ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

ARROWS X F-10D

  • 16GB
<
>
FCNT ARROWS X F-10D 製品画像
  • ARROWS X F-10D [Black]
  • ARROWS X F-10D [White]
  • ARROWS X F-10D [Blue]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

(13938件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS X F-10D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1432スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS X F-10D」のクチコミ掲示板に
ARROWS X F-10Dを新規書き込みARROWS X F-10Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ61

返信14

お気に入りに追加

標準

Arrows F-10Dからの解放

2013/01/02 22:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 eastboyさん
クチコミ投稿数:25件

2012年7月発売されたF-10D、当初は、はじめてのスマホということもあり、バッテリーの持ちが極端に悪いことや、発熱も許容せねばならないのかなと考えたりしていましたが、何もしていないのに”再起動は突然に”起きることに遭遇したり、電波の迷子になると、すぐに回復されない等の経験を積むにつれて、このモデル特有の不具合ではないかと感じてきました。

ショップに出向いた数は、両手で足りず、その間に本体交換や修理なども複数回実施してもらいましたが、劇的な改善(単に普通に使える)は、見えませんでした。

他機種を買い直すも良し、他キャリアに行くもよし、ただそれによる発生するお金は、お客様側のご負担になりますと丁重に、かつ冷淡に伝えてくる店員さんとの出逢いもありました。それとは逆にユーザー側に寄り添い、責任者になんとかできないかと確認してくれるスタッフさんもいらっしゃいましたが、解決が図られることはなく、悶々と5ヶ月という月日が流れていましたが、先日、やっと他機種への変更認めてもらいF-10Dから解放されました。

変えたモデルでは、勝手に再起動もなく、レスポンスもこの上なく良く、ストレス・フリーで使用できています。やはりF-10Dは、”クアッド・コア”初搭載という鳴り物入りで登場したけど、結果、鳴かず、飛ばずの大砲さんでした。夏の稲妻に痺れさせてもらいましたが、今後は、このメーカーさんには近寄りません。

このサイトで色々な方のコメントを読まさせてもらい、とても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:15561651

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/01/03 00:04(1年以上前)

良かったですね。

ここでいろんな不具合が報告されてくるたびに、もはやドコモ(富士通)には自浄努力は期待できないことが分かりました。
本体交換なんて新品になるだけで、中身は同じだと思うので、不具合がでる可能性は同じだと思われるし、修理しても本当に問題が解消できるのかどうか、一部分をいじって修理したら他に悪影響が出るとか、もはやこの端末はどうにもならないレベルの製品なんでしょう。

それを我慢して使い続けるか、他機種変更、他キャリアにMNPするかは自己犠牲が伴います。そうなると、もはやユーザーに残されたベターな選択肢は、いかにDS側にて他機種変更を認めさせるか、しかないと思ってます。
これはDSによっても対応がマチマチだと思いますが、もはやほかに打つ手なしといった感じですね。

書込番号:15562025

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:25件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2013/01/03 00:17(1年以上前)

この糞スマホと別れられて

素直に羨ましいです

書込番号:15562098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 eastboyさん
クチコミ投稿数:25件

2013/01/03 11:18(1年以上前)

ホフマン2号さん、Dreamlichisさん
コメントありがとうございます。

ドコモさんに自浄能力が欠如しているという思いと、犠牲的精神で自分がお金を新たに払って別機種に変えなければならないのかなという自問自答と、この機種を選だ自分が悪いのかと自己嫌悪とあきらめが、毎日、ARROWSを見る度、触る度に続いていました。

他の機種への交換は、確かに一朝一夕では、難しいですが、ショップさんの判断が全てというルールがあるようですので、自分の言葉を真摯に聞いてくれる担当者とめぐり逢う、次のハードルは、当日店舗にいる責任者です。

責任者は、顔を見せませんが、裏手の部屋にいらっしゃるようですので、同じショップでも外出や休暇で、店長以外でも代行者が権限を持つ場合もありますので、一度ダメでも、日を変えて窓口の担当者に継続している症状と、軽微なものでも再現性のある不具合を見てもらい責任者に伝えてもらう。

ただしショップの考え方もあるので、親身なスタッフ巡り合えない場合は、別のショップでも相談してみる手間は、惜しまないよにする。

オフィス街のショップより、住民が多いエリアのショップの方が、親切かなという感触はありました。

電話相談はジャブにしかなりません(直接判断できないため)が、意外と最後は、合わせ技のように有効でしたので、一考ください。

窓口に何度もいったおかげで、隣になるお客さんには、色々なタイプの方に遭遇しました。
怒鳴る人、大勢でくる人、だからドコモはダメなんだよーと捨てセリフを吐く人、言うことを聞いてくれるかな?と思えても、これらは要求が通ったようには見受けられませんでした。

書込番号:15563427

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/03 17:34(1年以上前)

DSは店員マイクを通して裏で上司などが対応内容聞いてますよ。

書込番号:15564809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tmz2008さん
クチコミ投稿数:55件

2013/01/03 20:53(1年以上前)

名古屋大須の某ショップでけっこうな値引きをされていたので触手が動きましたが、
メーカーを見て二の足を踏みました。
さらにこの記事を見てホッとしました。
契約しなくて正解でした。

今までのいろんな経験から、富士通って会社は信用できないですからね。

書込番号:15565670

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/01/03 21:13(1年以上前)

僕は仕方ないから二年はつかいますが、その後は絶対富士通は買いません。
人柱となり実機を見せて、この機種がいかにひどいか地道に運動しています。
多分富士通さんの5年後はないでしょうね〜
利益優先の購入者を顧みない企業に将来はありません。
docomoからもいづれ見限られる事でしょう!

