REGZA Phone T-02D のクチコミ掲示板

REGZA Phone T-02D

  • 8GB
<
>
FCNT REGZA Phone T-02D 製品画像
  • REGZA Phone T-02D [Pink]
  • REGZA Phone T-02D [Black]
  • REGZA Phone T-02D [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone T-02D のクチコミ掲示板

(1083件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:REGZA Phone T-02D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全181スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA Phone T-02D」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone T-02Dを新規書き込みREGZA Phone T-02Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

性能について教えてください&#8252;

2012/08/01 16:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

スレ主 ELNINO-ksbさん
クチコミ投稿数:4件

AQUOS PHONE ZETAが生産終了になってしまいました

なので、このREGZA PHONEをかうつもりです

zetaとちがって、NOTTVがあるのは良いです
しかしおくだけ充電はありません

そのほかの利点などありましたら教えてください

書込番号:14883485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2012/08/01 16:44(1年以上前)

スレ主様

有る意味「SH-09D」よりハイスペックかも知れませんよ!
兄貴分の「F-10D」と兄弟機種ですし兄貴がQi対応、弟がNOTTV対応です。

SHARPで言えば生産終了になった「SH-09D」が兄貴でQi対応、来月発売の弟「SH-10D」がNOTTV対応です。

でも機能は兄貴の「F-10D」同様に指紋認証&スリープ復帰ボタン、「ぴったりボイス」「ゆっくりボイス」「スーパーはっきりボイス3」「スーパーダブルマイク」「あわせるボイス2」「響カット」「気配り着信」「持ってる間ON」「あわせるズーム」「インテリカラー」「多彩な辞書アプリ」「戻ってシェイク」「スッキリ目覚まし」「温湿度チェッカー(スマホ初の温度&湿度センサー内蔵)」・・等々のてんこ盛り機能です。

又、富士通東芝モバイルの場合は兄弟共にBluetooth対応プロファイルが「DUN」対応ですがSHARPの場合は兄貴が未対応、弟のみ対応です。

カーナビとの連携をお考えでしたら「T-02D」がお勧めです。NOTTVも自宅の大画面TVにも出力対応ですしSHARPは初NOTTVの今春「SH-06D」では当時はまだ、NOTTVの閲覧算定基準が審議中だった様で未対応でした。

性能的にはお勧めだと思います。

ご参考までに・・・(*^_^*)

書込番号:14883575

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

マナーモードが勝手に解除になります。

2012/08/01 13:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

クチコミ投稿数:54件

昨日こちらの機種をかいました。
(イキナリ落として傷つけてしまいへこんでいますが)

マナーモードを設定しているのですが
何もしていないのに時間が経つと解除されていて
音がなってびっくりします。

今日は仕事中何度もなってしまい恥ずかしいので
音量を0にしています。

なにかサイドのボタンに当たったりしているのかとおもい
注意して置いていても
しばらくするとマナーモードが解除されています。

このような現象の方はいらっしゃいませんか?

書込番号:14882966

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2012/08/01 14:12(1年以上前)

スレ主様

初スマホデビューの方でしょうか?おめでとうございます。
スマホはノートPC同様にモバイル機器ですしジャケット(スマホケース)&液晶保護フィルムの着用は必須です。大半の方が端末購入と同時購入されますがケースは装着されていなかったのですか?又落とし防止のストラップ(指輪みたいに端末の裏面で指を通して持てるタイプとか色々と市販されてます。)も装着されていなかったのですか?

で本題ですが、詳細が記載されておらず切り分けが記載されてる情報だけでは見られてる方は私で無くてもコメントし難いと思いますよ。

仰ってる内容が購入直後は問題無く、落下してからだとしたら端末故障になりますよね!逆に
落とされる前からも仰ってる内容で現象が発生してたならば設定上の問題です。

大切な情報が全て記載されていませんので難しいですので一般的なコメントしか出来ません、
この機種はハイスペック機種故に様々な機能がてんこ盛りです。

「ぴったりボイス」「ゆっくりボイス」「スーパーダブルマイク」「スーパーはっきりボイス3」「あわせるボイス2」「響カット」「気配り着信」「持ってる間ON」「あわせるズーム」「インテリカラー」・・・・等々。

で仰る現象として考えられるのが「気配り着信」です。
これは歩行・走行状態や周囲の環境を自動判別してくれます。つまり静かな場所では着信音量を小さく、歩行中や騒がしい場所では聞き易くなる様に大きくして着信音を鳴らしてくれます。

この機能がONになってませんか?端末設定を再確認されましたか?

