ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

ARROWS X F-10D

  • 16GB
<
>
FCNT ARROWS X F-10D 製品画像
  • ARROWS X F-10D [Black]
  • ARROWS X F-10D [White]
  • ARROWS X F-10D [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

(13938件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1432スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

「バッテリー100%がbeeTV30分番組1本で全滅だと!?
しかも熱くてもてねぇし、充電すら異常加熱で充電を停止しましただと!?」
これが契約完了して実機の彼と出会った最初のイベントでしたw
クアッドでさくさくっていうからどんなモンだろと思って試したら、
低性能機でも普通に出来ることがこの子の体力ではできないというのです。

その後もいきなり異様に加熱して操作や充電を強制停止されたり、バッテリーが見る見る減るので
身の危険と電話としての実用性を考慮して購入時から今までほぼサブコアしか使えず。
クアッドコア?付いてても意味ねーから窓から投げ捨てろよそんなモン。
それでも電池容量設計自体をミスっているからGPSもWIFIも何もかもサービス切ってようやく最低限使える状態。

しかも頻繁に電波ロストと謎の再起動をするのでブラウザとしてすらまともに使えない自称超高性能なゴミ。
一度購入直後電話相談して「最初のクアッドなんで色々出てますが、だんだん落ち着きます」
1月に別件で故障して修理時ついでにそろそろまともならないかDSで聞いたら
「申し訳ありませんが他にそのような事例の報告は受けておりません」
もみ消し続ければその内諦めるだろうという態度がありありとみえて、
富士通もドコモも解決する気が全く無いんだなと諦め
契約消化のためにほぼ機能を絞って初期の低クロックスマホ以下の性能でゴミを使い続ける。
それでついこの間電気店に行ったらドコモの派遣君が「F-01Fはそれら全部改善しています(キリッ」
いや……改善したんなら既に売っちまったゴミさっさと回収して補償しろよとマジギレです。
客の苦情で次の機種を良くしたから苦情出してくれた客改め馬鹿なテスター様は諦めて下さいって
本気で呆れましたわ

書込番号:16799042

ナイスクチコミ!3


返信する
ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/05 20:01(1年以上前)

お怒りはわかりますが、DSと消費者センターでは冷静に話されたらと思います。
交渉ごとは、怒ったほうが負けの要素もあるので。

書込番号:16799179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/11/05 20:32(1年以上前)

助言ありがとうございます。
当方元家電量販店店員でして、受けてきた立場逆にすればいいだけなのでこの手の交渉慣れてます。
突かれると痛い部分や攻め方・落としどころの在庫は十分ですから、レコーダー持って責任者と交渉というか嫌がらせ楽しむ位の気持ちでいきます。

書込番号:16799312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/05 20:40(1年以上前)

要らぬ心配でしたね。正当な主張だと思うので良い方向にいくと良いですね。
ご健闘をお祈りします。
もしよければ、結果も教えて下さいね。

書込番号:16799357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/11/06 00:17(1年以上前)

> 楽しむ位の気持ち

それくらいがいいですね。
ただし、昨今のセンターは露ほどもユーザの立場などには立とうとせず、「(相談者と同じで)素人です」だの「権限がありません」だの予防線を張って、結局事業者の言いなりが多いですので、いかに理不尽さを納得さえやる気にさせるかがポイントだと思います。
賃金をもらっていると言う意味でプロなら、もう少しプロらしくすべきではないかといつも思いますが、恐らく職場が「今日は何件処理した?仕掛かりは無いか?」とかの成果主義なのでしょう。(苦笑

書込番号:16800516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/11/06 18:44(1年以上前)

予想以上に糞で交渉のテーブルにすら乗らないんで
解約してきましたわ
譲歩点
いままでの端末代は持つ
機種変更した新端末の代金も全部持つ
機種が悪いのではなく、この端末が悪いというあつかいでいい
同じ富士通製で手を打つ

