ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

ARROWS X F-10D

  • 16GB
<
>
FCNT ARROWS X F-10D 製品画像
  • ARROWS X F-10D [Black]
  • ARROWS X F-10D [White]
  • ARROWS X F-10D [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

(13938件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1432スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

あきらめて機種変更しました。

2013/06/07 09:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:22件

先週この機種の不具合に我慢出来ず機種変更しました。

DSにいっても運が悪いのか良い店員さんお店にあたらず
この機種を使用するのも限界なのでSO-04E XPERIA A
に機種変更しました。docomoオンラインショップで機種変したので
まだ手元にはないですが

ここでいろいろご相談にのってくれた方ありがとうございました。

書込番号:16224691

ナイスクチコミ!12


返信する
BLACK-RIさん
クチコミ投稿数:47件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/06/08 20:58(1年以上前)

おつかれさまです!

どーせならアップデート待ってからでもよかったと思いますが……
自分はアップデート待ってみて
それでも不具合多かったらドコモ解約予定です!笑

書込番号:16230236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Blue777Sさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度2

2013/06/08 22:21(1年以上前)

機種変 お疲れさまです

この機種から
XPERIA Aへの乗り換えでしたら
快適さを痛感すると思いますよ

書込番号:16230587

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:11件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/06/17 15:05(1年以上前)

良かったですね。ドコモにされたのは年縛りが残っておられるからでしょうか。次の機会があればMMPもいいですよ。

書込番号:16263960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

機種不明
機種不明

午前五時半くらいに持ち出して、バックライトオフ、Wi-FiとGPSはON、バッテリー残量40%でエコモードになるようにしてあります。
順調に残量は綺麗に落ちて行っています(笑)
プロセスの一番上はAndroidのシステムてす。その次はfacebook。
ほぼ6時間でバッテリー残量ゼロでおちてますね。
ハンドオーバー云々いう以前の話かな。
スレッドがセッションを求めに行っている事を差し引いても、素性がいいとは言えないですね。

書込番号:16218916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:25件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2013/06/05 19:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種

ソニー

僕のは「android process acore」の活動が活発ですね

電話帳サービスが原因と言われてますが
無効にしてるし
今はGoogle関連も疑っていじってます

Androidシステムは色々全般を見渡さなければ
いけないので解決には時間かかりそうですね

lineも相変わらず満遍なく電池を消費さsじてくれますが、これは諦めました(笑)

話変わって
友達が最近買ったツートップの一つ
ソニーのをWi-Fi設定するために30分ほど
弄りまくったのだけど2%しか減りませんでした
途中途中でメールチェックなどで数分いじった
僕のスマホは、その30分で15%減りました(T_T)

書込番号:16219090

ナイスクチコミ!2


Purinkoさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/05 19:29(1年以上前)

あんでぃ・おうる さん

こんばんは、質問ですが、6時からはDisplayはONに成りっぱなしなんでしょうか?

それと、このグラフを見ると、エコモードは意味無いようにも見えますね。

書込番号:16219122

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/06/05 21:04(1年以上前)

ノータッチで『Facebook』のこの消費量は
ヤバいような気がしますが。

書込番号:16219492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/06/05 22:26(1年以上前)

Purinkoさん

消しても勝手に点灯するので、ほっといてあります。(仕事中、机の上に置きっぱなし)


りゅぅちんさん

元々facebookのAndroid版のボロさは、夙に有名ですし。ちなみに、タスクは動いていませんので、スレッドとして動いている物がセッションを求めてウロウロしていると思います。通勤路だけでなく、オフィスにもWiFiのAPが10箇所以上ありますので。

書込番号:16219951

ナイスクチコミ!2


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/06/06 10:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

FOMA充電器+アダプターで充電するとそんな感じです。
この頃はbatterymixの温度グラフ上限が常に80℃でした。

書込番号:16221456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/06/06 10:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

スマホ用充電器や付属の充電器だとおとなしいです。
ほっといてもおとなしいです。
最近は常にエコモードの電池持ち優先でCPUを制限してるので、温度上昇も若干抑え目です。
そのせいか、batterymixのグラフの温度上限も60℃のまま続いてます。
エコモードONでも、意外と動画や音楽の視聴にはほとんど影響が無いのであまり気になりません。
ただ、文字入力やスクロールはもっさり感があります。

書込番号:16221468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:7件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度2

2013/06/08 07:26(1年以上前)

Andoroidは残メモリが少なくなると常駐アプリを強制終了させるのですが、強制終了したアプリは自動起動できる仕組みがあります。したがって、強制終了と自動起動を際限なく繰り返す仕様となっており、無駄にCPUを消費しているときがあります。残メモリの管理をユーザがしないとあっという間に電池がなくなりますよ。

書込番号:16227897

ナイスクチコミ!1


Aquiloさん
クチコミ投稿数:23件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度2

2013/06/08 13:31(1年以上前)

るこあらさんのお話に関連していると思うのですが、
うちの子は1〜2日使用すると動作が重くなります。
たとえば、アプリを終了してホームに戻るたび、
ホームアプリ(Apex)が再描画されたりします。
その都度、OS再起動で解消させています。
その際、標準のアプリマネージャで稼動中のアプリ一覧を見ると、
複数のアプリが「再起動中」になったり、
また落ちたりを繰り返しているようでした。
MapやApexなど複数がその状態になっています。

OS再起動直後は400MB弱の空きメモリがあるし、
起動して用が済んだアプリは落とすようにしいています。
その時にアプリマネージャで確認すると、
空き容量はまた400MB弱に戻っているのですが、
長時間電源を入れておくと、いつの間にか減っているのです。
裏で勝手に起動しているプロセスがいるのか、
メモリの断片化で使用可能なメモリが減っているのか…

あんでぃ・おうるさん、
「タスクではないけどスレッドとして動いているもの」って
具体的にどういう状況で動いているのか教えていただけませんか。
上の現象と関係あるのかなぁと思いまして。
Windowsだとタスク≧プロセス≧スレッドだと思うのですが、
Androidだと違うのでしょうか?
サービスとして動いている状態のことなのかしら。