ご参考までに・・・(*^_^*)

書込番号:14883146

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2012/08/01 14:24(1年以上前)

早々のお返事ありがとうございます。
初スマホです。
目がしょぼしょぼするぐらい触っています。

落としたのは本当にショックです。
昨日購入したばかりでdocomoショップにはかわいいものがなかったので
ケースは本日買いに行こうとおもっていました。
口の広いカバンに入れていてかがんだときに落ちてしまったので
ストラップも意味がなく…
買って半日で落としてしまうとは本当に失態です。

症状は落とす前からです。
マナーにしたはずなのに?ということが
たびたびあるのでどこか自分が触ってしまっているのかなと思い
マナー設定した後に机の上に放置してみましたが
やはりいつの間にかマナーモードが解除されていました。

いろいろ調べてくださりありがとうございます。
気配り着信解除してみました。
オフのほうがバッテリーの節電にもなるようです。
しばらく様子をみてみます。

書込番号:14883178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2012/08/01 14:42(1年以上前)

スレ主様

初デビューの方でしたか?確かにAndroidスマホは欲しいアプリを導入すれば欲しい機能が追加出来るのが魅力的な端末だと思いますしAndroidを理解されればされる程に楽しくて仰る様に目がしょぼしょぼする位に触りまくられると思います。(笑)

それ故にバッテリー消費も早くなりますので使い方や節電アプリの設定等も併用しながらポケットチャージャー等のモバイルバッテリーの携帯も必須だと思います。

ストラップも首から下げるネックストラップタイプ、ジャケット(ケース)もハードケースやラバータイプの衝撃吸収タイプも様々あります。又、端末にそれらのジャケットを装着した上で更に二重ケースと言うか女性の方にも多く見られますが鞄にぶら下げる様な袋タイプのケースもあります。今回の様な落とし方をされる際に重宝すると思います。

ヨドバシカメラ等の量販店に行かれると豊富にそれら全てが市販されてますし、ジャケットはサンプル表示も有りますので実際に自身の端末に装着して見てお気に入りの商品をGETされて下さいね!(*^_^*)

バッテリー管理の「Battery Mix」やスリープ時の通信を抑えてくれる「ecoNet BatteryFree」、端末のエコアプリ、等々やPlayストアでもググれば便利なアプリが多数有ります。

SNSのFacebookやMixi、Twitter・・・等々のアプリや、それらの利用時等にも便利な画像編集アプリも沢山、有ります。

様々なアプリをググって導入され自身の使い易いAndroid端末になさって下さいね!

ご参考までに・・・(*^_^*)

書込番号:14883239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2012/08/01 15:04(1年以上前)

ありがとうございます。

おばひろくんさんのご指摘の通り
「気配り着信」が原因のようでした。
音量の操作があるとマナーモードが解除されてしまうらしいので
自動で音量操作されるタイミングでマナーモードが解除になっていたようです。

本日映画を見に行く予定だったので
マナーモードが解除されて音が鳴ったらどうしようと
あせっていたところです。(電源を切ればいいのですが)

今日いろいろケースを見にいってみますね^^
液晶保護シートも早々に貼ります。(まだ買ったときの薄いの…です)
アプリもいろいろ見てみます♪

折角スマートフォンにしたので楽しまなくちゃですね♪
本当にありがとうございます^^

書込番号:14883298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2012/08/01 16:45(1年以上前)

解決済みにしてしまったのですが

やはりマナーモード勝手に解除されて音が鳴ってしまいました。
今日ちょっとdocomoで聞いてみます。

書込番号:14883582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2012/08/03 10:11(1年以上前)

docomoで聞けなかったのですが
NXエコモードをはずすことでマナーモードが維持されるようになりました。
NXエコモードは音量をいじる設定はないはずなのですが
何かが影響していたようです。

電池が少なくなる→エコモード発動→マナーモード解除
ということだったようです。

ありがとうございました。

書込番号:14890242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

温度計の調整?

2012/07/31 22:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

クチコミ投稿数:15件

温度計が微妙にずれてる気がしますが、こんなもんなんでしょうかね?

ポケットに入れてる時とかは仕方がないとして、机においてる時も微妙に他の温度計と違いがあり、+3度くらいの温度を指しています^^;

別に狂ってるから困ると言うわけではないんですが、調整ができるならしたい所なんですが、何か方法があるんでしょうか?

書込番号:14880871

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2012/08/01 19:49(1年以上前)

僕はこの機種じゃないんだけど、温度計って標準でついてるの?

アプリでしょうか?

書込番号:14884157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:30件

2012/08/01 21:23(1年以上前)

標準です。物理キーの隙間あたりについているみたいです。
内部温度が上昇すると温度が上がってしまうらしいですが。

しばらく動作させず放置した後であれば正確さが増すのでは?

