ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

ARROWS X F-10D

  • 16GB
<
>
FCNT ARROWS X F-10D 製品画像
  • ARROWS X F-10D [Black]
  • ARROWS X F-10D [White]
  • ARROWS X F-10D [Blue]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

(13938件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS X F-10D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1432スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS X F-10D」のクチコミ掲示板に
ARROWS X F-10Dを新規書き込みARROWS X F-10Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:1354件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

及び、しゃべってコンシェルの機能拡張やしゃべってキャラなど、これらについて冬モデルの一部対象機種みたいな報道がされてますが、F-10Dのように夏モデルにも対応されるのでしょうか?

ハード的(物理的)な問題の場合は対応できないと思われますが、アプリのバージョンアップ次第では十分に対応(もしかすると対応機種が限られていたり、一部機能制限とかある?)できそうな気がしますが…。
対応してくれると願いたいのですが、冬モデル販売のためには、あえて夏モデル以前の機種には(技術的に対応できるがあえて)対応しない…なんて戦略しちゃうのかな。

どう思いますか???

書込番号:15328381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/12 00:00(1年以上前)

今までも、一つ前のモデルに対応しないサービスは山ほどありますよ。
事務手数料も値上げしたことですし、機種変更をさせて稼ぐためには過去の機種は切り捨てていくでしょうね

書込番号:15328485 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1354件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/11/12 00:32(1年以上前)

今日も1日?さん

やっぱりそうなりますかね…。
事務手数料なんかも値上げしようとしてるけど、これって、ドコモ戦略として大きな間違いをおかしてるようにしか思えないんですけどね。

他社からのMNPが増えているならともかく、どんどん他社に流出させているところでこんな事務手数料なんか取ったら、それこそ、長年のドコモユーザー離れに拍車がかかると思います。だって、機種変で手数料を取られるなら、その手数料で他社にMNPした方がいいってことになりますからね。

まだ、本当の危機感を感じてないから、こんな逆行するようなことができるんだろうな。

書込番号:15328647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/12 01:34(1年以上前)

他社も多分事務手数料を値上げしますよ。談合しているように価格同じにしますから。値下げは体力勝負になりますが値上げは全社一律なら双方win-winですから。

書込番号:15328840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1354件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/11/12 18:23(1年以上前)

今日も1日?さん

他社がドコモに追随して値上げというか事務手数料とるでしょうか?
値下げ競争なら分かりますが…。

それと、他社が事務手数料を取るならまだ理解できます。
iPhone効果で、ドコモからのMNPがどんどんやってくるでしょうから。

逆にドコモがこんな手数料を取るようになったら、不具合だらけのドコモアンドロイドに機種変してまで継続しようという気持ちが薄れる気がしてなりません。
私も15年以上のドコモ継続ですが、次回(2年後)のドコモのスマホ完成度具合によっては、他社(iPhone)を検討せざるをえなくなるかも…。

書込番号:15331092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/12 20:05(1年以上前)

シェア争いでMNPで流れる数より既存ユーザーから機種変更など事務手数料で稼ぐ方が額が大きいです。
更に、auとSBは今は事務手数料取らないためにdocomoから流れるユーザーを期待するより、すでにiPhoneで流れるラインが出来ているので、既存ユーザーからも事務手数料で徴収した方が儲かるのです。

全社一律で値上げなら今現在のMNPのバランスは変わらないので、事務手数料分が丸々もうけになる。
月々サポートなどの支払いがあり値下げでユーザーを集めることは限界にきていますから。

書込番号:15331494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1354件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/11/12 23:38(1年以上前)

確かにそうかもしれませんね。

ただ、suやSBの場合は、ドコモからのMNP及びiPhoneの機種変による事務手続き料は儲かる気はするけど、現状でもドコモだけはユーザーを減らし続けている中、もし全社で事務手続き料を徴収となっても、結局ユーザーを減らし続けることに歯止めはかからず、むしろ結果としてさらにユーザーの他社流出に拍車をかけかねないかと危惧しています。

全社で手数料があるにしても、ドコモから他社へMNPする場合、新規ユーザーのメリット(本体価格や月額料金)があるけど、ドコモで機種変する際には、手数料というデメリットが新たに生じてしまいますから。
手数料によって生じる利益と、他社への流出を試算したうえで、導入に踏み切った方が利益があると考えてのことなのでしょうが、果たして吉と出るか凶とでるか…。

私個人的には、今までなかった手数料が新たに発生するとなれば、もし他社も軒並み手数料を取ったとしても、今までは取られないから継続していたのに、今度は手数料を取られるのなら、どこで取られても同じわけで、それなら安定して使える他社iphoneにMNPする可能性は高くなると思います。

