発売日(12/17)にFOMAからXiへ変更したのですが、やはり12月分はちょっと高く請求きました。
ベストなのはF-10Dが発売してレビューを見ながらとポケットチャージャー02のキャンペーンに間に合うかってところの見極めも良いかと☆彡
F-05Dの月々サポートはたいした金額ではありませんでした。
今は高いですが(^^)
購入するタイミングもちょっとかけひきがありますね(^^;)
書込番号:14820428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そうなんです。
かけひきですよね。
今日、デモ機をさわってきたら、ZETAにも心を惹かれ、ますます悩ましいです(汗)
Fの発売後評価も気になるし、ポケットチャージャーも気になるし、月額使用料の兼ね合いも気になるし。(笑)
初スマホ選び楽しみたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:14821116
0点
moco_m65さんへ
今日F-10Dをゲットして早速使ってます!
ポケットチャージャーですが、早ければ明日にでも応募締め切りになりそうです(>.<)
先ほどの時点で残りが、6,100名になっていたので実際はそれよりも少ないはずです。
レビューとポケットチャージャーの天秤は難しいですね(:_;)
書込番号:14833876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ARRleさん
情報ありがとうございます!!
初日からすごい勢いですね。
ちょっとこれはかなり厳しいかな(汗)
やっぱりここは初スマホなので慎重にいきたいと思います〜。
モック等で見たところ、Fはデザインが男性的な感じがするのもネックで…
あとはレヴューの良し悪しでじっくり吟味し、ポケットチャージャーはポイント交換でgetしますね。
本当にありがとうございます!
また他で使用感のレヴューすることがおありでしたら、カメラの画像の程度も知りたいのでぜひお願いいたします。
書込番号:14833997
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
某巨大掲示板より
青の冷モックでてくるのが遅かったのは塗装(特にメッキ?部分とか)に問題が
あったとか考えちゃう俺はただの心配性?
あんま触られすぎたくなかったとかさ。
でも青予約した。
万が一想像が当たっていたとしても、その改良のため発売がずれたと思い込む。
はやくこいこい金曜日。
私も青組。
1点
おめでとうございます。
青が追加色だったというのが真相のようですけどね。
ということで青の塗装が弱いということもありません。
自分も青予約組。
書込番号:14810723
3点
使用していたF06Bの青はメッキハゲハゲ。(汗)
青だからかはわかりません。
因みに広辞苑によると
○的を射る(まとをいる)
物事の肝心な点を確実にとらえる。「的を射た発言」
書込番号:14810781
2点
>使用していたF06Bの青はメッキハゲハゲ。(汗)
当時より技術は進化しているのでは?
F-05D(赤)のメッキパーツですが剥げは一切ありません。
大切に使っているのもありますけどね。
書込番号:14810801
3点
皆さん返信ありがとうございます。
参考になります。
スレタイ…教養無くて恥ずかしいです。
書込番号:14810932
1点
的を得るでも間違いではないですよ。
私も普段は的を射ると言っていますが、関西の方では
正鵠を得ると言う所から的を得ると言う表現を使う事が
多いと聞かされた事があります。
的を射て正鵠を得ると言う言葉が縮まって的を得ると
表現される様になったとも言われているそうです。
地域によっても常用される表現が違うと言うのは
NETが普及しだしていつも驚かされますよね。
書込番号:14811867
2点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
昨日予約しようかと思いDSに行ってホットモックをさわってネットを閲覧したのですが、タッチの感度がいまいちで何回もタッチしないと反応しなかった為予約しないで帰って来ました。
そのホットモックがたまたま感度が悪かったのかもわかりません。
皆さんのさわられたホットモックはどうでしたか?
1点
長時間使用して発熱していたらタッチパネルの反応はおかしくなります。
どの機種でも同様のことは起こりえます。
自分が触った時には冷えていたのでスムーズに動きました。
書込番号:14810586
2点
タッチ感に違和感は無かったですよ。
ただ全体的には可もなく不可もなくって感じですかね。
4コアになった事でこれが素晴らしいんですよって事例が知りたいです。
何か今まで使ってた端末とあまり変わらない気がして仕方ないもので。
何をするときが一番はっきり解るのかですかね。
書込番号:14810719
0点
>4コアになった事でこれが素晴らしいんですよって事例が知りたいです
そこが素晴らしい点なんですか?
