ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

ARROWS X F-10D

  • 16GB
<
>
FCNT ARROWS X F-10D 製品画像
  • ARROWS X F-10D [Black]
  • ARROWS X F-10D [White]
  • ARROWS X F-10D [Blue]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

(13938件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS X F-10D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1432スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS X F-10D」のクチコミ掲示板に
ARROWS X F-10Dを新規書き込みARROWS X F-10Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電池に影響のあるアプリ

2012/12/21 00:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 s26さん
クチコミ投稿数:105件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1
機種不明
機種不明

無料で読めるマンガのアプリをダウンロード後
しばらくたってから読もうとしたら
バッテリーが急激に減っていました。
※読むまではタスクマネージャで
アプリが起動していない事は確認しています。

アンインストールしたら、元に戻りました。

この様に起動していないのにバッテリーが
減ってしまうようなアプリの判断は
出来るのでしょうか?

このままでは充電環境の無い場所での
アプリの取得が怖くて出来ません。

書込番号:15507380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/12/21 07:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

タスクマネージャ

シンプルタスクキラー画像

S26さん

タスクマネージャで動いていなくてもバックグラウンドで動くアプリはたくさんあります。
タスク系のアプリなら、だいたいバックグラウンドで動くアプリを見ることも止めることもできます。
中には止めても勝手に起動するアプリもあるので、定期的にバックグラウンドで起動するアプリを終了するタスク系アプリもありますが、それ自体が常駐して起動してるわけだし、起動しようとするものを強制的に終了させるので、端末を不安定にして再起動ループを招く場合があるので注意が必要です。

二つの画像は立て続けに撮ったものですが、いろんなものがバックグラウンドで動いています。
バッテリー最優先ならバックグラウンドで動くようなアプリはアンストしたほうがいいでしょう。
私は多少電池持ちに影響してもスマホでいろんなことをやりたいため、そこらへんは割り切って一部のアプリはおいたままにしています。
そこはそれぞれがどういう使い方をするかですね。

バックグラウンドで動きたがるかどうかは、インストしてみないとわからない部分も多いです。

書込番号:15507968 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 s26さん
クチコミ投稿数:105件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/12/21 08:30(1年以上前)

woodbellさん

まさか、全巻無料!のマンガアプリがタスクに
常駐するとは思いませんでした。
googleplayのレビューをこのモデルからのみで
絞りこんで見ても影響が出るような事は
書いていなかったので。

やはり電池持ちを気にするのであれば
不用意にアプリを入れないほうが良いですね。

書込番号:15508130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/12/21 09:33(1年以上前)

AndroidはRAMがある限り、アプリは基本的にRAM上に残ります。その方が便利で、RAMを有効活用できるからです。
裏に回ったアプリは、原則として停止するので、バッテリへの影響もありません。
ただし、アプリによっては通信し続けるなどして動き続けるものもあります。いわゆる相性問題等から暴走することもあります。この辺はアプリや環境次第ですから、事前に判断する方法はありません。
また、「無料」なんて銘打っているものは、基本的にあやしいです。広告のために常に通信を行っていたり、ウィルスだったり、個人情報を引っこ抜くものも珍しくありません。
Androidは自由ですが、同時に危険もともないます。一定の覚悟と注意が必要です。

書込番号:15508289

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 s26さん
クチコミ投稿数:105件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/12/21 11:19(1年以上前)

いろいろ教えていただき
ありがとうございました。

不用意にアプリを入れると危険を伴うことと
この携帯では変なアプリを入れると
電池持ちか悪くなるとがわかりました。

書込番号:15508609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ190

返信42

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

1回目はメールがWIFI経由でできない件で交換。2回目はホームボタンが2段階押し込まないと反応しないという現象に見舞われて交換。3回目は電源供給した状態でホーム画面でウィジェットを追加したり移動したりしようとすると、はっきりタッチ機能が働くせいか勝手にタップしたことになっておりアプリが起動してしまうという現象。

さすがに頭にきました。

まともなものを提供できないのなら、負担金なしの状態で解約させます。(これは自分から解約するのでないため、負担しない条件を突きつけます!)。
もしくは別の機種に変更させるしかないです。

不具合の出ているものに対して、使えもしないものを支払い続けるのはおかしな話です。メーカーで修理できないなら、解約はしかるべき手段です。

明日、ドコモのお客様相談センターに連絡し対応してもらう予定です。

泣き寝入りはしません。絶対に!戦い抜いてやります。
不利な形では終わらせる気はありません!!!。

くそドコモにいっぱいくわしてやりたい!

