REGZA Phone T-02D のクチコミ掲示板

REGZA Phone T-02D

  • 8GB
<
>
FCNT REGZA Phone T-02D 製品画像
  • REGZA Phone T-02D [Pink]
  • REGZA Phone T-02D [Black]
  • REGZA Phone T-02D [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone T-02D のクチコミ掲示板

(422件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
74

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスプレイ不良?

2012/07/30 11:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

スレ主 WSB030さん
クチコミ投稿数:9件

先日、機種変更したのですが
ディスプレイ全体にホワイト、グレーを表示した時に縦線の色ムラが多数入っている事が気になります。
実際にお持ちの方々のディスプレイは如何でしょうか?

発色は鮮やかで蛍光色寄りに表現されるので、どうしてもホワイト、グレーのムラがアンバランスで気になってしまいます。

保護シートを剥がしても縦線の色ムラは消えませんでした。
再起動、電池抜き、ディスプレイ調整実施済みです。

書込番号:14874827

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2012/07/30 13:54(1年以上前)

スレ主様

「故障診断アプリ」はお試しになられましたか?

ご参考までに・・・(^u^)

書込番号:14875208

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 WSB030さん
クチコミ投稿数:9件

2012/07/30 16:02(1年以上前)

やって見ました。
淡いブルー、グリーンでもムラが確認できたので
今からドコモショップに行ってきます。

カメラ等で撮った写真を他のディスプレイで表示しても
縦線の色ムラは出ていないので、こちらのディスプレイが悪いようです。

書込番号:14875540

ナイスクチコミ!1


スレ主 WSB030さん
クチコミ投稿数:9件

2012/07/31 00:52(1年以上前)

ドコモショップに持ち込みました。

ドコモショップのホットモックと比べて頂き修理対応になりましたが、
メーカーが異常なしで返して来る事もありえるとの返答でした。
SO-01Bからの機種変更でしたが、2日でまた戻ってしまいました。
ディスプレイはXperiaの方が断然スッキリ見えます。
細かな文字、画像はREGZA Phoneは綺麗に見えません。

異常なしで返って来たら、このディスプレイを見続けるのはかなり憂鬱です。

こちらの機種の注意としては、1番暗い設定にして薄い色の画像などを見てムラをチェックした方が良いと思います。
1番明るい設定では、薄い色の画像を見ると年輪、波紋のような物が共通で発生する事も確認できました。
(っと、言っても見たのは2台だけですが。)
機能面は大変満足ですが、ディスプレイに関してはかなり残念感が否めません。

書込番号:14877600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 契約

2012/07/29 16:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

クチコミ投稿数:88件

本日高校生の息子とこの機種を購入してきました
店員さんよりこの機種はSPモードとなるため学割がきかなくなるとか、パケフォーダイの上限が5,900円となるとか、7Gを越すと2,000円さらに追加料金がかかるとか、早口で説明されるままに契約してしまいました・・・

SPモードではなくフォーマモードでも契約できたのでしょうか?
これからは、SPモードが主役になってくるのでしょうか・・・
SPモードを対応していないホームページは閲覧できないと店員さんから言われたような気がします・・・

書込番号:14871780

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/07/29 16:34(1年以上前)

いやスマートフォンはSpモードでの契約しか出来なかったと思います。
スマホにすると基本的に携帯サイトは見られなくなります。
それは仕方ないことですね。
スマホが普及している今はSpモード契約が普通になると思います。

あと10月から月のデータ通信量が7GBを超えると回線の速度128Kbpsまで落とされます。
この速度はかなり遅く、メールやTwitter等の使用だと問題ないのですが、ブラウジングの体感差がかなり遅くなると思います。
この速度をもとに戻すのに、2GBごとに2,625円かかるだけです。
戻す手続きをしなければ、遅い速度ですがパケット定額内で使用できます。
これを防ぐためには家で使用するときはWi-Fiを使って通信し、アプリのダウンロードは基本Wi-Fi通信で行うことにすればかなりの通信量の削減ができます。
あとYouTube等の動画サイトはかなりのデータ通信量が発生しますので、これもWi-Fiで見ることがお勧めです。
上記の使い方をすれば7GBを超えることは殆ど無いでしょう。

書込番号:14871829

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2012/07/29 16:36(1年以上前)

スレ主様

スマホデビューおめでとうございます。

Androidスマホと従来のフィーチャーフォンとは云うまでも有りませんがOSやシステム的にも全く異なり別物となります。言わばPCに電話機能が付属した様なイメージでしょうか?