書込番号:15565771

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/01/03 23:58(1年以上前)

私も月々サポートのため、2年は使い続けたいですが、果たしてこの端末が2年も使用に耐えうるかどうか…。
半年でこの有様ですからね。

時間経過、使用時間によって、状態が悪化することはあっても良くなることはありえないので、例えば、再起動や電波ロストの頻度が高くなったりしたら、とても日常的に使用できるものではなくなりますし、それでは使い物にならなくなります。

ま、そのときには、修理ではなく、ドコモに他機種への機種変更を認めさせたいですね。

と同時に、富士通のイメージも悪化しました。
ガラケーのときはマニアックとも言われたりしたものの、技術的には概ね満足できました。
どころが、スマホに至っては、とても国産とは思えない低品質であり、しかもサポート(富士通ではなくドコモが窓口ですが)もろくなもんじゃない。
こんな端末を発売して消費者の信用を裏切るなら、事業撤退してください。

書込番号:15566728

ナイスクチコミ!4


スレ主 eastboyさん
クチコミ投稿数:25件

2013/01/04 18:23(1年以上前)

過ぎた月日は早いけど、これから待つ月日は長いですよね。
F−10Dに惚れている間は良いけど、嫌気がさしたら顔を見るのも嫌なんて、人もスマホも似ています。
せめて、新規購入後、1回だけ5,000円程度で、他機種変更する制度をあればなんてことも考えましたが、やぱりこの機種の場合は、無料交換で適切ですよね。

一人でも多くの方が、早くこのストレスから解放されば良いですね。

書込番号:15570035

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/01/05 10:57(1年以上前)

私も修理出し2回、新品交換を経て、他機種への移行を認めて頂いた者です。
数時間でバッテリー切れしたり、電話中に突然再起動したり、ネットワークが見つからない状態で電話もメールも出来なくなったり(これについては購入した初日から)していましたが、今では動画や音楽の連続再生をしても1時間に4%程度のバッテリー消費で、普通に使っていれば3日目でようやく30%くらいまでのバッテリー消費です。(LTEはオフにしています)
F−10Dから解放されて心底スッキリしています。
今後、富士通製品(スマホ以外も)を選ぶのはちょっと厳しいですね。

書込番号:15573422

ナイスクチコミ!1


スレ主 eastboyさん
クチコミ投稿数:25件

2013/01/05 13:23(1年以上前)

でんぱおたく さん
書き込み、ありがとうございます。

F-10Dでの他メーカーへの機種変更出来たのですね。
私も、この機種や他の不具合のあった機種での別メーカーに交換されたという書き込みに勇気づけられ、ショップに足を何度も運びました。

どなたかが書き込んでいたと思いますが、認めてもらうには、それなりの実績?が必要のようでした。(口頭や書面で見たわけではないので経験値から推測です)

*実績
・複数回の修理や本体交換
・再現性のデモ(前のコメントに書いておりますが、何か不具合のある現象大小かからず見せられると良いかな)

*プラスαの実績
・同一ショップだけでなく、複数のシップでの相談や修理、本体交換
・シップ以外のドコモで関連するような連絡先への相談

*最後の決め手
・ショップ担当者への訴求と理解(担当者の経験値と性格にも依存する)
・ショップ担当者から責任者(店長さん?)への報告の仕方
・シップ責任者の判断(これが一番、難関)
→私は、担当者からの相談で、複数ショップで、1度目、2度目は、却下でしたが、3度目でOKでした。

書込番号:15574121

ナイスクチコミ!3


Blackuroさん
クチコミ投稿数:150件

2013/01/11 01:11(1年以上前)

皆様失礼いたします。
私も本日新品交換してもらいましたが、発熱、電波ロストはなおらないため他機種に交換していただきたいのですが、他機種に交換する際に、月々サポートを含めた今後の本体の割賦というものはどうなるのでしょうか?

書込番号:15600926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 eastboyさん
クチコミ投稿数:25件

2013/01/11 11:03(1年以上前)

Blackuroさん

こんにちわ。

他のメーカーへの機種変更を認めてもらえた場合は、
・月々割:F-10Dの料金が継続されます。
・保証 :F-10の開始が継承されます。(新機種に変更した日ではありません)

尚、置くだけ充電器は返却す必要があります。

他機種は、Xiであれば選択可能と思われます。
夏モデル・・・差額なしでOK
冬モデル・・・差額(2000円程度)追加すればOK

他機種モデル変更は、保証期間中でなければ更に難しいみたいですので、ご希望であれば、粘り強く、かつ お時間あれば何度もドコモさんに相談され続けるのが良いと思います。 がんばってください!

