| 発売日 | 2012年7月20日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.6インチ |
| 重量 | 152g |
| バッテリー容量 | 1800mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X F-10D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全429スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 7 | 2012年12月9日 11:08 | |
| 190 | 33 | 2013年9月2日 20:31 | |
| 2 | 5 | 2013年1月24日 15:47 | |
| 4 | 6 | 2012年11月29日 11:52 | |
| 9 | 8 | 2012年11月27日 08:52 | |
| 1 | 5 | 2012年11月18日 14:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
お世話になります。
この機種を使って4ヶ月ほどになります。
購入当初は特に不具合もなく使えてました。
その後再起動を繰り返すことがあり、一度初期化しました。
その後は調子よく使っていたのですが、ここ10日くらい前からだとおもいますが、
時折、フロントキー(メニューキー、ホームキー、バックキー)が3つとも効かなくなります。
ただ、タッチは効くのでアプリを起動できます。
が、アプリによってはフロントキーのバックキーでアプリを終了させないといけないものもあります。
そういう場合はアプリを終了できません。
そういう時はサイドキーの電源長押で再起動するしかありません。(なぜかサイドキーは効く)
私の予想ですが、使い始めは症状が出てないので、インストールしたアプリと相性が悪いか、アプリのアップデート後の相性が悪いのかな?と思っています。
まぁ最悪また初期化するしかないのかな?とは思っていますが、対処法があれば教えていただきたく書き込みさせていただきました。
よろしくお願いします。
0点
数日前からずっと使えていないなら、ハード的な故障の可能性が高いですが、直ったりおかしかったりということは、ソフト的な故障の可能性があります。
できるならもう一度初期化をお勧めします。
書込番号:15413006 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
Ryota12228様
返信ありがとうございます。
再起動で一時的にはいいんですけどね。
一日2,3回はやらないといけないので結構メンドウです。
やっぱり初期化しかないですよねぇ。
個人的な見解で構わないのですが、DSでこの症状を再現できたとして交換してもらえますかね?
やっぱりこの程度では交換は難しいでしょうか?
書込番号:15415203
0点
ちょうど同じ話題を書き込もうとしたところに同症状の方がいらっしゃった!
自分も、ここ最近再度以外のハードキーが効かなくなり再起動を余儀なくされる
ケースが頻発してます。
タッチパネル自体は反応するため、本体操作は可能ですが、
アプリを終了させられないため、違う画面を操作したいときは
再起動しかありません。
151に問い合わせたところ、症例自体は、報告がなく端末固有の問題では?との回答
ちなみに、自分は「KeepScreen」をインストールした後から始まったので
アプリを疑い一度アンインストールするもやはり改善せず、
同じ機能の「バックライトスイッチ」を入れるも、症状再現
発生は100%ではないので、発生契機がつかめなく
原因特定に至っていません。
他にも同じ症状の方がいらっしゃるということはやはり
ソフトウェア側の問題なのでは?と疑いたくなります。
書込番号:15415249
![]()
1点
ショップの対応にもよりますが、まずは初期化をしてみてくれと言われるので、先にしちゃった方が良いかなと思います。結局交換でもデータは消えてしまいますので。
初期化して、アプリが一つもない場合で再現できれば、交換の対象になるかと思います。もちろん、ショップによって多少対応が異なるので、満足できる対応をしてもらえなかったら、いくつかまわってみても良いかもしれません。
書込番号:15416199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カイタイトキガカイカエドキー様
どうやら同じような症状ですね。
過去の書き込みを検索してみたのですが、同じような症状はなかったようです。
情報が少なすぎて原因の特定は難しそうですね。
Ryota12228様
初期化しちゃうと症状が出なさそうな気がします。
ということは交換は難しそうですね。
ご返信いただきありがとうございました。
書込番号:15419831
0点
ここ3週間まえぐらいに
朝、起きた時に急に物理キ―を押しても反応しませんでした。
再起動したら元にもどりました。
3日4日続いて最近はその症状がでていません。
アプリを増やしたり減らしたわけでもないですが・・・
不具合ばっかですね。
この機種・
原因不明なまま・・・
書込番号:15432567
1点
このスレを立てた本人ですが、その後いろいろありまして・・・。
どうせ初期化するんだからという理由で、使っていないアプリを幾つか削除しました。
それと、battery mixも削除、メモリを監視してるアプリも削除。
要はシステムになにかしそうなアプリを削除してみて、眠くなったのでほっときました。
実はその後、キーが効かなくなる症状がなくなりました。
この症状の原因になる条件がすくなかったので、あまり役に立たないかもしれないけど、原因の解明になればと思い、書き込みました。
参考になれば、幸いです。
書込番号:15454211
2点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
普通に使用していますがいきなり電波が切れます。
常に4本立っているエリアでなります。
再起動すれば直りますが使いづらいです。これは不良品なのでしょうか?