現状のドコモはいきなり他社からの新規獲得する手立てはiPhoneを扱わない限りはゼロでしょう。となれば、現在使用しているユーザーに対するサービスを手厚くして、他社に流出させない手段を選んだほうがいいような気がするけど。

書込番号:15332743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/13 01:27(1年以上前)

値上げはいつもdocomoが一番最初で、あとから他社があわせてくるのが今までの慣例ですね。細かい計算して買う人は割合的には少数派なのでね。
MNPも受ける側は、多額のキャシュバックで実質的に儲けがではじめるのは数ヶ月先からです。なので最近は再度MNPできるまで一定期間利用の必要があったりします。
これからは魅力的な端末とサービスがないとシェアは獲得できないでしょうね。普及率が頭打ちなので値上げで利益稼ぐ方が楽なのは全社の一致した思惑ということでしょうね。

書込番号:15333185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1354件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/11/13 11:45(1年以上前)

日本のスマホは国内向けだから、決まったマーケットの争奪戦。
小さな市場を奪い合ってるだけで、グローバルには展開できないのが痛いですね。

MNPしてもキャリアの利益は数カ月先になるので、自動更新2年縛りみたいな料金プランが横行してるんでしょう。

ドコモとしてはiPhoneを扱わず、しかも今のようなスマホ(不安定や不具合多発)を出し続けていたら、どんなに高機能でオールインワンであっても、それがまともに使えない状態では、ますます他社(iPhone)への流出に拍車がかかるでしょう。

しかし、携帯各社の営業純利益はどこも黒字なので、危機感ないんだろうなあ。
ドコモから他社への流出にしても、iPhoneがないことが大きな要因ではあるものの、これまでのドコモ独占状態が異常だっただけで、他社の電波の繋がりやすさ改善などでドコモと差がなくなってくれば、ユーザーがドコモにこだわる必要性ってなくなってくるんですよね。

ただ、iPhoneも今は世界的シェアも高く完成度の高さと言う点で優位性があるけど、今後のアンドロイドスマホやウィンドウズフォンなどの完成度が高くなってくれば、誰もが持ってるiPhoneより魅力的であり、市場競争でも決して劣らないとは思うし、期待したいです。

書込番号:15334275

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリー消費

2012/11/10 22:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:20件
機種不明

えーっ

八月半ばに替えてみてバッテリー消費については手を焼いてます。
今日飲み会だったのですがこの減り方はちょっとびっくりしました。
これはなにが原因ですか?
七時から十時の間なにが起こったのでしょうか?
ちなみに今すぐエコ使ってエコ優先にしてます。
画面ほとんど点けてませんが、画面の明るさはできる限り暗くしてます。もうどうしたらいいんでしょうか?

書込番号:15322793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/11/10 23:01(1年以上前)

外付けバッテリー

書込番号:15322859

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/11/10 23:44(1年以上前)

何らかのアプリが暴走しています。
まあ、電話帳サービスか、LINEでしょう。

書込番号:15323082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/11/11 01:53(1年以上前)

機種不明

バッテリー対策した私の端末上げときますね。LTEの場所での消費です。

比較してみると全体的に温度が高く、何らかの作業をしていると思われます。あと、エコ設定より自分でカスタマイズしたほうが消費を抑えられますよ。対策は過去のクチコミに腐るほど有りますのでお好きな設定にしてみてはいかがでしょう?

書込番号:15323570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/11/11 02:04(1年以上前)

lineは入れてないので
電話帳サービスですか…

もちろん自分でカスタマイズしたエコ設定です
スカーレットデビルさんのスクショと比べるとよくわかるのですが、スカデビさんのはcpuのグラフが上がっていて明らかに何か動いてるのがわかります。
gpsもついたままですし。
しかし僕のはなにも動いてないし何もついてません。
そのような症状は結局解決策無しなのでしょうか?
過去スレを見ても明確な回答はないです。
すぐDSで相談しろ交換しろは散見しますが、交換なんて最悪なので考えてません。

書込番号:15323596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/11/11 02:28(1年以上前)

過去のクチコミでも書きましたので少しだけアドバイス書きますね。
まず、使用しないアプリを停止か消去
使用しない機能を停止(もどってシェイク、はっきりタッチ、温湿度計、GPS、万歩計などetc.)
同期やバックアップの時間設定

これだけでも消費が抑えられますよ。
因みに糞バッテリー消費と言われるので、GPSも温湿度計もオンにしてFacebookなどの更新も一時間に設定してわざと負荷かけてます。しかし糞バッテリーと言われるような消費になったことがないので、設定(上記のような)さえしっかりしてればならないと思われます。まぁ端末に当たり外れがあるとは思いますが言われるほど酷くないが私の結論です。

過去のクチコミにはスレ主と同じような症状もありましたし、改善した方もいましたしもう一度見直された方が良いと思います。交換が嫌なら尚更です。面倒なら機種変すればいいんでない?グットラック!