仰ってる内容から理解されていない様ですがFOMAモードって有りません。
AndroidスマホはFOMA対応とXi対応(この機種)が有ります。でも何れも対応ISPはSPモードになってますよ!(*^_^*)

勘違いされてる様ですがスレ主様が仰ってるFOMAモードって(実際には、そんなモードは有りません。)iモードの事では無いでしょうか?

両者はシステムも違えばブラウザも異なりますので仰る様にAndroidスマホのSPモード対応機種ではiモード対応機種のホームページは見れませんよ!(*^_^*)

SPモードやiモードと言うのはISP(インターネットサービスプロバイダー)で端末をインターネットに接続する為に契約するプロバイダーとなります。PCで言えばNTT西日本や東日本のフレッツ光とか・・・色々、地域により様々な接続業者が存在し、ご自宅のPCでも契約されてると思います。

今回のスマホデビューをきっかけに自宅でスマホを利用するにはパケ代も掛からなくモバイル回線より早く安定して利用出来るWi-Fi利用の設定もお勧め致します。


ご参考までに・・・・(^u^)

書込番号:14871846

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:12件

2012/07/29 18:38(1年以上前)

> 陸上記録様

息子さんとお揃いですか〜いいですねぇ(^_^)

>店員さんよりこの機種はSPモードとなるため学割がきかなくなるとか、パケフォーダイの上限が5,900円となるとか、7Gを越すと2,000円さらに追加料金がかかるとか、早口で説明されるままに契約してしまいました・・・

なんかひどい店員さんですね。
こちらを見るとXiでも学割はありますよ。

http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/ouen_gakuwari_2012/about/index.html

息子さんは機種変ですか?新規で過去に申し込み実績がなければ
対象になると思いますし、もし機種変でもFOMA→Xiに契約変更の場合は
期間中でも終了になる様な記述はないので今月のうちにdocomoに
問い合わせかけた方がいいと思います。

また、パケ・ホーダイの上限は、フラットであれば9月末までは制限なしで
4,935円で、FOMAのパケ・ホーダイフラット(5,460円)より安いです。
10月からは5,985円で7GBまでの制限か、4,935円で3GBの制限に変わりますが、
制限を超えても AMD 大好きさん の仰る様に通信速度が遅くなるだけで
使えなくなる訳ではありません。
文字だけのメール程度でしたらストレスは感じない程度ですから
万が一超えてしまった時は出先でのwebは自重すれば良いだけだと思います。

また、現状ではデータ量が6GBを超えた時点でドコモから通知メールが
もらえる無料のサービスがあるそうです。
私は知らなかったのですが、ショップの方から説明がありつけて戴きました。
ある程度普通に使っていて、通知メールが来た段階で残り日数と考えあわせ
使い方を考えれば良いと私は考えています。
しかし、FOMAスマホの時でも滅多に一千万パケットは超えた事がなかったので
スマホだけで使う範囲であれば3GBであっても超える事はないと思っています。
ちなみに1GB(ギガバイト)=1,024MB=8,388,608パケットです。

>SPモードではなくフォーマモードでも契約できたのでしょうか?
>これからは、SPモードが主役になってくるのでしょうか・・・
>SPモードを対応していないホームページは閲覧できないと店員さんから言われたような気がします・・・

おばひろくんさんの仰るように、SPモードとiモードとFOMAとXiの意味合いが
ごちゃごちゃになっている様ですね。

まずガラケーは今は全てFOMAで、接続はiモードになります。
スマホにはFOMAとXiがあり、接続はSPモードです。

特殊な契約をすればこれ以外もありますが、普通に月々サポート対象になる範囲の契約ですと
こうなると思います。
店員さんの仰るSPモードで閲覧出来ないサイトと言うのはiモード専用サイトの事でしょう。
これはFOMA契約であってもスマホの場合は閲覧出来ません。
選択肢にガラケーがないのであればFOMAにしてもXiにしてもiモード専用サイトは
閲覧出来ません。

SPモードが主役になるかについての質問はスマホが主役になるかと置き換えられます。
現状の発売状況から見てYESと言えると思います。

自宅でwi-fi接続の件は、もし自宅のNET環境で現在wi-fiがないのであれば
無線LANルーターに変えるのが本来ですが、設定や投資金額に躊躇う場合も
ありますよね。
その場合、パソコンのUSBにさすだけで無線LANが使える様になる物も
安価でありますので最初はそれでお試しで使ってみても良いと思います。

http://kakaku.com/item/K0000273353/

この辺の親機(アクセスポイント)機能のあるものでしたら使えるはずです。

とりあえず学割については携帯からなら151、固定電話からなら0120-800-000へ
電話して今月中に聞いてみた方がいいと思います。
その他の事は、ドコモショップへ行って詳しく聞いてみて下さい。
もし、対応が悪い様でしたら別のドコモショップにも行ってみて下さい。
この位の事をちゃんと説明してくれない様なショップはまともな店舗じゃ
ありません。

>おばひろくんさん

ISPはPCで言えばNTTコムとかso-netとかnifty等の事になると思います。
フレッツ光等は携帯で言うFOMAやXiですよね。

書込番号:14872252

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/07/29 18:44(1年以上前)

SPモードは、おばひろくんさんがお話しされたように、ISPサービスの一つです。

PCでインターネットを閲覧する時に回線契約とは別に、プロバイダの契約をしないとインターネット出来ませんよね?