求めた譲歩
ゴミの残金だけ放棄

返答
カタログは富士通が勝手に書いたことで
クアッド使うと待ち受け5時間・アプリ30分でバッテリー切れるのは正常
過熱も主観(主観で異常過熱警告でるんか?)
修理対応しかできません(5000円)
それで直るかは知りません
ですが問題はないので譲歩する必要はありません
交渉する気が全くないからどうしようもない
全く譲る必要はないから解約で対応

書込番号:16802857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/06 19:32(1年以上前)

残念な結果になりましたね。
端末残金、解約金は支払われるんですよね?
また消費者センターには相談されないのでしょうか。

書込番号:16803039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/11/06 19:39(1年以上前)

録音とかの証拠持ってきてとのことで、録音したから残金放棄の交渉だけ手伝ってもらいます。
もうドコモ使うことはないと思うのでそれ以外は無駄な時間ですから

書込番号:16803060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/06 21:03(1年以上前)

心配なのは、正当な理由があるとはいえdocomoに料金の支払いをしないと、他キャリアで契約する際に影響が出ると思いまして。
次の請求が来る前に解決できれば良いですね。

書込番号:16803463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信12

お気に入りに追加

標準

機種変更しました。

2013/10/30 20:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:14件

窓口に行っても具体的な改善案が出てこなかったので、ご愛顧割りとかで3万5千ぐらいに安くなったSH-06Eに機種変更してきました。
今年の夏モデルで一番安いようです。

F10Dは昼過ぎには電池が残り30%だったのが、これは夜8時を過ぎても70%
残ってます(笑)

しかもこの携帯は防水ですが、ほとんど熱くなりません。なってもヌルイ程度です。

正直、耐えるより、すぐに変えれば良かったです。

今後、どんなに富士通が素晴らしい機種を出そうが、もう一生手に取りません。

普通に使える事がこんなに嬉しいことだなんて…高い勉強代でした。

書込番号:16774683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:8371件Goodアンサー獲得:1081件

2013/10/30 21:01(1年以上前)

カテゴリーを"特"にしてるけど、オンラインショップですら機種変でも29,400円(F-10Dからなら手数料無料)ですよ・・・

書込番号:16774876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2013/10/30 22:35(1年以上前)

機種変更手数料2100円と頭金3150円付加されている感じですかね

書込番号:16775348

ナイスクチコミ!1


axkさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:19件

2013/10/30 23:39(1年以上前)

とちおとめんさん

機種変更良かったですね、うらやましいです。
富士通はARROWS NX F-01Fとかバッテリー持ちを前面に出した機種を発売してますが
「その前にやることあるだろう!F-10Dユーザーはどうすんだ?」と言いたいです。

>今後、どんなに富士通が素晴らしい機種を出そうが、もう一生手に取りません。
私も同感です。客を馬鹿にした富士通製品は絶対買わない。
・・・さぁ〜て、キャリアはどうするかな〜?
ドコモも同罪だよね〜

書込番号:16775684

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2013/11/01 23:33(1年以上前)

俺は色々な割引で2年使えば端末代金がマイナスになるので
意地でも使ってやる
絞れるもんは搾り取ってやる

あと9ヶ月なので我慢じゃ〜
バッテリーの寿命が持ってくれるか心配だが。。
富士通製は二度と買わない

書込番号:16783118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/11/02 08:14(1年以上前)

GALAXY NOTE富に触れてみて、悔しいけどよく出来ていました。充電のコネクターが心配ですが、今後置くだけ充電にでも対応したら海外製品にしてしまうかもしれません。国産にこだわってきたのにとても残念です。
でも、富士通は絶対に買いません。

書込番号:16783986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:25件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2013/11/05 02:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

F-10D、Wi-はONでSleep状態での電池消費

SH-06E、SIMのみで電話10分と上記

F-10D、Battery Mixの異常電池消耗

スレ主様

僕もとうとう堪忍袋が切れて
AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoホワイトに
買い換えました
発熱に加え再起動が酷く使いもにならなkったからです
F-10Dの残高も26500円ほど残ってたので
通常の機種変じゃなく白ロムを探し
F-06が気に入ってたのでヤフオク等見ましたが
中古で32000円ほどし、しかも保証も不明
新品だと45000円になり
予算絵的にSH-06EをAmazonで21000円で買いました
保証書も25.10.31だったので安心です
http://www.amazon.co.jp/AQUOS-PHONE-SH-06E-docomo-White/dp/B00D3HOQ3Y/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1383582731&sr=8-1&keywords=sh-06e+%E7%99%BD%E3%83%AD%E3%83%A0