書込番号:15323649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/11/11 02:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。
もう一度過去スレチェックしてみます。
教えていただいたものは全部やってます。
定期的にこのサイトをチェックして載ってたのをこまめに設定してきました。
交換で何が嫌かというとまたこまめに設定しなおして、データ移して、移せないアプリ再インストールしてと、何十時間も費やすのが嫌です。
機種変なんて絶対嫌です!
同じアンドロイドでも全く使い勝手が違うので…
ふつうに考えると機種変>交換で面倒なのに、機種変を勧めるのは何か機種変にメリットがあるということですか?

書込番号:15323668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/11/11 02:56(1年以上前)

機種変更のメリットですか、うーん恐らくこの様に四苦八苦して悩みの種の機種(記憶)とおさらば出来ることですかねぇw
冗談はさておき設定してましたか、なる程ならばアプリが次に怪しいですね。ほかの方の指摘にもあるようにバックグラウンドで暴走してるやつがあるかもしれませんね。無い場合は本体交換ですね。本体交換が一回で改善する方もいれば、何回か交換しても駄目だった方もいましたね。
だから、ここ最近は本体交換より機種変更の勧めが多くなったんだと思います。

もう寝ますので、スレ主もほどほどに…おやす(-_-)zzz

書込番号:15323693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2012/11/11 03:03(1年以上前)

なるほど
そういうことですかww
ありがとうございます!
結局交換してもダメというスレばかり!
みんな唐突に『機種変!機種変!』風土なのでわかりませんでした。

僕も寝ます!
おやすみなさい。
明日はこのじゃじゃ馬が機嫌いいといいなぁww
再起動ループこのところ週1なんで

書込番号:15323705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:20件

2012/11/11 08:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

スリープ 通常状態

異常時 スリープ中にアプリが稼働

おはようございます。不思議なスクリーンショットですね、 
バッテリーが減っているのに CPUは殆ど動かずに 
発熱している、初めて見ました。 

多分 アプリが裏で動いていたと思いますが、

見つけ方として スリープ時間帯の、バッテリーミックスから
稼働プロセス→グラフを開きスリープ中に動いているアプリがあやしいと思います。


私は、スリープ状態のグラフを見て怪しいアプリを見つけています。

書込番号:15324199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


str_lawさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:18件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/11/11 11:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

私の場合も、極稀ですが、スレ主様の消費パターンがありましたので、通常時と一緒にアップしておきます。

ほとんどのサービスやタスクキラー系は、使っていません。

使用形態は、朝夕の通勤時は音楽再生、画面がonの時は、Web閲覧、動画再生です。

何か不都合があれば、再起動していますが、強制再起動したことは、ほとんどありません。

書込番号:15324908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/11/11 13:23(1年以上前)

機種不明

返信ありがとうございます。
batterymixの稼働プロセスのグラフ初めて開いてみました。
こんなのがあったとは
ところが11月10日19時から22時はあんまり動いてない感じです
電話帳サービスが後半ちょっと動いたかなってかんじですかね

僕と同じような症状のスクショありがとうございます
ただ僕のは三時間で96%→6%ですからちょっと角度がハンパないですね

今日は今のところ機嫌がいいです

書込番号:15325259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:20件

2012/11/11 15:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

電話帳サービスが暴走した時

iチャネルが暴走した時


こんにちは、スレ主さんのグラフを見ても
異常は見られないですね。
 
アプリが暴走すると、システム関係のグラフも
動いて上位に出る筈ですが。

すみませんね、これ以上は解りません。

書込番号:15325757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/11 16:52(1年以上前)

圏外だとそういうグラフになりますけど。

書込番号:15326053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/11/11 17:40(1年以上前)

ゴリゴリの街中LTE圏内の一階のお店でした。

書込番号:15326294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:12件

2012/11/12 03:04(1年以上前)

すみません、違う機種使いですが、いつも自機の改善の参考にすべくこちらのクチコミも拝見しています。

ところで、裏で動いているアプリを退治したいとのことですので、「強制停止チェーン」というアプリを試してみては如何でしょうか?余り知られていないアプリですが、非常に優れもので、私の自機も本アプリを導入してバッテリーの持ちが改善しました。
このアプリは正に裏で勝手に動いているアプリを見つけ出して、使わないものはその場で強制停止をすることが出来るというアプリです。自分の手作業だと一つ一つのアプリを起動させるか、設定アプリで操作するしかないのですが、非常に面倒ですし、そもそもどのアプリが裏で動いているか判りません。
このアプリを起動すると、まずは「設定」をして下さい。これで裏動作をチェックするアプリを指定してやります。ここでドロイド君やホーム画面系、メール系等の自分がよく使うアプリにはチェックを入れないようにしましょう。
全てのアプリの「設定」が終わったら、今度は「開始」です。ここをタップすると、「設定」した全アプリをチェックして、「今強制停止がかけられる=裏で動いているアプリ」を全部出してくれますので、使わないものは全て強制停止してやりましょう。
最後は個人的な動作で、必ずしもこれが正しいとは思いませんが、「強制停止チェーン」実施後に必ず「スマホ最適化ボックス」で最適化をしています。すると自機の場合、RAMの空き容量が250〜300MBになります。私はこの一連の動作を2〜3時間おきに実施しています。