ドコモのスマホでインターネットを見る際に、プロバイダ契約するのにSPモードが必要になる訳です。

ガラケーの時は、iモードを契約しないとケータイサイトが閲覧出来ませんからね。

SPモード・iモードの基本料金が共に315円掛かりますが、iモードを残してSPモードを契約する場合でも、ISPセット割の適用により、315円で使えます。

xiのパケット定額サービスは、FOMAのパケット定額サービスと違って、完全な定額サービスじゃありません。
xiパケホーダイフラットは、月額5985円でデータ量7GB迄の準定額制サービスです。
7GBを超えてしまうと、先にAMD 大好きさんが話されたように、2GB毎に2625円を払ってスピードを落とさずに使うか、128Kのスピードに落として定額内で使うかのどちらかしか有りません。

スマホで動画とかのコンテンツを利用する場合に、ご自宅で光とかのインターネット回線があるのでしたら、Wi−Fiを利用すればパケット定額内に収まりますから。

最後に、9月30日までは、xiスタートキャンペーン実施中の為、1050円割引され4935円で、完全使い放題になっております。

書込番号:14872272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2012/07/29 23:52(1年以上前)

たくさんのご回答いただき誠にありがとうございました。

Iモード と spモード
フォーマ回線 と XI回線 といったところでしょうか

皆様のように文書にて教えていただくと理解ができましたので気持ちがすっきりいたしました。
学割の件は、今年の3月に息子が通常の携帯電話を購入の際に契約したのでスマフォの契約には
移行できないのかもしれませんね・・・最初からスマフォにすればよかったと後悔しております

皆様の的確なアドバイス本当にありがとうございました。
  

書込番号:14873530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2012/08/02 21:48(1年以上前)

本日ドコモショップへ学割を再確認いたしました。
Xi変更の場合でも学割が続けられる事でした。前回の店員さんの説明誤りとの事。
私が勘違いしていたのかわかりませんが、とりあえず安心して息子にあずけられました。

皆さんのアドバイス本当に感謝しております。

書込番号:14888574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

キャンペーンのポータブル充電器

2012/07/28 22:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

スレ主 731さん
クチコミ投稿数:602件

妻がT-02Dを購入予定なのですが、キャンペーンのポータブル充電器は残りいくつでしょうか?オーナーさんしか見られないので、よろしくお願いします。

書込番号:14868902

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:9件

2012/07/28 22:47(1年以上前)

今現在、残8900台です。

書込番号:14869090 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 731さん
クチコミ投稿数:602件

2012/07/28 23:48(1年以上前)

情報ありがとうございます。
発売3日なので、1日当り400個くらいですね
明日、購入予定なので余裕で間に合いそうです。

書込番号:14869367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メールデータ移行の方法

2012/07/28 19:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

クチコミ投稿数:6件

Fomaから機種変更しました。
iモードメールをスマートフォンに移行したく、メールデータをemlファイルに変換して
SDカードに保存し、SDバックアップのアプリのデータ復元からインポートしようと試みましたが
データがありませんと表示され移行できませんでした。
移行方法をご存じの方がいましたらご教示いただけませんでしょうか。

書込番号:14868269

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/07/28 19:32(1年以上前)

spモードメールを起動し、「MEMUキーを押す」→「取り込み」→「受信BOX等の取り込み先を選択」します。
メールを保存したフォルダを「上へ」をタップしたり、画面をスクロールさせて選択し、取り込みたいファイルにチェックを入れるか、MENUキーを押して「全選択」をタップして、続いて「取り込み」をタップすれば、受信メールの「インポート」のフォルダに取り込まれます。

書込番号:14868370

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/07/28 21:30(1年以上前)

ありがとうございます。SDカードの保存先が悪いのか受信メールはすんなり取り込めませんでしたが、PCから本体にデータを移したらインポートできました。
アドバイスいただき助かりました。

書込番号:14868761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

発売日について。

2012/07/11 20:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

クチコミ投稿数:7件

7月から8月にかけての発売予定のこのモデル…真の発売はいつごろとなるでしょうか?