書込番号:16228940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/06/10 19:31(1年以上前)

Aquiloさん

私もデベロッパーではありませんので、詳しく説明できませんがご容赦を。
書かれている通りですが、スレッドとプロセスがイコールになる事はなかったと思います。

スレッドはCPUの処理単位ですが、Androdも基本的にはスレッドで処理がされています。タスクは最上位のレイヤーで動作するプログラムの実行単位ですので、タスクマネージャーなどで管理するのはここの部分になります。
下位のレイヤーには、アプリケーションではないプログラムが動いていて、これを止めるにはアンインストールしか手はないか、カーネルと一体化している(これは、各ハードメーカーによります)ため、動かしっぱなしという場合もあります。
スレッドは汎用ではあるものの、処理の数を制限されている物もあるので、出荷段階でスレッドを消費しているとGooglePlayでDLできるAppでも動作しない場合があります。つまり、互換性が低い端末というのが存在するという事です

上位レイヤーではアプリケーションは保護されるので、直接通信ができません。どうしてもデータ通信が必要ならプロセス間通信となりますが、通信するApp間で手順を決めておかなければならないので、おそらくはGoogleの審査には通らないと思います。(業務用タブレットやAppはGooglePlayは必要ないので、こういった作りこみをします)


書込番号:16237525

ナイスクチコミ!0


Aquiloさん
クチコミ投稿数:23件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度2

2013/06/12 22:17(1年以上前)

タスク=アプリに属さないスレッドと仰っていたのは、
ユーザアプリではない低レベル(フレームワークやカーネル寄り)の
プロセスで消費されているスレッドを指していたのですね。
疑問が解けました。
ありがとうございました。

AndroidはLinuxベースだと認識していたので、
同様にスレッド数の上限がありそうですね。
threads-maxがあるのかな。

書込番号:16245424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ92

返信18

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 darkcatさん
クチコミ投稿数:60件

最近ドコモの2top(ドヤァ
というCMが巷を賑わせています。
しかし2topに選ばれたのはxperiaとgalaxyという海外メーカー製品であり、純国産メーカーの雄である富士通は影も形もありませんでした。

何故F05D、F10D、F09D、F12Dといった名機を生み出してきた富士通が2topに選ばれないのですか?
正直憤りを覚えます。

書込番号:16212086

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/06/03 22:04(1年以上前)

ARROWS NX F-06Eは、docomo夏モデルの中で
No.1ハイグレードモデルなので戦略的に
ツートップで売り出すのに向かないのです。
もし、この機種をツートップとして安売り
でもしたらその他の機種との価格がアンバラ
ンスになってしまいます。





書込番号:16212171

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2013/06/03 22:08(1年以上前)

F05D、F10D、は 名機というより 迷機という評も多いからじゃ・・・

書込番号:16212186

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2013/06/03 22:13(1年以上前)

私自身も今回の夏モデルのツートップ戦略は疑問に思いますが、まずご質問をなされる前に、
この記事を添付しておきます。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130515_599537.html

端末をよって金額差を付ける事は、公平な評価を得られないと思うし、端末選ぶ事は
ドコモ自身では無く、ユーザー側が決める事ですからね…。

余談ですが
>xperiaとgalaxyという海外メーカー製品であり〜

については、Xperiaは現在ソニーモバイル(本社東京)ですので、海外メーカーでは
ありませんので、お間違いの無いように。(製造は中国ですが…。)

書込番号:16212219

ナイスクチコミ!3


Blue777Sさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度2

2013/06/03 22:22(1年以上前)

富士通の新CMでは 
安心して 使用できる事と
2日間使えるくらい電池持ちがよい
3020mA大容量バッテリー搭載というようなキャッチフレーズで
この新型F−06Eをエクザイルが紹介してますね

いままでの多くのクレームをバネに
かなり進化していると思います
富士通の部長もそのようなことを語っていました
今度は期待できるかもしれません
CPUも TEGRA3を捨て
Snapdragon600搭載をしましたので
省電力で かつ 異常発熱の心配は少ないと思います

docomoツートップから外された 
富士通とSHARPには頑張ってもらいたいです

この機種の満足度評価が楽しみです

わたし個人的には F−10Dで長いこと苦しめられたので
発売してすぐには飛びつけません(;´д`)

書込番号:16212264

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/06/03 23:22(1年以上前)

ドコモのキムチ偏重とこれまでソニー以外の国産が壊滅的な出来でしたから、消去法でこの二社になったんでしょうね。
ドコモと言えばNEC、パナ、三菱、富士通だったんですが、かつての四天王も見る陰はありませんし。

しかし、ツートップってドコモ2.0以来のマヌケなキャッチコピーだと思います。
同じ様にそのうち黒歴史になるんじゃないでしょうかね。

書込番号:16212590

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/04 21:42(1年以上前)

スマホで悪評ばかりでしたからね。富士通は。
パナソニックやシャープは頑張ってるとは思うんですが。
今回のドコモの方針は下手すれば、国内メーカーがやる気なくして、撤退する可能性有りです。
ソフトバンク見たいになるかも。

書込番号:16215789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2013/06/04 22:03(1年以上前)

シャープとパナソニックは相当頑張ってると思います。

富士通はNXとか名前変えてNEWをアピールしなければいけないほどには品質が過去良くなかったのでしょう。

チョット全体的に日本製はローカライズされていい製品にはなっていると思います。

安売りしないと、結局は数で負けるので日本製はイメージが悪くなるのは必定。

それに使い方が微妙に違うので、やはり同じメーカを買いたいところです。

なので安売りは必須です。

富士通は他の業種で儲けてますから無理にスマホに注力する必要はありません。

書込番号:16215908

ナイスクチコミ!4


Blue777Sさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度2

2013/06/04 22:50(1年以上前)

ツートップ以外の
Panasonicは P-02Eが
よい評価を得ていますね
過去のP-07Dもあまり悪い評価を聞きません


NECは 過去発売の機種MEDIAS X N-07D で 
F-10D並の最悪爆弾機種を出しています
その後 かなり苦労したのでしょうか
改善されて MEDIAS X N-04Eが登場してますが 
悪い評価がほとんどないくらい
良い機種みたいです
ただ 過去機種の評価が低かったのが原因で 
販売は伸び悩んでいる気がします

ツートップ以外の SHARP Panasonic 
NEC 富士通も
だいぶ進化していますので
docomoの都合で ツートップに入っていませんが
良い機種を作っていると思います

4メーカーには
この悔しさをバネに ツートップを超える機種を開発して
頑張ってもらいたいです

富士通は もうすく発売される F-06Eの評価により 
今後の販売台数・人気度の影響が大きいと思われるので
気合の入れ方も違うと思います

これ以上 企業イメージを下げるわけにはいかないという事だと思います

この機種が成功すれば 次の秋・冬モデルでは
ARROWS NX とIGZOでツートップを勝ち取れると思います!!

