REGZA Phone T-02D のクチコミ掲示板

REGZA Phone T-02D

  • 8GB
<
>
FCNT REGZA Phone T-02D 製品画像
  • REGZA Phone T-02D [Pink]
  • REGZA Phone T-02D [Black]
  • REGZA Phone T-02D [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone T-02D のクチコミ掲示板

(1083件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全231スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キーボード不具合

2012/12/16 01:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

クチコミ投稿数:4件

キーボード不具合です。

メールやブログなどを書いている際に、キーボードの不具合が頻発してストレスが溜まります…
主な不具合は
*バックスペースを押しているのに、二つ離れたボタン(スペースや改行)がなぜか反応してしまう
*画面を触っていないのに文章中にいるカーソルが全く違う所に飛ぶ
*タッチした文字が正しく入力されない(『あ』を押しているのに『ら』が入力される)
*勝手に記号や定型文一覧が出る

タッチ時の誤操作にしては、キーが離れすぎていて、誤って触れた可能性も低いです。
タスクキラーを使っても改善されず、結局再起動…
さほど長くもないメールを作るのに複数回再起動しなければなりません。

パレットUI?をホームにし、NX!inputを使っています

アプリやデータは最低限を残し削除してもこの有様です…
同じように不具合が出ている方はいるのでしょうか?
また、改善策などありましたらお願いします

ショップにいった時は症状がでず、故障チェックすらしてもらえませんでした

書込番号:15484838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/12/19 23:28(1年以上前)

設定→アプリケーション→すべて→NX!input→データを消去
してみたり、
他のキーボードアプリでも症状は変わらないかを確認してみてはどうでしょうか。
http://octoba.net/archives/20121207-android-app-simeji-175037.html
http://octoba.net/archives/20121004-android-news-1.html

書込番号:15502706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/12/19 23:36(1年以上前)

SCスタナーさん、返信ありがとうございます。

あの後、ドコモショップさんにてみてもらい、アプリの履歴削除や、本体初期化もしてもらったのですが、やはりまた症状が出て改善されず…

shimejiは以前使っていたのですが、相性が悪いのかフリーズや強制終了が多く、消してしまいました。

他に違うキーボードアプリがないか、もう少し探してみようと思います。

書込番号:15502757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/02/18 00:56(1年以上前)

改善されないようでしたら、ホームアプリも替えてみてはどうでしょうか。
(参考)
http://appllio.com/android-customize-ranking/20120910-2581-home-application

書込番号:15780841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

アプリの画面をキャプ

2013/02/10 03:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

クチコミ投稿数:3件

この機種でアプリなど使用中の画面をキャプチャー画面保存をしたいのですが、色々試してみたのですが方法が解りませんでした。
やはりキャプチャーするアプリなどのダウンロードが必要なのでしょうか?
アプリ名など解れば教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:15741909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2013/02/10 04:05(1年以上前)

すいません。

自己解決しました。

ありがとうございます。

電源ボタン+ボリュームダウンボタン
だったのですね。

書込番号:15741915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 arrows a 101fの流用について。

2013/02/01 06:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

クチコミ投稿数:3件

初めて質問させて頂きます。

同じ富士通からでたSoftBankの 101fは、見た目は

本機とほぼ同様に見受けられます。

そこで質問なのですが、背面の電池カバーをarrowsの物に取り替えたいと思うのですが、チリやパッキンなど不具合無く取り付ける事は可能でしょうか?

かなり特異な質問だと思いますが、詳しい方がいましたら是非教えて下さい。

またarrowsの純正電池カバーですがSoftBankでカバーだけ購入は可能なのでしょうか?

値段の相場もよく解らないのでこちらの方も教えて頂けたら幸いです。

長々と失礼致しました。

宜しくお願いします。

書込番号:15699802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:275件

2013/02/01 10:25(1年以上前)

基本的にはT-02Dと101fは同一です。

ハード面での違いは対応高速通信方式がDC-HSDPAかLTEくらいです。ソフトウェアは大きくちがいますが。

筐体に関しては基本的に使い回しです。

ただし、カバーなどが使いまわせる保証はしません。、

書込番号:15700303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

私もボタンが取れました。

2013/01/20 14:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

クチコミ投稿数:26件

電話本体、右下の戻るボタンが取れました。
・本体を使いはじめて約2ヶ月半程しか経過していない点
・負担のかかるような使用は行っていない点
を考慮して新品交換が妥当だと希望しショップへ出向きました。