書込番号:15503490

ナイスクチコミ!12


返信する

この間に22件の返信があります。


大魚人さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/21 13:29(1年以上前)

そうですよね、前の機種の不具合は普通修正した新商品を出しますよね?
前の機種の不具合なんて知らなくても良いんですよね?
でも、この会社の物作りの姿勢みたいなものは読み取るべきだったのかと考え
反省しきりです。

書込番号:15509096

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:17件

2012/12/22 02:09(1年以上前)

スレ主様

お気持ちよくわかります。
以前、Xperia arcのひび割れ問題でドコモとやりあった事がありました。
当初は、症例がないと突っぱねられましたが、結果としてドコモは、無償交換・無償修理の対応を全ドコモショップに指示しました。

不具合などは、出来るだけ上げるべきです。ご自身の問題解決になりますし、他の困っているユーザーを助ける事にもなります。
スレ主様は、ストレスで大変でしょうが、頑張って下さいね。(ズレた方もいらっしゃいますが、気にせずに堂々と交渉して下さい^^)

書込番号:15512000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


tweakuniさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:21件

2012/12/22 09:00(1年以上前)

lG買ったらダメでしょー(>_<)

書込番号:15512544

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2012/12/23 23:08(1年以上前)

心強いお言葉、ありがとうございます。
とことんdocomoとはやりあって行こうと思います。

クレームをあげることで問題解決の糸口になれば御の字です。確かに必要以上の請求をするような輩もいるようですが、明らかに正当な要求ですから、引くことはしません。

とはいえ、あのあとの交換で今のところ、docomo UIが異常終了を再起動毎に表示されるのが気になりますが…。

書込番号:15520824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/25 11:05(1年以上前)

僕も不具合で3回目の交換です。
初めてのスマホなので こんなものなのかと思いつつ我慢していましたが今回 代替え機でGallerySVを借りました。

僕が想像してた理想のスマホです。
こんなに速度も違うなんて…
Xiの速さも体感しています。

今回でダメなら機種変します。
本当に腹立たしい限りですが これ以上ストレスを持ったまま この機種と付き合うのゎ考えられません。

スレ主様も 良い方向に解決することを祈っています。

書込番号:15527233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2012/12/25 11:19(1年以上前)

ひどい話じゃないですか。
前々から申し上げている通り、こちら側の使い方が悪くて不具合が出ているのであれば、機種変更と言う選択肢を選ぶのは仕方がないことかと思います。

ただ今回のように何度も交換しても、改善が見受けられないものを帰るのに費用が掛かるなんて、ふざけた話です。利用者が損をするような仕組みであって良いのでしょうか。

だから自分は都度、機種交換をさせるつもりです。
とことんまで、やり合うつもりです。

書込番号:15527268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/25 11:42(1年以上前)

確かに酷い話だと思いますよ。

もう何度DSに足を運んだことか…
でも もう疲れました。


書込番号:15527319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2012/12/27 03:59(1年以上前)

お疲れ様でした。

不毛な時間であることは否めません。普通にまともな機種ならこんな時間は必要ないわけですから…。

自分も心が折れそうです…。

書込番号:15534584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2012/12/27 04:09(1年以上前)

着いに4度目の交換交渉をする時がきたようです。先日からの現象でSPメールを使ってメールを送受信したあと、どの画面にも遷移しなくなりました。再起動しないと直らない現象です。

でも、インストールしたアプリが悪さをしている可能性もあるので色いらと試してからにしようと思います。

あとは。一番安いプランにして寝かせようかとも考えていますっていう話をDSでしたら、そうですねって、普通に情報提供を始めた店員がいたけど、こっちの表面的な問題しか捉えていないんだなと思わされました。