書込番号:16216195

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2013/06/04 23:46(1年以上前)

当然の結果だとおもいますが、、この機種持っている身としては!!
夏モデルの富士通はもしかしたら名誉挽回するかもしれませんね!
その前に今のアローズ難民を救済して欲しいです。(T ^ T)

書込番号:16216503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


ton-chanさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:22件

2013/06/05 08:26(1年以上前)

今回の2トップ戦略は、ただ単にiPhone対策ということですが…

これまでドコモはメーカーとの関係を維持するために、あえて特定のメーカーを後押しすることをしてきませんでしたが、ユーザーの減少に歯止めがきかなくなったために、特定の機種を選定することでその機種の宣伝量と値引率を上げ、ユーザー増加を図ろうとしているだけです。
そのような中で、原価率、評判などを参考に機種を選定したのでしょう。

ここまでしてもユーザーが減少するのであれば、ドコモでもiPhoneを導入するかもしれないという情報も出ています。
アップルがキャリアに求めているのは、「特別扱い」をすることのようですので…

ここでiPhone導入のための前例を作るというのが、ドコモの狙いかもしれません。

私もF-10Dを使っていますが…
早いし、綺麗だし、今のところ暴走系のトラブルはないので、たまに熱くなるのと、バッテリーの持ちが悪いことぐらいしか気になっていませんが…
携帯端末としての基本性能を備えていなければ、いくら高性能でも評価は低くなると思います。

そういった意味では、富士通にとってもF-06Eでどれだけ信頼を取り戻せるか…

崖っぷちなのかもしれません。

書込番号:16217338

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/05 12:07(1年以上前)

結局、値下げ分を長期契約者に負担させるわけですから最悪。

書込番号:16217864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/06/05 15:02(1年以上前)

ドコモは現在契約者が減り続けています。
そこで、特に契約者に人気の機種に絞り込んで拡販することにしたのでしょう。
アイフォーンと違ってスマートフォーンはメーカーや機種が多いのでどれを選択したら良いか初心者にはよくわからないので、不幸にして電池の持たない富士通の機種を選択してしまったりして、その後ユーザーが他社のアイフォーンに逃げていくという現象を抑えるために、まあまあ性能的にバランスがとれていて、満足できる機種と言うことでソニーとサムスンの機種が選ばれたのでしょう。

ドコモには販売店からのフィードバックも当然入っていると思うので、富士通の機種に苦情が多いことはドコモも知っていると思います。
電池が持たないのは最悪です。
そういう悪評があるから富士通の機種は今回選ばれなかったのでしょう。

ただ最新の機種は、富士通のよくないところが全面的に改良されているらしいので、その機種の評判がずば抜けてよければ 次のモデルチェンジでは推奨機種に採用されるかもしれません。

書込番号:16218385

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/05 21:54(1年以上前)

ドコモの一人負けがこのままのペースで続いても、
30年後もまだシェアトップのはずです。
今の段階でドコモはそれ程焦る必要無いんじゃないかな…
iPhoneが30年以上も神通力発揮し続ける訳ないし…
と思ってしまうのはドコモと一緒で危機感無さ過ぎでしょうか?
まあXperiaもgalaxyも実績あるグローバルモデルですから、iPhone導入の布石とか関係無く優遇してるだけかもしれませんけど。
どちらにしても富士通やSHARPは面白いはずありませんよね。

書込番号:16219755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2013/06/06 00:10(1年以上前)

日本のスマホ正念場ですね!
頑張って欲しい反面、実験台にされるのもいい加減にしろと
いいたくもなりますね!

少なからず声が届いていると信じたい今日この頃です!

書込番号:16220462

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:11件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/06/07 06:45(1年以上前)

NECと富士通は、システムの端末機として存在し続ければいいだけです。今でも赤字な事業ですから、頑張る必要性はあんまり無いでしょう。

書込番号:16224332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2013/06/07 08:32(1年以上前)

赤字なら存続し続ける意味ないですよね(^_^;
ほぼスマホを展開しているNECですら撤退検討中です。

レノボに身売り。
まあ、それで、日本にK900が入ってくるなら大歓迎ですが。

書込番号:16224535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:11件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/06/07 13:17(1年以上前)

Index999さん

意味はあります。システムとして黒字ならいいのです。入札案件のシバリにも使えます。

書込番号:16225274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2013/06/11 00:48(1年以上前)

今回の夏モデルの富士通アローズはいい感じですね!
みなさんの意見が反映された結果だと思います。
僕もf10持ちですが、、、
後はアローズ難民を救済してくれるかどうかですね〜
無理かな〜
もししてくれたら一生docomoで富士通アローズ買い続けるんだけどな〜
神対応、奇跡を信じてみようと思います!

書込番号:16238904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

カードリーダモードについて(急ぎです)

2013/06/03 14:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 kuroyuuさん
クチコミ投稿数:2件

F-10Dで質問です。

簡単にいうと、PC(Windows Vista or 7)とF-10D(android4.0)をUSB接続する際に、MTP/PTPではなくカードリーダモード(リムーバブルディスクとして)PC側に認識させたいのです。
理由は、F-10D不具合の為に、初期化したのですが、本体に保存していた写真データを復旧したい状況です。
PC接続でリムーバブルディスクと認識できれば、Recuva等のデータ復旧ソフトを使用出来るかと想定しています。

その他、最善の方法をお持ちの方がいればご教授ください。

書込番号:16210616

ナイスクチコミ!2


返信する
critさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/04 00:18(1年以上前)

ドライバ入れてないのでは?
http://spf.fmworld.net/oss/driver/f-10d/

書込番号:16212858

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ136

返信20

お気に入りに追加

標準

くそ携帯!