書込番号:15407691 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
私もその件で先日交換となりましたが、次の日には同様の症状になり、諦めました。
書込番号:15407736 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
docomo 曰く
電波が強くアンテナマークが最大の場合で、移動せずに使用している場合でも通話・通信が切れる場合がありますので、ご了承ください。
です。
書込番号:15407802
10点
それはこの機種の仕様だそうです
DS店員曰く
「お客様がその場所から少し移動すれば、すぐに電波がつながります」
「docomo携帯電話は自分で電波をつかみに行かないといけない」
「隣の人が圏内でも、自分が圏外になることはよくあります」
だ、そうです。
富士通とdocomoに問い合わせましたが、たらい回し&責任逃ればかりでした。
この富士通&docomo携帯に電波のつながりを期待しないほうがいいです。
電波が切れないことを期待するなら、キャリアを変更したほうがいいです。
対策は
「ユーザーの泣き寝入り」
以上!!!
書込番号:15408132
13点
皆さんそんな感じなんですねやっぱ設計ミスの製品なのかな?
書込番号:15408156 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
設計ミスというよりは・・・
見切り発車による、想定外の事項
富士通もこの程度の人材しかいないんですよ・・・
書込番号:15408272
10点
先程、富士通に連絡しました。
「ドコモから以来されて作っているものです。ドコモを通してください」
一点張り…マジクズ会社だ…
書込番号:15408362
9点
当方も同じ内容の文面がきましたよ。
二回問い合わせて、二回とも同じ内容・・・
屑ですね
書込番号:15408364
8点
自分もなりますよ( ̄∇ ̄)!
DSに行ったら
「いまXiと3Gの電波をとばしている状態で電波不安定なのでそのようなことがおこるものです。
そのようなことがおこりましたら再起動してください」
って言われましたよww
まぁ自分の頭の中は?????でしたけどね( ̄∇ ̄)
書込番号:15409318 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
何かドコモに行って問題の少ない機種に交換してくれないかな?
書込番号:15410214 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
同端末ならOKですが、他端末はダメだそうです。
明日も交渉に行きますが、応じないなら解約します。ドコモと富士通は二度と関わらない…
書込番号:15410322
8点
他のスレでも書いてますが、富士通はdocomoに対して納品しているのであって、ユーザーに売ってないの。
だからdocomoを差し置いて勝手にサポートできないの。
これはdocomoじゃなくても日本のキャリアなら他の会社も同じだよ。
docomoの正規ルートで抗議するか、消費者センターに陳情するしかないよ。
書込番号:15410666
3点
解約がdocomoにとっては一番都合がいい結末ですよ。
月々サポート支払しなくてよいし、クレームからも解放されます。
ユーザー5000万人の内の1人ですから、ちなみに年末ジャンボ1等当選確率は1000万分の1です。
書込番号:15411013 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
Velmyさん言いたいことはわかります。
ですが、ユーザーの中にはわかっていても、どうにかして現状を打破したい人もいるのです。
ユーザーは、お金を支払っている以上、きちんとした端末を手にすることが義務。
メーカーは、お金をもらっている以上、ユーザーに不具合のないものを販売する義務があります。
当方は、泣き寝入りをしたくないだけです。
料金を支払っている以上、メーカーには最後まで付き合ってほしいのです。
DSに何回も通い、チンプンカンプンな回答をもらい
富士通に「docomoにOEM提供しているから、こちらから手は出せない」と回答をもらい。
docomoお客様相談室にも連絡をしたら、「DS側の不備な対応が多いため、DSの責任者と話をするように!」と回答をもらい。
docomo修理担当の方からは、「端末の不具合であり、アプリの問題ではない。電波が途切れることは問題である」「DSの対応は不備がある」と、回答をもらいました。
ここまでやってDSに訴えることで、いいなり悪いなり結果が出ると思います。
それが駄目なら、最終手段として消費者センターに行きます。
今の時代、ユーザーが筋を通さないと受け入れてもらえないのも現実なんですよ。
こちらに不備があると、あちらから漬け込まれる原因になるのです。
だからみなさんはこういった口コミサイトで情報を得ているのではないのですか??