参考にして頂き、電池の持ちが改善されることを祈っております。

蛇足ですが、何故2〜3時間おきに実施しているのか?それには理由があります。
それは「ゾンビアプリ(勝手に命名しましたので正式名称ではありません)」が多数存在するからです。「ゾンビアプリ」とはその名の通り、強制停止をしても勝手に復活してしまうというどうしようもないアプリです。私はZETA使いなのですが、その中のゾンビは「電話帳」「カメラ」「ビデオカメラ」「ワンセグ」「ギャラリー」「メディアプレイヤー」、それと意外にも「You Tube」もゾンビです。これらは何回強制停止をかけても、必ず復活しています。
⇒意外だったのが、悪評高い「Line」はゾンビでなく、1回強制停止をかけたらおとなしく寝てくれてます。
これらゾンビは「無効」にする訳にもいかず、ほとほと困っています。尚、ZETAでの「キングオブゾンビ」は「ワンセグ」です。こいつは強制停止をかけた直後(1秒後くらい)に復活します。最近はきりが無いので、強制停止チェックの対象から外しました…。
しかしまあ、これだけの使いもしないアプリが勝手に動いているのだから電池も消費しますよね。何とかならないものなのでしょうか?

書込番号:15328959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/11/12 19:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。
これ便利ですね!
早速入れて活用してます。
Youtube手強い…
これも強制停止していいのかな…と少々不安になるものもあるから闇雲に停止できないけど、やってみると結構大丈夫みたいだし
ありがとうございます。
いいもの教えてもらいました!

書込番号:15331248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:12件

2012/11/12 23:02(1年以上前)

ととべにさん、気に入って頂いてよかったです。
後日で結構ですので、数日使ってみて、どれくらいバッテリー消費が改善されたか教えて頂けますでしょうか。
⇒因みに私の場合は20%前後、電池の持ちが良くなりました。

ととべにさんのお使いの機種はバッテリー消費が激しいとのことですので、本アプリで裏で動いているアプリを停止させると、どれくらいバッテリー消費が改善されるのか、非常に興味深いですね。

書込番号:15332513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

他機種交換に関して

2012/11/10 17:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 ぱる♪さん
クチコミ投稿数:2件

現在、この機種に変えてから4か月ほど経ちました。

先日この機種の不良により新品ではなく準備交換品に変えました。

通常だと本体を新品に変えてくれるのですが今回は準備品になりました。

準備品交換後より強制的に電源の落ち及び再起動となる事象が確認取れました。

リカバリーを掛けても一向に治らないため現在ドコモショップと協議中です。

ドコモショップからの連絡で他機種交換の方向でやらせていただきますという内容でした。

同2012年夏モデルのnextシリーズよりということで交換にしますと言われています。

そこでこの端末又はその他の機種で他機種交換になったかたはどういう経緯でどのように対応してもらったのかを教えてほしいっです。

まだ自分は確定はしてなくて今月中に回答するという内容だったのです。

またアドバイスで新品交換は在庫があれば可能です。

一定の期間とは限りません。

言えば新品の方にしてくれます。

言わなければ準備品になります。

ただし準備品で何か不具合が起きると条件によっては他機種になるかもしれません。

今後、f-10dの交換経緯や不具合等を方向させていただきます。

書込番号:15321333

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:1354件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

ダッシュボードが曲面なので、対応のシートを別途購入しなくてはなりませんでしたが、今のところ不満はありません。

実は、カロの初代HDDナビが付いてるのですが、そのすぐ隣にクレイドルを置いて、両方のルート案内を比較してみるとほぼ互角、それ以上ですね。

案内精度は、どちらも同じタイミングで指示してくれます。
1秒間に5回の自車位置確認だから当然なのかもしれません。
ただ、スマホは地図の尺度を100mより小さくすると、ナビに比べて誤差が大きくなってしまいます。

ルート案内は、スマホのが賢い選択する場合が多いです。
HDDナビは昨年の地図更新でサポート終了となっているせいもあるかもしれません。
やはり地図が最新というのが非常に大きな利点です。

