ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

ARROWS X F-10D

  • 16GB
<
>
FCNT ARROWS X F-10D 製品画像
  • ARROWS X F-10D [Black]
  • ARROWS X F-10D [White]
  • ARROWS X F-10D [Blue]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

(13938件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS X F-10D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1432スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS X F-10D」のクチコミ掲示板に
ARROWS X F-10Dを新規書き込みARROWS X F-10Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ186

返信39

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo


あまりにF-10Dの不具合が多く(新品交換が2カ月で2回、今3台目を修理中)、代替で借りたF-10Dも同じ不具合を発生させたので、カタログに書かれているモバイルホン事業本部に問い合わせをしてみました。

この問い合わせ先は「お客様窓口」ではないそうで、操作についてなら教えるけど、@@様(私の名前です、ちゃんと名乗ってから問い合わせしています)は富士通の御客様ではありませんので、苦情についてはお受けできません。訴訟の窓口としてもお受けできません。私どもにとって御客様はNTTドコモ様です」との対応。あらかじめ富士通の企業指針を調べておいたので「お客様、社員、株主の期待に応えます」というのはどうなっているのですか?と質問したら「富士通のスマートフォンをお使いの方は利用者であり、企業指針にある御客様には含まれません」との事。

まぁ、確かに富士通から原資をもらって端末を作って、それを富士通に買い取ってもらっているわけだから、私たちは「お客様」じゃないのでしょう。BtoBのBだけが御客様という事ですね。

という状況が「正しい」か「間違い」かじゃなくて、F-10Dに限らず富士通製スマホを使っている人は富士通にとっては御客様ではないというスタンスを知ってもらうための口コミです。

前のスレッドが
「特定のユーザー様に宛てた内容であり、「ARROWS X F-10D docomo」に直接関係のない話題であったため、弊社にて不適切と判断して削除いたしました。」との事でしたので、F-10Dについて富士通に問い合わせた結果を口コミいたします。

(これなら削除される理由はないかな?)

しつこいと思う人もいるでしょけど、これから新しく買う人のためには、こういうスキームの商品であり、製造メーカーであり、製品だという事をお伝えする意図ですので。

書込番号:15802026

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:27355件Goodアンサー獲得:3132件

2013/02/22 21:20(1年以上前)

OEM製品の、製造元が、答えるはずがありません。
販売後の問い合わせ・修理交換などは、販売元が受けるのは、当たり前です。
製造元に連絡しても、無駄でしょう。
言われる事は、理解出来ますが、希望するようには、ならないでしょう。

書込番号:15802079

ナイスクチコミ!6


Napagabatさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/22 21:35(1年以上前)

富士通が正常品を出荷していると認識しているので当然の回答ですね。docomoからの要求が無い限り独自に動く訳ありませんし。

書込番号:15802173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


BXI00161さん
クチコミ投稿数:5件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/02/22 21:58(1年以上前)

ちょっと何言ってるかわからない…

書込番号:15802318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:109件

2013/02/22 22:12(1年以上前)

比喩対決が原因じゃなくてよかったよかった。

もうこれで削除されないですね。

書込番号:15802403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:44件

2013/02/22 22:17(1年以上前)

ARROWS X F-10Dはdocomoが販売するdocomoの商品ですからねぇ
富士通が何かいったりしたりする立場にはないですね

当たり前の常識ですし、皆さんご存知では?

書込番号:15802447

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2013/02/22 22:23(1年以上前)

よっぽど暇なかたですね

OEMも判らないの

書込番号:15802485

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/02/22 22:39(1年以上前)

スレ主殿

知らぬは恥ではないです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/OEM

富士通もOEM販売でレーザープリンタ
を販売しています。
この場合も直メーカーからサポート
はありません。もちろん、問い合せなど
もできません。問題が発生した時の
問い合せ先は、OEM販売元である富士通
になります。

スマホもこれと同じ道理で、問い合せ
先は、docomo以外にないのです。

勉強になりましたか?

このスレは即刻削除されること
をお勧めします。

勉強になりましたか?


書込番号:15802597

ナイスクチコミ!9


Aquiloさん
クチコミ投稿数:23件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度2

2013/02/22 22:45(1年以上前)

僕も不具合に悩まされているので
悔しい気持ちはあります。
でも、ドコモが販売する携帯電話について
我々加入者に対して責任を持つのはドコモです。
製造メーカではないと思います。

僕も正直、富士通には良い印象を持っていません。
しかし、それはそれ。
不条理に不特定多数の閲覧者の印象を操作しかねない書き込みは
大人として如何なものでしょうか。
# もちろん閲覧者側にも、無条件に受け止めるのではなく、
# 自分なりに考える姿勢は必要だと思います。

「自分が買った富士通製のスマートフォンは具合が悪かったから、
これから買おうと考えている人は気をつけようね」
こんな感じで良いのでは?

