REGZA Phone T-02D のクチコミ掲示板

REGZA Phone T-02D

  • 8GB
<
>
FCNT REGZA Phone T-02D 製品画像
  • REGZA Phone T-02D [Pink]
  • REGZA Phone T-02D [Black]
  • REGZA Phone T-02D [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone T-02D のクチコミ掲示板

(1083件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全181スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Facebookの写真投稿について

2012/08/24 07:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

クチコミ投稿数:7件

この機種ではFacebookのアプリからは写真を投稿できません。
投稿できてる人に伺いたいのですがなにか設定があるのでしょうか?
設定がありましたら教えてください。

書込番号:14974144

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/08/24 08:45(1年以上前)

以下を参照されるとよいかもしれません。

http://www.facebook.com/fbbcjp/posts/161991563848877

書込番号:14974286

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/08/24 13:07(1年以上前)

SCスタナーさん情報ありがとうございます。
どうやらアプリ側の問題で公開範囲を友達以下に狭めると写真は投稿できないみたいです・・・
友達に指定したらできました。アップデートで改善されることを気長に待ちます。

書込番号:14975060

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

通話の発信音

2012/08/23 09:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

スレ主 cuntさん
クチコミ投稿数:8件

初めまして。スマホデビュー13日目の初心者です。

通話機能のことで機種の不具合なのか、通信障害なのか、それともこんなものなのか分からないので教えてください。

*着信時→通話を押しても相手の声が聞こえず、こちらの声も聞こえないときがある。
(その時は慌ててスピーカーを間違えて押したら、ようやく向こうの声が聞こえて、こちらの声も届いた。(ただしスピーカー機能だから変な感じ)

*発信時:発信音(プププッ)というのが聞こえない。
 →しばらくして画面を確認すると「通話中」の文字はあるが、もちろどちらの声も届かず、スマホ自体も無音。

*発信時:発信音(プププッ)という音が聞こえるまで約5秒かかる。

すべてにおいて通話ができないというわけではありませんし、普通に電話を掛けることができるときもあったのですが、この13日間で、約70%で不具合がありました。

特に昨日の午前中は全くダメでした。

docomo(ネットから問い合わせ)からの返事では、
午前中、大阪でdocomoの増設工事をしてたのでその影響の可能性もあるとの事でしたが、決定ではないとの事。

docomoショップで機種を確認してもらっても、なぜかショップでは通常に通話ができる...(T_T)

ショップでは、この機種でのこういう通信障害の不具合は報告されてないとの事でしたが、皆さんのお持ちのスマホでも、こんな感じなのでしょうか??
それとも私のがはずれですか?

書込番号:14970587

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2012/08/23 20:06(1年以上前)

私もこの機種に7月末に機種変更して同じ症状に悩まされ続けてます。
それで今日も相手の声が聞こえなくなったのでそのままdocomoに突入して
症状も確認してもらいました。そして確認後、再起動。症状は無くなり
「只の接触不良ですね〜だから故障じゃありません」
???いや、再起動しないと治らないようじゃだめでしょう。
6万以上の品がたった20日で壊れるのは初期不良だから交換をと希望しましたが
修理にだしますか?だって。
怒りを抑えられそうもなかったので帰ってきました。


書込番号:14972343

ナイスクチコミ!1


スレ主 cuntさん
クチコミ投稿数:8件

2012/08/24 09:16(1年以上前)

迷子の子さま。
お返事ありがとうございます。


接触不良というのは、どこの部分のことなのでしょうね?
そんなことがちょくちょくおこること自体、
やはり、この機種の不具合かと思うのですが・・・

docomoショップ店員は「機種の不具合の報告は出ていない。」と
「通信障害は無い。」との一点張りで、
埒が明かなかったので、とりあえず修理に出してきました。
戻ってきたときに何という返事があるのか、
また報告させていただきます。


書込番号:14974353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/24 23:47(1年以上前)