まだ、肝心なVICSより詳細なプローブ情報を確認できてないのが残念です。

冬だからかもしれませんが、クレイドルにスマホを充電しながら使用していても高温にならず機能制限かかりませんし、充電は増えていってます。
(私の場合、バックグラウンドで動かしているアプリがないからかもしれません)

あと、ハンズフリーもまだ試せてないので今後試してみたいです。

書込番号:15320699

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリーの消費改善

2012/11/10 02:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:58件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

この機種の課題であるバッテリーのもちの悪さをどうにか改善できないかと
奮闘して4ヶ月、ようやく良い方法がみつかりました。

データ通信のON/OFFを切り替えるウィジェットがとても有効であることがわかりました。

以前は節電アプリ色々試したけど
1時間に2%の消費に抑えるのが精一杯だった

データ通信をOFFにしておくことで
2時間で1%くらいに改善した。

今日は朝8時に充電器からはずして
現在深夜2時 まだ88%残ってます。
今日は電話1本(10秒程度)とメール3通受信

唯一の弱点はメールやLINE等がリアルタイムに受信できないことかな。
あまりメール等をしない人であれば、かなり有効かと思います。
困ってる方は、ぜひお試しあれ

書込番号:15318922

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:7件

2012/11/10 07:25(1年以上前)

私も昨日実験で、LINEを一回アンインストールして、データ通信を止めて見たところ、一時間で1%も減らないぐらいでした。
この端末だからバッテリが持たないのではなくて、LINEなどの頻繁に通信するアプリがバッテリの
持ちに影響してると思います。
LINEもspモードみたいにデータ通信を切っていてもpush配信で新着通知してくれればいいのですが…。

書込番号:15319293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


baatosaiさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/11/12 02:51(1年以上前)

だいぶ前から自分もそうしてましたよ。そのままいくと待ち受け時間300時間越えますからライトユーザーな自分には丁度良いです。因みにその設定でいくとNXエコがかえって邪魔になりますよ。

書込番号:15328951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/11/13 07:14(1年以上前)

baatosaiさん こんにちわ

以前は不便になるかなと思ってデータ通信はOFFにしてなかったんですが
やってみたら効果抜群でびっくりしました。

ちなみに
>NXエコがかえって邪魔になりますよ
これが気になるのですが
どんな設定がお勧めですか?

300時間越えやってみたいです。

書込番号:15333581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信15

お気に入りに追加

標準

初期不良について

2012/11/10 00:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:8件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

昨日、充電していたら急に電源が落ちて、電源が全く反応しなくなりました。
本日、DSで新品と交換になりました。
このことで、クレームを言うつもりはないのですが、同じユーザーの方も同じ事象になる可能性があると思い、参考までにアップします。
本体を購入したのが7月20日の発売日で、4か月弱使用していました。
使用内容は、ネットとゲームアプリ、SNSといった感じです。使用頻度は、1日に2〜3回充電しながら使う位です。
購入後から、特に問題なく使っていましたが、9月中旬から「sdカードが急に外れました」と表示が出たり、sdカードの読み込みがなかなか完了しないというエラーが頻繁に出るようになりました。ちなみに、使用しているsdカードは『KINGMAX microSDHC 32GB CLASS10』です。
そのあと、「sdカードマウントエラー」という表示になり、再起動を頻繁にするようになりました。
10月に入ってから、HDMI端子でVIDEOマーケットをテレビで見ることが多くなりました。
このころから、勝手に再起動したり、いつの間にか電源が落ちてることが多くなりました。
また、ビデオが再生できず、1時間位待たなければならない事もしばしばありました。
10月中ごろから、スリープ状態から起こすと、画面が黄ばむことが多くなりました。
これは、少し使うと改善したので、特に気にも留めませんでした。
そして、昨日です。心当たりとしては、1日以上充電器を繋ぎっぱなしだったことくらいで、特に使っていたわけでもないので。ほかに、何かケータイに悪いことをした記憶はありません。
DSでの対応はスムーズで、すぐに新品と交換してくれましたし、WAONなどの問い合わせ先も調べてくれました。
機種自体も、バッテリー温度が熱くなりすぎる事くらいで、スペック的にも非常によくできた機種だと思います。
多分、初期不良だと思いますが、データの小まめなバックアップ、過充電や酷使によるバッテリー温度の上昇など本体に悪影響を及ぼす事は極力避けるなどの対策は必要だと思います。
全体的には良い機種なので、同じことにならないように配慮しながら長く使いたいです。
これから買う人は、本当に自分に必要な機種を選ぶことをお勧めします。
F10Dのスペックが魅力的だという方には、お勧めの機種だとは思います。
長文、失礼しました。

書込番号:15318546

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/10 01:00(1年以上前)

4ヶ月も使用したものを初期不良と言うのだろうか?
故障や不良だったものを交換対応してもらって何故悪?