解約なり機種変更なりどの手段をとっても、キャリアには影響がないということがよくわかりました。利用者を騙すことだけに長けた企業であることがよくわかりましたね。

書込番号:15534589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2012/12/27 20:16(1年以上前)

GALAXYは無いなぁ。
一年前なら選択幅のひとつかもしれないが、
今なら国産でも十分。
まぁ富士通は選択外ですけど。
未だにtegra3とか頭悪すぎ。

書込番号:15536979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2013/01/02 18:12(1年以上前)

>未だにtegra3とか頭悪すぎ。

意味がわかりません。単にtegra3の在庫が余っているだけでは? withシリーズですし。
tegra3もチューニング次第だと思うんですけどね。

今まで国産使ってましたが、GALAXYやLG使ってみて食わず嫌いだったことがわかりました。

書込番号:15560514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/01/05 21:42(1年以上前)

私もクレーマーと言われ、そして自分の勉強不足も認めて反省しつつ、何度もDSに足を運びました。
最終的には別機種に無条件で交換の運びとなりました。再起動を繰り返したり、数時間で電池切れしたり、いきなり電話発信したり、他にも色々ありました。とても辛かったです。だからお気持ちをお察し致します。どうか諦めずに粘って下さい。決して悪い事をしている訳ではないので、あなたの誠意とDSの誠意の波長が合うような裏表のない話し合いが出来るように頑張って下さい! 私は数回の修理、新品交換を経て機種交換になりました。

書込番号:15576677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2013/01/06 12:32(1年以上前)

心強いお言葉を頂き、ありがとうございます。

DSに話しや人間的な心を持っていることを期待して、今後共付き合って行こうと考えています。

また何かアドバイス頂けるようでしたら、宜しくお願い致します。

書込番号:15579614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2013/01/06 12:39(1年以上前)

この現象について情報をください。

前回、DSに持ち込んだ時に出ていた現象で、アプリを起動後、ホームボタンを押しても戻らずアプリを終了する事ができない。

充電完了時、スリープから戻った時にSD異常というエラーが表示され、再起動させられる。

最初の現象は、タスクキラー系アプリを止めたりして様子を見ています。次の現象もSDを32GBから8GBに変更して様子を見ています。

こうやって付き合っていくしかなのですね。

書込番号:15579657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2013/01/14 10:32(1年以上前)

tomo44444さんが以前書かれていた様に、auに乗り換えた方がいいですよはあながち嘘ではないと思いました。

と言うのも過去に所有していたHTC EVO3Dと言う機種の時の話です。この時、更新月について家電量販店のスタッフに調べてもらったところ虚偽の報告を受けていました。その件をお客様相談室へ連絡したところ、その事実確認などを行った後、契約解除(違約金など一切掛からない方法)で解約という形になりました。

しかし、docomoはどうでしょう?
au程、ひどい話ではないかと言われると違います。
利用者に迷惑をかけ続けている事と、その機種が交換しても直らない事は十分に知っている上で、そういう態度をとり続けているのです。

これは真摯な対応とは思えません。

その点を考えると、auの方がまだ真摯に受け止め自分たちの非を認めての対応です。中にはそういう場合じゃなくても、お客様にご迷惑と深いな思いをさせた事に対する謝罪としてと言う内容のものもありました。

このような対応が続けば、今のままMNPによる転出が増え純増も減ってはいますが顧客のためをという口先だけの言葉で経営している事が目に見えて分かります。

ここまで地に落ちたかdocomoは・・・。

書込番号:15616369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2013/01/14 10:35(1年以上前)

さて最近以外とうまく使えているような気がするF-10Dです。

再起動の回数も少なくなり、安定期に入った模様です。


ただまだまだ不具合が多く見受けられます。
ホーム画面のアプリが不正終了したりします。

しかし、それ意外にも電池の消耗が非常に激しい!。
3G回線だけの通信に絞れる様にしてもらい対です。どうもXiを起動すると電池の消耗が激しいようなので・・・。

書込番号:15616379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2013/02/09 12:44(1年以上前)

一度、検査に出してみたのですが異常はないとして帰ってきました。(ステップ1クリアですね)