書込番号:15802634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件

2013/02/22 23:00(1年以上前)

なんか必死だなぁ
また削除要請ガンガン来てるんだろうなぁ
そんな暇あるならもっと美味しい米つくってくんなきゃ

書込番号:15802717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/23 01:27(1年以上前)

いやぁ、NECのレーザープリンタには、1台もNEC製が無い事くらいのレベルの製造業
知識はありますけれど。

携帯電話やスマホは、厳密にはOEMともODMとも違いますね。製造メーカーと販社の関係です。販社の下に1次リセラー、2次リセラーやインショップがあるわけです。

私も携帯電話の法人営業をやっていたので、みなさんには及びませんがその程度の事は知っておりますよ。



 

書込番号:15803483

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/02/23 01:46(1年以上前)

【富士通サイトより引用】
携帯電話・携帯電話関連製品に関するお問い合わせ

当社ホームページに掲載している携帯電話は、通信事業者様が販売される商品でございます。
各商品の仕様・販売・保守につきましては、大変お手数をおかけいたしますが通信事業者様までお問い合わせいただきますよう、お願い申し上げます。

> F-10Dの不具合について、富士通に問い合わせてみました
>この問い合わせ先は「お客様窓口」ではないそうで

当たり前です。お客様窓口など存在しません。
無知としかいいようがありませんね。

書込番号:15803540

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:17件

2013/02/23 11:57(1年以上前)

あくまでも個人的な感想ですが、OEMとは言えメーカーに多少踏み込んだ所まで対応頂ければと感じています。
というのが、携帯電話はメーカー名が大きな要素を占めている商品だからです。富士通製だから、パナソニックだからと選ぶ方も少なくないと思います。

また、そういう理由も含め製造メーカーが対応してくれると思っている方は、意外と多いのではないでしょうか。
そういった意味で、このスレが全く役に立たないとは思っていません。
スレ主に対する論調が、ちょっと厳しいので書いてみました^^

書込番号:15804986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/23 12:36(1年以上前)

そうですね。
クルマのメーカ・ディーラオプションナビとかよりメーカが前面に出ていますからね。
「名前出すならもう少し道義的責任持てよ、間にクッション入れたら毒が入っていても知らんぷりなんかい?」といったところでしょう。
使い方案内はあったりしますが。。。

ちなみに、キャリアで全く埒が空かない場合は、その旨を説明して「情報」として上げてもらう様にしてもらったことはあります。
「物は言い様」でしょう。

書込番号:15805165

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:549件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/23 12:40(1年以上前)

息子がイナズマイレブン大好きでさん

通常、OEMメーカーは、OEM先向けのカタログは作りますが、E/U向けのカタログは出しません。ですが、富士通さん(達)は出しています。この辺が歪な関係を物語っています。
一応、テンプレートでしょうけれど富士通さんからはお詫びのメールを頂きました。

「スレ主に対する論調が、ちょっと厳しいので書いてみました^^」というお言葉、ありがとうございました。

私に対する論調が厳しいとは思っておりません。過去に削除されたスレッドを読んでいないか、
そういう書き方をする人達だと思って読ませて頂いております。



書込番号:15805186

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:549件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/23 13:03(1年以上前)

スピードアートさん

そうですね、ブランドに誇りが有るか無いか、自分の給料がどういったキャッシュフローから産まれているか考えれば、おのずと対応は真摯になるものですね。

書込番号:15805264

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:17件

2013/02/23 13:15(1年以上前)

あんでぃ・おうるさん
スピードアートさん、ありがとうございます。

実は私、以前ドコモとやり合った事がありまして(^-^;
Xperia arcのひび割れ問題です。
この時、いち早く動いたのはメーカーであるソニー・エリクソンだったんです。事象を認め対応を各国のキャリアに委ねました。
最初、ソニエリが事象を認めているからドコモも認めて欲しいという要求に対し、そのような事は確認出来ていないというのが、ドコモのスタンスでした。(結果的には無償交換・無償修理の通達が出ました。)

このようにメーカー主導で問題が解決される場合もあります。これはユーザーにとって大変有意義であり、私はソニエリの企業姿勢に感銘を受けました。

ワールドワイドの企業と国内を主とする企業の違いはあれどこういった姿勢は、メーカー、ユーザーにとって決して不利益ではないと思っています。

今や誰もが使う携帯電話においては、メーカー、ユーザー双方が利を得るOEMの解釈も必要ではないでしょうか。

書込番号:15805326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:549件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/23 13:43(1年以上前)

息子がイナズマイレブン大好きでさん

ワールドワイドで展開しているメーカーは、下手な事をするとそれだけで致命傷になるので、
対応がかなりシビアです。下手すると、世界的なブランドダメージになります。
それに、自社のお金で責任をもって作っている機械ですので、事業の存続に直結します。

揺りかごの中のメーカーは、パパとママに助けて貰わないと困る・・といったところですね。


書込番号:15805452

ナイスクチコミ!4


Aquiloさん
クチコミ投稿数:23件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度2

2013/02/23 15:17(1年以上前)

責任元のドコモをすっとばして
個人で製造元に掛け合ってみるのはご自由にどうぞ。
そういった相談にも
親身に対応してくれる企業(ソニーモバイル)があるならば、
僕もきっと好感を持つと思います。
ただ、それでソニーモバイルを持ち上げるのは結構ですが、
富士通の対応をお子様扱いするのには違和感を感じます。
# 電話口での対応が、ご投稿のままだとしたら
# 冷たいなぁとは思いますけどね。

エンドユーザ⇒(販売店⇒)通信事業者⇒製造元のラインが繋がって、
僕たちが安心して製品の相談や故障修理等の対応を
ドコモに依頼出来るようになるといいですねぇ…
僕としては、もっとラインの可視化を、
あるいはそこに問題があるならその改善を訴えたいです。