書込番号:15601906

ナイスクチコミ!2


Blackuroさん
クチコミ投稿数:150件

2013/01/11 11:23(1年以上前)

>eastboyさん
ありがとうございます!!
昨日新品交換したもらいましたがただいま再起動を繰り返しています………
もう本当に呆れます。不具合さえなければこの機種でもいいのですがDSの対応もイマイチですし。
またDSにいってみたいと思います。本当にありがとうございます。

書込番号:15601969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 eastboyさん
クチコミ投稿数:25件

2013/01/12 18:45(1年以上前)

Blackuroさん

ドコモショプ通い、お疲れ様です。

ショップの考え方もあると思いますので、2−3店舗、行かれてみるのも良いと思います。また、やはり担当者との相性もあるので、これは運次第ですが、同じ店舗でも、この人はいいな!という方に出会えると良いです。

本来は、どの店舗で、担当者が誰だろうがで対応違うのは、おかしいはずなんですが、他メーカーへの機種交換は、なかなかハードルが高いようで、かつ明確な条件があるようで、ないようでといったところです。

F-10Dのクチコミを見る限り、変更出来た人の率は、5%程度かな?(消費税じゃありません)

書込番号:15608017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 突然電波がなくなります!

2012/12/31 23:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:49件

突然電波がなくなってネットをつないでいると読み込まなくなります。

再起動すると直りますがまたつながらなくなります。

改善方法はありますか?

書込番号:15553888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4件

2013/01/01 00:11(1年以上前)

再起動までしなくても、機内モードのON・OFFで電波を捜しに行くそうです。
LTEの場合、3Gと頻繁に切り替えているので、途中で止まってしまうのでしょう。

LTEはエリア内で動かないと確かに早いですが、移動中や混雑している所ではなかなか電波をつかめません。技術的にまだ時期尚早なのかと思います。FOMAに戻したいです。

書込番号:15554058

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/01/01 01:57(1年以上前)

私もしかり、ここの掲示板でも他多数の方が同様の症状が起こっているようです。

私は田舎で3Gエリアなので、LTEとは無関係です。
自宅や外出先でじっとしているときでも、突然電波が途切れます。
たまたま一緒にいた友人のドコモのガラケーや12年春モデルのNECスマホは電波は普通に繋がってます。明らかに富士通のスマホ端末側の問題だと思います。

にも関わらず、再起動すれば元に戻るからと、ドコモとしてはこの症状は不具合と公式に認めてません。なので、本体交換もしません。(まあ、交換しても同じ基盤だから、再発の可能性が大ですが…)
あとは修理依頼するしかないかと思いますが、どうなんでしょうね?
依頼しても、異常なしとそのまま突き返されるのか、それとも修理依頼した人のものだけ、対策基盤で返してくれて問題解消になるのか…。

1年もしたら、新規生産もなくなるし、在庫も底をついてくるから、本体交換はできなくなるから、そしたら修理しか手の打ちようがない。
1年というと、ちょうど真夏ですから、本体の発熱と相まって、不具合がさらに出やすくなりそう。

他機種、いや自分ならガラケーに戻っても良いから、電波がきちんと掴む通信機器が欲しいです。

あとは、ドコモなり富士通に行政指導が入ってリコール対象品にしてきちんと対策品に無償交換なり、他機種変更させてほしい。

書込番号:15554383

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/01/01 11:26(1年以上前)

shinmboarsihiさんの情報は初めて知りとても参考になりました。

しかし、基本的にはおかしな話で、すべての機種がそうなったとしてもDOCOMO側は電波環境で対処すべきで、端末側で起こっている現問題でもしっかりとした対応を取るべきはずです。

TVCMを見ていても、最近他社の方が斬新で魅力的に思えてしまうのは、F-10Dを持ったからなのかななんて思ったりしています。

書込番号:15555224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/01 14:26(1年以上前)

機内モードに切り替わるまで数分かかる状況にもなることがあったのでわたしは再起動のほうが早かったです。
Zeta2と10D並べておいてみたのですが新年そうそう10Dは圏外なりました。
圏外になったことは基地局の接続履歴でdocomoはわかるはずですよね。所持端末データと比較すればおおまかな状況はわかるはず。

書込番号:15555674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/01/01 17:26(1年以上前)

私はデータ通信のウィジェットでon・offをやっています。
これだとホームからすぐ操作できるし、offにしておけば電話の待ち受けのみで長時間使わないとき、電池持ちに大きく貢献してくれるからです。

書込番号:15556305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/01/05 20:08(1年以上前)

しばらく待つ、再起動する、機内モードのON/OFF等、皆さんがいろいろな自助努力されていることに感服します。
ドコモ(富士通)がこの問題を正式に不具合を認めて、対策をとらない現状は、自ら対策をとらなければならないわけですから。