1件目の対応(甲南店)
・いかなる場合でも概観に破損がある場合は有償修理となるという回答でした。
但し、故障箇所にリコール(メーカーからの報告)がある場合はその限りではないので調べてみる
とのことでパソコンで検索してもらいましたが該当なし。
修理をするなら5,250円必要です。が最終結論となりました。

これだけインターネット上に同じような不具合が上がってるにも関わらず
そのような報告があがってないという一点張りの回答が腑に落ちませんでした。
また、いかなる場合でも概観の破損は有償修理という回答にも関わらず、
インターネット上では新品交換・無償修理の対応をして頂いてるユーザがいらっしゃる
事にこちらのドコモショップに不信感を抱きます。

2件目の対応(御影クラッセ店)
・不具合情報がないかどうかパソコンの検索だけではなく修理センターへ直接問い合わせて頂いた所
時期や製造番号は伝えれないが、ボタンが取れる事象を改善していない
初期の機種と改善後の機種があるとのことでした。
私が使っている機種は改善後の機種なので有償修理4700円での対応となるとの事でした。

製造の時期、製造番号を伝えられないまま非該当という回答が腑に落ちず、ドコモショップを
後にしましたが、何か隠蔽しているのか不振になりました。
たとえ改善品だとしても私の破損状況からは改善されている品とは到底思えません。

2件回っただけでもドコモショップの
対応の差に違いがあり大変不愉快な思いをしました、またこのようなどちらが本当かどうかわからない状態で
お金を支払って修理してもらおうとは思いません。

<対応の差>
・1件目の機種の不具合報告は挙がってないという一点張りに対して
2件目は不具合報告は挙がっているが機種の製造時期が該当しない。

・修理料金が4700円と5250円と差がある。

・ネット情報で新品交換・無償修理して頂いているユーザがいるのに対して
私が伺ったドコモショップはいかなる場合でも概観に破損がある場合は有償修理となるという回答


ネット上にこれだけの不具合報告が上がっているのに何も対応していない
販売店のドコモショップ、メーカーには大変怒りを覚えます。
ボタンが取れてしまう不具合に関しては設計のミスであり、
ユーザーからお金を受け取って修理するものでは無いと考えます。

書込番号:15645484

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/20 19:10(1年以上前)

ドコモショップと言っても直営店と言う訳ではないですから
系列によっても対応がまちまちで困りますよね。
その近辺でしたらJR住吉駅前店のドコモショップが
メーカー(富士通)の系列店舗ですので行ってみてはどうでしょう?

それにしても改善後なはずの端末でも同じ現象が起こるとは問題です。
私のは初期生産品ですが全く問題ないのでラッキーなんですが、
万が一今後に取れたらと思うと気になります。

書込番号:15646954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/01/21 14:42(1年以上前)

嫁の端末で以前ボタンが取れましたね。
初めはそのような事象はあがっていないの一点張りでした。
結構揉めましたが、最終的には無償修理となりました。
修理から戻ってきたときに対策品に交換したとの事でしたが、どのような対策をしているのかはわからないとのこと(メーカーでないのでショップて聞いても致し方ないのはわかりますが)。

これでも取れたらどうなるのか確認してみましたが、その時にならないとわからないと頼り無い返事でした。

スレ主さんのように対策品でも取れるんですね。
となれば、こちらもまた取れる可能性もあるかもしらないですね。

取れた時に見ましたが、ただ接着剤で止めていただけです。
これは対策品も同じような感じなのでしょうか?

使い勝手としては不具合もなく快適に嫁も使っていますが、このようなボタンが取れやすい構造になっているのは製造過程でわからないのかと疑問にもなりますね。

他のショップでどうなるかになってくるかと思いますが、うまく解決出来ると良いですね。

書込番号:15650377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2013/01/31 01:01(1年以上前)

私の改善品であろう携帯も接着剤でボタンをとめている様に見受けられました。
まったく改善されていないのであろうと思います。

JR住吉前店に行ってきましたが
修理代も一番高い金額を言われ、無償での修理には対応して無いと言われました。

結局、関西お客様相談窓口に電話して確認したところ
不具合の報告があがっている事実はあり、それに対して有償の修理になるという回答は間違っていたと言っていました。但し、ボタンが取れた以外の外部の損傷などが見受けられた場合は有償になるとの事。

それを踏まえて再度JR住吉駅前店に行ったところ、
店長に対応していただいたのですが最悪でした。
お客様相談窓口からの連絡でこちらのショップはイレギュラー対応を行っただけであり、最初から無償の修理をすることは有り得ないので注意して欲しいと言われ、
さらに『この商品は故障多いのを活かしていかなる場合も無償修理は対応せず、有償修理にて対応しそれを収益としている、無償で対応したら赤字だ。』←ここまでは言っていませんが、的なニュアンスに受け取れることを言っていて唖然。
その挑戦的な言い方には呆れました。

二度と行きたくありません。

最終別のショップで調査と修理(おそらく無償)に出しました。

書込番号:15694839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2013/01/31 12:04(1年以上前)

スレ主さま

>修理代も一番高い金額を言われ、無償での修理には対応して無いと言われました。

外装交換でも最大5250円だと思いますがそれ以上の金額だったのですか?