昨日、充電が完了しSIMを入れ替え
初期設定しました
今までARROWSを使ってきたので
SH-06Eは勝手が違いまだ慣れません(笑)
アプリをインストしたりdocomoアプリ更新したり
ネット見たりしいつも以上に使いましたが
バッテリー持ちの差にため息が出るほどです
発熱も全然気にならず
おまけにF-10Dで暫く使ってなかった置くだけ充電も使えそうで

F-10Dは、このSH-06Eに個人データー移行したら
初期化してDSに診てもらいにいきます

SH-06EでもBattery Mixでデーター取りしたいけど
最近、F-10DでBattery Mixの電池消耗が激しかったので
しばらく控えます、F-10DでもBattery Mixアンインストしました

今回、久しぶりに初期設定をして
まぁ皆様、何回もドコモで交換してもらって
その都度、初期設定されてたかと思うと感心します

書込番号:16796705

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2013/11/06 19:08(1年以上前)

エメマルさん

勘違いをさせてしまったら申し訳なかったのですが、お金ではないのです。
こんなに物が違うと、違うのか!驚きと感動が機種変更には待っているんだよぅ!!
という事を伝えたかったのです。
本当に嬉しかったんです。普通に使えることが、です。
そしてF10Dがどれほどの粗悪品だったのかが、分かりました。
機種変更をして、窓口の「ほかのスマホもこんなです」というのが「嘘」だとも分かりましたし。
コメントありがとうございました。

書込番号:16802943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/11/06 19:11(1年以上前)

@ちょこさん
申し訳ありません、機種変更したくて、したくて詳細とかを見ずに一言目の価格と、ここでのレビューを参考に即決してしまったので分かりませんが・・・そんな所かと思われます。
貴重なお時間のなかコメントありがとうございます。

書込番号:16802952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/11/06 19:18(1年以上前)

axkさん

機種変更といっても残りの約2万円は毎月払い続けていますし、毎月のサポートも機種の変更で無くなりますので完全に富士通に負けてしまったようなものです・・・。

くやしいですね、実際。

さらにCMで3日バッテリーがもつ!とか言ってましたね。
F10Dは1分1%減っていったのに本当なのか?と思いましたよ。

キャリア、機種が変わって、いい機種にめぐり会えるといいですね。
あ、私はSH押しです(笑)

書込番号:16802973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/11/06 19:20(1年以上前)

リターンエースさん

私も本当はそうしたかったのですが・・・我慢の限界でした。

でもきっと、その我慢の先に感動が待っていると思っていいですよ。

普通に使えることの喜びが!

コメントありがとうございます!。

書込番号:16802979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/11/06 19:23(1年以上前)

ヤングじじいさん

コメントありがとうございます。
私のSHは置くだけ充電に対応していたので、引き続き充電器が使えたのでお得な気分になりました。

皆様、おすすめです!

まさに富士通の遺産?(メーカー違いますけど)

書込番号:16802992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/11/06 19:28(1年以上前)

dreamlichisさん

機種変更お疲れ様でした。

私も機種変更した際に、SNS系アプリをダウンロードしていましたが本体がほんのり、あたたかい程度までしかいきませんでした。発熱という言葉は当てはまりません。それに比べてF10Dは暖房器具です。

コメントありがとうございます。

書込番号:16803016

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

Androidバージョンアップはいつ?