あまり体感はできないでしょうね。
バッテリー容量増加分、連続稼働時間が増えたとか、おくだけ充電に対応したとかそういう部分の進化以外はあまり実感できないでしょう。
F-05Dのバッテリーに不満があって買い替えとか、そういう明確な理由があれば買い替えもアリですが、なければ見送っても。
個人的には新規購入、または昨年夏以前のモデルをお使いなら買い替えれば幸せになれます。
今回はF-10Dか、SH-09Dを薦めます。
書込番号:14810744
2点
返信ありがとうございます。
確かに自分がさわったホットモックは長時間付きっぱなしだったのか熱かったです。
また違う店で試してみたいと思います。
書込番号:14811031
1点
自分も触ったのですが凄く反応悪くて買うのを止めようかと悩んでます。
あれなら、今のガラケーのが使いやすく機種変するのも勿体無く感じました。
ネットに繋がるのも想像以上に遅くビックリしました。
書込番号:14811408
1点
クアッドコアになった為に発熱しやすくなりそのせいで反応が悪くなるのなら意味ないですもんね。
自分は買うとしても発売されてみなさんのレビューを見てからにしようかと思います。
書込番号:14811473
0点
>クアッドコアになった為に発熱しやすくなりそのせいで反応が悪くなるのなら
一般論ですが、同じ作業(負荷)ならクアッドコアのほうが発熱は少ないですよ。
気になるのなら別の機種をおススメします。
書込番号:14811871
4点
REGZA Phoneからの買い換えですが、
量販店のデモ機を触った感じでは、あまりの反応の良さに感動して、そのままDS直行予約でした。
比較の対象が悪すぎるかもしれませんが、決して反応は悪くないと思います。
書込番号:14812099
4点
とりあえずもう一度ショップにさわりに行ってみます。
色々な意見ありがとうございました。
書込番号:14812151
1点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
この機種の購入を検討していますが、FOMAハイスピードの速度が7.2Mなのが気になっています。
当方の居住地は暫くはXi(クロッシイ)の範囲に入らないようなので、当面FOMAでの通信となります。7.2MでもYou Tube等の動画はコマ落ちせずに視聴できるのでしょうか?
ご存知の方、ご教授の程よろしくお願いします。
2点
ご自身で、以前のスレッドを検索なさってますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375554/SortID=14751715/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83n%83C%83X%83s%81%5B%83h
書込番号:14810353
![]()
2点
mtp2さん e91-320iさん
ありがとうございました。
過去スレッドにありましたね。
申し訳ありませんでした。
あまり気にしなくても良いみたいですね。
他の機種との検討の際、あまりこの部分は気にしない事にします。
書込番号:14810456
1点
<7.2MでもYou Tube等の動画はコマ落ちせずに視聴できるでしょうか?>
速度が遅すぎて途中で止まってしまい、使い物にならないでしょう。それは、7.2M原因ではなく、実測の問題です。したがって、ドコモでのデータ通信契約をせず、他のモバイル通信を契約しWIFIで接続することを、お勧めします。(たとへば、wimax)
書込番号:14811240
1点
YouTubeは電波環境が悪い所や、混雑していてスループットが出ない所ではコマ落ちするかも。
速度計測で2〜3Mbps位出ている所では、まず大丈夫だと思います。
書込番号:14811928 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
FOMAのデータ通信で2〜3mって、普通でないでしょう。(というか、ほぼ絶対でない)
書込番号:14811988
1点
3Gで普通に2〜3M出ますよ!
uploadは1M以下が多いですが(>_<)
書込番号:14812042 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ほっほートミーさん
> FOMAのデータ通信で2〜3mって、普通でないでし ょう。(というか、ほぼ絶対でない)
時間帯や場所によってになるかと思いますよ。
自宅で今計測してこんな感じです。
ほほ絶対でないというのは何か根拠があるのでしょうか?
書込番号:14813872 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
あなたが2〜3M出ることが、日本中(特に質問者)で2〜3mでることの根拠って何かありますか。だから「ほぼ」という表現を使っています。
書込番号:14814416
0点
FOMAの通信環境で7.2M以上出ることってあるんでしょうか?
論点はそこだと思います。
書込番号:14814483
1点
>>あなたが2〜3M出ることが、日本中(特に質問者)で2〜3mでることの根拠って何かありますか。
こんなこと言う前に、「FOMAのデータ通信で2〜3mって、普通でないでしょう。(というか、ほぼ絶対でない)」の根拠を先に提示するべきです。
自分が先に挙げた論理を棚上げして、論拠を示せなんて図々しいにも程がある。
書込番号:14814526
8点
YouTubeを見るためにFOMA以外の接続を勧めるのはナンセンスです。FOMAのHSDPAの実用的な速度でYouTubeの試聴に困ることはありません。
勿論、一般的な話であって、環境によってはまともに見れないでしょう。環境は人それぞれなので、速度の出ない環境に存圏することが多い人はFOMAでYouTubeはダメと感じるかも知れません。
FOMAでYouTubeをスムーズに視聴できる/できないで考えると、できる方が一般的ですよ。
書込番号:14814632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ほっほートミーさん
それは失礼しました。
ただ私はほほのあとに絶対をつけているのは意味わからないですが。
出ない根拠を教えてくださいといっているのです。
それの回答はどうなんでしょうか?