>お客様相談窓口からの連絡でこちらのショップはイレギュラー対応を行っただけであり、最初から無償の修理をすることは有り得ないので注意して欲しいと言われ、

スレ主さまは対応してもらっていないんですよね?
と言うことは客様相談窓口の指示でJR住吉前店での無償対応の前歴があったと言っていたのでしょうか?
前歴があるのにスレ主が対応してもらえないと言うのは納得出来ないですよね。

この商品は故障多いと言われたとは意外です。
この前までの型や同時期発売のF-10Dは不具合多発で有名ですが、T-02Dに関しては驚かれるほどに
不具合の少ない端末と記事になる程でしたから。

>最終別のショップで調査と修理(おそらく無償)に出しました。

どちらのショップか教えてもらえますか?
対応の悪いショップだけでなく対応の良いショップの情報も共有させて戴けると助かります。

書込番号:15696042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/01/31 12:29(1年以上前)

ちおりんさん

個人的にはですが、この機種の不具合は少ないと思いますね。
ボタンが取れやすいことを除いてはですが。

嫁が昨年9月から使用していますが、安定しています。
ボタン周りの作り込みが甘いんでしょうね。
富士通としては設計のミスを認めたくないのではと思います。
もちろんボタンですから取れることも有るかとは思いますが、取れるタイミングが早すぎるのが問題ですね。
物理ボタンは毎日何回も押すだけに、メーカーとしてはユーザーの使い方が悪いのではと言いやすいこともあるのではないでしょうか。

耐久のテストはキッチリとしてほしいものです。

書込番号:15696133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2013/02/01 00:28(1年以上前)

ちおりさん
最大15750円ではないでしょうか?
5250円は何かの会員に入っている人対象の料金ではないですか?

私自身、この機種は物理的なボタンの取れもありますが、
内部の動作もすごく悪い印象を受けます。
アプリを80個程度ダウンロードするとエラーがかかりますし
メニュー画面に『!』マークも出たりします。
また、動作も鈍く、電池の減りも早い、勝手にシャットダウンを繰り返す・・・・

前回、電話でこの状況を確認したところ、アプリを減らす、バックグラウンドで動いてるアプリを停止する、再起動を時々かける、キャッシュの削除を行う等、色々やってあげないと正しく動作しませんと言われました、

同じ使用条件で使ったギャラクシーノートやギャラクシーS2は何ともありません。

裏を返せばこの機種はあまり多くアプリを入れる状態には対応していなく、正常に動かすには、毎日めんどくさいメンテナンスをやらなければいけない機種なんだと言っている様なもんですよね。

今、アローズXを代替品で使っていますが、こちらのほうが動作はスムーズでまだましですね。

書込番号:15699213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

迷惑メールについて

2013/01/23 18:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

クチコミ投稿数:72件

昨日より『,S,N,S』という送信者と『★JP★』という送信者から
すごい迷惑メールがspモードで届くようになりました。。。

ドコモのなりすましメール対策や大量送信者メール対策、URL付きメール対策を行ったのですが
全く効果無しです。。。

1日に20通以上届いて困っています。。

誰か対策法歩ありませんでしょうか。

教えていただけると助かります。

書込番号:15660331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/01/23 18:33(1年以上前)

http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/if/

書込番号:15660374

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/01/23 20:41(1年以上前)

試し済みかもしれませんが、
迷惑メール対策の設定も見直してみてはどうでしょうか。
(参考)
http://andropp.jp/other/spam_mail/00004965/

書込番号:15660896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/23 21:49(1年以上前)

迷惑メール対策をしていても受信したいメールをドメイン指定受信設定してると
そこに付け込んだアドレスで送って来ることがあります。
例えば、ゲームサイトに登録していてメールを受け取りたい場合、
「mbga.jp」を許可していた場合は「pmbga.jp」等のドメインからのメールも
受信してしまいます。
この様な場合は「@mbga.jp」と指定し直せば受信しなくなります。