そして、現象再発・・・。
その現象が発生してる状況を動画で撮影。

これを今日docomoショップに持って行きます。
証拠があるので、どう対応してくるのか非常に楽しみですね。

ソフトはほとんど追加していません。
docomoが提供しているソフトと、ジョルテとgReader、Suicaのアプリぐらいです。

また報告します。

書込番号:15738342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2013/02/21 06:40(1年以上前)

遂に現象を引き起こす原因を見つけたかも知れません。

今までの様々な症状はある機能をオンにしていたことが起因していました。
それは【NX!エコ】でした。

この中でCPUの制御項目があるのですが、いつも操作を優先してCPUを制御するか、電池の持ちを優先してCPUの制御をしていました。

試しにこのNX!エコを無効、もしくはCPUの制御を変更なしにしてみたのです。
電池の減り方は半端ではないので、モバイルバッテリーを合わせて持ち歩きました。

すると、今までの現象である
・ホームボタン、バックボタンなどのボタン操作が利かなくなる。(電源ボタン以外そうなる)
・電波をつかまなくなる現象。
・フリーズしてしまう。(電池を抜かないと治らない)
などの現象が全くと言っていいほど、発生しませんでした。

この記事を見て、このNX!エコの設定をされている方は試しに機能を外してみてください。

書込番号:15794901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2013/02/26 00:51(1年以上前)

ようやくこの腐ったF10Dとの縁を切ることが出来ました。

現象が再発したので、そのままdocomoショップへ持って行き現象を見せました。そして消費生活センターとのやり取りとdocomoショップとのやり取りなどの経緯を踏まえた上で、別メーカー機種に変更することとなりました。

そして今は別の機種を手にいれて、ストレスのない生活を送っています。しかし、ここまでひどいスマートフォンを不具合なしと言い張る富士通を訴える事は出来ないのでしょうか。

後輩が持っている機種も、別現象に悩まされ再起動や、本体交換やSIMカード交換をして2日目には現象再現していると聞きました。


正直、リコールにしたくないし新しものを出して誤魔化しにかかっているなという感じです。

これだけの不具合を隠している以上、最低な企業としておぼえておくべきです。きちんと使えることが大前提なはずなのにスマートフォンになった途端、知らぬ存ぜぬの繰り返しです。

書込番号:15818457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2013/02/28 02:08(1年以上前)

この先、このまま被害を受ける人が多く出るのであればインターネット経由で弁護士に相談使用とも考えています。

自分は解決に至ったので良いのですが、自分の親しい後輩がF-04Eで同じようなトラブルに見舞われています。ここまで来るとかdocomoも富士通も不具合の事は承知しているのではないでしょうか。

とにかく皆さんも行動を起こしましょう。

書込番号:15827796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信17

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 yamato21さん
クチコミ投稿数:783件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5
機種不明
機種不明

LTE時の待機時バッテリー消費グラフです。

こちらは3G時です。2、3回触ったので減ってますが、その後はほぼ水平です。

LTEの時はバッテリーグラフが右肩下がりに対して、3Gの時はほぼ水平です(^。^;)
LTEがこんなにバッテリー食うとは思ってませんでした。
一体どういうシステムでしょうか。
バッテリー消耗については、しょうがないのですね(´・ω・`)

書込番号:15497888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
s26さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/12/18 23:16(1年以上前)

電波の品質があるのでしょうか?
私の環境では1日に何度かは1時間で1%しか減らない時もあります。

暴走すると1分1%になりますが。

書込番号:15498231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/12/19 09:26(1年以上前)

自分の環境(自宅)では、
常にLTE4本立ってる状態で
アップデート前はデータ通信ONでも
スレ主様のupされた2枚目の写真のような
グラフでした

スリープ時には消費が横這いするような。

いまはスリープ時にもかかわらず綺麗に
右肩向きでさがります

これをデータ通信を
OFFしますと勿論アップデート前みたく
横這い消費になります(スリープ時)