同じ原因なのかは分からないですが(スマホ初心者です)、
私も8月上旬に通話の異常があり、ドコモショップに行きました。
症状は、呼び出し音は聞こえ、自分の声は相手に届くものの、相手の声が聞こえないというものでした。
店員さんに見せたところ、バッテリー消費軽減のため入れていたタスクキラーアプリが働いて、こういった症状が出ることがあるとのことで、その場でアンインストールしたら通話できるようになりました。
ただ、割とすぐ解決した件なので、原因が違うかもしれませんが、ご参考になりましたら…

書込番号:14977020

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/26 04:54(1年以上前)

私も同じ症状が出たことがあります。
右下のボタンがとれて(この経緯は別に口コミ投稿しています)、
端末交換になったのですが、ドコモショップで発着信確認していない端末を渡され、
(最初に買った時はちゃんと目の前でやってくれたのですが)
いざ初めて電話がかかってきたら、
つながっているのに相手の声がうんともすんとも聞こえず、
しょうがなく切りました。
(後で相手に聞いたら、こちらの声は聞こえたようです)
電話がかかってきた音は出ていたので、
単にスピーカーがおかしいということではないようです。

ドコモに電話したところ「何かアプリは入れたか?一度再起動してみてくれ」
といわれたのでやってみたところ、大丈夫になりました。
(この時点で追加で入れたアプリはヤマダ電機のだけ)

ところが翌日もしばらく使っていたところ、また同じ症状が出てしまいました。
これも再起動したところ、大丈夫になりましたが、
こんなんじゃ困ると思い、今度症状が出たら再起動せずにドコモショップに
持っていこうと思っていますが、今のところ、症状は出ていません。

私の場合、右下ボタンがとれて端末交換となり、
新しい端末で不規則に音が出ないという症状+再びボタンがきしみ始めています。

なんだか初スマホだったのに、お粗末なつくりでがっかりです…

書込番号:14981754

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cuntさん
クチコミ投稿数:8件

2012/08/28 09:15(1年以上前)

ぼんにゃり様

お返事ありがとうございます。
ぼんにゃりさんの症状だと、こちらの声は相手に届いているんですね。

私もタスクマネージャーのアプリをインストールしているので、
次回同じような症状になったときは
まずそのアプリを削除してみます。

それにしても、やはりみんなdocomoに相談に行ってるのに、
そういう不具合は一切出ていないと言うdocomoに不信感が・・・

書込番号:14990246

ナイスクチコミ!0


スレ主 cuntさん
クチコミ投稿数:8件

2012/08/28 09:19(1年以上前)

ぬぬぬうふふ様

お返事ありがとうございます。
ぬぬぬうふふさんはなんと右下のボタンが取れたんですか?

あとやはりこちらの声が聞こえないという通信異常も・・・

docomoショップ店員にしたら、
再起動で直ったのならOKと思ってるのかもしれないけど、
私たちにしたら、再起動しないと直らないようなものは
すでに不具合(不良品)だということをなぜ認識してくれないんでしょうね。

私も初スマホがこんなにお粗末なものでがっかり。。。
代替機の方がスマートな操作ができて使いやすいですよねぇ・・・

書込番号:14990257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/08/30 15:40(1年以上前)

ドコモの対応がというよりは、スマホの対応はキャリア関係なく似たような感じになるかと思いますよ。

使い方が人それぞれ違うので、まずはお決まりの言葉でしか対応してもらえないのが現実です。

ショップの人も、ただの販売員なので機械に対しての知識はあまりないでしょうから、どうしてもマニュアルの言葉になるのでしょうね。

私も嫁さんの端末の不具合などでDSに行くことはありますが、店長を呼んでもらって話をするようにしています。

「そのような報告はあがっていません」とよく言われますが、引くところは引きながら食い下がるようにしています。

書込番号:14999359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cuntさん
クチコミ投稿数:8件

2012/09/03 10:09(1年以上前)