書込番号:15318751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/11/10 01:21(1年以上前)

慣れてないもので、すみません。
まず、初期不良についてですが、落下や水没など直接な原因もなく、保証期間内の故障だったので初期不良だと思ったのです。
使い方が悪かったのかもしれませんが、前に使ってたt01cは、同じ使い方で特に問題なく仕えてたのでこう書きました。機種自体に問題があったのでは?と思ったので。
ハズレの個体に当たってしまっただけかもしれませんが。
あと、悪にしたのは壊れたこと自体が良いことではないので、他に当てはまるのもなかったのでそうしました。
別にドコモや富士通に対して悪いと言うわけではないです。自分の買った機種がたまたま悪かっただけです。
もう少し考えて投稿すれば良かったですね。同じ機種を使ってる人が、不具合が出た時に参考になればと思って、投稿しただけなので。誤解を招いてすみません。

書込番号:15318812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/10 01:41(1年以上前)

私も一度交換対応してもらいましたが、あちらは直ったのにこちらが今度はおかしいといった状態です。
未だにSDHC32GBの動作確認がとれていないなど潜在的な不具合を秘めていそうなので使用していて不安はありますね。

書込番号:15318866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/11/10 02:08(1年以上前)

返信どうもです。
今日も1日?さんも不具合に悩んでいるんですね?
お察しします。
個人的にはガラケーと違って、スマホ自体信用できないですが、特にこの機種は神経をすり減らしながら使っています。
ちょっとした不具合が常在しているように感じています。
しかも、交換対応は初めての経験なので、さらにナーバスになってしまってます。
故障原因が不明なので、また、同じようにならないよう願うばかりですが。
それさえなければ、すばらしいスマホなんですが。
また、何か不具合あったら、UPします!

書込番号:15318928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/11/10 14:27(1年以上前)

私は症状が異なりますが、発売日の7/20予約購入して10月初にDSで本体交換になりました。
私は通話、メール、標準ブラウザ、おさいふケータイ(nanacoとヤマダ)を使ってるぐらいでした。だから、高温による機能制限もなかったです。その後、2台目の方は今のところ順調ではありますが、他の皆さんも言われてることですが、回線が突然切れる事象が唯一の不満です。3Gエリアの同じ場所にじっとしていて、5本アンテナがいきなりゼロになり、回線につながらなくなるのが嫌ですね。同席の友人のドコモスマホ(12年春モデルのNEC)では5本アンテナで問題なし。ネットにつなぎたいときやメール返信時のこの症状が出るとイライラします。あとは、そういう状態のときに誰かからメールや電話があったらどうなるんだろうという不安はありますね。だったら、ガラケーのままのが良かったと言われかねないですけど…。

ところで、スレ主様の症状ですが、DSでも症状が発生していて確認できたことと、すぐに交換になったということは、ドコモセンターからこの症状は本体交換、といった対応連絡が出ているのかもしれませんね。

それとWAONの連絡先まで教えてくれるって対応が良いですね。そこのDS全体なのか担当者さんが良かったのか分かりませんが、私の場合、nanacoは自分でやってくれと言われました。

初期不良と言うと、購入直後や1、2週間以内での不良なのかと思いますが、スレ主さんの気持ちには理解できます。初期ロット不良と言うべきものなのかもしれませんが、その後のロットで不具合対策がなされているのかどうかも分からないので、交換したら大丈夫なのか、という不安はぬぐえないのが痛いところです。今のドコモスマホはアプリは極力追加せず、必要最低限に抑えてます。またいつ本体交換になるか分からないので。再設定やバックアップ、おさいふ関係の処理手続きが大変なので。

書込番号:15320650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/11/10 22:57(1年以上前)

ホフマン2号さん、返信ありがとうございます。
自分も回線が突然切れる事象はしょっちゅうありました。回線が復活せず、再起動することも多かったです。本体交換してからはとりあえず、同様の事象は発現してませんが。
ただ、本体交換してからは、あまり使わないようにしているので、確認できてないだけかもしれませんが。
DSでは電源が入らないことと充電の反応もないことで、1度電話でどこかへ確認したようですが、すぐに交換対応になりました。なので電源が入らなくなる前の事象についてはDSへは伝えてません。
でも、速やかに対応したところを見ると、そういう事象は多いのかもしれません。
F-10Dのスペックやデザインは好きなんですが、今ケータイに求めるのはガラケーの安心感ですね。勝手に電源落ちないとか、セキュリティソフトとか、熱暴走とか、必要な時に使えなくなったりするのは、いい加減信用できないというか段々ナーバスになってきています。
だからと言って、ガラケーとスマホ2台持ちは金がかかるし。
T-01CからF10Dへの進化は目を見張るものがあると感じたので、次は安心感を進化させてほしいと願うばかりです。