2013/06/02 06:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 takeluさん
クチコミ投稿数:16件 ARROWS X F-10D docomoの満足度1

昨日、SO02Eに交換しました。
これで、やっとくそ携帯から解放されます。
f10dの修理の時に、SOに一時交換して、バッテリーの持ちは確認してましたが、改めてその持ちの良さにびっくりしてます。
寝る前に、88%が朝起きて、86%です!!!!
Fの時は、朝起きたら多くても40%でした。
これで、ストレスなくなります。
持ってるだけでもストレスとは、さすが不実ウさん。
あっぱれ!!
しかし、今思い起こせば、買ってすぐいじっているとき、ものの1時間もしないうちに
本体の温度が上昇して、機能せず、車の冷房で冷やしたり、また、冷蔵庫で冷やしたことが何回もあったな。
ほんとふざけるな。不実ウさんよ!!!!

書込番号:16205466

ナイスクチコミ!26


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/06/02 08:09(1年以上前)

メーカーに直接行ったほうが効果的

書込番号:16205666

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/02 08:22(1年以上前)

ここで愚痴いわれても困る。
交換してくれたなら良かったのでは?

書込番号:16205702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2013/06/02 08:58(1年以上前)

よく在庫ありましたね。

書込番号:16205798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2013/06/02 09:55(1年以上前)

予約してまで楽しみにして買った機種だったのに、お気の毒だったわね。

気持ちは察するけど、F-10Dに対する鬱憤晴らしされても、他の人は不快感感じるだけ。
クチコミとして有用性ないわ。

文句あるならメーカーにぶつけて、何かしらの回答をもらえばいかが?

書込番号:16206006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:25件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2013/06/02 10:38(1年以上前)

メーカーの窓口に言ってもドコモに振られるだけ

直接、開発者以上の方と話せるなら
僕は言いに行きたいけど

書込番号:16206164

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2013/06/02 11:50(1年以上前)

携帯ではない

書込番号:16206395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/06/02 13:42(1年以上前)

富士通は昔から省電力については苦手なメーカーですから。
それゆえ、ハードスペックを奢って、そのスペックの違いで他者と差別化して売ろうとする。
ところがそれが原因で、電力消費が多くなり、電池が持たなくなる。
まさに悪循環です。
富士通の携帯も他社製に比べて電池が持たなかった。
よって最新機種では電池の容量を3000ミリアンペアまで増やしてきましたね。
でも、本体の電池消費量次第では、使える時間は限られると思います。
ソニーの機種なら、それだけの大容量バッテリーを搭載していたら、丸3日は楽勝でしょうけど。

書込番号:16206691

ナイスクチコミ!7


スレ主 takeluさん
クチコミ投稿数:16件 ARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/06/02 17:43(1年以上前)

いろいろなコメントありがとうございます。
私のようなサラリーマンは、残業残業で
文句を言う時間もないもので、
1分1秒で勝負しているから
だから、あの携帯はくそ携帯なんです。
時間がもったいない。
気を悪くされた方がいたら、申し訳ない
ちなみに、歴代F保有者です。
F10dの前は、スライド式のF03Aでした。
これは、去年の9月まで使用しており
最高の携帯でした。
それだけに、裏切られた感はショックでした。
ただそれだけです。
その前も、銀色と黒のツートンの
折りたたみの前面だけが横に90度回転する
f903ixを使ってました。
あれもよかったですね。
ところがどうですか?
しつこいようですが、今もデータ移行してる間に
加熱して動かなくなりました。
大手メーカーなら、もっときちんと商品テストしてから
販売しろ!!

書込番号:16207388

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS X F-10D docomoの満足度5

2013/06/02 21:51(1年以上前)

文句を言うなら、AMDに言いなさい♪

手蔵に期待して買った富士通も悪いが…今回は解放されて砂どらに♪

これで全社同じスタートライン♪

がんばれ♪

書込番号:16208439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cymocymoさん
クチコミ投稿数:5件

2013/06/02 22:04(1年以上前)

こんばんは。私も過去スレで奴(f10d)についてぼろくそ批評してました。私の奴が先日初修理から帰ってきました。
使用してすぐ感じたのは、まるで別物のような使用感です。充電しながら使用でもたいした発熱なし、アプリ起動速度も問題なし、通信速度もほぼ問題なし、再起動問題は様子見ですがおおむね動作良好のようです。購入したdsや近所のdsでは感じは悪くはないものの「スマホですから」「andoroidとはそういうもの、パソコンでもそうでしょ?」という対応。ちょっと離れたdsに行きましたらとても感じのいい対応で経緯をはなすと快く即修理受付、1週間で修理完了。気のせいかもしれませんがボタンの固さも改善されてるような・・・。
docomoや富士通は、客の声を素直に受け入れ、しまったと思ったらすぐに認め、公表して(ここが重要、隠すな!)、問題点について早急に改善する意思をユーザーに自ら進んでアナウンスする姿勢を持てばここまで評判を落とすことにはなかったでしょうに。
データ通信の品質など、イーモバイルに比べて足下にも及ばない(エリアの広さ以外)等docomoにはまだまだ課題は多いですが、幸いdsのフランチャイズのなかにはとても顧客目線のところもあるようで、もうしばらくはdocomoでいこうかな、と思った次第です。
企業にとってクチコミのコントロールも課題でしょうが、素直に認め、誠意をもって対応してくれれば、クチコミはコントロールなどしなくても自然によくなりますよ。ここを監視しているであろうdocomoの社員さん!