書込番号:15411723
![]()
11点
どじたかさん
泣き寝入りしろなんて一言も言ってないですよ。正規の方法で苦情をあげましょうってだけ。
たしかに正規の方法はメーカーに届くとは限りません(つか、届いてるのかな(汗)
だからといって横紙破りしていては収集がつかなくなります。
DSは直接文句の言いやすい場所ですが、あくまでも販売店なので、クレームの内容は上部組織に上げるでしょうが、それが進展しなくても放おって置かれます。
(本屋さんで買った本に落丁や汚れがあれば本屋さんで交換はしてもらえるでしょうが、内容に関しての文句は言いませんよね。)
メーカーに直接文句を言っても、現状のメーカーとキャリアの関係上、キャリアに言ってくれということになります。というか、それしか出来ないんです。
一番早いのは何度も書いていますが、正規の方法(docomoのサポートにメール、電話)で内容を正確に伝える事です。
必ず起きる不具合なら、再現方法を簡潔に伝えること。
最後が重要ですが、納得する内容がもらえるまでしつこく問い合わせることです。
(誰が聞いても正当な理由の場合のみですよ)
何度も書きますが、DSは単なる販売店です。サポートや内容に期待してはいけません(苦笑
書込番号:15411876
2点
DSと納入メーカー言い分は富士通だけじゃなくてどこも似たようなものですよ。
気に入らなけれやっぱり「消費者センター」もよいのですが、ここでも 問題なく使われている方もたくさんいらっしゃるようですからと返事を頂いたことがあります・・・。
書込番号:15411902
2点
「問題がない」ではなくで「気がつかない」ではないのですか??
パソコン・電子機器に興味がない人が、スマホを持っていても持っているだけで、不具合を不具合と認識してないだけですよ。
実際、当方の知人でWi−Fi回線が切れる、SDカードがフォーマットされた、電波が切れるなど症状があっても「気にしてなかった。そういうもんなんだと思ってた」など言っていました。
その人いわく「苦情を出してもなにも対処してくれないでしょ。行くだけ無駄だし機種交換とか無駄なことに時間を割きたくない」と言っていました。
その気持ち・・・わからなくもないですが・・・・
書込番号:15411926
5点
どじたかさん
>「問題がない」ではなくで「気がつかない」ではないのですか??
ご自分が不便不満を持っているのですからそういった気持ちは理解できますが、「問題がない」のが普通かもしれませんよ。
実際、自分も含めて同じ日にF-10Dを買った人が一人、ISW-13Fを使っている人が一人いますが、どちらからもこれといった不具合を聞いていません。
本当に「問題がない」のか、「気づいていない」のかは無作為に数百人以上にアンケートでも取ってみなければ分からないと思いますよ。
「気が付かない、気づいていない」人にとっては問題がないのですから、「気づいた」人が正規の方法で声を上げることが全体を良くする方法だと思います。
書込番号:15412704
1点
そうなのかもしれませんね
この掲示板で情報を入手して行くうちに、自分の中でどうでもよくなってきているんですよね・・・
docomoお客様センターから指示を受けましたが、今週末DSに行くこと自体億劫になってきましたよ。
また同じ内容で同じやり取りをすると思うと疲れてきました・・・
あと1年10ヶ月・・・
見なかったことにしようかな(笑)
書込番号:15412859
1点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
スマートフォン(富士通F10D)のモバイルバッテリー購入検討中です。非常に減りが早く、子供がいると、ゲームで充電池を使い切るので、外出中使いたいときなどに使えないので・・・。
それにF10Dは、互換性で制約もありそうなので、どこでも販売しているものは怖いので。
0点
モバイルバッテリーのおすすめを教えて欲しいってことなのかな?
