REGZA Phone T-02D
- 8GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月26日発売
- 4.3インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全231スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2013年8月30日 21:58 |
![]() |
1 | 4 | 2013年8月25日 13:33 |
![]() |
0 | 0 | 2013年8月6日 21:51 |
![]() |
4 | 6 | 2013年8月6日 19:42 |
![]() |
2 | 1 | 2013年8月6日 11:56 |
![]() |
1 | 1 | 2013年6月22日 06:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo
T-02Dは解像度が低く発光体の輝度を確保しやすいのか、最低輝度でも結構明るいです。
HD画質以上の有機EL機種と比較するとわかります。
そのため、暗い部屋などで操作するとブルーライトで目に負担が来やすいように感じます。
これは輝度調整アプリや色合い調整アプリ、ブルーライトカットアプリを使用することで解決できますが、T-02D設定のディスプレイで「インテリカラー」の自動をオフにしてバーを赤色寄りにするだけで、少し暖色系になることがわかりました。
気持ち程度ながら、目に優しくなるんじゃないかと思います。
F-06Eのようなブルーライトカット機能がバージョンアップで付加されたらいいですよね。
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo
PCに保存したファイルをT-02Dへコピーする機会が多いので
よくPCとT-02Dを接続するのですが
最近PCのT-02Dフォルダの「SDカード」フォルダ内の項目が
すべて表示されず一部しか出ません。
(スマホのファイルマネージャアプリと比較しています)
他にも調子が悪く、画像をスマホへコピーしようとしても
『SDカードがビジー状態です。』などと表示されコピーできない場合もあります。
コピーしてもPCに表示されないこともあります。
メディアストレージのデータを消去を試してみて
その後スマホととPCを接続してファイルをコピー中にエラーが発生して
しかたなく再起動したら今まで撮ったカメラの写真が
すべて消えてしまいました。
(これは処理中に再起動してしまったので私のミスと思いますが念のため記載します)
「プロセス android.process.mediaは停止しました」の
表示も頻繁に出るのでSDカードがおかしいのかなとか思っています。
SDカードを初期化するのが最善な方法でしょうか?
それともPCがおかしいのでしょうか?
SDカードの初期化をするのが初めてで、ちょっと怖いので
他にいい方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。
0点

その症状から拝見するとSDカードの読み込みに問題が有るか破損ファイルが存在しているようです
SDカードを初期化して見るのは有効な手段だと思いますが
念の為に違うSDカードに交換して端末で初期化して見る事をお勧めします
書込番号:16505395
0点

@ちょこさん回答ありがとうございます。
1つ質問があるのですが
>念の為に違うSDカードに交換して端末で初期化して見る事をお勧めします
とはどういう意味でしょうか?
SDは違うSDを使用し、T-02Dを初期化するという意味でよろしいでしょうか。
あまり詳しくないもので申し訳ありません。
書込番号:16505420
0点

mssnさん
私の書いた内容は 新しいSDカードを準備していただいて 端末に挿入し端末の操作にてSDカードを初期化して下さいと言う意味です
スマホに関わらず SDカードは使用する機器で初期化した方がトラブルが少ないので
書込番号:16505706
0点

@ちょこさん回答ありがとうございます!
なるほど!
すごくわかりやすく回答いただきありがとうございます。
明日にでも新しいSDカードを買って初期化してみようと思います!
書込番号:16505745
1点





スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo
この機種を使用していると色々と聞きますが、僕のT-02D、最近ボタンが軋むようになりました。もう3回目です・・・(泣)1回目はリターンキーが軋みだして最終的には取れてしまいました・・・。この時はケータイ保証お届けサービスを使いました。2回目ですが、不慮の落下事故で液晶を破損、その影響なのかホームボタンが軋みはじめました。その時は修理した後だったので無償交換で対応しました。ついに3回目、またホームボタンが軋み始めました・・・取れそうで不安です。この機種全ロットすぐボタンが軋むのでしょうか?
1点

