ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

ARROWS X F-10D

  • 16GB
<
>
FCNT ARROWS X F-10D 製品画像
  • ARROWS X F-10D [Black]
  • ARROWS X F-10D [White]
  • ARROWS X F-10D [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

(13938件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1432スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

標準

クアッドコアの動作についてお詳しい方

2012/07/02 22:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

T-02を予約しておりますが、待ちうけ時間の長さと解像度の面が魅力でF-10Dも検討しております。
以下の富士通のサイトで商品をみていたのですが、クアッドコアが本領を発揮するのは、
ゲームの領域だけなのでしょうか?

http://www.fmworld.net/product/phone/f-10d/info.html

そうした場合、フルにデュアルコアが動いている端末のほうが、WebやSNS、ストリーミング等では速いという可能性もあるのではないでしょうか?

詳しい方、ご教授いただけませんでしょうか。


書込番号:14754971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/02 23:02(1年以上前)

>ゲームや動画などのマルチメディア系アプリでは4つのCPUコアをフルに使用。


 ↑こう書いてあるのに、ゲームのみってなぜ?

書込番号:14755247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:32件

2012/07/03 00:14(1年以上前)

確かに4コアをフルに使うのはゲームぐらいしか思い浮かばないですね。もちろん、ビデオなどでもよりクオリティが上がっていくでしょうから処理能力が高いほうが良くなるかも。アプリによっては1~2コアで処理されますが、この場合は1コアの能力が大事です。しかし、それを体感できるかどうかは?別の話。

書込番号:14755638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/07/03 00:27(1年以上前)


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2012/07/03 02:16(1年以上前)

HD以上の動画を観てもHD以上にきれいに観れるわけではないので
実質4コアがフルに動くのはゲームのみでしょう。
それも3Dポリゴンを多用したファイルサイズが数百MBもあるような重いゲームです。
しかし4コアがフルに動けば2時間たたずに電池切れなるかと・・・・?

書込番号:14755956

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/03 03:08(1年以上前)

> フルにデュアルコアが動いている端末のほうが、
> WebやSNS、ストリーミング等では速いという可能性もあるのではないでしょうか?

シングルコアでも出来る重さの処理を「フル」にデュアルコアを動かさないと出来ないとしたら
それは駄目駄目なデュアルコアではないでしょうか?

お持ちのPCの「CPU使用率」を見ると解ると思いますが、コア数に関係無くCPUは常に100%で動いてはおりませんよ。
デュアルコアの限界付近まで使う重い処理の時なら差が出るかもしれませんが、そんな処理の時には
クアッドで動かそうと言うのがクアッドコアです。

確かに現時点でデュアルコアの限界付近まで使い、クアッドに移行させようなんて重い処理が必要なのは
ゲームぐらいかもしれませんけど。

書込番号:14756017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:549件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/07/03 03:55(1年以上前)

おはようございます、RESを頂戴しましてありがとうございます。

SCスタナーさんから頂いたリンクから察すると、コードを最適化しないとクアッドの効果は望み薄・・という感じですね。プロセッサ単体の処理能力を測っても、あまり参考にはならないみたい。あとはビデオですか。ハイデフの動画ソースを持っている人にはメリットがありそうですね。
ゲームはゲーム機でやるので、それも小生にはメリットが薄そうです。

昨日、T-02とF-10のモックを触ってきたのですが、どちらもなかなか魅力的な端末でした。
F-10は予約しているわけではありませんが、発売まで2週間程度はありそうなので、もうちょっと悩んでみようと思います。

お忙しいところ、皆様ありがとうございました。

書込番号:14756049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/03 04:47(1年以上前)

ソフト側でもクアッドコアに最適化しないと効果を発揮できないのは、その通りです。

先日発表されたグーグル社、初の自社タブレットPC「ネクサス7」で使われている
CPUは、本機とほぼ同じ Tegra3 のクアッドコアですので、Android 4.1 以降は
間違い無くクアッドコアに最適化されていくでしょう。
OSが最適化されるのでアプリも最適化されていくと思います。

ただし最適化されたとしても軽い処理しか必要の無いアプリでは、デュアルコアとの
体感差は感じられないと思います。

T-02とF-10Dで迷うとしたら一番はモニターではないでしょうか?
有機ELは発色が非常に美しいのですが日光の下では全くと言っていいくらい見えません。
電話をかけてきた相手の名前を解読するのも困難です。
逆にTFT液晶の発色は、いまいちですが日光の下では強いです。
一長一短です。

書込番号:14756074

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/03 12:52(1年以上前)

CPUが判断して自動で切り替えるのが特徴なのに?