まあ、責任元がどうこう、OEM云々はおいておいて、
僕はもう富士通の製品は買わないと思います。
そういう意味では、結局のところ
最後には製造元に返っていくんでしょうね。

書込番号:15805824

ナイスクチコミ!5


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/02/23 22:56(1年以上前)

「お客様、社員、株主の期待に応えます」

利用者(エンドユーザー)が不利益を被ることによりドコモに見切りをつけるようなことになれば、お客様であるドコモにとってデメリットになると思うけど。
それでは「お客様」の期待に応えられないのでは。

書込番号:15808071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:549件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/24 11:57(1年以上前)

woodbellさん

その辺、富士通様には関係ないらしいですよ。他の端末メーカーと状況が同じだと思うので、開発費に***(具体的金額は控えますけど、単位はご想像で。BIGを何十回当てなきゃならないかくらいの)貰って、言われた台数を作って納入しておしまい。あとはEOLを待つだけ。ゆりかごから墓場までドコモ様の言うとおりですので。


書込番号:15810411

ナイスクチコミ!1


Aquiloさん
クチコミ投稿数:23件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度2

2013/02/24 17:45(1年以上前)

それはそうでしょう。
ドコモ相手に商売してるんだから。

門前払いされてご立腹なのは良く分かりましたが、
貴方が本当に批判したいのは
富士通という特定企業ではなく、
製造元が我々エンドユーザに対して
殆ど責任を追わなくても済まされてしまう…
そういった移動体通信事業の現在の在り方に対してではないですか?

書込番号:15811782

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:30件

2013/02/25 16:27(1年以上前)

富士通でもドコモでも良いけれど、端末にこれだけ不具合報告出てるんだから、不具合情報をちゃんと出してほしいですよね。
で、直せるのであれば早急に直して欲しいし。

後になれば後になるほど、「ごめんなさい」だけじゃ済まなくなるのを承知の上のはずなのに、後の祭りになってこの機種のユーザー数からだと、また数百人規模でリストラしないといけない大赤字出すんじゃ。

書込番号:15816014

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:549件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/25 18:47(1年以上前)

ついでに、家内がペリアを愛用しているので、ソニモバさんにも聞いてみました。
以下が回答(そのまま)

ソニーモバイルコミュニケーションズの携帯電話
「Xperia(エクスペリア)」のご利用者様はもちろんのこと、
ご検討いただいている方も、弊社にとっては大切なお客様です。

スマホで苦労している期間の違いもあるでしょうね。

書込番号:15816478

ナイスクチコミ!5


Aoi0923さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/25 19:57(1年以上前)

最近、他の機種でも通信不能になる不具合等がちらほらでています。XperiaZ、エルーガでも。
いまの対応状況はエリア整備の時間稼ぎですね。本来ならそういった状況で使えるように端末側を修正するべきなのに。今発売されている端末は電波完璧なテストでは正常なのだろうけど、実際のエリア状況は散々なものです、おそらくこの機種は不安定なエリア状況に敏感なのでしょう。

書込番号:15816779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


とも001さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/26 23:54(1年以上前)

みんなエライんだねー。私なんか富士通製だから富士通にも責任があると思ってましたよ。OEMになんだ。
でも富士通のHPを見ると、「個人のお客様」ってところに携帯電話(もちろんスマホ含む)は入ってるんだよね。それって変じゃない? ドコモがお客さんなんだったら「法人のお客様」のところにドコモ向けの情報入れるだけにしとかないと。
OEMなのかもしれないけど、自社のHPなどで製品を宣伝して個人に買わそうとしてるんだから富士通がユーザーをお客と思わず対応しないってのは違和感おぼえるな。

書込番号:15822803

ナイスクチコミ!7


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/02/27 01:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

ほんとだ。
個人の利用者様向け製品情報って書いてないぞ(笑)。

書込番号:15823172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:549件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/27 03:54(1年以上前)

OEMというのはその通りなんですけど、完璧にエンドユーザー向けのカタログや小冊子も配っているし、販促活動を行っているという矛盾が(笑)。いいところだけ見せたいのでしょう。

書込番号:15823399

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/02/27 21:28(1年以上前)

>最近、他の機種でも通信不能になる不具合等がちらほらでています。

そもそも富士通のこの機器で不具合が
発生しているから富士通が悪いって
おかしいと思わないですか?

電波ロストに関しては、docomoの通信系の
プログラム問題で発生している可能性も
十分にある。

何の根拠もなく、富士通が悪いと決めつける
はいかがなものか。





書込番号:15826455

ナイスクチコミ!2


とも001さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/27 22:21(1年以上前)

富士通が悪いというはっきりした根拠はないけど、
ドコモが悪いという根拠もないですよね? 
富士通もドコモが悪いならドコモが悪いって言えばいいじゃないの?
お得意さんの悪口は言えないか(笑)

でもね、可能性が十分にあるって推測で、
富士通製スマホに泣かされてるユーザーに意見をいうのって、
そっちのほうが いかがなものでしょうか?
そんなのはドコモの通信系プログラムに問題があるって根拠示してからにして欲しいものです。

問題がプログラムにあるって根拠示してくれたら、
不具合に泣かされてる私も攻めどころがはっきりして助かりますから。
ぜひ、根拠有る情報をお願いします。

書込番号:15826777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/02/27 22:28(1年以上前)

>んなのはドコモの通信系プログラムに問題があるって根拠示してからにして欲し
>いものです。

その言葉そのままお返しします。
富士通が悪いという根拠を示してから
にしてほしいもんです。

書込番号:15826824

ナイスクチコミ!2


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/02/27 23:07(1年以上前)

>そもそも富士通のこの機器で不具合が
発生しているから富士通が悪いって
おかしいと思わないですか?