書込番号:14884529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/08/02 11:32(1年以上前)

キーの隙間でしたか^^;

しかし放置しても、夜の間枕元の置いても変化があるようには見えない
正確なら、夜の間30度の部屋で寝てた事になるが・・・どうなんだろうな^^;

書込番号:14886600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2012/08/02 19:04(1年以上前)

よこスレでごめんなさい。

温度計って何の温度でしょうか?
室温?本体内部の温度?

書込番号:14887897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/08/03 11:29(1年以上前)

室温ですね、正確には周りの気温ですかね?

T-02DとF-10Dは室内温度を測ってグラフに残す仕組みが付いています。

書込番号:14890435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

LINEの着信通知について

2012/07/31 21:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

クチコミ投稿数:3件

LINEの友達から着信通知が表示されなくてでんわにでれません(T.T)どうしたら表示でかるようにできますか??(o_ _)o

書込番号:14880678

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2012/07/31 23:10(1年以上前)

スレ主様

それはこの機種のスレとは無関係ですよね?
LINEならLINEアプリの設定を見直したら済む話では無いでしょうか?

LINEアプリを起動して設定メニューを見直されては如何でしょうか?
サブメニューで通知設定の中に色々と項目が有りますよね?ご自身のしたい動作で設定を見直して下さい。

「LED」「サウンド」「バイブレーション」「通知ポップアップ表示」「スリープモードからの通知」「メッセージ通知の内容表示」「通知サウンド」「通知設定」・・・等の各種設定項目を見直して下さい。

ご参考までに・・・(*^_^*)

書込番号:14881079

ナイスクチコミ!0


red-forzaさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/02 00:02(1年以上前)

この機種に限らずAndroid OS4.0端末で多く不具合が出てるようです。
自分がネットで見た限りLINEアプリがバージョンアップしてOS4.0に完全対応するのを待つしかなさそうな感じです。

書込番号:14885379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

手振れ補正

2012/07/31 11:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

スレ主 daruidaruiさん
クチコミ投稿数:31件

この機種のカメラには手振れ補正が付いていると
docomoのHPで見たのですが、カメラを立ち上げても
手振れ補正を設定するメニュー(手振れ補正のON,OFF等)が見当たりません。
取説を見ても記載されておりません。
カメラを立ち上げると自動で手振れ補正が効いているのでしょうか。

書込番号:14878684

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/08/04 06:03(1年以上前)

取扱説明書の124頁に拠ると、シーンを「スーパー夜景」にすると手ブレ補正が効くようですが、
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/t02d/T-02D_J_OP_01.pdf

詳細は、ドコモお客様サポートに問い合わせてみたほうがはっきりすると思います。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/inquiry/

書込番号:14893610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブックマークなどの設定の仕方

2012/07/31 08:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

クチコミ投稿数:19件

昨日初めてスマホデビューしました★

が、説明書を見てもわかりません。

●ブックマークをデスクトップに載せる方法

●画面メモ保存の仕方

●電話着信を好きな曲に設定出来ましたが、メール着信設定が好きな曲に設定出来ないのです。


超初心者な私にどなたか教えて下さい(:_;)

よろしくお願い致します。

書込番号:14878173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/07/31 11:49(1年以上前)

スレ主さん

スマートフォンデビューおめでとうございます。
3つの質問に出来るだけ分かり易くお答えしたいと思います。

●一つ目のブックマークをデスクトップに載せる方法ですが

まず、ブラウザのブックマークを開く事迄は出来ますか?
ブックマークの一覧にご自身のショートカットをしたい
[サイトを長押し]するとサブメニューが出てきます。

その中で[ショートカットの追加]があるので、そこを
タップしていただければ、デスクトップ上のどこかに
ショートカットで貼られているはずです。
スレ主さんが気に入った所にドラックすれば、移動できます。

●二つ目の画面メモ保存の仕方ですが、

こちらは、スクリーンショットが代用できます。
電源ボタンと音量ボタンの下を同時に長押しすれば
スクリーンショットが撮れます。
保存先は、[ギャラリー]のアプリの中に保存されています。


●三つ目のメール着信設定が好きな曲に設定出来ないのです。

こちらは、本体設定の着信音設定ではなく、SPモードからの
設定になります。

SPモードから[メール設定]をタップします。
次に[受信]をタップすると、[音・バイブ・イルミネーション]の
メニューが出ますから、[メール]をタップします。

そうすると、着信音が出てきますから、スレ主さんのお好みの
着信音を選択すれば良い訳です。


初めは、操作を覚えるのにPCと同様のスキルが必要で大変ですが、
頑張って使いこなして下さいね。


書込番号:14878743

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/07/31 15:12(1年以上前)

なか〜たさん

御丁寧に説明して下さりありがとうございます(*^_^*)
メール着信設定だけできなかったのですが、もう一度確認してやってみます!
ありがとうございました(:_;)★

書込番号:14879322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/07/31 16:00(1年以上前)