急速充電可能なものならどれでも良いと思う。
メーカーとかにこだわりがないなら、本体発売の時にキャンペーンでつけていたポケットチャージャー02なら置くだけ充電にも対応している。
書込番号:15407044
![]()
0点
使用機種や使い方で条件が変わるので、安いので十分という人もいればどうせなら大容量って人もいます。
ただ、容量が大きくなればそれなりに重さ、大きさ、値段も大きくなるので考えどころです。
最近購入を考えていてAmazonで2千円台で7000mAhというのがあったのですが、この記事を見て充電が早く、大きさ重量もまあまあ置くだけ充電、純正だしドコモポイントもたまってたのでポケチャ02を注文したところです。
http://andronavi.com/2012/11/230675
パナソニックからも同等で少し容量の大きなものがでてるのでそれもよさそうです。
書込番号:15407286 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
私もポケットチャージャー02に一票
上記に加えメーカー(三洋電機)、容量に対して値段が安いし、ドコモポイントが使える
。
書込番号:15407431 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ドコモ純正のモバイルチャージャー02でドコモショップに行ったら、3千円程するので、近くの家電量販店で他社製の買った方が安いですしいいですよと言ったので、店員にも聞いたけど、結局安売りもしていたオズマのバッテリーを購入しました。
みなさんの意見大変参考になりました。
書込番号:15427203
0点
私もバッテリーの持ちの悪さに耐え切れなくて
http://store.shopping.yahoo.co.jp/mrbattery/mrb-f10d35xlbk.html
こちらで2980円だったので購入してみました。
4200mAhのもあるようですが、大差ないと思い
3500mAhの方を購入してみました。
交換してよかったこと
1.ノーマル電池のように発熱が無くなった
2.倍までは行かなくても使い方によっては8時間以上充電切れしない
交換して微妙だったこと
1.厚みが若干ですが増した
2.当然ながら少し重くなった
3.置くだけ充電が使用できないのでmicroUSB経由での充電になった
4.カバーに防水機能が無いようなので水に落としたらOUT
こんな感じですが、ゲームやメールを常時受信でもバッテリー切れの
心配は無くなりました。参考になるかどうか。
書込番号:15664224
2点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
キーボード切替の長押しで音声入力ができるはずなのですが、どういうわけかまったくできなくなってしまいました。
もしかしたらなにかのアプリが影響しているのかもしれませんが、まだわかりません。
同様の症状になった方、いらっしゃいますか?
また、原因や対策などご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひ教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:15400202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
昨日あれこれ探し回って Goodleしゃべって入力マッシュというアプリを入れてみたら使えるようになった。
これですっきりしたかと思いきや、朝になったらまた使えず。
でも、元々がマッシュルームアプリなのでマッシュルームボタンから呼び出せば同じように使えるし、細かいこと言ってたらきりがなさそうなのでこれで良しとすることにしました。
書込番号:15402450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
解決済みですし、
的外れかもしれませんが…
docomoの
しゃべってキー入力のアプリの稼動状態
、設定はどうなっていますか?
関連性があるかどうかはわかりませんが。
書込番号:15402839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ようた.さん
アドバイスありがとうございます。
しゃべってキー入力は強制停止にはしていないです。
後ほかに何かそれらしい設定ってありましたでしょうか?