思わないですよ。
富士通の機器なのでソニーでもサムスンでもなく富士通、もしくはドコモが悪いとしか思えません。


>電波ロストに関しては、docomoの通信系の プログラム問題で発生している可能性も十分にある。

その通りです。
ただ、プログラムが問題を発生することに気づかず そのまま端末に搭載した富士通、その端末を販売したドコモには責任があると思います。

書込番号:15827057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


6地蔵さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件 下書き保存 

2013/02/27 23:26(1年以上前)

根拠というか実体験から。。。

SPモードも原因の一つなのでは、と思われる事例があるので参考まで。

SPモードを契約解除して一か月たちました。

使っているのはELUGAなのですが、標準ブラウザが頻繁に落ちていたので、
別のブラウザアプリを入れていました。
すると嘘のようにブラウザ落ちがなくなりました。
そのときはELUGAの標準ブラウザに、つまり端末自体に問題があると思っていました。

しかし、SPモードを止めてから標準ブラウザに戻してみたのですが、
ここ一か月間一度も標準ブラウザが落ちなくなり快適になりました。

そもそもSPモードって、

「spモード」は、より便利に、安心してスマートフォンをご利用いただくための
スマートフォン向けプロバイダ(ISP)です。(ドコモホームページより)

ということなのですが、便利で安心してではないですね。
事実、SPモード不具合は、

「spモード各種設定」の設定情報がほかのユーザーに閲覧・変更可能になる不具合

こんな信じられないことも起きていますし、
報道されているだけでも他に色々と起きています。

書込番号:15827175

ナイスクチコミ!6


Aquiloさん
クチコミ投稿数:23件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度2

2013/02/28 00:10(1年以上前)

具体的にどこが悪いかなんて、
我々には確かめる術がない以上は水掛け論にしかなりません。

> 問題がプログラムにあるって根拠示してくれたら、
> 不具合に泣かされてる私も攻めどころがはっきりして助かりますから。
> ぜひ、根拠有る情報をお願いします。
これ、本気で仰っているのかしら。

困った事が起きたら、151かDSで相談する。
その時、仮に「富士通が悪いんだ!」くらいの勢いで相談したとしても、
本当に困ってるなら良いと思うけどなぁ。
もちろん、キレて恫喝したりするのは埒外ですけど。
僕は相談するときに、問題の内容は説明するけど、
原因まで調べて報告しないですよ。

ユーザの相談を受けて、
不具合があるのかどうか、
あるとしたら原因は何かを調査するのは
ドコモ(と富士通)だと思います。

それと、「docomoの通信系のプログラム」って何ですか?
本機のベースバンド(モデム)チップの事?
それとも基地局とかアクセスネットワーク側の事?
仮にネットワーク側の話だとしても、
それを切り分けるのもドコモだと思います。

書込番号:15827443

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:549件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/28 04:32(1年以上前)

まぁ、正しいか正しくないか・・・というつもりは無いと最初に書いている通りですが、不具合動画がそれなりにYouTUBEに上がっているのも事実なのですから。
それが少数だろうが潜在的なのだろうが私たちコンシューマが論じる根拠は、所有して体験して苦労している人の体験だけが言える事でしょう。

さて、私の端末もそろそろ修理から帰ってきます。そして、毎日再起動を繰り返している代替機のF-10Dは、幸いにも現象をビデオにも録画しましたし、ログも取れました。

早く愛機が帰ってくるのが(色々な意味で)楽しみです。

書込番号:15827903

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:109件

2013/02/28 21:19(1年以上前)

このスレッドは初心者からの投稿です。
やさしく、丁寧な表現、説明で返信いただきますよう、ご協力お願いいたします。
(初心者(スレ主)が萎縮するような書き込みはご遠慮ください)


こんな警告がでるようになっちゃいましたねぇ(みんな仲良くしましょうね)

身勝手な利用者である私から言わせてもらえば、数あるF10-dの中でたとえごくわずかであったとしてもこの私のF10-dにたくさんの不具合(バッテリー異常消費、本体異常発熱、勝手に再起動、電波ロスト)が起こっているという事実がある以上、私にとってF10-dを作った富士通と販売したNTTドコモは悪い会社であって、たとえドコモから注文受けて作らされたとしてもF10-dのようなスマホをこれからも作り続けるのであれば私にとって悪い会社である富士通の作ったスマホは今後一切買わないでしょう。それだけです。

書込番号:15830802

ナイスクチコミ!4


とも001さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/28 23:53(1年以上前)

不具合があってDSに行くのは当然。それで解決されてないから悩んでるんです。
DSで不具合を解消してさえくれれば問題ないわけで、
そんな当たり前のことさえしてもらえないから製造元の富士通に連絡をとり、
その対応を報告してくれたスレ主さんにお礼を言いたいです。

製造責任もとるつもりもなく、自社HPで宣伝している商品を使っているユーザーを
お客とも思っていない姿勢。。。
だからこれだけの不具合をそのままにしておけるんでしょうね。
長年Fシリーズを使ってきましたが、次はもう無いと決めることができましたから。

書込番号:15831750

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:549件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/03/01 21:26(1年以上前)

うましか2さん

それ、私が初心者マークにチェックを入れたからだと思います。違うかな?
(スレタイに初心者マークがついておりますでしょ?)