書込番号:14757210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/03 15:27(1年以上前)

>CPUが判断して自動で切り替えるのが特徴なのに?

CPU自体に判断する機能はありません。
CPUは計算する事は出来ても何を計算するか、何処で計算するかはソフトが判断します。
本機の場合、富士通独自のソフト、Android OS、アプリなどです。

書込番号:14757703

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

サクサクでした。

2012/07/02 12:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 hiro1983さん
クチコミ投稿数:27件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

有楽町のラウンジでさわってきましたがホーム画面もスムーズでネットもとても軽快でよかったです。ただソニックを起動したら最大音量でセーガーと鳴らしてしまいました、起動する時はメディアの音量を下げて起動した方がいいと思います。

書込番号:14753085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Wi-Fiのスピード

2012/07/01 14:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 yuki1223さん
クチコミ投稿数:3件

素人です。
GALAXY SVのカタログに
「Wi-Fiもスピードアップ(Wi-Fi High Throughput40)
1GBファイルのダウンロードスピード GALAXYSUが2分6秒に対して、SVが1分と記載されています。
F−10Dはどうなのでしょうか?
知っている方がおられたら教えてください。

書込番号:14748796

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/01 17:07(1年以上前)

発売前の製品はカタログスペックが全て

書込番号:14749434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2012/07/01 19:31(1年以上前)

いくら端末が早くても家とかの回線とかルーター次第でそ

書込番号:14750052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 V-MAXRRさん
クチコミ投稿数:4件

HTC ONE XとHTC ONE Sを使用しての感想ですが、あきらかにクアッドモデルの
Xが電池の減りが激しいです。
正直同じ使い方してXは夕方まで持ちませんが、Sはまだ30%以上残っています。
このモデルは、ガラパゴス機能満載なので益々バッテリー使うのでメーカーの省エネ技術に期待したいですね。
LGは今回発売のモデルにシングルで動作する省エネモードがあるみたいです。
頑張れ富士通!


書込番号:14732729

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/28 00:58(1年以上前)

V-MAXRRさんよ、
HTCの不具合報告をここでしても参考にもならんぞ

書込番号:14734437

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ31

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

GALAXY S III SC-06Dとの比較についてです

2012/06/26 01:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 t.hayaさん
クチコミ投稿数:25件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

性能はアプリの設定によっても変わると思いますが、機種の性能としてはどうでしょうか?
最大限に性能を発揮させるとして考えます。
※ROMの読書速度は無視します。
この機種は、4コア、RAM1GB
SC-06Dは、2コア、RAM2GB
ここだけを見ればどちらが、高性能ですか?
処理速度ではこの機種ですが、多重起動をした場合や大きなアプリの起動ではSC-06Dが速いと思います。
実際に、スマートフォンとして利用する上で4コアは必要ですか?2GBのRAMは必要ですか?
普段使用している状態で、これらが必要だと感じられることはありますか?
特に、CPUは今後も他機種でコアが増えていくと思いますが、メモリは2GB必要でしょうか?
もちろん1コア当たりの性能も重要になりますが、現時点では比較する余地がありません。

現在、今後も使っていく事を考えて、この2機種のどちらかを購入しようかと検討中です。
どちらかと言えば、この機種に傾いていますが・・・

パソコンでは、CPUやメモリについて検討する事がありますが、今回がスマートフォンデビューですので、わからないことが多いです。

わからない事が多く幼稚な質問ですが、回答よろしくお願いします。

書込番号:14726440

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/06/26 08:41(1年以上前)

コア数だけならQuadだと思いますが
違うCPUでコア数の比較なんてあまり意味が無いような気がします。

S3もグローバルモデル(LTE非対応)にQuadモデルがありますが、RAMは1GBです。
(今後韓国のみでLTE対応のQuadRAM2GB投入するみたいですが)

今後も使うと言う意味では別にどっちでも同じじゃないかな・・・・・
どちらも発売後色々情報見て決めればいいと思いますよ。

書込番号:14727004

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/26 10:11(1年以上前)

T-02Dと比べてみたら?