もちろん、データ通信はアプリも関連
するので、疑わしいのを止めていきましたが
かわりませんでした

そこで、素人なりに思うに
アップデート前は電波を捕まえにいく動作を
電池消費を抑えるために
スリープ時は動作を抑えるように
なってたのがいまは電波優先で
暴走してる気がします

なんか、これは意向であって
改善されないかも?的な諦め感も
でてきました

書込番号:15499514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamato21さん
クチコミ投稿数:783件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/12/19 12:04(1年以上前)

s26さん

1分1%とはやばいですね!
私はまだ暴走した事はないですね。
それにしてもLTEはまだまだですね(´・ω・`)

書込番号:15500010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yamato21さん
クチコミ投稿数:783件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/12/19 13:07(1年以上前)

ようた.さん

アップデートから悪くなったとすると、
ちょっとだめですね。(>_<)
もし、そうならまた改善してもらいたいです。
とりあえず私は安定?してますので様子見です(^。^;)

書込番号:15500224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ざーとさん
クチコミ投稿数:5件

2012/12/19 13:10(1年以上前)

LTEは放っておいても電池を食いますね。
SmartSyncというアプリで、バックグラウンドのデータ同期をWiFi限定に設定してやると、いくらか改善すると思います。

書込番号:15500234

ナイスクチコミ!3


s26さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/12/19 14:20(1年以上前)

yamato21さん

標準ブラウザを終了せず
最小化してタスクに残すと
急激にバッテリーが減ることが
ありませんか?

その状態がタスクマネージャに
現れない機能で発生するのです

もしかして私だけ?
交換前も同じだったんだけど。

書込番号:15500418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamato21さん
クチコミ投稿数:783件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/12/19 16:50(1年以上前)

ざーとさん

そうですね(>_<)
私はNX!エコの今すぐエコでバックグラウンドのデータ通信を必要なやつ以外は切ってます。しかし、どんどん減っていきます。LTE時は…

書込番号:15500887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamato21さん
クチコミ投稿数:783件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/12/19 16:56(1年以上前)

s26さん

私はまだそのような状況は遭遇してませんね(>_<)それより、ブラウザをタスクマネージャで終了しても、次ブラウザを開いた時に、トップからではなく、前回の最後の画面が開いてしまいます(^。^;)
F-12Cのときは一切このような事はありませんでした。

書込番号:15500909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


s26さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/12/19 18:38(1年以上前)

yamato21さん

ブラウザの右上の 三 のアイコンを押して
出てきた履歴を全て消せば前回の情報は
出なくなりますし、アプリ終了にもなります。

でも、履歴が残ったままだと
たまにバッテリー消費し続け
たりしませんか?

書込番号:15501267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamato21さん
クチコミ投稿数:783件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/12/19 20:44(1年以上前)

s26さん

そうですね!
右上からすべて消すことができますね!
でも、なんか面倒くさい(^。^;)
で消した後でも、ホームボタン長押し時のキャッシュ?画面にはブラウザが表示されますよね?
それを左にスライドしないと完璧に消えない?
一体何が何やらわからないです(^。^;)

書込番号:15501797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


s26さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/12/19 21:39(1年以上前)

yamato21さん

標準ブラウザは終了ボタンがないので
最近は、だーぱんブラウザを使用しております
終了ボタンがあり、軽いし、タスクに残りませんから。
アプリ履歴はショートカットのようなものなので
気が向いた時だけ削除しています

シャープのスマホはブラウザの終了ボタンが
あったり、アプリ履歴が簡単に消せるので
この機種も同じようにして欲しいですね

書込番号:15502046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kei35さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/12/20 01:38(1年以上前)

ホーム長押しで履歴画面の中に タスクマネージャ ってボタンが表示されてます。
それをタップすると起動中のアプリが終了できます。
履歴をフリックしても履歴が消えるだけです。

ご存知でしたらゴメンナサイです。

書込番号:15503310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/20 01:47(1年以上前)

Quickshortcut makerなどて直接タスクマネージャーのショートカットをつくれば楽ですよ。

書込番号:15503332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/12/20 02:17(1年以上前)

これこれ!こういうのを探してました!
このアプリいいですね。
サイズが小さい、常駐しない、申し分ないです。
ありがとうございました!
早速タスクマネージャとトランスミッタの周波数設定のショートカットを設置しました。
ホームから直で呼び出せて超便利です。