ただ、一つ忘れてならないのは、この問題、自分が気付いたときにしか役に立たないということです。つまり、自分が使う際にこの問題に気付いた時には対策が取れますが、自分が使ってない(待ちうけ中)にこの問題が起こっていた場合、当然自分は気付かないので、自然に電波が戻る間はどうにもならないということです。その間に相手からの電話やメールがあっても、当然着信、受信はできません。メールはセンター預かりの状態で、電話にいたっては、着信履歴にも残らず、誰かからもし電話をかけれられても、そのことが一切分からないのです。(留守番電話などの有料サービスに加入していれば、留守番メッセージが活用できますが…)
自分からの通話、送信はともかく、相手からの連絡に対してまったく無力なのです。毎日、ちょくちょく電波確認なんてできませんからね。

これって、考えようによっては怖いですよ。
相手が緊急ないし重要な連絡のために電話をかけても、こちらは電源を切ってるか電波の入らない場所にいることになります。それがしばらく続くわけですからね。相手からしたら、何度連絡しても出ない、使えない奴と思われてしまいます。
ビジネスシーンでは本当に怖いですし、プライベートだってそういう状況はあるかと思います。
しばらく待って電波が回復すればいいけど、再起動しないと回復しない状態になってたら恐ろしいです。

ドコモに言っても埒が明かないので、別なスレ主様が書き込みされていますが、
国民生活センター 消費者トラブルメール箱
などを利用し、ひとりひとりの声を届けることしかもはや手がないと思います。
まあ、これをしたからといって、何か改善されるかどうかは分かりませんが、ユーザーからドコモより、行政からドコモへの指導が入れば、ドコモもこれまでの対応を改めざるをえないと思うので。

書込番号:15576126

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

YAHOOスマホマネージャーとの接続

2012/12/31 17:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:58件

YAHOOスマホマネージャーとの接続方法を教えてください。

書込番号:15552359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/12/31 17:10(1年以上前)

せっかくスマートフォンがあるのですから、質問の前に一度調べてみてください。
http://andronavi.com/2012/12/240132
http://spmanager.yahoo.co.jp/
こちらをご覧ください。

書込番号:15552382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2012/12/31 17:47(1年以上前)

Android端末のUSB接続モードをカードリーダーモードにする方法が分らないのですが…

書込番号:15552512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/12/31 17:54(1年以上前)

普通はケーブルで接続すると通知領域にモード切替が表示されます。されない場合は、ケーブルが通信用ではなく、充電専用なのかもしれません。

書込番号:15552544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/12/31 17:57(1年以上前)

追記
機種によるのでできるかわかりませんが、設定→その他の中にUSB設定があるかもしれません。

書込番号:15552558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2012/12/31 18:30(1年以上前)

Ryota12228さん、Xperiaでは接続できたのです。

書込番号:15552680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2012/12/31 18:31(1年以上前)

設定→その他の中にUSB設定はなかったです。

書込番号:15552685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/12/31 19:06(1年以上前)

機種によってケーブルの対応非対応があるかもしれません。パソコンは認識していますか?

書込番号:15552803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2012/12/31 19:22(1年以上前)

パソコンは認識しています。ARROWS X F-10D は非対応かもしれないですね。

書込番号:15552858

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/12/31 19:59(1年以上前)

MTPモードで認識できるかもしれません。
http://octoba.net/archives/20121220-android-feature-yahoo-smartphone-manager.html

(参考) 取扱説明書105頁 メディアデバイス(MTP)
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/f10d/F-10D_J_OP_01.pdf

書込番号:15552970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2012/12/31 21:05(1年以上前)

MTPモードになっているのですが・・・
やっぱりダメです。

書込番号:15553255

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/12/31 21:11(1年以上前)

ADB用USBドライバをパソコンにインストールされるとよいかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291309/SortID=15517848/#15537908

F-10D ADB用USBドライバ
http://spf.fmworld.net/oss/driver/f-10d/

書込番号:15553288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2012/12/31 22:08(1年以上前)

う〜ん。おじさんには難しいなあ!

書込番号:15553553

ナイスクチコミ!1


たにとさん
クチコミ投稿数:1件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/01/03 16:23(1年以上前)

まずはF-10Dをパソコンとつなげた時にパソコンがF-10Dを認識しているかどうか確認してください。パソコンが認識しておらず、F-10Dの充電しか行っていない場合、USBケーブルに問題があります。データ通信ができるUSBケーブルを使ってください。

次に、次のページでF-10Dの設定をしてみてください。

Yahoo!スマホマネージャー ヘルプ 「パソコンとAndroid端末を接続できない」
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/spmanager/spmanager-11.html

以上でできない場合、USBドライバに問題があります。次のページの【ADBドライバをインストールする(端末共通)】という項目を参考にしてドライバの更新を行ってください。

FC2ブログ Approid大好き 「Xperia搭載キーボード「POBOX 5.1」をF-10D/SH-09Dにインストール」(2012/08/16 16:44)
http://mikan8929.blog6.fc2.com/blog-entry-628.html

なお、このページに記載されているUSBドライバのページにはアクセスできないようなので、次のページからドライバをダウンロードしてください。

富士通 「F-10D USBドライバ ダウンロード」
http://spf.fmworld.net/oss/driver/f-10d/data/download.html

私は以上の操作でYahoo!スマホマネージャーを使うことができるようになりました。面倒だと思いますが頑張ってください。

書込番号:15564560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2013/01/16 16:40(1年以上前)