とんぴち様

レスが遅くなり申し訳ございません。

たしかに、ショップ店員は何を言ってもお決まりのマニュアル返事しかしてくれませんでしたし、少しややこしい話になると奥に行って戻ってきませんでした。。。

とはいうものの、こちらもスマホの超初心者で知識がないので、
どうしても泣き寝入りの部分が出てしまいます。。。

それより、修理(お預け)に出してもう12日。
本当に2週間以内に戻ってきてくれるんでしょうか。。。
代替機のGalaxyの方が手になじんできてしまいました^^;

書込番号:15016018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/09/03 15:58(1年以上前)

解決済みですが。

2週間で必ずしもとはいえないでしょうかね。

ドコモもメーカーに修理を出しているだけに、富士通次第となってしまいます。

一度DSに確認の電話をしてみてはどうでしょうか?

もうしばらくかかりそうですなどの回答にはなるかと思いますが、早く自分の携帯を使いたいという気持ちは伝えて催促するのも良いかと思います。

早く戻ってくるといいですね。

書込番号:15017128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cuntさん
クチコミ投稿数:8件

2012/09/07 12:00(1年以上前)

とんぴち様

お返事遅くなり申し訳ございませんでした。

昨日ようやく戻ってきました。
2週間たっても連絡がなかったのでこちらから電話したら、
「本日、さっき戻ってきました!いつ来ていただいてもいいです!。」と
「そば屋か!」と突っ込みかけましたが、とりあえず返してもらえるので
大人しく取りに行ってきました。

調べた結果、不具合は見つからなかったそうで、
発信音、通話状況共に異常は見られないとの結果でした。
ただ、ご迷惑をおかけしたので「IC基盤だけ交換」したとあったのですが、
戻ってきた機種はどう見ても新品。

裏のふた(?)も2つ付いてくるというおまけつき。

とりあえずこれで使ってみてくださいと返して貰いました。

この2週間GALAXYを使ってたんですが、
それと比べると、なんだかちゃっちぃなぁと思ってしまう始末^^;

でも、2年は仲良く使っていかなきゃいけないので、
大事にしようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:15033181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

クチコミ投稿数:1件

初めてスマホを買って色々なことに戸惑いながら使っています。
 
 ニコニコ動画の生放送を見たくてスマホを買ってみたのですが、
 うまくみられません。
 OSが4.0以上はflash対応していないらしくニコニコ生放送がみられない端末がある
 らしいです。
 今のところこの端末は載っていないのですが、
 実際にニコニコ生放送が見られている方がいるのか気になり、質問させていただきました。

 すみませんが、もしわかる方がいらっしゃたら教えて頂けないでしょうか。
 よろしくお願いします。

書込番号:14969916

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:7件

2012/08/23 12:41(1年以上前)

4.0はflash使えますよ
使えないのは4.1からでは?
8/15でflashはplayストアでの配信は終了しています
flashのapkファイルをお持ちの方から貰ってインストールすれば観れるんではないでしょうか?
当方はISW16SHですが観れていますよ

書込番号:14971115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 セキリュリティ

2012/08/21 22:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

スレ主 re:vglさん
クチコミ投稿数:1件


8月16日にこのスマホを買いました。

昨日まで指紋認証が使えたのですが、
今日になって使えなくなってしまいました。

原因がわからなかったので設定アプリを見ようと思って開こうとすると、設定アプリが応答しませんでした。

ecoNetBatteryを使ったりして電池の持ちをよくしようとはしています。

指紋認証はどうしたら復活するのでしょうか。

わかる人いらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:14965066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2012/08/22 12:33(1年以上前)

再起動はしてみましたか?

書込番号:14967075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

スレ主 alhさん
クチコミ投稿数:15件

REGZA Phone T-02D docomo の機種で、
  DTIの 「ServersMan SIM 3G 100」は使えるのでしょうか?
SIMロックフリーの端末とは、何なのでしょうか?
APN設定とは、何なのでしょうか?