書込番号:15503392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


paipumanさん
クチコミ投稿数:92件

2012/12/22 22:39(1年以上前)

こんばんは、スレ主さん
話しの内容は違うのですが
バッテリー対策はなにをされてますか
画像を見てビックリですが
LTEも3Gもどちらも物凄く平たんに近いグラフですが
私のはなにも使ってない時も絶壁になりますよ
初めて見ました平らなグラフ
もし時間ありましたら対策教えて下さい
よろしくお願いします

書込番号:15515789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamato21さん
クチコミ投稿数:783件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/12/26 21:11(1年以上前)

遅くなりました(>_<)
そうですね、ご存知かと思いますが、
@ネットワークのその他からモバイルネットワーク→ネットワークモード→優先ネットワークをLTE/3Gに変更
A常用するホームアプリ以外のホームに貼られているウィジェットやその他アプリを削除
B自分体設定のウォーキングを使わなかったらチェックを外す。
Cアカウントと同期でいらない同期はオフ
DGPSはオフ、画面タッチ時の振動オフ、画面輝度センサーはオフ
ですかね(>_<以前画面をアップ時にはエコモードにしてましたが、今はNX!エコ使わないでも、ほぼ平坦で1日余裕で持ちます!
良かったら参考にしてください(*^_^*)

書込番号:15533333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


paipumanさん
クチコミ投稿数:92件

2012/12/27 01:00(1年以上前)

お返事ありがとうございます
あのグラフを見てから、自分の持ってる機種が
異常だとハッキリしたのでDSに相談に行きました
前回、いきなり電波が切れる症状を相談に行ってましたので、交換して様子を見て欲しいと言われ
現在見違えるようにバッテリーが持つ交換品を使ってます、以前は、夕方満充電にして使わずに置いてても、翌日の朝4時頃にはバッテリー切れで電源が落ちてる状態でした、初期化して購入したての状態にしても同じでした、あのグラフのお陰で比較出来ました、ありがとうございます
長文すみません

書込番号:15534320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

NTTのXiエリア確認

2012/12/18 20:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 boss412epさん
クチコミ投稿数:60件

本日,Xi対応エリアを確認したところ,2012年11月末時点でのサービスエリアの色分けになっていたのですが,電波アイコンは3Gのままなんですが・・・たしか,LTEに変わるのではなかったですかね〜。
どうなんでしょうか?
分かる方,教えて下さい。

書込番号:15497338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27376件Goodアンサー獲得:3133件

2012/12/18 21:26(1年以上前)

電波は難しいです。
マップ上、エリア内であっても、圏外であったり、逆にエリア外でも、圏内であったりと。
今回に関しては、エリア内ですから、サポセンに改善要望を、出すしかないでしょう。
あと、拡大予定の場合、予定は予定ですから、絶対ではないです。
逆に、予定より早くなる場合もありますから。

書込番号:15497505

ナイスクチコミ!2


スレ主 boss412epさん
クチコミ投稿数:60件

2012/12/18 21:34(1年以上前)

MiEVさんありがとうございます。
そうなんですね〜。
ドコモの方とかは,エリアの確認とかしないんでしょうかね〜(>_<)
残念です。結構いい加減具合が・・・

書込番号:15497555

ナイスクチコミ!0


TDのTJMさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/18 21:36(1年以上前)

昨年の7月からXiエリアですが未だに屋外でも3Gです。
docomoに昨年7月にすでに問い合わせしていたのに先日再び問い合わせしたら年単位での期間必要とする、改善の予定はない2013年中にできるかでさえ未定という回答です。
都内でこのありさまですから呆れてしまいます。

書込番号:15497568 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 boss412epさん
クチコミ投稿数:60件

2012/12/18 21:40(1年以上前)

TDのTJMさん,そうなんですか〜。
かなりいい加減ですね〜(>_<)

書込番号:15497588

ナイスクチコミ!0


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/12/18 22:45(1年以上前)