書込番号:16208517

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/03 11:11(1年以上前)

ルルーシュビブリタニアさん

TegraはAMDではないですよNvidiaです〜

書込番号:16210139

ナイスクチコミ!12


darkcatさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/03 21:21(1年以上前)

takelu様、
SO-02Eは評判良いですからね。
F10Dで失った多大な時間を取り戻せる事を祈っています。
2012年夏リリースの機種は今と比べるとまだ完成度の低いものでしたが、
その中でもF10Dは発熱と電池持ちの酷さで最先端を独走していました。

今から考えるとF10Dは未完成品の試作品だったのでしょう。
そこからF04E、F02Eと経て、CPUをtegraからsnapdragonに代える事により完成品に至ったのです。

富士通の戦いはこれから始まります。

ユーザーの皆様長い間応援ありがとうございました。


書込番号:16211946

ナイスクチコミ!2


Blue777Sさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度2

2013/06/04 23:04(1年以上前)

富士通は もうすく発売される F-06Eの評判により 
これからのメーカーの評価や信頼度へつながると思われるので
気合の入れ方が違うと思います

これ以上 企業イメージを下げるわけにはいかないという事だと思います
今こそ真価が問われる時だと思います

Tegra3を捨て
Snapdragon600を搭載した この機種で成功すれば 
次の秋・冬モデルでは ツートップを勝ち取れると思います!!

書込番号:16216279

ナイスクチコミ!1


Blue777Sさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度2

2013/06/04 23:39(1年以上前)

Tegraは、Nvidia社ですね

AMD社は Nvidiaのライバル会社ですね
ATIを買収したCPUメーカーです

GPUメーカーでは1位 Nvidia
2位 ATI だったと思いますが
そのATIは AMDに買収されました

NVIDIAのGeForceを使っていて
個人的に好きなメーカーでしたが
この機種を買ってから大嫌いになりましたヽ(`Д´)ノ

ATIのRADEONも悪くなかったです

書込番号:16216461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/06/05 23:20(1年以上前)

真価も何も、まだ一年と経っていないF-10D被害者の
救済をして始めて認められるのでは?

書込番号:16220231

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件

2013/06/06 00:04(1年以上前)

激しく同感です!
過去の購入者を大切にしない富士通に未来があるとは思えません!
docomoも見放したようですし!
鳴り物入り!全部入り!で大々的に宣伝してた、この機種!
騙された僕も悪いですが、、、
本当後一年も使わないと行けないとおもうと、憂鬱になりますね!

書込番号:16220440

ナイスクチコミ!7


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/06/06 11:14(1年以上前)

自分の使用条件ならなんとか使えてはいますが、6月の新しいカタログにまだ載っているのにはびっくりしました。
F-04Eはもう載ってなかったのに。
今更これを新品で売ろうとする神経がわからない。

書込番号:16221508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件

2013/06/07 15:27(1年以上前)

同じTegura3でもNexus7は快調に動いてるのになぁ〜

書込番号:16225593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件

2013/06/07 15:28(1年以上前)

Tegraか(笑)すみません(^^;)

書込番号:16225598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Blue777Sさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度2

2013/06/07 23:19(1年以上前)

Tegra3は40nm (次期Tegra4からは28nmとなりますが)
28nmの方がより低消費電力で 
発熱に関しても より少なく抑えられて有利だと思います


ライバルメーカーのクアルコムでは 
デュアルコアですが
Snapdragon S4 MSM8960で すでに
 28nmです

ほぼ同時期の 指紋認証付き兄弟機 (富士通・東芝製)のREGZA Phone T-02Dに
搭載されていますが 不具合報告は少ない良機種です

これは Tegra3が 発熱しやすくて(発熱に対してシビア) 
Snapdragonの方が↑より発熱が少ないという事の裏付けだと思います

富士通の発表でも Tegra3が熱を持った時の放熱・熱拡散が有効に
処理できていなかった PCだと ファン等で熱対策が容易だか、
スマホはコンパクトで 熱がこもりやすく
熱対策が難しかったと言うような発言があったので

いずれにしても
熱対策が Snapdragonより シビアで難しいのだと思います

タブレット端末ですと 機体が大きい分 
熱対策・放熱処理が
有効にできる分 
よりTegra3の性能が活かせるのだと思います


あと がっかりしたのは
NVIDIAは GPUメーカーで
PCでは ATIと共に
お世話になったことがあったので 
自分としてはグラボ作ってる NVIDIAが作ったのだから
すごい処理性能で超サクサクなのだと
勝手に思い込んでいたので
使用した時のガッカリ度は大きかったです

スペック的には
低性能・低消費電力のコンパニオンコア付き(4+1コア)で
かなりの技術力で
12コアのGeForce GPUを搭載でグラフィックス性能も強い!!
これだけ見たら すごいなって思いました

実使用感でいうと
デュアルコアのスナドラに完全に負けてると思いましたが(;´д`)

書込番号:16227227

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ102

返信25

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

機械に強くないので詳しく説明できないのですが、、、
文章作成も苦手なので間違いなどあったらすみません

1回目
置くだけ充電で充電をして就寝したら再起動ループが始まり電池やsimカードを抜き差ししても改善されずdsに持ち込みセーフティーモード?で起動しようとするができず新品に交換

2回目
電波ロストなるものが多発しdsに持ち込み店員に症状を確認をしてもらいsimカードの交換
店を出ようとしたら電波ロストが発生し店員に症状確認をしてもらい2週間の修理へ

3回目
修理で帰ってきた翌日またまた電波ロストが発生しdsで症状確認してもらい新品交換

まだ1日も使用してませんが新品に電波ロストは出ていないのですがGPSが全く反応しません
今までの2台は普通にGPSが反応していたのですが、、、
GPSの不具合でも修理もしくは新品に交換になるのでしょうか?
またこの機種は正常に使える物があるのでしょうか?
この機種が好きで買ったので使いたいのですが社長からの電話が受け取れずものすっごい怒られるし親が余命半年と診断され緊急の電話の時出れないかもと思うと不安で不安で、、、
仕事でナビ使いたいのに使えないしどうすればいいのでしょうか?(泣)

書込番号:16197409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/31 00:59(1年以上前)