2013/10/22 00:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 kuni4392さん
クチコミ投稿数:99件

確か前のスレッドで、この機種はAndroidバージョンアップの対象機種との事でしたが、いつになったらバージョンアップ出来るのでしょうか?
そのタイミングで不具合が改善されればと思っているのですが……
誰か、日程の情報を知っている方がいましたらお教えください。

書込番号:16738112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/22 02:54(1年以上前)

参考までに、去年N-04DというモデルのOSバージョンアップがアナウンスされ、時期も発表されたのですが、遅れに遅れ、結局半年後くらいになりました。理由はプログラム変更に時間がかかったということだそうです。
早い機種はアナウンス通りにバージョンアップされたので、個別の機種によって違ってくるのでしょうか。

F-10Dはユーザーの方が不便をしいられていると思うので、真っ先にバージョンアップしてほしいですね。

書込番号:16738360

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2013/10/25 18:49(1年以上前)

OSのバージョンアップでどんだけ良くなるのか疑問だけど
ハードの設計ミスだと思うので。
ただ、電波のつかみだけは良くしてほしい
家のパソコンをテザリングでつないでるけど満足に動かん

早くしないと買い替え時期が来ちゃうよな

書込番号:16753386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kuni4392さん
クチコミ投稿数:99件

2013/10/26 21:17(1年以上前)

返信ありがとうございます。まだ、有力な更新日時情報をお持ちのかたはいらっしゃらないみたいですね。私も2013年冬モデルにかえてしまおうかすごく悩んでいます。機種変してすぐにバージョンアップで、すごく良くなったという事になれば「もう少し待てば月々サポートを無駄にしなくて済んだ」という事になりますしね〜

書込番号:16758703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/11/05 19:49(1年以上前)

旧機種の諸問題を解決したという触れ込みのF-01Fが
・1800→3200のまともな容量のバッテリーへの変更
・熱設計の見直し
・液晶及びバックライト選定の見直し
というハード面の改善点(何からの改善と言わないけどコレですよねどう考えても)だけ
前面に出していますので、ソフト面で更新しても全く無意味かと思います。
しかし…新機種では問題解決しましたじゃねーだろと

書込番号:16799129

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/05 19:59(1年以上前)

F-06Eでも問題解決してますよ。
F-02E → F-06Eで変わったと思われます。設計の問題もあると思いますが、Tegraが諸悪の原因だと思ってます。

書込番号:16799168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/11/06 07:06(1年以上前)

ここを見ると2014年1月以降らしいですよ。

http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/131023_01.html

ドコモメールに対応する為に必要なバージョンアップみたいですね。
不具合が出ないことだけを祈ってます。

書込番号:16801059

ナイスクチコミ!0


kaosaiさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2013/11/06 13:17(1年以上前)

F-10D android4.2.2へのバージョンアップ開始されましたね。
人柱になる覚悟でバージョンアップしようと思いますが、その前にバックアップしよー

先にバージョンアップされた(される)方いましたら、レビューお願いしますねー(^-^;

書込番号:16801975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/11/06 13:22(1年以上前)

DOCOMOからじゃないけど
androidバージョンアップ(容量約297MB)
念のためバックアップは忘れずに…
あと、30分位時間かかりますので電池と携帯の放熱に注意

システム設定→端末情報→androidバージョンアップ

更新後
android 4.2.2

書込番号:16801987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件

2013/11/06 17:04(1年以上前)

>旧機種の諸問題を解決したという触れ込みのF-01Fが
>・1800→3200のまともな容量のバッテリーへの変更
>・熱設計の見直し
>・液晶及びバックライト選定の見直し
>というハード面の改善点(何からの改善と言わないけどコレですよねどう考えても)だけ
>前面に出していますので、ソフト面で更新しても全く無意味かと思います。

無意味とまでは言いませんが、ソフト面はもともと悪くなかったと思うんですよね。
大騒ぎする人たちが悪い悪いと連呼していただけで。

結局、バッテリーが持たないのは、消費電力に比して電池容量が少なすぎた。
発熱に関してはCPUの発熱量が他機種に比べ大きかった。

ただそれだけ。

それ以外で大騒ぎしていた人は何だったんでしょう?
一時期盛り上がった電波ロストも、結局はドコモのエリア問題が大きかったことは明白ですしね。

書込番号:16802526

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 タブの消去について

2013/11/04 16:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 kazutosanさん
クチコミ投稿数:3件

タブが一杯ですと表示がでるのですが前の機種は簡単にタブを消去して解決したのですがこの機種はやり方がわかりません 履歴を消去したりしたのですが解決しません わかる方がいましたら教えて下さい