書込番号:15322830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/11/11 00:28(1年以上前)

接続がいきなり切れる現象ですが、私も本体交換してしばらくは発生しなかったんですよ。
そのときは、やっぱり前の本体がハズレで、交換して当たりをゲットしたのかと安心してました。でも、しばらく使い続けていると…あれれ、やっぱり出ちゃいました。

ガラケーってそういう事象はまず発生しなかったと思います。
ドコモセンター側の障害やイベント時でアクセスが集中でもしない限りは。

でも、スマホってそういう事象が発生すること自体、非常に疑問です。
寛大な方のご意見だと、これはどのスマホで起きているわけだから、堪忍の範囲内みたいなことも耳にしますが、これって、通信機器としては致命的欠陥だと思ってます。
電波そのものが弱いのならともかく、基地局からの電波は問題ないのに、受け手のスマホの問題で通信が途切れるというのは何なんだろうって?

多くの人が認知しているわけだから、当然ドコモやメーカー(技術者)は把握しているんだと思います。それはバグとしては公には認めてないけど。技術的に不可避なのか、それとも単に技術的に不完全なのかは分かりませんが。

アンドロイドスマホとして、まだ完成度が低いものが多く出ているのかな。
あと数年もすれば、技術の蓄積や進歩により、完成度が高いスマホが出てくるのかなとは思います。ただ、こうした状況をいつまで我慢できるかですね。結局、この辺りのところが嫌で、みんなSBやauのiPhoneに流出しているのでしょうから。

でも、営業純利益では以前としてドコモが首位みたいな記事を見ましたが、事務手数料の値上げや新たに設定したりと、流出しないで使っているユーザーにはさらにムチ打つ仕打ちで、ドコモさんの戦略、本当に大丈夫なのかと思っちゃいます。

ドコモからiPhoneが発売されたら、一気にドコモはユーザー数では盛り返すだろうけど、国産アンドロイドメーカーはほぼ壊滅状態に陥るでしょうね。

私も今回初めてのスマホなので2年は我慢して使います。
2年後の感性度合いによっては、長年のドコモとはさよならしてiPhoneかなあ。

書込番号:15323288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/11/11 01:41(1年以上前)

電波の話が出てたので私の経験も書いときます。
ガラケーでもずっと富士通でしたが、通信の突然の途切れ(アンテナzero状態)はありました。
現在もスマホでも同じくアンテナzero状態になることがあります。
しかしアンテナzero状態でも通信出来て動画も見れます。アンテナzero状態なのに通信する不思議な事態です。ガラケーでも同じ事態が起こってたのでスマホだけではないですね。

長年の経験からある法則がありました。アンテナzero状態になるのは使用して少し時間が経ってからという事です。新品の時にはならず、使用して劣化してからアンテナzero状態になるということです。
そこで、私の仮説なんですが端末内にゴミ(データやアプリなど)が溜まり動作に影響しアンテナzeroの表示になるのではないか?と言うものでそれならアンテナzeroでも通信できることに合点できます。

アンテナzeroで通信できない場合の方は故障なんだと思います。結論としては富士通端末でアンテナzero状態にならなかったのはありませんでした。つまり富士通端末特有の不具合(ソフトウェアの)だと思われます。まぁ使用に問題がでたことはなく電話がかからなかったとかメールが届かなかったなどはありませんでしたので気にしない方がよいかと思います。

書込番号:15323536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/11/11 18:56(1年以上前)

実は私もmovaのフラップ携帯の三菱がなくなって以来、その後は富士通一筋。
ただ、私はところは田舎なので、当初は電波エリアがギリギリということで、電波状態は非常に不安定でした。窓際でようやくアンテナ1本みたいな感じで。ただ、これは端末の問題ではありません。

その後のエリア拡大によって、fomaでも安定してアンテナ5本でした。
そして、fomaのときのが、携帯を使っていた時間ははるかに多かったです。充電しながらもオンラインゲームとかしてましたから。

で、その頃と今のスマホで比較すると、電波が突然切れる事象は、圧倒的にスマホのが頻度が高いです。ガラケー時代にも起こっていた記憶がありません。もしかすると起こっていたこともあったのかもしれませんが、ほとんど気にならない頻度だったのかもしれません。

そういう意味では、今のスマホの電波が切れることが非常にストレスに感じます。
そして、アンテナゼロ(灰色)のときは、通話、通信はできない状態です。ゼロでもできることはありません。
確かに、新品での使用直後では起こらないという表現が正しいのか分かりませんが、使い続けていると1、2カ月で症状が出てきます。防水、防塵対応ですし、埃が悪さしているというのはちょっと違うかなと。
こればかりは、設計技術者のみぞ知るといったところでしょうか…。