書込番号:14962126

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2012/08/21 10:23(1年以上前)

スレ主様

情報化時代ですし、ここで投稿される以前に調べたら直ぐに分かる事だと思われませんか?

これの事ですよね??
http://dream.jp/mb/sim/

上記URLに記載が有りますよ!

**********************************************************************************
SIMについて
SIMカードサイズ
本プランで提供するSIMにマイクロSIMカードサイズはございません。
*******************************************************************************

で、最近は端末の小型化が進んでいますし、docomo的にも今夏モデルの大半が「MicroSIM」(docomo的にはMiniSIMと呼ぶ)を採用してます。前回の2011冬-2012春モデルでは移行段階だった為か??端末メーカーによってもSIM対応機、MicroSIM対応機と有りました。今夏モデルでは更に「MicroSIM」対応機種が増えて、この機種は前モデルからもでしたが「MicroSIM」対応ですので、仰るプランには未対応みたいですよ!(T_T)

>SIMロックフリーの端末とは、何なのでしょうか?
これは仰る条件での利用で重要な事で基本ですが、本来の端末(スマホ)は、SIMロックと呼ばれるロックが掛かっており、他キャリアでは利用出来ない仕様になってます。従って、例えば、docomoから発売されて購入された端末(スマホ)はdocomoでしか利用出来ません。しかし、過去にさかのぼりますが、私的に記憶する限りではSIMロックフリーに関して国内3キャリアで1番積極的な docomoが業界でも色々と討論された結果、2011年4月以降に発売の機種から対応していたと思います。端末購入時にdocomo店頭で「SIMロック解除」を申し出する事で手数料3,150円を支払って解除して貰えます。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/ (docomo SIMロック解除のお手続き)

SIMロック解除をして貰えると基本的には、その端末仕様と同じ他キャリアで利用出来る様になります。例えばdocomo端末だと同じ3GネットワークでW-CDMAを採用しているSoftbankとかで利用出来ますが全ての機能が同じ様に利用出来る訳では有りません。端末の対応周波数帯とか良く調べられる事をお勧め致します。

>APN設定とは、何なのでしょうか?
Access Point Nameの略で、接続先のことです。

ご参考までに・・・(*^_^*)

書込番号:14962728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:12件

2012/08/21 18:30(1年以上前)

「ServersMan SIM 3G 100」のSIMは、提供元がSIMカットを容認しているので
自己責任でカットすればmicroSIM端末でも使用できます。
また、これはdocomoSIMなので元々DOCOMO端末であればSIMフリーにする必要はありません。
ただ、問題がこの機種はXiであると言う点です。

GARAXYS3で実用例はある様ですが、裏技的な事が必要だったようです。
もしかするとtwitterで質問すれば回答があるかも知れません。

https://twitter.com/DTI_official

FOMA端末ならば問題なく使えるようです。
ただし、docomoのスマホにこのSIMをさしてもテザリングは使えないそうです。

APN設定はDTIの接続先に変更しなければなりませんので端末の設定変更が必要です。

書込番号:14964074

ナイスクチコミ!1


スレ主 alhさん
クチコミ投稿数:15件

2012/08/30 16:55(1年以上前)

投稿ありがとうございました。
カットとか裏技術とか難しそうでした。
デザリングが使えないのが厳しいですね。

書込番号:14999547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:12件

2012/08/30 18:23(1年以上前)

カット自体はSIMカッターが1000円前後で売っているので難しくは
ないんですけどXiはちと問題だ思います。
使いたいのであればFOMA端末でやられると良いでしょう。

元々DTIを使っているので私も試しに申し込んで以前使っていたスマホに
入れてみました。APN設定も簡単ですぐつながりましたよ。

書込番号:14999828

ナイスクチコミ!0


スレ主 alhさん
クチコミ投稿数:15件

2012/09/01 15:31(1年以上前)