諦めて機種変するか粘り強く交渉して他機種に換えて貰うしかないですね
急を要するようであれば前者かと

書込番号:16197515

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:27件

2013/05/31 01:12(1年以上前)

事情が事情だけに、諦めて買いかえですね。
もしくは白ロム買って、SIM差し替えか。

書込番号:16197553

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:25件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2013/05/31 01:23(1年以上前)

再起動は時々しか起こってませんが
肝心な時に限って再起動発生します

ロストは何分かに一回
それもじっとしてても
場所変えても同じ

GPSは測定中のまま
で止まったまま

カメラにしても
「問題が発生しました」と警告出たら
再起動させるまで治らないし

ドコモも富士通も
そろそろ欠陥商品と認めたらどうですか?
と言いたいです

書込番号:16197579

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/05/31 01:44(1年以上前)

ワニゲーターさん返信ありがとうございます

機種変しようにも残金がまだまだ残っており二重で払うのは厳しいです_| ̄|○
早めに変えてもらえるならば理想なのですが、、、


江戸っ子修史さん返信ありがとうございます

白ロムというのはネットで売ってるやつですよね?
買ってすぐに差し替えれば使える物なのですか?


dreamlichisさん返信ありがとうございます

カメラまでですか!?
もうダメダメですね、、、
機種自体は嫌いじゃないだけに残念です
一番手っ取り早く納得できるのは富士通がリコールして正常な製品と取り替えてくれるのが理想ですがあまりにも希望がなさすぎますね

書込番号:16197625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:27件

2013/05/31 13:43(1年以上前)

リコールはないですね。今までないように。命にかかわるトラブルではないので。
爆発でもすれば、別ですが。
別機種交換と行きたい所ですが、それも他のスレを見ていると、余程何回も修理に出して、ショップの対応が良くて、言葉巧みな人に対してのみ、というかんじですね。
状況を考えると、白ロム購入、それを使いながら本機についてドコモと交渉、もしくは諦めて放置という感じでしょうか。
白ロムはネットとか、ネットオークションとか、お店だとパソコン専門店や地方だと「何でも買い取ります」のお店とか、なぜか漫画喫茶で売ってるところもあります。
機械的にはdocomoの端末でUIMのサイズが合えばそのまま挿せば使えます。
契約的には、白ロムについてまったく知らないようなので、オークションでなくお店を探して購入が良いと思います。
前の購入者の料金トラブルで使用が止められることがあり、その場合の保証が付かないからです。
会社でのトラブル防止とか病院からの急報を取らなければならないことを考えると、諦めが肝心なのでは・・・・

書込番号:16198886

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/05/31 15:22(1年以上前)

江戸っ子修史さん返信ありがとうございます

リコールはしなくても謝罪くらいしてもいいような、、、
しばらく富士通は避けて行きたいと思います

レビュー等読んでいてこの機種ダメダメだってことがわかりもうこの機種が嫌いになりました(泣)
機種交換難しそうなので諦めなくちゃ駄目そうですね、、、
喋るの下手だし店員さんに言うと申し訳ない気持ちになって喋れなくなっちゃうし泣き寝入りしかなさそうです_| ̄|○

白ロムは意外な所にも売ってるんですね(笑)
支払い等色々問題があるんですね、、、
見分け方等何かあるのでしょうか?

そういえば以前galaxy s2を使用していたのですがsimのサイズが違って使えないとは思うのですがsdカードのように大きさが変えれる商品等あるのでしょうか?
もし使えるならそちらの方が安くそして不安等なく使えそうな気がするのですが、、、

書込番号:16199103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/31 19:33(1年以上前)

よく勘違いしてる人も居ますが別に命に関わる欠陥でなくてもリコールされる事はありますよ。
製造者・販売者の自主的なリコールってヤツです↓参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB_%28%E4%B8%80%E8%88%AC%E8%A3%BD%E5%93%81%29
ただあくまで自主的なリコールなので企業側に良識がなければリコールされる事は無いでしょうね。
そしてあの最凶のスマホと言われる初代REGZAを素知らぬ顔で売り抜いた富士通に良識があるかと言うと…

SIMはショップに行けば合ったものに換えてくれると思いますよ、手数料は取られるでしょうけどね。

書込番号:16199755

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:27件

2013/05/31 21:34(1年以上前)

>>リコールはしなくても謝罪くらいしてもいいような、、、

私もきちんと誤るべきだと思います。
でもそうすると保証がどうのということになるので、企業としてできないのでしょう。

>>喋るの下手だし店員さんに言うと申し訳ない気持ちになって喋れなくなっちゃうし泣き寝入りしかなさそうです_| ̄|○

スレ主さんの場合、それよりも時間的損失がデカそう。

>>白ロムは意外な所にも売ってるんですね(笑)
>>支払い等色々問題があるんですね、、、
>>見分け方等何かあるのでしょうか?

分割払いで買ったのに転売して、支払いをやめると端末ロックがかかります。(これを赤ロムという)
見分け方は製造番号で照会するしかありませんが、購入後しばらくしてからやめられたりすれば、翌月から停まるので、無駄かも。一括購入の保証があるところから買うしかないです。

>>そういえば以前galaxy s2を使用していたのですがsimのサイズが違って使えないとは思うのですがsdカードのように大きさが変えれる商品等あるのでしょうか?