2011年からたびたび通信障害をおこして総務省から指導を受けたドコモ。
スマホのユーザー増に対処しきれずこのままでは3G(FOMA)回線がパンク寸前。
それを防ぐためにXiを推進し、スマホにはできるだけLTE回線を使わせたいため、LTE回線がつながれば、3Gより優先的につながるような設定で端末が作られている。
おかげでLTEの不安定なところでは3Gとの切替が頻繁に起こり、不通になったり端末が不安定になったり、発熱や電池消費増をまねいている。
Xiエリアがこんなありさまにもかかわらず、それでもLTEを使わせたいので通常設定ではLTEを止めることができない(ただし、ソニー、サムスンなどは簡単に止められる)。
iPhone5もあってユーザー数純減をとうとう招いてしまったドコモ。
ユーザーの声にもっと耳を傾けてもらいたい。

書込番号:15498002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/12/18 23:35(1年以上前)

もしかして電波が突然繋がらない現象になるのは、3G電波エリアだけのことなのでしょうか?
もちろん、LTEと3Gの境界上でも問題になってるようですが、LTEとは当分無縁な3G圏内で電波が頻繁に切れるというのは、無駄にLTE電波を探しに行ってるがために不具合が起きて電波が切れちゃう?

もしそうなら、完全にLTEエリアに入れば電波が切れる問題は解消されるのかな?
そうなれば今度はバッテリーの減りが早くなるということにもなるけど、とにかく電波が切れることだけは勘弁です。他の不具合には目をつぶる覚悟はしましたが、通信機器なのに電波が繋がらなくなるってとっても困るんですよね。
ドコモはこの問題は不具合と認識してないようだけど。

ちなみにその場合はしばらくお待ち頂くか再起動してくれって言われたけど、何のためのスマホなんだって思います。

書込番号:15498350

ナイスクチコミ!1


str_lawさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:18件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/12/19 00:48(1年以上前)

LTEについて、私は別の感覚を持っています(LTE圏内も問題)。
私の環境は、自宅が大都市住宅地、通勤は都内です。

通勤途中の電車等では3Gの場所もありますが、ほぼLTE圏内を移動しています。

まず、都内のJR駅構内ではLTE4本でも、ほとんど通信できませんし、ここでのWEB閲覧は、ほぼ不能ですし、頻繁に操作を続けると暴走しかねません。

電車が動きだし、3Gに切り替わると、途端につながりは円滑になります。

都内(山手線内)を移動しているときも、LTEより3Gのときのほうが通信は円滑です。

勤務地は、通常LTEで、割と安定していまが、たまに3Gに切り替わります。
自宅は、LTEが安定している見たいで、特に支障はないです。

こういった環境で、4.5カ月使用した私の個人的解釈としては、
・LTEのインフラは、docomoが言うほど、整備されていないか、LTEの技術基盤が安定していない(=ユーザが多い場所ではLTEの方がつながりにくい)。
・でもwoodbellさんがいわれたように、docomoはLTEへの移行を進めざるを得ない事情がある。
・他メーカと異なり、富士通は電電公社時代からのパートナ企業であり、docomoの方針に忠実とならざるを得ない。
・通信基盤が未整備は承知の上でも、LTE通信を優先は絶対条件とする。
・以上の事情から、この機種では、3G地域であっても、LTE通信を常にトライし、わずかでもLTE通信を捉えると、切り換えが実行され、エラーで3Gへ戻るを繰り返し、暴走→再起動に至っている。
と思っているのですが、富士通以外のメーカ機種でLTE/3Gの選択機能があることも、証左になると思うのです。

本機の不都合は、docomo(富士通ではなく)のプリインソフトの出来の悪さも影響しているのではないかと思っています。pallet UI、sp mode mail、電話帳サービス等々、全くの不出来だと思うのは私だけでしょうか。

推測ばかりで書きましたが、本機を発売当初から使い続けた結果の心証です。

現在は、スリープ時はデータ通信OFF、自宅ではWIFIで使用して、ほぼ安定しています。

書込番号:15498678

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 boss412epさん
クチコミ投稿数:60件

2012/12/19 16:23(1年以上前)

LTEはそれほど,普及してないんですね〜
他社のソフトバンクなどはどうなのでしょうか?
地元でも,ソフトバンクのアンテナの数が急激に増えているのが目にみてわかるのですが・・・

書込番号:15500811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電波が...