書込番号:15835181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件

2013/03/02 00:33(1年以上前)

そういえば初心者マークのスレに返信したの初めてでした。
前からだったんですね
知らないとはいえすみませんでした。

でも悪い会社の悪口書こうと「返信する」ボタンクリックしたらいきなり赤字で
警告文が表示されたのでなんか笑えました。

書込番号:15836129

ナイスクチコミ!1


white_leoさん
クチコミ投稿数:1件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/06/07 21:16(1年以上前)

この機種の不具合について検索したところここにヒットしました。
このスレで気になったのは寧ろスレ主さんの行為をわざわざバカにするようなコメント残している人々ですかね。
そもそもこの機種のユーザーで被害にあってるわけでもない人が漠然とした一般論を持ち出してわざわざコメントでスレ主さんを攻撃する行為はどうなんでしょうか。 余程暇だったんでしょうね。
勿論メーカーに直接問い合わせるという行為自体は道理からは外れているわけですから注意したくなる気持ちもわかりますがね。
ただ、OEMとはいえ直接ユーザーの声を聞く姿勢を持っているソニーだからこそフィードバックを生かし信頼ある製品を数多く提供できているというのは興味深い。

物作り、商品開発には国際競争激化している今の時代特にスピードが要求されます。
OEMだからといって怠慢張っている富士通さんが多くの問題を抱えていることも納得でしょうか。
事務的な一般論を持ち出して語っている人は物作りとは何なのかから学ぶべきでしょう。
大多数のユーザーが満足できる製品を提供できなければ製造業としての未来はないのですから。

まーユーザーが本来クレームを言うべきはdocomoで、富士通にはdocomoがクレームを出すべきなんですが、docomoと富士通の付き合いは古いですからそこにお互いのおごりがあり先に進めない可能性はありますね。

私はF-10Dユーザーで、去年9月に購入後先日まで二度の電源が立ち上がらなくなる致命的な故障に遭遇、必然的に二度共に大切なデータを失いました。

この機種を全く信頼できなくなっていた私は機種変更を希望し、3時間粘って説得を試みましたが、最後はショップ責任者の方が出てきまして、やはり交換・修理以外に対応できないと言われました。

この機種が異常に多い不具合があることを販売店もメーカーも認識しているわけですから普通ならもっと前からリコール対象になったと思うのですが、今もって不具合にしっかり対処していないこと、今なお販売されていることに驚きます。

無償の修理・交換でしっかり対応しているじゃないかと考える方がいると思いますが、修理しても交換してもF-10Dの欠陥がどの部分にあり、その問題を解決するため明確にどのように対処したのかのアナウンスがメーカーからも販売店からも告知されない状態では同じことの繰り返しになるだけなのです。
最悪の場合、1年の保証期間を過ぎて有償修理になってしまうことも・・・

最終手段として私が訴訟ネタを持ち出した結果対応は一転、最後はF-10Dと同時期のDシリーズで在庫がある別メーカーの機種に交換して頂くことができました。
ダウングレードにはなりましたが、今ではF-10Dの呪縛から開放され晴れ晴れしい気分です。

現在もF-10Dの呪縛に悩まされてる方、この事例を参考にしてみてください。
できればハードとソフトに強く、道理をしっかり説ける方に一緒に行って頂けると良いと思います。
皆さんの健闘を祈ります。

長文失礼致しました。

書込番号:16226615

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

ベースバンド情報が変わったのですが

2013/02/22 13:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

機種不明
機種不明

ベースバンドの末尾が028から030になっているのですが、これは11月のアップデートからでしたでしょうか?

書込番号:15800557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/22 21:39(1年以上前)

ベースバンドについては分かりませんが
今日はなぜか、まだ一度も電波ロストしてないし
一番違うのは〈パズドラ〉中に一度もビビリ音が発生してないです

明らかに以前より調子が良い
ここ数日の間に知らないうちに変わったのかも…
気のせいかもしれませんが…

書込番号:15802204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/22 22:38(1年以上前)

自己レスに追加

ビビリ音についてはYouTubeでは相変わらず
通信が切れる瞬間にビビリが発生するようで
「パズドラ」に関してはゲーム側の通信が切れる頻度が減ったために
ビビリ音が置きにくくなっただけでf10dには変化なし

改善するなんて期待するほうがダメね

書込番号:15802586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:549件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/23 01:29(1年以上前)

新規のアップデートについてはドコモのサイトには載って無かったですし、これ、ドコモショップから借りている代替機なのでちょっと違うのかもしれないです。

書込番号:15803492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/09 02:10(1年以上前)

一度修理に出した機種は何かしらの作業をしてくるそうです。

例えハードウェア的に問題がなくてもだそうです。
自分も修理に出す前は28のベースバンドだったのですが、帰ってきたら30になっていました。
そしたらだいぶ電波ロストや電源ボタン以外操作不能になる現象、充電器の上で充電せずに放電しまくる現象が少しだけ落ち着いたように見えました。

もしかしたら、代替機や検査修理で人柱にしているのかもしれませんね。

書込番号:15867392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/03/09 12:06(1年以上前)

どうやら、故障準備品のくせにアップデートしていなかったらしいです。
故障として返ってきたものを、そのまま故障準備品にしてだしたのでしょう。
11月のアップデートでベースバンドも上がってるのが普通みたいです。
手元にある2月製造の5台目のF-10Dは上がっていました。

書込番号:15868682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/03/09 16:05(1年以上前)

難解な流れ?