書込番号:14727237

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/06/26 11:34(1年以上前)

スレ主さんがスマホで何をしたいのかがわからないですが、普通にネット、メール、動画を見るぐらいであれば、どちらを選んでもそれほど差はでないのかなと思います。

スペックに関しては、冬モデル以降はRAM2GBが主流にはなってきそうな感じはしますが、スペックだけを気にしてしまうときりがないです。

galleryS3は明後日発売ですし、この機種も来月には発売になるかと思います。

両機種が発売されてから、このサイトの口コミを参考にして、実際に触ってみて持ちやすさや操作感など気に入った方を購入してはどうでしょうか?

書込番号:14727401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件

2012/06/26 14:22(1年以上前)

SC-06D,T-02D,F-10Dのベンチマークが載っていました。
http://d.hatena.ne.jp/an_dan_go/20120612/1339515459

書込番号:14727848

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件

2012/06/26 16:01(1年以上前)

ryon2_80718さんの資料のおかげでT-02DかF-10Dか迷っていたのですがT-02Dに傾きつつあります。液晶が有機ELというのにも惹かれます。でもF-10DのAntutuベンチで10316というのも棄て難い‥携帯は富士通ファンだったけれどもパソコンばかりでスマホ初挑戦の私には迷う事ばかりです。ここでの皆さんの意見を大いに参考にさせて頂きます。よろしくm(_ _)m

書込番号:14728061

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2012/06/26 17:16(1年以上前)

現時点でクアッドコアに完全対応したベンチマークソフトはありません。
良くも悪くもスコアをあまりあてにしない方がよろしいかと思います。

>処理速度ではこの機種ですが、多重起動をした場合や大きなアプリの起動ではSC-06Dが速いと思います。

2人前しか食べられない人が8人前の料理を注文してテーブルに置いても無駄なだけですよ。
4人前を食べられる人が4人前の料理を注文してテーブルに置くのは解りますが。
(人=CPU、料理=アプリ、テーブル=RAM、厨房=ROM)

1GBのRAMでもプログラム量の多いゲームが動くのですからゲーム以下のアプリなら問題無いという事です。
ゲームより多いプログラムが必要なスマホ用アプリって何があるでしょうか?(RAMに入れる必要の無いものは除く)
もしゲーム以上の1GBでは足らなくなるようなプログラム量のアプリを使うなら
当然それなりのCPUが必要になります。
CPUとRAMはバランスですよ。

ハードばかりを気にしているようですがOSが同じでも機能や操作性などは各社独自のソフトに左右されます。
実機を触ってみて自分の使い方にシックリきた方を選んだ方がいいです。(2社以外の機種も含めて)
限定品ではないのですから。

書込番号:14728242

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ216

返信32

お気に入りに追加

標準

実機を操作してみて

2012/06/19 00:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 ASYURA729さん
クチコミ投稿数:62件

広島での某展示会で実機がありましたで少しだけ触ってみました。

結論ですが、動きが悪かったです・・・
文字入力は全くついてこないし、ホーム画面の動きももっさり・・・
今使っている acro HDの方が遥かに良いです。

クアッドコアで全部入りということでかなり期待していたのですが がっかりです・・・

書込番号:14697898

ナイスクチコミ!19


返信する
nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/06/19 01:16(1年以上前)

へー良かったですね。
acroHD大切に使ってくださいね。
お疲れ様です。

自分は普通に使えたので買いますけどあなたには向いていないようなので、買わない方がいいですね。

書込番号:14697991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/06/19 01:28(1年以上前)

すいません。
あなたの書き込み全部確認したんですけど、acroHDも使いこなせていないようですね。

この機種は止めておいた方がいいですよ。
あなたには向いてません。

書込番号:14698021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 ASYURA729さん
クチコミ投稿数:62件

2012/06/19 08:25(1年以上前)

今はバリバリにつかいこなしていますょー

書込番号:14698527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/19 08:34(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000150982/SortID=12417718/

ここで 良い言葉を 言ってる人がいますので 引用させてもらいました

正直言って気に入らなければスルーすればいい。

あなたのご意見は、価格情報を期待している者にとって、迷惑以外の何物でもありません。

って いい言葉ですね@@


複数HNで 自演が多くて 迷惑してる人がたくさんいますよ〜

前の HNは 停止されたのかな?