書込番号:16794073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/11/04 16:29(1年以上前)

標準ブラウザのウィンドウのことでしょうか。
WEBサイト閲覧中に画面を下にスライドさせ、画面上部のシートが3枚重なったアイコンをタップすると、ウィンドウの一覧が表示それると思います。
ウィンドウの×印をタップすると、ウィンドウを閉じることができます。

書込番号:16794116

ナイスクチコミ!5


スレ主 kazutosanさん
クチコミ投稿数:3件

2013/11/04 16:58(1年以上前)

大変ありがとうございました マニュアルみるとわかるんですかね? やはりマニュアルみないといけないですかね(^-^;

書込番号:16794228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/11/04 17:16(1年以上前)

マニュアルに全てのことが記載されているわけではありませんが、不明なことがあった場合、とりあえずマニュアルを見ることでしょうね。
色々弄っているうちに操作に慣れ、大抵のことはマニュアルを見ないでもできるようになると思います。

書込番号:16794303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:25件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2013/11/04 18:00(1年以上前)

機種不明
機種不明

F-10Dの標準プラウザであれば

軽く画面端を触れたら
フリックが出てきて
フリックの=な三本並んだ横棒に
タブの開いた数があるところを触れば
タブ一覧が出てきて
出てきたタブを画面の外に出すように
スライドさせればタブは消えます
全部スライドさせれば全部消えます(笑)
簡単に言えばそんな感じ
画像参照

書込番号:16794481

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/11/04 18:11(1年以上前)

クイックコントロールを使用するには、ブラウザ設定のLabsのところで、予め設定しておく必要があると思います。

書込番号:16794527

ナイスクチコミ!1


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/11/04 23:21(1年以上前)

標準ブラウザは1つずつタブを閉じなければならないところが実に面倒なんだよね。
新型は「すべて閉じる」ができるとか開けるタブ数が増えたとかになったのかな。

書込番号:16796114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:8件

お尋ねしたいことがあり、質問させていただきます。
現在、docomoのスマートフォンF-10Dと、
Bluetoothヘッドセット プラントロニクスM165
を使用しているのですが、lineやカカオトークのアプリで、無料通話が出来なくて、困っております。

通常のスマートフォンの通話や、YouTube、音楽をダウンロードしたものは聞くこと出来るのですが、上記の通り、lineとカカオトークでは通話が出来ませんでした。

また、ワンセグの音声も聞くことが出来なかったので、自分なりに調べてみたのですが、M165が
SCMS-T非対応との事なので、音声を聞くことが出来ないと分かりました。

しかし、lineとカカオトークでの無料通話については、調べたのですが分からなかったため、こちらの掲示板でお尋ねしました。
lineとカカオトークでの通話も、SCMS-T対応のBluetoothヘッドセットなら、通話出来るのでしょうか?

また、SCMS-T対応のBluetoothヘッドセットでお勧めの物があれば、教えていただけないでしょうか?

スマートフォンからの投稿のため、読みにくい面もあり、ご迷惑をお掛けしますが、ご教授いただけたら非常に助かります。
皆さん、どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:16606719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/27 10:53(1年以上前)

こんにちは。
私もつい最近bluetoothヘッドセットを買ったものの、skypeとlineで使えずに困っていました。
ARROWS X F-05D使用なのですが、少しでもご参考になれば…。

まず、HSPやHFPといったプロファイル等は確認済みという前提でお話しします。

【使用機種】ARROWS X F-05D
【ヘッドセット】Jabra EASYGO A2DP Bluetooth ヘッドセット EASYGO A2DP
【症状】ヘッドセットを介した通常通話は出来るものの、skype、lineでは通話が出来ない
【希望】skype、lineでもbluetoothヘッドセットを介して通話がしたい
【対策】
・BT monoアプリを使用する
 ⇒通話はできたものの、音質が非常に悪く使用に耐えない(個人の主観です;)
・「スマホ側bluetooth、ヘッドセット電源をoff→skypeやlineにログイン→スマホのbluetoothをon→ヘッドセット電源on→ペアリング→通話開始」
 ⇒この順序で挑んだところ、問題なくskype、line上での通話が出来ました!!
…ちなみにこの方法は、Android Bluetooth Feedbackの中の
http://community.skype.com/t5/Android-Bluetooth-Feedback/Acer-Iconia-A211-Android-Jelly-Bean-4-1-1-Jabra-Clipper-headset/idi-p/1473683#.UkTiHkET4wo
を参考にしています(英語です)。是非、ご一読ください。
feedback上でも支持の多かった記事でした。