冒頭で、

> ベースバンドの末尾が028から030になっている

と新しいことを問題になさっている?(2レス目で代替機のこと?)
ところが、

> 故障準備品のくせにアップデートしていなかったらしい

代替機=故障準備品として?、古いことを問題になさっている?
最後に、突然「手元にある2月製造の5台目のF-10D」が登場?
それでは、どれがどれだかわからない様な。。。

書込番号:15869502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

機種変更しました

2013/02/21 14:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:2件

約半年間F-10Dを使い続けましたが、皆さんが口コミしてる症状に悩まされ機種変更に至りました。
本体交換三回、ドコモショップにて初期化三回、SIMカード交換一回、修理三週間一回、、
疲れました。よくもまぁ〜DSに通ったものだ!
修理から帰ってきて電話帳、メール、ブックマーク移行してもらって最後自分で確認すると電波ロスト発生してしまいました。
修理で基盤交換でもう大丈夫って言うたのに、、、、
DSでキレてしまいました。
店長と話しの末、特別機種変更になりました。差額約5800円支払いP-02Eエルーガになりました。
今まで悩まされていたのが嘘のように快適です。

長文で下手な文章ですいません。
機種変更を出来た一人として皆さんに報告しました。

書込番号:15796171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:11件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/21 18:52(1年以上前)


富士通地獄からの脱出ですね。おめでとうございます。
うちの家内がペリアを快適に使っているのがすごい羨ましいです。
通信もやっている会社だと思って信用したのが間違いだったなぁ・・・パソコンは結構好きなんだけど。

書込番号:15797028

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:109件

2013/02/21 19:51(1年以上前)

おめでとうございます!
地道な御努力に敬意を表します。
この用な報告の一つ一つが諦めかける心を引き止めて一歩づつ前に進む励みになります。
最後まで諦めずにしぶとくやってみます

書込番号:15797296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/02/21 21:27(1年以上前)

諦めてはいけません!
時間と労力が必要ですが下手に出つつDSに言われることをすべてやっていくしか無いです。
顔と名前を覚えてもらうぐらいクレーマー扱いになりつつ笑顔を絶やさず話しをしたら僕の場合は機種変更してもらえました。
最後はキレましたけどね。



書込番号:15797861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:25件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2013/02/21 22:25(1年以上前)

pm3ロングさん

おめでとうございます
普通に羨ましいです

いつになったら
バッテリーミックスとのにらめっこから
解放されるのか(笑)

WiMAXにて使用中の
GALAXY NEXUS SC-04D
Google Nexus 7
APP気にせずいっぱい入れてますが
不具合全然ないから
サードパーティのAPPも
ごく一部を省いて
ドコモが言うほどの悪物ではないと思います
それよりプリインストのAPPとの相性を早く改善して欲しい

書込番号:15798210

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

中で音が

2013/02/20 21:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 yamato21さん
クチコミ投稿数:783件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

先ほど、耳にスマホを近づけると
本体内でジージーなってます(/_;)
かなり、小さい音ですが(^-^;

皆さんもなってますか?

特に支障はないのですが
気になりました。

書込番号:15793424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2013/02/20 22:43(1年以上前)

多分不具合が詰まっている音です。

書込番号:15793809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 yamato21さん
クチコミ投稿数:783件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2013/02/21 08:37(1年以上前)

牛乳割が好きさん

まぢっすか(^-^;
気にしたってしょうがないので
ほっときます(^o^)

書込番号:15795158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2013/02/21 18:43(1年以上前)

多分、この機種でこの程度のことを気に出したら、
精神的に参ってしまいますよ。

書込番号:15796980

ナイスクチコミ!1


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/02/22 02:15(1年以上前)

音、聞こえましたよ!

本体背面を耳にあてたら、確かにジジっていってました。
そのまま手探りで液晶パネルをなでると、指の動きに合わせて音が変わりました。
液晶パネルが帯電してるからかな?
通電直後のブラウン管をなでると、ジジっとかパチパチいってたのを思い出します。

あとはこれかもしれませんね。
http://www.murata.co.jp/products/capacitor/design/faq/mlcc/property/36.html

昔のテレビやアンプなんかも回路からブーンて音がしてました。
そういう類のものでしょう。

書込番号:15799188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/02/22 02:27(1年以上前)

あとはトランスも鳴きますし。
不具合というわけではないと思います。

書込番号:15799205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2013/02/22 10:50(1年以上前)

気にする必要ないでしょう
ほかのスマホでも大なり小なりあるんじゃなあでしょうか。適当ですみません。
ユーザーの怨念であればもっと大きいはずでしょ?


書込番号:15799994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamato21さん
クチコミ投稿数:783件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2013/02/22 20:31(1年以上前)

みなさんありがとうございます!
そうですね(*^_^*)
家電はいろいろな部品入ってるので
鳴くんですね(^-^;
取り扱いには支障ないので気にしないようにします!