すみませんXiとかFOMA端末って何でしょうか。

DTIを使えた以前使っていたスマホは何なのでしょうか。
できれば 教えて いただければ ありがたいです。

書込番号:15008105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:12件

2012/09/01 22:50(1年以上前)

ドコモのLTE回線の事をXiと言います。
それ以外がFOMAです。
要するに、Xiでないスマホなら使えます。

私が実際挿して試したのは
SO-02C
F-12C
の2機種です。
どちらも従来サイズのSIMなのでカットはしていません。
(一応、カッターは入手済みです)

書込番号:15009872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-fiが遅い

2012/08/21 00:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

スレ主 yasu553さん
クチコミ投稿数:7件

Wi-fi(光回線で利用)が遅く、ネットにつなぐアプリはすべてタイムアウトです。Wi-fiを切るとXiでつながります。
同じ環境で使っているPCは問題ありません。
T−02DのWi-fiのリンク速度は1Mbpsとなっています。
自宅のほか、2か所でWi-fi(いずれも光回線で利用)は問題なく使用できました。
どなたか教えてください。

書込番号:14961688

ナイスクチコミ!0


返信する
simeo-nさん
クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:181件

2012/08/21 00:15(1年以上前)

ご自宅のネット環境を詳細に書き込むと解答がつきやすいかもしれません。

・ルーターの機種名
・ルーターとスマートフォンの接続規格(IEEE 802.11a,b,g,n等々)

色々理由は考えられますよね、ご近所で他の方も無線LANを使用していれば

同じチャンネル周波数帯を使っていて混線しているとか。

純粋に電波が減衰されるような環境であるとか。

書込番号:14961742

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasu553さん
クチコミ投稿数:7件

2012/08/21 20:58(1年以上前)

simeo-nさん
ありがとうございます。

ルーターは、Logitec LAN-W300N/DRです。
ファームウェアも問題なく、チャンネルを変えても変化ありません。
無線の規格は確認できませんが、普通の方法で接続されています。
なによりPCは以前から問題なく動いているのが不思議です。

書込番号:14964620

ナイスクチコミ!0


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:181件

2012/08/22 09:30(1年以上前)

>無線の規格は確認できませんが、普通の方法で接続されています。

規格によって接続速度が大幅に変わりますので、

スレ主さん所有のルーターの接続規格が

IEEE802.11n ::最大300Mbps
IEEE802.11g :6/9/12/18/24/36/48/54Mbps(環境により変動)
IEEE802.11b :1/2/5.5/11Mbps(環境により変動)

上記のようになっていますので、恐らく接続がIEEE802.11bになっているのではないかな?

T-02DのWiFi接続規格がどうなっているかは存じ上げませんが、最新機種ですし

少なくともg規格の54Mbpsでの接続は担保されていると思います。

ルーターと端末の接続規格を再度確認して、IEEE802.11g若しくはn規格で接続されるように

設定を見直すことをお勧めします。

書込番号:14966541

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yasu553さん
クチコミ投稿数:7件

2012/08/22 22:42(1年以上前)

simeo-nさん
こんばんは

ルータの設定を「n」固定にしたところ安定したようです。

ありがとうございました!

書込番号:14969063

ナイスクチコミ!0


staoverさん
クチコミ投稿数:7件

2012/09/01 10:33(1年以上前)

自分も1Mでしかリンク出来ません。
t−01cだと54Mとかでリンクします。
電波は強いと表示されてますが、どうしてだろう?
昨日から色々とやってますが、ダメです。

書込番号:15006922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasu553さん
クチコミ投稿数:7件

2012/09/01 11:05(1年以上前)

staoverさん
こんにちは。

接続は安定したのですがスピードが0.7Mbpsしか出ませんでした。

結局、ルーターを他メーカーに買い替えたところ、一発でつながり、同じ部屋のPCと同じくらいの速度が出ました。

書込番号:15007063

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)