みなさんありがとうございます。接続できました。感謝いたします。

書込番号:15627129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

標準

新OSのスマホ、ドコモが来年にも発売へ

2012/12/30 16:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:1354件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

これでアンドロイドスマホのサポートや改善なんてやる気がない、やれない(お金、人、時間は新OS対応端末の開発に集中)ってことかな。

F-10Dにさまざまな不具合が報告されてるけど、それも初期化、再起動で回避できるものは不具合とは認めない、DSで不具合再現して動作しないものは、修理ないし本体交換でしのぐ感じかな。本体交換については、ただ新品になるだけで、別にスマホ端末の基盤が改善されてると思わないので、また同じ不具合や違った不具合が出る可能性が高い。

見捨てられた端末って感じが…。

しかし、いずれは生産終了して在庫もいつまでもわるわけではないので、本体交換も限界がくるだろう。そうなると修理しか手がない。
あとは、いかに別機種への交換を交渉でDSに引き出すか…。
もしくは、ユーザーが我慢できなくなり、解約して他への機種変更なりMNPするのを待つだけかな。

新OSになれば、ガラケーのときのように、ハードソフトも設計しやすくなり、今のアンドロイドスマホのように不具合が解消されるのか、それとも、新OSだからまたいろんな不具合がたくさん出るのか…。いずれにしても、もうドコモと付き合うのは疲れた。新OSになっても、対応アプリがどれだけあるのか…。いや、たとえ対応アプリがあっても、ダウンロードしたことで端末の不具合をアプリ干渉だから初期化してくれ、なんて言われたんじゃたまったもんじゃない。

ドコモも富士通ももう勘弁。
月々サポートはもったいなけど、iPhoneも検討かなぁ。

書込番号:15547646

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/12/30 16:54(1年以上前)

 携帯電話最大手のNTTドコモは、韓国サムスン電子などと共同開発している基本ソフト(OS)を載せたスマートフォン(高機能携帯電話)を、2013年にも発売する方向で検討に入った。

 スマートフォン向けOS市場では現在、米グーグルと米アップルが合わせて約9割のシェア(占有率)を持っており、ドコモは、両社に対抗する勢力づくりを目指す。

 ドコモなどが共同開発しているOSの名称は「タイゼン」。ドコモは、サムスン電子が13年に発売する見通しの端末を、日本で発売することを検討している。タイゼン端末が、ほぼ同じ時期に他国で発売される可能性もある。

 グーグルのOS「アンドロイド」のスマートフォンや、アップルのiPhone(アイフォーン)=OSは「iOS」=は、それぞれの仕様に合わせた応用ソフト(アプリ)が使いやすくなっている半面、ドコモの通信販売事業のように携帯電話会社が独自サービスを提供したり、独自に安全性を高めたりするのが難しい。

 これに対し、タイゼンは基本技術が公開されていることに加え、携帯電話会社による独自サービスの提供を前提に開発が進められているのが特徴だ。


楽しみなきがします!

書込番号:15547775

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/12/30 17:05(1年以上前)

以前からSamsungがBadaでぼちぼちやっていた話で、そこにCPUを売りこみたいIntelのTizenがつながっただけ。どっちかといえば、ドコモはそれに付き合っただけじゃないですかね。共同開発なんてもっともらしくいっていますが、主導権は完全にあちら側でしょう。
まあ、おなじLinux系で、Androidとも近いですから、だからどうだというレベルの話です。いずれにしても、たいしたニュースじゃないです。

書込番号:15547824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/30 17:11(1年以上前)

これからのことはどうでもいい。
現在進行形の問題を解決しろってはなしです。

書込番号:15547847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:8件 ARROWS X F-10D docomoの満足度2

2012/12/30 17:58(1年以上前)

仮にそのOSやら端末が、不具合も無く(仮に、です)最高のデキだとしても、
結局買い換えたり乗り換える際に金銭の負担させられるのは、ユーザー。

不具合満載で何も解決しないF-10Dユーザーに取って、
新しいOSだー、新しい端末だー言っても、F-10Dに支払った金銭と、
諦めて買い換えたユーザーなどの損失が補填されるわけでもないので、
ドコモと富士通には最低限マトモに使える状態にして頂きたいし、
他のスマホでも、「アプリ消せ!初期化しろ!」みたいなしょうもない対応は止めて貰いたいです。

書込番号:15548023

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:45件

2012/12/30 19:46(1年以上前)

最初の投稿みてすごい期待したのにその次の投稿でがっかりしてしまった。
日本だけでなんか新しいOS作れば良いのに。

書込番号:15548432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2012/12/30 20:07(1年以上前)

日本製OSならガラケーにトロンが入ってますガラケー最強

書込番号:15548496

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:45件

2012/12/30 20:19(1年以上前)

とおりすがりな人さんへ
「トロン」と聞くとどうしても理不尽なアメリカへの怒りが沸いてきます。
今となってはどうしようもないのですけれどね。

書込番号:15548538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/12/30 20:32(1年以上前)