2012/12/18 20:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

最近頻繁にアンテナマークが消えてメールの送受信出来なくなり再起動しないと使えないことが頻発しています。
これは故障なのでしょうか?

書込番号:15497256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
boss412epさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/18 20:51(1年以上前)

この機種では普通です。
良くあることですよ!
後は,我慢強く2年間がすぎるのを待つしかないです(>_<)

書込番号:15497312

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/18 21:31(1年以上前)

私もしょっちゅうです…。
富士通はアップデートする気がないのでしょうか…。
アップデート前はそうでもなかった気がするので、直そうと思えば直せそうなものですが…。

書込番号:15497535 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/12/18 23:48(1年以上前)

アップデート前でも起きてましたので、頻度の度合いはともかく、ソフトでは改善しないのではないでしょうか?

スマホに対して、人それぞれの使い方やどんな機能を重視するかは違うかと思いますが、スマホと名が付く限り、電話とメールの送受信は生命線。これが電波の問題ではなく、端末側の問題で電話やメール(ネット)ができなくなるというのは、本来起こってはならないことだし、もしソフトで改善できるなら、最優先にやってるはずだし、やるべきだと思ってます。

それが今なお改善されてないのは、ハードの設計段階でのミスだと思います。
ソフトではお手上げの状態なのかなと。

自分が電話をかける、メールを送る場合には、電波が切れてる!と気づいて、イライラして時間はかかるけど、最悪再起動して電波接続を待ってから電話、メールをすることができるけど、相手からの電話やメールの場合は受信しないってことになりますからね。
その場合、相手には通話中になってるのか、電源を切ってるか電波が入ってないと応答されるのか分からないけど、重要案件や緊急案件だったりしたらと思うと、冷や汗ものです。
これで何か損害受けたらドコモに賠償請求したいぐらい!
当然、電波が切れてるときに緊急地震速報があっても受信しないだろうし。

ドコモ社員や富士通社員には是非F-10Dを強制的に数カ月使わせたい。
そうすれば、少しはユーザーの言ってることや気持ちが分かるんじゃないかな?

そもそも、不具合を不具合であることを消費者が立証するのではなく、ユーザーの声を真摯に受け止め、不具合が不具合でないことをドコモが立証するべき。立証できなければ不具合と認めて相応の対応してもらわないと企業責任を果たしてないと思うんだけど。

書込番号:15498411

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 故障の原因

2012/12/18 19:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:2件

初めてスマフォに替えました。3ヶ月経ったころに充電した状態でいつものように寝たら、朝起きたら、電源が入っていなかったので、充電パックとSIMカードを挿し直しても、充電器に反応が無く、電源も入らなかったのでDSに持って行ったら、アプリで「ライン」と「なめこ」を同時にとっているとそうなる可能性があると言われました。そして、違う機種でも可能性があると言われました。そして、その場で新品と無償交換してもらい、そのときはそうなのかと納得して帰って、いろんなサイト見てもそんなことが書いてなかったので、本当にそれが原因なのかと思い書き込みをしました。もしそうでなければ、アプリを取り直したいのですが、怖くて取れません。分かれば教えてください。


書込番号:15496997

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/12/24 15:14(1年以上前)

電池が減りが早くなることはあるかもしれませんが、
端末の電源が入らないのは、アプリとは別の問題のように思います。

書込番号:15523506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/12/26 23:54(1年以上前)

SCスタナーさん
返信ありがとうございます。

DSの店員はアップデートなどしたときにそのアプリが正しくアップデートされずに何らかの原因で壊れたのが原因と言われたので、そうなのかと思ってしまいました。
端末に原因があると心配なので、必要なアプリは定期的にパソコンにバックアップを取りながらスマフォを大事に使っていきたいと思います。



書込番号:15534092

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ARROWS X F-10D」のクチコミ掲示板に
ARROWS X F-10Dを新規書き込みARROWS X F-10Dをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)