なんとか解決しようとgoogleの日本語サイトを色々と検索試行しても解決策が見つからず(アプリ側の問題との表記が多かったです)、困り果てskypeヘルプを漁って見つけました。
私は、たったこの手順通りにするだけでどうしても無理だったネット通話が出来て感激さえしました…!

同じ症状でお困りの皆さまに少しでも参考になればと思います(*^o^*)
(F-10Dでは症状解決できなかったらスミマセン;)

書込番号:16638015

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/10/26 13:06(1年以上前)

こうた65さん、お返事遅れて、大変申し訳ありませんでした(_ _ )/ハンセイ

ありがとうございました!

書込番号:16756916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

通話中の音量について

2013/10/19 17:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:33件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

以前気付いたのですが、先ほど思い出したので書かせていただきます。
このモデルでは、通話中の相手の声が聴きづらいという意見が稀にですがあります。
私はその現象がなかったので、何か理由があるのではないかと思いました。
このモデルは、ヒューマンセントリックエンジン(以下HCE)という、ハードウェアによる
ユーザーエクスペリエンス向上のための支援がされています。
このHCEというもので行っている動作のうちに、相手の声を聞き取りやすく補正する機能があります。
私はこの機能を無効にしています。なぜなら、声を変えても聞きづらいことには変わりないからです。
では、なぜ聞きづらいのかということになりますが、一番大きな理由は「受話音量が変えられない」ということです。
着信・通知音量、アラーム音量、メディア再生音量は設定から変更できますが、
受話音量は変えることができません。受話音量はそのままの意味で、通話中の相手の声の再生音量ですので、
これが変更できないのであれば、当然声も聞きづらくなります。
先ほど私は、この現象が発生していないと申し上げましたが、正確には現象を打ち消したのです。
それでは、打ち消し方をご説明します。

Androidの設定→自分からだ設定→あわせるボイス→あわせるボイスのチェックを外し、機能を無効にする。
次に、音量を変えることができるアプリ(AudioManager等)で、通話の音量を操作(上げる等)をする。

これで声が聞き取りづらいということはほぼなくなるかと思います。
以上、報告と対策でした。

書込番号:16727009

ナイスクチコミ!2


返信する
woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/10/20 03:31(1年以上前)

機種不明

受話音量は通話中のみで変えられます。
他の音量みたいに設定で通話以外でも調節できたらいいんですけどね。

F機はガラケーから使ってますが、受話口の設計が微妙に思います。
良く言えば音が漏れにくい、プライバシーを考慮してるのかなと思います。
反面、うまく耳穴にピンポイントであてないととても聞き取りづらい。
しかも最大音量にしてもあまり大きくない。
友達のiPhoneの通話途中で代わって話したとき、あまりの聞きやすさに驚きました。

私の対策はハンズフリーにして受話口ではなく、背面スピーカーを耳にあてて使います。
これでかなり大きな音で聞くことができます。
マイクから口が離れますがもともとハンズフリーなので問題なしですが、表裏逆に使うのでたまに「それ逆じゃん(笑)」とつっこまれることがあります。
あとは近接センサーがそのままでは働かないので、上部を隠すように握って近接センサーを働かせるとか、スマホの縁をつまむように持って掌が画面に当たらないようにしないと、画面に掌が当たった際に終話する場合があるので要注意です。

書込番号:16729317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/10/20 03:58(1年以上前)

言われてみれば、そんな仕様だったような・・・(今更
なるほど、背面スピーカーを使うという技もアリかもしれないですね。
ただ、受話口の役割が皆無になりますけど。

書込番号:16729339

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)