キャリアとしては独自サービスを充実させたいのだろうが、使う側としてはなんのOSかよりどれだけアプリが充実してるかなんだけどな。
数あるアプリから自分好みのアプリを入れ、使いやすくカスタマイズして自分だけの1台を作りあげるところがスマホの魅力なのに、不具合がでるたびに初期化でまっさらにしなきゃならないんじゃ使い続ける気も薄れてくる。
わざわざ新OSを導入するなら、端末とアプリ、アプリどうしのコンフリクトを徹底的に排除してもらいたいものだ。

書込番号:15548591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/12/30 20:38(1年以上前)

もう日本は世界に叶わないんだからガラケーに帰化し特化したスマホを作ればいいと思います。
ガラケーを使ってた不具合のない安心して買える携帯が懐かしくおもいます。

書込番号:15548609

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:45件

2012/12/30 20:47(1年以上前)

バイオハザード123さんへ
確かにガラケーはフリーズなんてしませんよね。
比較するのはおかしい気がしますが他のどのOSよりも安定しています。
ガラケーのITRONのOSをベースに大幅な機能追加でスマートフォン仕様に……できたら苦労しませんよね。

書込番号:15548639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 最近よくフリーズします。

2012/12/30 09:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:1件

どうしたものか、最近よくフリーズします。
アップデートして改善してくれるとよいのですが…。

書込番号:15546327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2012/12/30 10:22(1年以上前)

だから、国産機を買った次点で負けと・・・・
特に富士通なんてなんで買うんだろ・・過去の富士通のすれを見りゃ買うに値しないメーカーだとわかるだろうに。

書込番号:15546414

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:7件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度2

2012/12/30 11:07(1年以上前)

最近、ということは、2回目のソフトウェアアップデートの影響ではないでしょうか?

2回目のソフトウェアアップデートの不具合として、
・電波が切れるようになった
・音楽再生中にビビリ音
・BlueToothのDUN接続の2回目以降がつながらない
というのがあり、さらに、不確定ながら
・電池の持ちが悪くなった
・再起動が増えた
という報告がこの口コミに上がっています。
いずれも、ドコモに問い合わせても
「ご連絡いただいた現象が起こることは、現在のところ確認されておりません。」
という回答しか得られない模様です。

書込番号:15546584

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/30 15:02(1年以上前)

3回目のアップデートはないのでしょうかねぇ…。
この機種はもう見捨てられたと…。

書込番号:15547402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/12/30 15:58(1年以上前)

アップデート前から、
・電波が途切れる
ことはありました。

2回目のアップデート後、
・着信音のビビり
があらわれるようになりました。最初は分からなかったのですが、確かにビビり音になります。これも、スマホで音楽聞いたりしないので、この程度なら個人的には許容範囲です。とはいえ、本来こんなことはあってはならない明らかなバグであり、改善するべきだとは思いますけどね。

再起動に関しては、アップデート後は逆にないですね。
ただ、自分で毎日1回もしくはアプリ更新後に手動で再起動させているからかも。
スマホの状態が不安定になって勝手に再起動する前に自分で再起動させているから大丈夫なのかな、と思ってます。あとは、ドコモプリインやドコモサービス以外のアプリはほとんど入れてないことと、複雑なアプリも入れてません。LINEなども入れてません。

電池に関しては、どうなんでしょうね。
もともとが悪いと覚悟していたせいか、こんなものかなぁと思ってます。
先述したアプリを入れてないことも影響しているのかもしれません。

その他この端末に関しては、さまざまな不具合が報告されてますが、自分にとっては、電波が途切れることが一番嫌ですね。何のための通信機器スマホなのか!電波の安定した受信圏内(うちは田舎なので3G)なのに、突然電波をロストするのは困ります。緊急や重要な送受信のときにこんな状態になったらと思うと、本当に怖いです。自分の方からの連絡なら気づいて再起動とかして時間はかかるけど対応できるけど、相手からの受話受信ができなくなるのが不安です。これは通信機器にとっては致命的欠陥だと思うし、ドコモが再起動すれば回復するといっていること自体が納得いかないです。なんで端末の明らかな不具合によって電波をロストしているのに、それをユーザーに再起動させるのかが意味不明。電波ロストしたら再起動させて下さいなんて、常識的に考えてそんな携帯やスマホは使いものになりません。
本当に別機種かガラケーでいいから電波がきちんと拾えるものが、私にとっては最重要です。

最初からカタログに、「この端末は電波をロストする場合があります。その場合は再起動をお願いします」と書いておけ。そんな端末だったら買ってなかったけどね。

ドコモが独自のOS「タイゼン」を来年から導入するとかで、恐らく、アンドロイドスマホなんてもう眼中にないような気がする。富士通も新OS対応の端末開発に集中して、とりあえず動作してれば放っておけ、って感じがしますね。

書込番号:15547583

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/31 09:31(1年以上前)

ワタシのもここ1週間フリーズしまくりです。電源ボタン長押しでも切れなくて電池を抜いてまた電池を入れる毎日です。こんなんで2年もつか不安です。

書込番号:15550761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/12/31 12:15(1年以上前)

センシュウルルさん

お気持ちお察しします。
今度はその電源が切れない状態のままDSに行って下さい。
DSでは間違いない同じ行為(電池を抜いて再起動)すると思います。そして元に戻ったので大丈夫と言うでしょう。