どこにでも しゃしゃりでて来ないで 自分で板 たてたほうが いいですよ  トッティさんw

書込番号:14698542

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/19 12:47(1年以上前)

気に入らないんじゃ無くて
この機種が人気だと困る
んだろうね

書込番号:14699138

ナイスクチコミ!10


BRZ-LOVEさん
クチコミ投稿数:3件

2012/06/19 19:39(1年以上前)

スレ主さんの言われるとおりHTC One Xと比べたら全然でしたよ。
まぁー発売後のレビューが荒れないといいですね。

書込番号:14700473

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/19 22:20(1年以上前)

もっと具体的な事書けないのか?
妄想乙

書込番号:14701205

ナイスクチコミ!8


スレ主 ASYURA729さん
クチコミ投稿数:62件

2012/06/20 01:46(1年以上前)

他に実機さわった人で
フリック入力の遅れなど感じた人いませんか??

発売前にさわった実機が改良前の物である可能性ってあるんですかね?

触ったものが本製品なら厳しいですねー
たまたま触った機械が調子悪かっただけならいいのですが・・・

書込番号:14702053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件

2012/06/20 02:28(1年以上前)

デモの時点で本製品が出来上がってるなら、発売日をもう少し前にしますよね。

発売前のデモが製品版と異なるのはどの業界でも普通の話です。

書込番号:14702113

ナイスクチコミ!12


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/06/20 03:15(1年以上前)

一応聞きますがタスクキルしたか?

書込番号:14702158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/06/20 03:54(1年以上前)

だいぶ上の方の人

気に入らないのと嘘は別物ですよ。
気に入らないだけならスルー結構。

でも嘘はいけませんよ嘘はね。

そんなこともわかりませんかね?

それともはっきり嘘はダメよと言わないといけませんか?

書込番号:14702188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/06/20 03:57(1年以上前)

トッティさん?

オレいつからトッティさん?

てかトッティさんって誰?

書込番号:14702191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 ASYURA729さん
クチコミ投稿数:62件

2012/06/20 08:48(1年以上前)

設置は一台だけで周りの人もいたので長くは触れなかったのでタスクキルはしていません

再起動、もしくはタスクキルで動作が俊敏になるのであれば買いたいですね。
処理能力の高さ、前面物理キー、FM飛ばし と、個人的に欲しい機能が付いているのが こちらになるんで

シャープが同等の物を出してくれたら尚嬉しいですね

書込番号:14702574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/06/20 10:59(1年以上前)

物理キーはともかく、実際のスペックとしてはシャープも同等だと思いますけど。
処理能力は高いし、FMトランスミッターもありますよ。
F-10Dを予約しておいていうのもなんですが、甲乙つけがたい。

SH-09Dは月末発売なので単純比較はできませんが、現時点での仕上がりはSHが上ですね。

ただ、試作F-10Dにフリック入力の遅れなどはありませんでしたね。
時々、スムーズさがないと感じられる瞬間がある程度。

試作機ですから、こんなものでしょう。

書込番号:14702869

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/20 11:38(1年以上前)

私は有楽町のdocomoスマートフォンラウンジで触って来ましたが、居間までのアローズのイメージとは全然違ってよく動いていたように思います。

書込番号:14702975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/20 12:35(1年以上前)

ベンチスコア出てましたけど、S4搭載機よりかなり高かったですよ。

書込番号:14703144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/20 19:30(1年以上前)

この機種カスすぎるwww
絶対これにしない(^_^)

書込番号:14704331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/20 19:32(1年以上前)

ザー

書込番号:14704333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2012/06/20 20:09(1年以上前)

フリック入力の遅れとか言ってるかもしれませんが、感度調整で変わるのかも。

自分はフリック使いなのでわかりますが、遅れなど気になることはありませんでした。それより手書きに感動しました。ブラウジングも他社と遜色なく行え、熱熱言われていますが、熱も気になるほどでは。ZETAと同じぐらいの暖かさでした。

N-04Cがメモリ量も限界のためこれに買い替え決めました。

買うとしたら予約なしで買うので、品薄とかにならないといいなー。

書込番号:14704462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2012/06/21 09:59(1年以上前)

F-12Cを使っていますが、RAM容量が少な過ぎてブラウジングしているだけでも空き容量が残り10MBになって、フリーズ・再起動等のトラブルのオンパレードです。今回の夏モデル中では、CPUよりもRAM容量が多いGALAXYSVに興味を持ちました。

書込番号:14706760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


この後に12件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)