それで行きましょう。
ショップでSIMの大きさを変えてもらいましょう。(切って大きさをそろえれば使えますが、危険です)
SIM交換は以前は年一回無料でしたが、今は¥2100かな?
ドコモポイントも使えます。
差し替えるだけで使えますよ。
契約はそのままでOKです。

>>命に関わる欠陥でなくてもリコールされる事はありますよ。

命にかかわらないケースが見当たりませんが・・・・
ちなみに製造年月日偽装をやった「赤福」ですが、友人の会社で東海地方の出張のお土産にもらって、みんなで分けて食べたところ、翌日全員下痢ピー。
数ヵ月後に偽装がばれて、みんな「やっぱりあれか!」だそうです。

書込番号:16200212

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/31 21:44(1年以上前)

ワタシはもう諦めました…
Xperia Aに替えました。Wローンで月の支払いは3000円増えました。しかし、バッテリーは1日もつ、熱くならない、ネットにすぐつながる、再起動なんてしたことなしナシ、とストレスは全くなくなりました。
支払いが増えたのが腹立つけど勉強代と思って諦めます。
もう二度と富士通は買いません

書込番号:16200262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/31 21:53(1年以上前)

リコールと自主回収は別物なので勘違いされてる方多い。

書込番号:16200310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Blue777Sさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度2

2013/05/31 22:55(1年以上前)

白ロムはヤフオク等の個人出品ではなく
オークションでもロック保証付きショップ出品で買えば問題ないと思いますよ
製造番号入力で現時点での白ロムかを確認できます
ネットワーク利用制限携帯電話機確認サイト
http://nw-restriction.nttdocomo.co.jp/top.php


この機種のmicroSIM(ドコモminiUIMカード)だと 
2012夏モデル以降の
SONY SO-04D SO-05D SHARP SH-09D、SH-10D
GALAXY S III SC-06Dなどでそのまま使えますよ
 
あとそれ以降の春モデルEシリーズ
でしたら ほとんど大丈夫だと思います
例えばSONY SO-02E、SHARP SH-02E、SH-04E、
サムスン電子GALAXY S III α SC-03E など


あと富士通の最新モデルF-06Eからは
不具合が少なくなってくるみたいなので
かなり期待しても良いと思います
CPUは 他社の多くが採用している省電力で安定している
クアルコム製 Snapdragon600なので 
以前モデル採用のTEGRAシリーズにくらべて
発熱も抑えられて 快適に使用できると思います

富士通もいままでの失敗をバネにかなり気合が入っているようです↓

「壊れず安心して売れるスマホに」富士通が信頼回復宣言」

http://www.nikkei.com/article/DGXBZO55638670Q3A530C1000000/

ツートップ戦略で悔しい気持ちもあると思いますヽ(`Д´)ノ

他のキャリア ソフトバンクでは CPUにTEGRAを使っていないためか
Fでもあまり問題はでていないようです

書込番号:16200577

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:25件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2013/05/31 23:27(1年以上前)

Blue777Sさん

>スペック優先に品質は追いつかず

の先が読みたいけど会員員限定(笑)

どのようなことが
書いてありましたか?

書込番号:16200705

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:25件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2013/05/31 23:47(1年以上前)

Blue777Sさん

読めましたm(._.)m

・・・・・
富士通モバイルフォン事業本部長は、これまでのARROWSシリーズを振り返って「機能は全部入り、防じん・防水などスペック面で他社に見劣りするところはなかったが、品質面が足を引っ張っていた」と振り返る。

チップセットの問題。富士通では、ハイエンドモデルでは国産の高速通信サービス「LTE」チップと、アプリケーションプロセッサーの2つを組み合わせて使ってきた。国産LTEチップセットは、日本の電波環境に適しており、とても高性能に駆動する。だが、それがあだとなって、高速移動時には3GとLTEの切り替えが頻繁に発生し、消費電力が大きくなるという状況に陥ってしまっていた。

スマホは精密機械なので、絶対に壊れないということはないのだが、T氏は「買ったあと、お客様が次にドコモショップに訪れるのは機種変更の時にしたい」という。ARROWSのユーザーは、不具合が連発し、何度もドコモショップを訪れることになってしまった反省を踏まえての「品質へのこだわり」
・・・・・・・
個人名は消しました
「ARROWS NX」はメーカーが自信を持って勧められるスマホだと書かれてます
確かに「ARROWS NX」は良い機種でしょうね

書込番号:16200790

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:27件

2013/06/01 12:41(1年以上前)

仕入れた情報や、ウンチクひけらかすより、スレ主さんの立場に立って、なるべくお金がかからないで快適に使える方法を考えて、教えてあげるべきではないのか?

書込番号:16202429

ナイスクチコミ!2


とも001さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/06/01 16:21(1年以上前)

私も昨日4台目になりました(TдT)

知人に、仕事でGPS(ナビ)を多様しているのに、
F-10DのGPS性能が悪すぎるってことで、
別機種交換してもらった者がいます。
ただ、DSの人とかなり突っ込んだ話をしたようなので、
スレ主さんができる可能性は低いかもしれません。

でも、どこのDSともにこの機種のひどさはわかっているので、
GPS異常でも修理もしくは新品交換は可能だと思いますよ。
ただ、それできちん使えるものになるかというと確率は低そうですが、
当たりの個体もあるみたいですから。

富士通も不具合多発していること認めたのなら、
その機種を持ってるユーザーに謝罪&対応をすべきですよね。
どうせ、発売後1年の保障切れ逃げ切り狙いでしょうが。

書込番号:16203083

ナイスクチコミ!5


Blue777Sさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度2

2013/06/01 21:49(1年以上前)

ショップによりますので簡単に他機種交換は厳しいと思います
事情が事情なので
一刻も早く他の機種に交換したほうがいいですよ

下記のページのminiUIMカード
の欄なら現在のSIMで大丈夫ですので
欲しい機種を手に入れて
SIM入れたら使えますよ

http://www.viva2mobil.com/docomo/SIM_card/docomo_USIM.html

最新機種がでて金額的に下がってきたので
防水・ガラケー機能が必要なければSO-04D (Xperia GX)が
サクサクでお勧めです
GPS感度も良好です


SH-10D(AQUOS PHONE sv)も大きな不具合なく 
機能もほぼ全部入りで 金額も下がっていますので
いいかもしれません
GPS感度も良好です

SC-06D(GALAXY S V)も少し古くなりましたが
割と安く手に入りますのでいいかもしれません
GPSは少し鈍いかもしれませんがこの機種より
まともかもしれません



別に気になった事としてヽ(`Д´)ノ

「仕入れた情報や、ウンチクひけらかす・・・」
スレ主が言うならまだしも 返信してくれてる人に失礼だろヽ(`Д´)ノ
こういう奴がいるから荒れるんだよ

本人もそれほど たいした事書いているとは思えないな

単純に安く上げるなら 白ロムで オークションの保証付きの方が安い
白ロム売っている店舗だと割高だろ
かえってショップで型落ちを新規契約して即解約して
SIM入れたほうが それより安く済む事が多いよ