また、受信拒否になってるはずのドメイン(yahooとか)から受信している場合は
gmailや携帯アドレスから送信されているのにyahoo等他のドメインから
送信してる様になりすましている場合があります。
この様な時は相手が送信している本当のアドレスを受信拒否する位しか
やりようがありません。
でも、何度も届く迷惑メールは案外同じアドレスから違うアドレスを偽装して
送信されている事が多いので一つ拒否設定しただけでもかなり効果あります。

色んなアドレスで送られてくる送信元の本当のアドレスを知るのは
そのメールを返信とし(送っちゃダメですよ)、送信先に入っているアドレスを
コピーして受信拒否設定アドレスに貼り付ければ良いです。
少々面倒ですが、これで迷惑メールが減れば愛着のあるアドレスを
変える必要もなくなると思います。

書込番号:15661263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2013/01/25 09:36(1年以上前)

皆さまアドバイスありがとうございます。

返信ボタンを押してアドレスが表示されたのですが
【info@・・・・・】とありドメイン部分がランダムです。

info@をアドレス指定拒否してみたのですが全く変わりません。。。

他に何かありますでしょうか。

例えばドメインのランダム部分を***等で全てに適用するなど。


お手数ですがよろしくお願いいたします。

書込番号:15667566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/25 13:00(1年以上前)

info@は指定しても意味ないです。

そのランダムなドメインを10個位ここに列挙してみて戴けますか?
それで対策が見えて来る可能性はあります。

書込番号:15668155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2013/01/25 15:13(1年以上前)

下記アドレス軍です。。
統一性が無いです。


info@Wbaqay.aidrg.net
info@v4zmOn.y-rdlexq6.net
info@4LPTTD.vpzbu.net
info@8zS15n.dx21769wr.net
info@WrueGr.ebjazo.net
info@L595Da.ow8lm6.net
info@8DCqGr.d4d47.net
info@4HDOHb.60ri.net
info@iyGram.qz-pf.net
info@KP1vOT.u8t3l6dgm.net

書込番号:15668577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2013/01/25 15:50(1年以上前)

迷惑メール対策設定で「受信拒否 強」に設定する

詳細/その他設定
ステップ2 受信するのチェックマークを外す。なりすましメール「全て拒否する」を選択
ステップ3 宛先指定受信で受信したいPC用のアドレスを入力していく

ステップ3の指定受信絡みになりますが、
SPメールで受信しているPCメールを見直しgmailアドレスに変更できるサイトなら、
登録変更しておけばステップ3で入力するアドレスが少なくて済む

書込番号:15668673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件

2013/01/25 17:24(1年以上前)

〇〇.net でメルマガとか受信されてなければ、
単純に .net をドメイン拒否に設定されてはいかがでしょうか?
後方一致で全て拒否出来ますよ。

書込番号:15668970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/28 17:52(1年以上前)

迷惑メール対策をされてるとの事でしたのでPCからのメールは全て拒否、
受信したいもののみアドレス若しくはドメインしてい受信に設定してると
解釈していたのですが、もしかしてPCからのメールは受取る設定なのでしょうか?
それだと迷惑メールは減らないと思います。

キャリアメールは基本的に携帯からのメールのみを受信する様にして
それ以外でメルマガ等受信したいものがあればその都度指定受信設定を
する様にしないとキリがないです。
私が述べたのはコレをやった上でまだ迷惑メールが来る場合の
対策だったのでした。

書込番号:15683276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件 REGZA Phone T-02D docomoのオーナーREGZA Phone T-02D docomoの満足度5

2013/01/28 21:39(1年以上前)

ソニフェチさんの方法しかないですね。
その上で.netドメインのメルマガ等は"fmworld.net"の様にドメイン指定受信でサブドメインまでを設定します。
私はこの方法でピタリと止みました。

書込番号:15684329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 Wi-Fiや3Gについて

2013/01/09 21:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

スレ主 RR軍さん
クチコミ投稿数:6件

この機種に替えて半年程たちます。はじめのうち2ヶ月程はWi-Fiでネットが使えたのですが、急に接続できなくなりました。
自宅の無線ルーター(ロジテック)ですが、これに機種変更する前のスマホ(ドコモのP)ではなんの問題もなくできていたし、今も夫のスマホ(Optimus)もPCもWi-Fiで使えています。
始めは3Gでもいいかとそのままにしていましたが、読み込みが遅くてイライラするので、ルーターのチャンネルを変えたりしてみたのですが全く改善されません。何やらアクセスポイントがたくさん検出されるので、近所からの電波が混線しているのかもしれませんが…。
ルーターを買い替えなければいけないのか、スマホの不良なのか、どなたかアドバイスをお願い致します!
あまり専門的なことに詳しくはないので易しくご指導いただければ嬉しいです!