書込番号:14815027 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
「ほぼ絶対」???
日本語が崩壊してるよ。
書込番号:14816367
4点
You Tubeのアプリに「端末で高画質動画を表示」という設定がありますが、
オフにすれば、回線が遅くてもだいぶ見れるようになります。
画質は落ちるかもしれませんが、違いは良くわかりません。
書込番号:14816471
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
F10Dそろそろ販売日ですがホットモックにて 熱の影響の状況当のさまざまな書き込みありますが 保護カバーすると余計にカメラ付近 液晶の熱に影響ありますでしょうか?
カバーせずに本体の傷は我慢して熱を逃がす方がいいのでしょうか?
皆さんの意見お願いします。
0点
商品の発売前からそんなこと心配しても取り越し苦労でしょう。世の中にこの商品を持っている消費者は、いないのですよ。
書込番号:14809932
7点
ほっほートミーさん
スレ主さんは、発売前なので持ってないのは当然の上での意見を募っています。
クチコミ掲示板の使い方では「さまざまな情報を交換できるため、購入前・購入後を問わず、たくさんの情報を得ることができます。」とあるように、発売前の情報交換も出来ます。
購入と同時にカバーを付けたいユーザーはたくさんいますし、取り越し苦労ではありません。
スレ主さんに対してわざわざ皮肉めいたこと書かずに情報が無ければスルーして下さい。
taka..777さん
あくまでも想像ですが、多少熱はこもるかもしれませんね。
元々防水なので排気熱での冷却は無いので端末表面からの放熱です。
そうなるとカバーの性質の影響が大きいでしょう。
熱伝導に優れたカバーならば放熱表面積が増えることにより冷却効果が増すかも。(笑)
逆に保温性のカバーだと放熱の阻害になります。
たぶんシリコン樹脂のような滑りにくいカバーは熱がこもるでしょう。
ハードカバーはそんなにこもらない。
アルミダイキャストとかなら放熱抜群!?
あとは傷対策効果と熱の問題のウエイト。
私はポケットの出し入れから滑りがよいハードカバーにする予定で、熱よりも保護を重視して使いますが、熱問題が発生したら外せばいいと考えてます。
傷ついてからカバーするんじゃ遅いから。(汗)
書込番号:14810483
6点
SALTBEACHさんの意見に激しく同意!!
スレ主が未だノーリアクションである所が気になるが、そもそも掲示板なんてそんなもの。情報を持ち合わせていないのに無理にレスしようとすれば自ずと正論(皮肉?)になる。「価格コムの使い方」がそうなってる以上、尚更ね。
それでも気に食わないって言うなら価格コムが合わないのでしょう。終
書込番号:14816399
1点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
現在T-01Cを使用しています。
本器を触ってみましたが、バックキーが端にあり過ぎ、押すのにも結構力が必要だったように思えました。
皆さんは、どのように感じましたでしょうか?
0点
手の大きさ、力はひとそれぞれ。
人に操作してもらうわけではないので自分がどうかだけでいいとおもいますよ。
他の人のこと聞いてもなにも変わらないし。
書込番号:14810442 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
現在Xperia arcです。
自分は逆に、内側に寄っているように感じました。もうちょっと端に欲しいなぁ、と思うくらいでした。
それよりも少し残念だったのは、ボタンの押す感触が若干フニャッとしていたこと。arcのようなカチッとした物理キーを想像していたので、、、
まぁ、「メニュー」「バック」ボタンがarcと左右反対なのでその違和感が一番強かったですね。
配置に関してはarcの方がソニエリ独特の仕様?みたいなので、文句というわけじゃないのですが(^_^;
いろいろと思うところがありましたが、今日blackで予約しました。
いろいろなホットモックを触りましたが、画面上方をタッチしようとすると、ソフトウェアキーだと触れて誤動作させてしまうことがあり、、、
現状、物理キーを望むと、ほぼF-10Dしか選択肢がないんですよね。
ちょっとネガティブな方向に書きましたが、ヌルサク感や富士通独自の指紋認証などのシステムは気に入ってるんです。熱や充電は、自分のarcが大分ヘタってるので、そこで今より不満になることはないでしょうし、ね。
書込番号:14811446
![]()
1点
お二人の方、ありがとうございました。
早生さんの言われた<ボタンの押す感触が若干フニャッとしていたこと。arcのようなカチッとした物理キーを想像していたので>
のご意見が、きっと自分も感じたことなのかも?と思いました。
どうしても、今まで使用していた機種の感覚が強すぎて・・・の違和感と先入観だったんだと。
もうすぐ、レグザも予約開始になると思うので、よく検討して決めたいと思います。
書込番号:14814524
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