メールの着信音設定で、書き忘れた事がありまして、

SPモードから[メール設定]をタップします。
次に[受信]をタップすると、[音・バイブ・イルミネーション]の
メニューが出ますから、[メール]をタップします。

と書きましたが、その次に[アプリケーションを選択]画面が出ますから
[鳴動音設定]から、ご自身が好きな曲を選んで頂いて、設定します。

大変失礼致しました。



書込番号:14879441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/07/31 17:06(1年以上前)

再度ご返信いただきありがとうございます(*⌒▽⌒*)

なぜだか、アプリケーションとやらが出てきません(:_;)
何かやり方が違うんでしょうか。

書込番号:14879598

ナイスクチコミ!0


yzme-jpさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 REGZA Phone T-02D docomoのオーナーREGZA Phone T-02D docomoの満足度5

2012/07/31 18:52(1年以上前)

設定したい着信音は赤いアイコンの「SPモードメール」(@docomo.ne.jp)の音ですか?
それとも、黄色いアイコンの「メール」でしょうか?

見つからないとのことですので、後者の線も考えられますので質問させていただきました。

書込番号:14879897

ナイスクチコミ!0


yzme-jpさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 REGZA Phone T-02D docomoのオーナーREGZA Phone T-02D docomoの満足度5

2012/07/31 19:03(1年以上前)

連投失礼いたします。
今SPモードの設定方法を試してみました。

何の設定もいじっていない状態で試しましたが、
なか〜た♪さんの仰る「アプリケーションの〜」というのは出てこなかったですね。
赤いアイコン「SPモードメール」から
メール設定→受信→メール→着信音と進んでいただければ、設定画面にいけます。
お試しください。

書込番号:14879936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/07/31 20:21(1年以上前)

yzme−jpさん

ご指摘ありがとうございます。

さっき触っていた端末がF−05Dでしたので、同じ説明を
してしまいました。申し訳ありませんm(__)m

yzme−jpさんの話す通り、[メール設定]→[受信]→[メール]→
[着信音]の順番で行けば、設定画面になるはずですがね…。


書込番号:14880199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2012/08/01 14:26(1年以上前)

機種不明

でてこないですか?

僕のはT-01Dですが、添付のような画面がでます。

SPモードメールって共通じゃないんでしたっけ?

T-02Dは設定するところが違うのでしょうかねぇ。

書込番号:14883185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/08/01 18:55(1年以上前)

こんばんは。
赤いアイコンの「SPモードメール」で皆さんの言われた通りにやってみました!
もしかすると、外部でとった着うたはメール着信としては設定出来ないということでしょうか。

もともと入ってる曲は設定できるんですけど(>_<)

ちなみにドワンゴで取った曲です。
電話着信はドワンゴで取った曲で設定できました。

書込番号:14883982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2012/08/01 19:45(1年以上前)

一覧にはでてくるが選択しても設定されないのですか?

一覧にもでてこなくて選択できない状態ですか?

書込番号:14884140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/08/01 20:04(1年以上前)

そうなんです(:_;)
原因がわからなくて(T_T)

いまの状態の画像をここに載せるにはどうすれば載せられるんでしょうか(>_<)

書込番号:14884218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/08/02 13:22(1年以上前)

機種不明

こんな感じの画面で設定してます。

あと、PCに入ってる曲を携帯に入れたいのですがなんというUSBを買えばいいんでしょうか。
携帯と一緒に付属されてたやつだけではPCに繋げられなかったので(:_;)

わからないことだらけなのでよろしくお願いします。

書込番号:14886912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/08/04 19:12(1年以上前)

返信お待ちしております(≧Д≦)

書込番号:14895822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:12件

2012/08/06 18:06(1年以上前)

スレ主様

ドワンゴでは1曲だけしか取れないのでしょうか?
アップされた画像を見るとそれが指定されている様に表示されていますが
出来ていないのでしょうか?

USBケーブルには充電専用のものとデータ&充電用のものがあるので
データ&充電用のmicroUSBケーブルを買ってくれば使えるはずです。
ただ、パソコンとスマホのファイルを読み書きするのは
USBケーブルなぞ使わずにスマホのmicroSDを抜いてアダプター等で
パソコンに直接挿してコピーする方が早いし判りやすいと思いますよ。

書込番号:14903205

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/08/06 18:34(1年以上前)

ご返信いただきありがとうございます<(_ _)>

ドワンゴで設定してるんですが音が流れないのです。゚(゚´Д`゚)゚。

ちなみに受信した時に曲が流れますが、だんだん音量が大きくなるのですが、一定の音量で設定するにはどのような設定をすればよいのでしょうか(>_< )

書込番号:14903277

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA Phone T-02D」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone T-02Dを新規書き込みREGZA Phone T-02Dをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)