書込番号:15595438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/01/11 00:05(1年以上前)

再起動しても繋がらないようでしたら、以下のアプリを(もしインストールできれば)使ってみたり、
http://www.logitec.co.jp/products/network/wireless_musenkun.html

以下のような対処をしてみてはどうでしょうか。
http://www.greysound.com/2011/08/01/acer-iconia-tab-a500-%E3%81%A7wifi%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%AB%E5%A4%B1%E6%95%97%E3%81%99%E3%82%8B/

書込番号:15600665

ナイスクチコミ!0


スレ主 RR軍さん
クチコミ投稿数:6件

2013/01/11 20:40(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!
本日アプリにてWi-Fiに繋ぐことが出来たのですが、夜になってまたネットが受信タイムアウトになり接続不能に…泣。Wi-Fi時も光回線のはずなのに読み込みが遅かったです。タイムアウト時はWi-Fiは繋がっている表示になっているのにダメです。以前もそうでした。
教えていただいたブログはタブレットに関してみたいですが、ハードウェアリセットとはスマホでもできるのでしょうか?本体の容量なども関係してくるのでしょうか?
度々すみませんが、よろしくお願いします!

書込番号:15603837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/01/12 05:26(1年以上前)

ハードウェアリセットとは、初期化(以下の取扱説明書151頁)のことになると思いますが、
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/t02d/T-02D_J_OP_01.pdf

無線LANルーターの再起動・リセット(初期化)を先に試してみてはどうでしょうか。

書込番号:15605453

ナイスクチコミ!0


スレ主 RR軍さん
クチコミ投稿数:6件

2013/01/13 18:07(1年以上前)

ルーターの初期設定をしました。やはり繋がる時とそうでない時があります…。
我が家では私のスマホだけの不具合なので、3Gで我慢することにしました。

何度もアドバイス頂き、本当にありがとうございました!

書込番号:15613114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/18 09:16(1年以上前)

以前うちのルータの無線接続が機器により不安定になった事がありました。
各子機側を再設定しても一向に直らず、諦めかけていた時に
ルータのHPに行ってバージョンアップ情報があるのに気づいたので
念の為アップデートしたところ、ウソみたいに全ての機器で一番端の部屋でも
スムーズに繋がる様になりました。

スレ主様の場合は他の機器では全く問題がない様ですので該当しないかも
知れませんが、念の為確認されてみては如何でしょう。

書込番号:15634968

ナイスクチコミ!0


スレ主 RR軍さん
クチコミ投稿数:6件

2013/01/20 15:37(1年以上前)

UTAHIMEDENSETSUさん、ありがとうございます!
ルーターのホームページで確認してみましたが、更新はしていないみたいでした…。
Xi回線にもかかわらず相変わらず読み込みが遅いです…orz何のためのスマホなのか分からないです(T-T)

書込番号:15645860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/01/20 18:04(1年以上前)

これも効果がないかもしれませんが、
FXR WiFi fix and rescueというアプリのFix My Wi-Fiという機能を使ってみてはどうでしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.brilliapps.wifiandmorefixer&hl=ja

書込番号:15646597

ナイスクチコミ!0


スレ主 RR軍さん
クチコミ投稿数:6件

2013/01/21 10:20(1年以上前)

SCスタナーさん、またまたありがとうございます!
アプリ使ってみましたが、何が悪かったのか全ての通信が遮断されてしまって焦りました…。再起動したら3Gに戻りましたが(^_^;)
たまたま私のこのスマホが不良品だったのでしょうか?購入してから日がたっているのてドコモショップで交換などは無理でしょうか?
何度も質問してお手数かけます…

書込番号:15649578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/01/21 11:30(1年以上前)

交換になるか修理になるかはショップ次第になるでしょうね。

ショップのwifi環境で普通に繋がるかどうかを試してもらうのも良いかもしれません。

あとは繋がらなくなった時に何らかのアプリをインストールして、それが干渉している可能性もあるかもしれません。


手間かもしれませんが、一度初期化をした状態でもwifiが繋がらず同じ症状になるのであれば端末の不具合の可能性も考えられるかと思います。

書込番号:15649762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 RR軍さん
クチコミ投稿数:6件

2013/01/24 16:29(1年以上前)

皆様、たくさんのアドバイスありがとうございました!
ドコモショップに行ったところ、ドコモのルーターでは繋がっているので、ルーターとの規格の相性だと言われました。
新しいルーターを購入するのもなんなので、ノロノロ3Gでも我慢することにしました(;´Д`)

回答下さった皆様、本当にお世話になりました!

書込番号:15664343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)