全てかはわからないですが、最近ボタンが取れたなどの報告は少ないですね。
うちの嫁が使っていますが、購入後3週間でメニューボタンがとれました。
かなりDSで揉めましたが、結局無償修理扱いでした。
納得はいきませんでしたが。
それから5ヶ月経ちましたが、今のところ問題なく使用出来ています。
ただボタンは接着しているだけなので、構造上弱いと思います。
手間かもしれませんがDSに行って交換もしくは無償修理にしてもらえるようにするしかないでしょうね。
書込番号:15853144 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とんぴちさん ありがとうございます・・・。
土日DSに持って行こうと思います。
書込番号:15861341
0点

昨日DSに行って来ました。無償交換とのことでした。富士通も頑なにこの不具合を認めたくないみたいです。腹が立ちます。でもとりあえず有償修理にならなくて良かったです。
書込番号:15884344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前レビューに長々と書きましたが、自分は交換機のホームボタンが最初から潰れていたことがあります。
交換直後だったからか再度交換ではなく無料での工場修理になりました。
そして、戻ってきた端末は完璧で、今もカチカチ押せて絶好調です。
3週間という異様に長い期間戻ってこなかったので、その間本当に修理していたと思われます。
ハードウェアキー(物理キータイプの)機種はボタンの押し心地が命なので、納得いくまで苦情を言うべきだと思います。
ドコモはしっかりとキーを押せる端末をユーザーに提供する義務があります。
無償交換できて良かったですね。
余談ですが、先日30cmくらいの高さから端末を砂利に落としてしまい、カメラの透明部分に少し傷が入りました。
ディスプレイは頑丈なガラスなので保護フィルムなしでも無傷ですが、カメラ部分はやや弱いことが分かりました。
この時に裏蓋も傷付きましたが、上記の交換の時に店員のミスなのか、本来もらえるはずの裏蓋がもらえなかったので、今になってちょっと悔しい気持ちです(笑)
書込番号:15990754
0点

今回またボタンが軋みだし、そのうえちょっと関係ないですが充電スタンドから充電出来なくなってしまったので、DSに持っていきました。充電に関しては店の充電器で試したところ大丈夫だったので自分の充電器が故障したみたいです。充電器は保障期間内なので無償交換となりました。肝心なT-02Dはドコモ預かり診断というサービス(無償)を使って検査するため2週間預かるとのことです。有償修理じゃなくてホットしました。現在ではその間に代替機として渡されたARROWS X LTE F-05Dを使用しています。こちらはボタンの軋みは気になりませんが、バッテリーの持ちが悪いです。
書込番号:16443174
0点

追記 まっしろ2012さん。返信がかなり遅くなってしまい申し訳ございません。交換機のホームキーが潰れているなんて酷いですね。でも有償修理じゃなくて良かったですね。カメラは砂に弱いんですかね。僕も気をつけます。
書込番号:16443186
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo
カメラの不調で先日修理に出しました。
異常なしとの回答でしたが、念のため基盤交換しましたとのこと。
結果、カメラは直っていたので、まぁ良しかなと思いました。
嬉しい誤算は、傷だらけであった外装や物理キーが綺麗になって戻ってきたことと、背面カバーも新品をつけてもらえたこと!
もちろん無料です。
とりあえずラッキーかな?
書込番号:16441961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo
使い始めて2か月くらい経ってからメールの受信時に通知をしなくなりました
ランプは着くのですがバイブも音楽もなりません
その度に問合せをして受信してる状態です
それから数ヶ月後にはブラウザが「ページが見つかりません」の画面になるようになりました
電波のいい所で使っているはずなのにそうなるようになってからほとんど使わなくなりましたが出先ではやはり調べたい事が多いので困っています
そこでドコモショップにその事を相談したのですがどちらも異常なしと2回言われました。
何か解決策があればご教授をお願いします。
0点

アプリを使い終えたときには、ホームキーの長押しからタスクマネージャで
起動中のアプリを、なるべく全て終了するようにしたり、
不安定なときには端末を再起動してみるかもしくは、
最近インストールしたアプリから順にアンインストールして
端末を購入したときに近い状態へ一旦戻してみてはどうでしょうか。
書込番号:16281300
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)