私がその症状だったら、過去に何度も同じことが起きていて、そのたびに同じことをしている。そもそも、電池を抜いて再起動して戻ったから問題ない、というDSの対応が間違ってると思います。まず、説明書にあるとおりの電源長押しで再起動できないのかが問題であって、電池を抜き差しして元に戻ったなんてのは結果オーライであって、何の問題改善にもつながってません。まあ、年に1回とかいろんなアプリを入れて動作が重くなってしまって、そんなときに電池を抜き差しして元に戻るならともかく、発売してから半年、購入して数カ月で頻発して起こるとしたら、それは明らかに端末の問題でしょう。

他にも、アプリ干渉も考えられるので初期化してくださいということが多い。そういう可能性も否定はできないかもしれないけど、それでも海外スマホやiPhoneでは、そんなこと言ってたら自分の好きなアプリをダウンロードしてカスタマイズなんてできないし、スマホの意味がない。初期化しろというなら、ドコモがまず初期化の製品で試すなり、明らかにユーザーが入れたアプリに問題があると原因が特定された場合だけだと思う。
とにかく何だか原因がよく分からないからとりあえず初期化してくれ、なんてのは、ドコモの手抜きで、ユーザーに負担を強いているだけだと思います。私なんて、しゃべってコンシェルの地域表示がおかしいと行ったら、そのときnanacoとヤマダモバイルしかアプリを入れてないのに、それでも初期化しろと言われましたから。素人考えでも違うだろうと思いましたが、担当者もさすがにこの2つのアプリが原因とは考えにくいと個人的意見を言ってくれましたが、とりあえず初期化してくれだって。

長文になり失礼しますが、私個人としては、電波が途切れるのをどうやって端末の不具合としてドコモに認めさせようか思案中です。修理させるしか手がないのかなぁ。
(修理依頼した人にだけこっそりと問題改善したものを渡すのかな?)
恐らく、個人ユーザー対ドコモでは、まったく取り上げてもらえないので、消費者センターなどからの行政指導でもない限りダメなんだろうなあ。それも外資のアップルと違って、元は電電公社だから、ハードルは高そうだけど。

書込番号:15551381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/12/31 14:16(1年以上前)

ホフマン2号さんのおっしゃる通りだと思います。

私の物も今朝電波をつかまなくなり再起動をしたばかりです。これでは情報通信端末としての役割を全く果たせず、万が一の場合「どうしてくれるんだ!!」と思います。

以前DSで電波がつかめないのは電波が弱いのかもと言われましたが、いったんそうなると電波の強いところへ移動してもつかまずに結局再起動です。そしてこの現象がF-10Dだけに起こるのです。妻や娘の物がそばにあってもそんなことは起こりません。DOCOMOに何とかしてもらう方法はないものでしょうか。とても今後が心配です。国産をあえて購入しようと思い買ったのに、これでは日本がこれから巻き返すことが不可能に思えてなりません。残念です。

書込番号:15551818

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/31 20:57(1年以上前)

ホフマン2号さんの投稿前にDSに行きました。案の定、アプリのせいにされました。いくら言っても交換に応じず初期化されました(2時間位かかりました)。1500円ATOKが消えてまた金が掛かった場合の文句も言いました(結局、金は掛かりませんでしたが)。でも初期化は計算のうちです。これでまた不具合が出たら、強引に交換か他機種に話を持っていけるからです。しかしdocomoはいつまで殿様商売をするんでしょうね

書込番号:15553208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/31 23:59(1年以上前)

アプリのせいにされたらアンインストール出来ないアプリが原因ではない確約をするかアンインストールしてくれと言うといいですよ。
ドコモのアプリはバグ修正のアプデしているのだから初期化したらなおる補償なんてない。

書込番号:15554004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/01/02 12:41(1年以上前)

DSでは店舗や担当者によっても対応の差はあるかもしれませんが、ほぼドコモからのマニュアル指示があっての対応だと思います。
(DSに持ち込んだときに不具合が出ている、もしくは再現できる、しかもDSでは対応策がない場合は本体交換か修理?)

さて、ここでいろんな不具合で腹が立っている方も多いかと思います。私もその一人。でも、DSで感情論をぶつけてもまったく意味なし。まあ、たちの悪いユーザーと思われるだけ。

自分が考えたのは、まず、ハードやソフトの知識がある方は、DSでその知識をもって担当者に分かりやすいように、明らかに端末の不具合であることを説明する。ここで、その説明が実際に合っているかどうかは問題ではなく、こちらにある程度の知識があることを思わせて、いかにも言ってることが正論であるか思いこませること。
そして、ドコモの他のスマホや携帯と比較して、この端末だけに起こっている問題であることを強調する。
あとは、カタログとか説明書の盲点をつくぐらいかな。どこにフリーズ、電波が途切れるなんて書いてあるのか、そして、そのたびに初期化だの、電池を抜けなんてどこにも書いてない!と言うことぐらいなのかな。

あー、でも何でユーザーがここまでやらなければならないんだろう。
通信機器って、こんなに低品質でも社会問題にならないのはなぜ?
自動車などの命に関わる安全性ではないにしても、家電製品だってメーカーはもっとマシな対応してくれるけど。

悔しいけど、ドコモをぎゃふんと言わせるというか、非を認めて、きちんとした対応させるにはどうしたらいいんだろう?