言っていることが違ってるだろ
市場をよく調べてから言ったほうがいいね

古い機種にお金かけて 旧SIMに戻して 
また使うより
SIMそのままで不具合報告の少ない
新しい機種に変えて
長く使う方がいい気がするけど
判断は人それぞれ
旧機種がGPSが有能かはわかりませんが


この機種F-10Dのオーナーで ホントに苦しい思いをした
のであれば 本当の痛みがわかる
で、この機種・メーカーの事が気になるのは当然


書込番号:16204283

ナイスクチコミ!6


Blue777Sさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度2

2013/06/01 21:59(1年以上前)

連投すいません

参考までに
MicroSIM→SIMカード変換アダプタ
もネットや ヤフオクで手に入ります
安いです
70円90円

旧機種で少しの間凌ぐのでしたら
有効かもしれません
利用は自己責任ですが

「Microsim変換」で検索するとかなり出てきますよ

書込番号:16204336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/06/01 22:32(1年以上前)

昨日151に電話をしました
でている症状や修理・simの交換・新品に変えたことを伝え週に4回もdsに足を運んでいること電話がつながらなくて困っていることを伝えdocomoの上の方に報告することをお願いしました
いちよう昨日dsに行きまた電波ロストがでることさらに新品に変えてGPSまで使えなくなったことを伝えました
しかしdsの方は「こちらでできることは二つだけです・・・一つ目は修理にだすこと二つ目は新品に取り換えること」と言われました
ちゃんと原因がわかるまで預けておくことできますか?って聞いてみたんですけど結果は駄目でした・・・・
通信できない携帯ってどう思われます?って聞いてみると「申し訳ございません・・改善に努めていきますので・・・」って言われました

じゃー私はどうすればいいのさー
直るまで仕事早上がりさせてもらって足運べってことですか・・・・
高いお金出してなんでこんな理不尽な思いしなきゃいけないんですか・・・
電話がつながらないって不安にかられなくちゃいけないんですか・・・・
すいません・・感情的に書いてしまいました

とにかく長く預かってもらい症状の確認をしてもらうことになりました
その日対応してくれたのは男性の店員で最後にメーカーの方にも私から言っておきますと言われました
ひとまず代替えで使っている古い型のXperiaでしばらく電波ロストには困らないでいられそうです

書込番号:16204500

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/06/01 22:44(1年以上前)

ワニゲーターさん返信ありがとうございます

なるほど・・・勉強になります
この機種より酷いのがあるなんて耐えられないですね(泣)
富士通はしないですね・・・
大手企業には色々問題があってできないこともあるだろうけどあえて手本になるような姿勢でいてほしいものです・・・


江戸っ子修史さん返信ありがとうございます

そうですよね・・
大手企業だからこそできなくても最低限の態度というか・・・望むだけ無駄ですかね(泣)
そうですね・・・
長期修理になったので代替えでやっていけそうです
それでも駄目なら前のスマホを使いながら時間があるときにdsに顔をだしに行くようにします
自分が知らない事だらけで質問ばかりして申し訳ないです


センシュウルルさん返信ありがとうございます

諦めも必要ですよね・・・
諦めれば確かにストレスが一気に軽くなりそうです・・・
夏場にホッカイロはもうこりごりですし・・・
でもまだ心にもやっとしたのが残ってるのでもうちょっとだけ頑張ってみます
頑張って駄目ならauとかに乗り換えます
docomoの対応はもううんざりですから・・・


Anything...さん返信ありがとうございます

確かにわかってなかったです・・・
ここのサイト使うようになって勉強になります


dreamlichisさん返信ありがとうございます

例え富士通がいいスマホをだしてもf-10d買ったほとんどの方が買わないと思います
どれだけいいスマホだとしても富士通だけは信用できません
個人の話ですが逆にいい機種をだせる技量をお持ちなら過去の過ちにもその技術を応用してほしいです


とも001さん返信ありがとうございます

うらやましい限りです・・・
私にもそれだけの知識があればもしかしたらできるのかも知れませんね・・・・
dsはこの機種の酷さ知ってるんですか・・・
この症状は他にでてないんですか?って聞いたらこちらでは初めてですって言われました・・・
知ってて言ってるなら酷い話ですね・・・
すっごい馬鹿にされてますね

1年保証なんですか?dsにスマホの保証は3年間って言われたんですけどメーカーがdocomoに対しての保証とかなんですか??


Blue777Sさん返信ありがとうございます

返信書いてる間に返信増えて話が変わったりしてること書いてしまいますけど申し訳ないです
この新たな情報でいくと選択の余地が増えてきてうれしいですね
sim交換して前のスマホ使うのかsimのアダプターで変更できたら安上がりですし新たなスマホを買うにしても白ロムを買い使用するのかまたは旧機種の安い機種を買って解約するのかau等へ移るのか色々な情報をいただきありがとうございます
しばらく悩めそうです(笑)

書込番号:16204569

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:25件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2013/06/01 23:04(1年以上前)

スレ主さん

Blue777Sさんがアドバイス書かれてるように
僕は何回か、このF-10DのMicroSIMを
MicroSIM→SIMカード変換アダプタ(100円以下)
を使い3GスマホであるNEXUS SC-04Dに刺して使いましたよ
全然問題なく使えました
ただし、試しにSIMカード変換アダプタだけ刺してみたりは
しないでください、抜けなくなって壊れたとかの報告も多いです

皆様と同じような不具合で悩んでいますが
僕は何度もドコモに行って戦うほど精神力強くない(切れると理性を失う)ので
ここでボヤくだけにしてます
個別に機種(富士通も含めて)は平等に評価しますが
富士通(メーカー)に対してはF-10D問題が解決するまで祟ってやる(笑)
何せ、我が家は四人家族で三人が富士通機です

色々と精神力の根比べになると思いますが
頑張ってくださいね

書込番号:16204668

ナイスクチコミ!2


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)