書込番号:15403341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
的外れですいませんでした。
あと、設定項目の(言語と入力)の中の
Google音声入力にチェックは入ってらっしゃい
ますでしょうか?
書込番号:15404565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
データ通信は出来ているのでしょうか。
音声変換はセンターと通信を行います。
データ通信をOFFにしていたり、データ制限に引っかかっていたりするとあげていたSSの表示になります。
書込番号:15407092
1点
ようた.さん
(゚д゚) Google音声入力のチェックがはずれてました…orz
これでバッチリ!と思いきや、使えたり使えなかったり。
再起動しても同様です。
もしかしたら前述の音声入力アプリとのコンフリクトがあるかもしれないので、もう少しいろいろ試してみようと思います。
Velmyさん
データ通信は大丈夫です。
以前使えてた時も10分くらいすると使えなくなってしまってたので、何らかの制限がかかるようになってるのかもしれませんね。
「接続できません」て何につながってるのかと思ったら、音声認識は端末処理でなくクラウドでやってたとは驚きました。
書込番号:15407361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
購入以来Pallet UIは使いづらかったのでプリインされていたNX! comfort UIを使っていましたが、アプリを更新した所、基本性能のページからダウンロード/その他のページにアイコンが移動していました。
そこでアイコンを基本性能やその他のページに移動させたいのですが、ソート画面はあっても、個別に編集するメニューがありません。※F-05ではできました。
この機種では個別に編集する事ができないのでしょうか?
ちなみにPallet UIでは編集できます。
0点
メニューの中に「並び順の編集」ってあるんだけど、これとは違うの?
書込番号:15394813
2点
F-05では並び順の編集があるのですが、F-10Dにはないんです。
メニューボタンを押してもタイル/リスト表示、アプリの管理、本体設定、アプリケーション非表示設定しか出てきません。
この機種では編集できないのでしょうか?
書込番号:15394888
1点
アプリケーション一覧で物理ボタンのミニューキー(左のボタン)をおしてください。
ちがいますか?
書込番号:15395177 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
説明不足で、すいません。
物理ボタンメニュー押しますと
スレ主様がおっしゃっている、アプリの管理等の
項目があり、一番上段に並び順の編集があります
そこで移動したいアプリを長押しでOKだとおもいます
間違えてたらすいません
書込番号:15395241 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
この機種も、初期の時は並び替えが出来ていましたが、
確か8月のアップデートで並べ替えが出来なくなりました。
自分も並べ替えがしたくてもできない状況なので、早くアップデートで
並べ替えが出来るようになって欲しいです。
書込番号:15395478
0点
私ので確認しましたが、ようたさんがおっしゃったように、並び替えができます。
スレ主様の書かれたメニューが出るのは、ウェジットで表示しているときですね。
アイコン表示の場合は、並び替えがでますし、並び替えができます。
ちなみに、11月のアップデートはしています。
書込番号:15395998
![]()
1点
NX!Comfort UIでアプリの並べ替えができなくなる現象は私も発症しました。
いつのまにか、メニューの一番上の「並び順の編集」だけが表示されなくなります。
確かな解決方法はわかりませんが、直ったときの記憶をたどると、
設定>セキュリティ>プライバシーモード設定で、プライバシーモードをON/OFFしたり、アプリの非表示設定をいろいろいじっていたら解消されたような気がします。
書込番号:15396488
![]()
2点
レスを頂いた方々ありがとうございました。
TOMOTAさんのレスをヒントにセキュリティーを色々といじっていたら、できるようになりました。
どうやらプライバシーモードあたりが原因だったようです。
なにはともあれ、これで並べ替えができるようになりました。ありがとうございました。
書込番号:15397773
1点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
設定→開発者向けオプション→スリープしないにチェック。
書込番号:15357165 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
以和貴さん コメントありがとうございます。
アプリの「StayAwake」を試してみたのですが,なぜかスリープしたので
質問してみました。
書込番号:15357183
0点
keiryouさん
そうだったんですね。
失礼しました。
でも、Ryota12228さんのレスで、解決できてよかったですね。
書込番号:15357220
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