書込番号:15801822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信13

お気に入りに追加

標準

ここのクチコミをみて思ったのですが

2013/02/20 20:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

F-10Dの変な症状でDSを訪れた際「Appの相性かも」「Appの相性ですね」という意の説明を受けたというのを見かけますが、それであればdocomoと富士通がいれているAppがF-10Dと相性が悪いっていうのが一番疑わしいんじゃなかろうかと・・・。

書込番号:15793065

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:109件

2013/02/20 21:36(1年以上前)

怒誇喪のお客様相談にメールすると返信来ても必ずその言い訳ですよね。

しかもサードパーティ製のアプリって…プリイン以外入れるなってか!?
悪名高い電話帳○ービスや○チャンネルはじめ犯人はゴロゴロしてんじゃん!!
何もしてないとこれらの暴走プリインアプリ(○チャンネルはプリインじゃないけど割引詐○では入れさせられたからほとんどプリインみたいなもん)にズタズタにされるのは必至ですもんね。

お友達の86ちゃんに教わった富士通の相談窓口に実名でメールしても無しのつぶて…あーあ

書込番号:15793371

ナイスクチコミ!6


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/02/20 21:56(1年以上前)

仮にプリインアプリしか入れてなくても電波ロストは起こると思うんですけどね。
そしたらプリインアプリが原因ですって言ってるようなものなんだけとな。

でも次は「そういう仕様なんです」とか訳の分からないことを言ってきそうです。

書込番号:15793495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/20 22:34(1年以上前)

プリインとSuica、iDだけの状態で普通に起きました
点検修理に出しても機器に異常なし……
となると、もうチューニングが悪さしてるとしか言えないんですけど、修理に出しても不具合を再現できないので不具合がないという始末

これじゃ、いつまでたっても直る見込みはないですよ
現象を再現させようとしてるのかも怪しいです

書込番号:15793747

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/02/21 00:37(1年以上前)

アプリ干渉なんて、相当数ダウンロードして空き容量が減るぐらい入れているならまだしも、プリインといくつか入れただけで言われても説得力ないですよね。

私は別な不具合で本体交換したとき、しばらく初期状態のまま使用していましたが、それでも電波ロストしたので、アプリ干渉はすでに要因から消去していますし、その説明でショップも納得してます。(っていうか、中堅以上のショップ担当は、さすがにアプリ干渉が原因じゃないって分かってるみたい)

アプリ干渉というけど、他の機種でも同じように電波ロストの不具合がたくさん出てるんですか?と聞きました。
また、百歩譲ってアプリ干渉による不具合はあるにしても、通信機器である電波受信状況にソフトで干渉されるような設計されてるんですか?と。

アプリ干渉によって、端末本体やアプリの動作や操作に不具合が出るならともかく、電波をロストするってあり得なくない?
ダウンロードしたアプリに悪意があり、端末の設定を勝手に変えてしまうことで電波をつかまないようにするウィルスでもあれば別だけど、普通のアプリを入れて、それが何か干渉したところで、電波ロストするようなハード設計してるんだったら、このスマホは終わりです。

他の機種でも同じように電波ロストする症状が多発しているならともかく、この機種だけが異常に多すぎです。

とにかく、電波ロストは初期状態のままでも出ます。
なので、アプリ干渉による原因は当てはまらないです。

ユーザーをバカにしたような常套句は通用しません。

書込番号:15794442

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/21 00:43(1年以上前)

F-01Dの参考で、スレも立てていますが、充電モードを通常にして、VIDEOストア(dビデオ)を起動すると、何と停止状態だけで無く終了状態でも動作時と変わらないくらいの通常の充電では賄い切れない蓄電池の消耗があって、再生したまま放置すると、充電状態でありながら蓄電池容量はダウンするまで消耗します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15766750/#15766750

同じくバンドルのDiXiMで同等のことを実行してみると、さすがに停止状態や終了状態では充電が有効になり蓄電池容量が上昇に転じて復帰します。

急速充電なら問題無いとは言え、docomo謹製アプリであるVIDEOストアでは異常消耗する条件が存在することは明らかであり、もし仮にこれがハード要因を包含するならば、蓄電池の消耗を「外製アプリの相性」と断言するのは完全に言い逃れである様に思います。

書込番号:15794464

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2013/02/21 01:12(1年以上前)

皆さん優しすぎるんですよ。
DSの言われたとおりにアプリをアンインストールするなんて。

インストールしたアプリが有償の物であれ無償の物であれ、インストールしたユーザーに所有権も使用権も発生します。
それらの権利を破棄させる以上はDSはちゃんとした証拠があって言っているのでしょうか?
「だろう」だけでユーザーからアプリをアンインストールさせる事が出来ると思っているのでしょうか?
もしアンインストールしたアプリが不具合の原因でない場合はどのように責任を取ってもらえるのでしょうか?
お金をもらってDSで働いている彼ら(彼女)達はプロとして中途半端な発言でユーザーの自由度を縛る権利があるのでしょうか?