書込番号:14794105

ナイスクチコミ!2


返信する
kavach830さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/12 20:43(1年以上前)

2週間前に近くのコジマで予約しました。昨日妻と洗濯機をあちこちの家電店に
見に行ったついでに聞いてみましたがどこもまったくわからないという答えでした。

本日ARROWS X F-10Dを明日から予約開始の発表がありましたね。
このところ週に2機種ずつ発売日を発表しているので、7、8月発売予定となっている
REGZA Phone T-02Dを含む残り3種のうちどれか発売の発表が明日あるかもしれません。
ドコモホームページ内のお知らせをこまめにチエックしているといいと思います。

書込番号:14798566

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2012/07/13 19:03(1年以上前)

ほんとですか!
ありがとうございます(T ^ T)
docomoのサイトをこまめにチェックしたいと思います。

書込番号:14802278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/07/15 23:44(1年以上前)

今日、家電量販店のスタッフに聞いたところ、
『来週か…遅ければ再来週です。とりあえず今月中なのは間違いないのですが、あるカラーのみ部品が揃ってないらしくメーカーも慌ててるようです』
って言われました。
早ければ16日〜の週に発売ですね(*▽*)
待ちわびてました-!!!!!

書込番号:14812807

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

USB端子について

2012/07/11 12:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

スレ主 ラカさん
クチコミ投稿数:89件

T-01Cの不具合に我慢しながら使い続けてきたユーザーの1人です。

使用しはじめて1年ぐらいで、USB端子の調子が悪くなり、今ではクレードル(卓上ホルダ)でしか充電ができません。

この機種は、USB端子の部分が壊れやすい作りになってると聞いた事があるのですが、今回のT-02Dは、そのあたりは改善されているのでしょうか?

もしご存じの方がいたらアドバイスいただきたく、よろしくお願いいたします。

書込番号:14792566

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件

2012/07/18 02:59(1年以上前)

ラカさん

> この機種は、USB端子の部分が壊れやすい作りになってる

この機種に限ったことではなく、「今までの機種と比べてと言う意味」ですね。

今までの機種(ガラケー)は、充電コネクタは頑丈なつくりになっていました。
ピンの形もずれないようになっていましたし、挿すと「カチッ」とロックします。
多少乱暴に扱っても壊れるようなことはありませんでした。

スマートフォンに採用されているのは、microUSBという小型の物です。
これは今までのような頑強な作りにはなっていません。
なので、多少乱暴に扱うと壊れてしまう可能性は高くなっています。

防水のキャップの耐久成などを考えても、
普段は充電台から充電する方が製品を長持ちさせる秘訣になると思います。

書込番号:14822235

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ラカさん
クチコミ投稿数:89件

2012/07/18 18:56(1年以上前)

聴かせてよ君の声さん

ありがとうございます!

言葉足らずですみません。
以前、店の販売員に、レグザフォンは他の機種に比べて端子の作りが壊れやすいと聞いたことがありました。

他の機種を使用している人たちから、充電ができなくなった話をあまり聞かないのと、
実際、私のまわりのレグザフォンユーザー(T-01C)は数名ではありますが、
現在みんな卓上ホルダでしか充電ができない状態。

そんなわけでレグザフォンの作りがやはり壊れやすいのかな〜と思っていましたが、
全体的にも言えることなんですね〜。

そういう意味では、レグザフォンは卓上ホルダでも充電できるからイイのかもしれないですね。

とても参考になりました!

書込番号:14824423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/08 07:25(1年以上前)

私の周りのT-01Cユーザー、私も含めて4人のうち、microUSB端子が壊れた人は三人です。
うち一人は有償で交換した後、再び壊れました。
壊れてない一人は極力卓上ホルダーで充電するように心がけていたそうです。
ちなみに私の卓上ホルダーはガタが来始めているらしく、FOMAケーブルの角度によっては通電しません。

質問者様はT-02Dに機種変されるのですか?
私はT-01Cユーザーとして、もう二度と富士通東芝製品に手を出そうとは思わないですけどね。

書込番号:14909139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラカさん
クチコミ投稿数:89件

2012/08/08 10:58(1年以上前)

ヤッサンさんさん 回答ありがとうございます。

卓上フォルダも不調になるんですね・・・。

やっぱり充電ができなくなるのは、T-01Cユーザーが多そうですよね。そのために卓上ホルダーが準備されているのかとさえ思ってしまいます。

USB端子の部分の構造が改善されたりしているのであれば、スペックもいいのでレグザフォンもありかなと思ったのですが、不具合の不安は消えていません。
今は、Xperia SO-05Dと迷い中です。これは、バッテリー容量が少ないので迷っています。どこを妥協するかですね。

書込番号:14909633

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)