こんな端末を買った自分が悪い、という見方をする人もいるけど、それは最初からそんなことが分かってた場合だと思います。F-05Dの口コミで、発熱と電池についてはある程度覚悟してましたが、これだけ多くの不具合が出るとは想像できませんでした。ホットモックを触ったところで、そんな短時間では分かり得ない問題ばかりですしね。
しかも、海外製品ならいざしらず、国産でこれだけ低品質とは予想だにしませんでした。しかも、不具合は認めず、対応しないサポートにも腹が立つし。

書込番号:15559509

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2013/01/04 18:07(1年以上前)

自分は、昨年2月にF05-Dでスマホデビューしましたが、電池の持ち悪さに失望しあまりの充電で壊れてしまい
8月に残債を一括支払ってF10-Dにするも相変わらずの発熱に気になりつつ前よりは電池持ちがいいのでタップ反応悪さを我慢していたら
12月に置くだけ充電で充電中にフリーズするも電源ボタンが効かず電池入れ直したら起動しなくなりました。
友達に言わせると、発熱したらおかしくなるの当たり前でしょ!ドコモショップで言われたよ!って(笑)
携帯デビューが富士通だけだったために残念です。
てか自分の愚痴っぽくなりましたが・・・
もう富士通は選ばないでしょう。

書込番号:15569954

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

カメラの写り具合

2012/12/28 11:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:139件 ARROWS X F-10D docomoの満足度1

今まであまりカメラを使ってはいなかったのですか、旅行に行った時や自宅等でかなりの枚数写真を撮りました。設定自体は基本的にはあまりいじってはいませんが、全体的に白っぽく(特に明るいところでの撮影)なってしまうことに気づきました。これは仕様なのでしょうか。

よくカメラをご使用になられる方の中で、このような状況はありますか。あるいは仕様なのでしょうか。

初スマホなのですが、期待しすぎでしょうか。

書込番号:15539205

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度2

2012/12/28 12:15(1年以上前)


仕様というか、仕方の無いことですかね・・・

まず電話機のカメラ機能に期待してはいけません。
所詮電話機のおまけ機能です。

それ以前にこの機種自体がろくなものでは無いのですが・・・

書込番号:15539258

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:25件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/12/28 13:03(1年以上前)

このスマホのカメラは
ピントも甘いし
ホワイトバランスも無茶苦茶です
特に動画は酷い
処理速度も遅い
たけど
東芝や同じ富士通からの
機種変更の方なら満足画質かも知れません

書込番号:15539394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件 ARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/12/28 14:09(1年以上前)

今のところ、1回の本体交換と電波つかみの悪さによる電話の不通と数回の再起動を経験

しました。それだけに、せめてカメラだけでも少しはデジカメ並みの性能をと淡い待をして

いましたが、やはり甘かったようですね。

早速の回答、本当にありがとうございました。

書込番号:15539565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/12/28 15:00(1年以上前)

カメラはやっぱりデジカメに軍配が上がりますね。
スマホカメラにデジカメ品質を求めるのは酷かと思います。

ただ、スマホとデジカメを2つ持ち歩くことなく、スマホ付属のカメラアプリで手軽に撮影できるというメリットはあるかも。

人によってスマホの何に価値を求めるかはさまざまだと思うけど、やっぱり自分は通信かな。だから、この端末で電波を拾わなくなるというのだけは、一番酷い不具合症状だと思ってます。厄介なのはずっと拾わなくなるなら、ドコモも公式に不具合と認めるのだろうけど、再起動してしばらくすれば戻ったり、DSでその症状をその場で再現できない点ですね。
でも、再起動すれば大丈夫です、というドコモの姿勢にも信じられません。
どこの携帯やスマホで、突然電波を拾わなくなり、しかもその場合は再起動してくれ、だなんて、信じられません。
ちなみに、この現象ですが、私の場合、10月に端末交換した初期状態でも起こったので、アプリ干渉ではないです。明らかに端末内の根本的問題ですね。

書込番号:15539664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/12/28 17:56(1年以上前)

ホフマン2号さんど同義ですが、スマホではHDRの塗り絵とかの期待になると思います。。。

書込番号:15540197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2012/12/30 14:00(1年以上前)

私の場合、フリーズや、音の問題はいろいろとあって、私も2回も本体交換してもらいましたが、カメラについては、風景などを撮るのは基本的に普通のデジカメで撮っていて、スマホでは食事や人物など近い距離のものしか撮影しないので、あまり気になったことはありません。

もっとも、画質はレンズに大きく依存してしまうと思うので、デジカメに及ばないのは致し方ないのかと。

ただ、facebookとかにアップした画像をiphoneユーザと話すことがありますが、画素数が高いためか、こちらの方が写真は綺麗に撮れているそうです。まあ、主観的なところがあるのかと思いますが。。。

書込番号:15547197

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ARROWS X F-10D」のクチコミ掲示板に
ARROWS X F-10Dを新規書き込みARROWS X F-10Dをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)