DSのスタッフを敵に回す必要はないでしょうが、業務中に根拠のない発言を行うようなプロ意識のない人はDSに関わらず契約社会である日本には不必要な存在です。


あと話は脱線しますが、修理に出して「異常なし」で戻ってくるのはユーザーの使用の仕方が異常なしという意味ではないでしょうか?
F-10Dの中を開けて漏水などのユーザーの使用が原因になるような要素が無い場合に「ユーザーの使用状況は異常なし」という意味であって、F-10D自体は間違っても不良により壊れる事はないというのが修理側の方針のような気がしますが。
そうでなければ本体の異常なんていくらでも見つかりますよね。

それこそ素人の勝手な想像ですが。

書込番号:15794565

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/21 08:12(1年以上前)

DSで初期状態でも、繋がらなかったり再起動するし、端末uimを変えても、修理に出してもなおらないから、どうにかしろといったら、docomoのアプリのせいかもしれないので3ヶ月預かって調査すると言ったけど、そんなものは自分のところの端末でやれというはなしだく屑の言い訳は苦しいもので火に油を注いでる。

書込番号:15795087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/21 08:44(1年以上前)

加えて、解決のための「再現」は結構至難の業で、「嘘でしょ?」と言うほど「再無し」がほとんどであるにもかかわらず、預け時に初期化では再現する物も再現しないという巨大な矛盾がありますし。。。

書込番号:15795171

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/02/21 15:08(1年以上前)

再現させる気がないのか、再現させるような手段、技術を持たないのか、とにかく、いい加減であることだけは確かです。

ここの書き込みだけでも多くの人が訴えているわけですから、この問題が起こっていることは間違いないことだと思います。

市場に出回った製品で、数万、数十万個に一つだけ、たまたま症状が出ていて、原因が特定できないというのならまだ分かります。
この場合は、本体交換すれば問題もなくなるだろうし、ここまで問題が大きくなることもないと思います。

明らかに本体のハードなりソフト、その混合により生じている問題でしょう。
自分のは問題がないと言う人もみかけますが、それが果たして本当に問題の出ない端末なのか、ただ単に不具合に気付いてないだけなのかは分かりません。待ち受け中に起こってたら分かりませんからね。

書込番号:15796286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:549件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/21 19:02(1年以上前)

うましか2さん

前後しちゃいましたけど、富士通のスマホを買った人を「お客」と思わない会社にメールを出しても、返信も対応もしてくれないと思いますよ。
お金をくれる御客様(ドコモともいう)のいう事なら、利用者の不利益なんか無視してやっちゃうでしょうけど。

書込番号:15797073

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件

2013/02/21 19:43(1年以上前)

ですよね〜
わたしも期待などしていませんでした。
あまりにも予想通りの対応に笑っちゃいましたけど
やはり怒りが沸々と(^_^メ)

書込番号:15797257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2013/02/22 07:22(1年以上前)

預かり修理なんて言うけど、何か月も預かる必要なんてないはずです。
その挙句に「再現せず」「基盤交換」です。

彼らは隠ぺいするために、時間(費用)と端末を人質に取っているに過ぎません。嫌がらせです。

どうせ大した確認もしていません。その証拠に、一か月預けてもまともな回答帰ってきませんよね。
もし仮にきちんと確認、検証したというのなら、それ相応の資料の開示があって然るべき、
人間ドックだって一日であれだけの情報があるのですから。

そのへんに適当に積み上げておいて、日数経ったら回答テンプレートの中から返信しているだけでしょとしか思えません。

文句言う人には「修理」と称してモノとカネを取り上げて、他の何十人、何百人が苦情を言っても「あなたが初めてだ」といってのけるわけです。さすがですね。

書込番号:15799458

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/22 08:50(1年以上前)

まさにおっしゃる通り。
「物作り」が死んだかどうかは、「ゆりかごから墓場まで」(サプライチェーンマネジメント)の全てが完結しているかどうか。
ところが鳴り物ばかりの売りっ放しで、問題は全てユーザ要因で供給責任はメーカ免責の逃げ、隠蔽の一途です。
docomoに限りませんが、「もう既に充分に終わっている物作り世紀末的状況である」という当たり前のことを認識しないと、今でさえ海外メーカにやられている日本の物作りは本当に終わってしまいます。

書込番号:15799661

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

電波ロストの新たな症状

2013/02/20 19:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:227件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度2
機種不明

最近、電波ロストにあらたな症状があらわれました。みなさんはどうでしょうか?
キャプチャ画像にあるように、「通信サービスなし」になってしまいます。
タイミングはF10Dの再起動時とBlue ToothのDUN接続時です。
△の!マークが出て、数秒から10秒くらいの間、通信できない状態になります。
まあ、起動時はしばらく待てばいいのですが(それでもストレスですが)、問題はDUN接続。
DUN接続時に発生すると接続エラーになってしまうので、カーナビがつながりません。
90%以上くらいの確率で発生します。

F10Dやカーナビはいじっていないので、ドコモのネットワーク側の更新に伴う問題化もしれません。場所は神奈川県や東京都です。



書込番号:15792865

ナイスクチコミ!0


返信する
woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/02/20 21:33(1年以上前)

機種不明

最近はめっきり減りましたが、電波ロストと言えばそれが普通でした。
カーナビはないのでわかりません。
東京、埼玉南部が活動範囲です。

書込番号:15793346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度2

2013/02/20 21:34(1年以上前)

すいません。自己解決しました (-_-;)
「利用可能なネットワーク」の設定で、「自動選択」を選ぶことで解決しました。
「自動選択」ではなく「NTT DOCOMO」を選んでしまうと、上記の現象が発生するようです。

書込番号:15793351

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ARROWS X F-10D」のクチコミ掲示板に
ARROWS X F-10Dを新規書き込みARROWS X F-10Dをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)