ただ、待ちうけスリープ状態のときにはそういう事象が起こらない(確認しようがない…)のか、そのときの電話やメールの着信は問題ないかと思います。
使用中に電波が切れた場合は、こちらからのメールや通話ができないので、そのときに相手からの電話やメールがあればリアルタイムで受信しないと思われます。電波が元に戻ったあとにメールならば自動受信されるのかなと。

いずれにしても、不可解な問題です。

書込番号:15326704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/11/11 19:38(1年以上前)

なるほど、ガラケーでは起こらなかったのとエリア拡充そして田舎の話を聞いて思ったんですが、端末の問題じゃないとすると発信側の問題かIT化の時代で妨害電波(無線LANや携帯の電波)の影響が考えられますね。
かく言う私も田舎でアンテナはしっかりしていますがLTEの範囲外なんですよ。私の使ってきたガラケーも突然アンテナzeroになる事があり、学校が近くそこら中に無線LANの電波が飛びまくりで、それの影響が富士通端末に悪さしてるんじゃないかと思ってます。恐らくスマホは大抵無線LANがついてますからアンテナが飽和になってて電波も乱れまくり何だと思います。

書込番号:15326903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/11/11 21:23(1年以上前)

機種不明

やっぱりアンテナzeroでも動画が見れる不思議
圏外じゃなければ通信は可能なのだろうか?

書込番号:15327478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/11/11 21:32(1年以上前)

スカーレットデビルさんどうも。
電波が不安定なのは富士通特有の問題なのですね?
確かに電波であふれている昨今なので、妨害電波もあるのかもしれませんね。
あと、電波で気になったのは、LTEと3Gの切り替えでも不安定になりやすい気がします。切り替えを何回も繰り返してるうちに、電波ゼロになったままでフリーズしてしまうんじゃないかと。
前に使ってたレグザフォンも、東芝富士通コミュニケーションズ製なので、多分液晶のレグザエンジンとレグザ専用のアプリ以外は富士通と共用だと思うのですが、電波の不安定はあまり感じませんでした。なので、高速LTEの弊害?って思ったりしています。
ドコモの電波は、昔からアンテナマークのみでも通話できてました。
だから、圏外でなければある程度の通信はできるみたいですよ。あとは、表示してるアンテナと実際つながってる電波に若干のズレがあるのかもしれませんね。

話は変わりますが、先日交換した機種ですが、同じ機種なのにだいぶ違ってる気がします。電波の不安定さと熱暴走は今のところないですし、電池の減りも遅いです。
このまま、何もなければいいのですが。個体の差なのかインストールアプリの相性なのかわかりませんが。

書込番号:15327530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/11/11 22:05(1年以上前)

どうもスレ主さん
交換なされたんですね。色んなクチコミ見てると交換した後もある程度経過すると再発する方が多いようです。不安にさせるつもりは無くてなにもなければ良いんですが、もし再発したらクチコミに書いてもらえると嬉しいです。
再発したら端末内のデータ量やアプリ、ストレージ内のゴミが影響してる可能が高まっていると考えられますね。とりあえず何もないことをお祈りしてます。

アンテナzeroは不安になるから改善してほしいですね。慣れてるとは言えアップデートで治してくれると嬉しいなぁ…

書込番号:15327744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/11/13 01:04(1年以上前)

そうですね。
すでに不安でいっぱいです。
ただ、他の機種の口コミを見ても、やはりどこかしら不具合があるようですね。
前機のレグザの時は、マップとメールとランチャーが使用するたびに、フリーズしたり強制終了したりが多くて閉口したものです。
ホームにあたるランチャーが強制終了ってなに?って激怒してました。しかも、そんなにアプリを入れてないのにアップデートのたびに「メモリーが足りません。不要のアプリをアンインストールしてください。」と表示される毎日でしたから、だからこの機種には多大な期待を寄せていたのですが。
いつになったら、安心して使えるスマホが誕生するのでしょうか?
近日発売予定のArrowsVも同じっぽいですしね。CPUはそのままテグラ3のクアッドコアですし。

書込番号:15333123

ナイスクチコミ!0


yamato21さん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:43件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/12/04 10:34(1年以上前)

遅レス失礼します!
画面のスリープ後の黄ばみですが、私も悩んでいました。
調べるとこの機種は色温度自動設定があります。
その調節がスリープ解除時に作動し、周りの状況に合わせるまで黄ばむという感じです。
よって、液晶の不備でも故障でもありません!
嫌なら自動設定を解除しちゃってください(^^)/
私はGALAXYの液晶のがよっぽど黄ばんで見えました。

書込番号:15430619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ARROWS X F-10D」のクチコミ掲示板に
ARROWS X F-10Dを新規書き込みARROWS X F-10Dをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)