REGZA Phone T-02D のクチコミ掲示板

REGZA Phone T-02D

  • 8GB
<
>
FCNT REGZA Phone T-02D 製品画像
  • REGZA Phone T-02D [Pink]
  • REGZA Phone T-02D [Black]
  • REGZA Phone T-02D [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone T-02D のクチコミ掲示板

(1083件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:REGZA Phone T-02D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全181スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA Phone T-02D」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone T-02Dを新規書き込みREGZA Phone T-02Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

充電電流

2012/10/12 00:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

スレ主 さん
クチコミ投稿数:4件

質問させていただきます。

充電器についてですが、付属の物は、F06の1.8Aですが、
純正は大きすぎるので、別の充電器を買いたいです。

その場合、2.0Aの充電器でも大丈夫でしょうか?
それとも1.0Aの充電器を無難に買った方がよいのでしょうか?

書込番号:15192294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件 REGZA Phone T-02D docomoのオーナーREGZA Phone T-02D docomoの満足度5

2012/10/12 10:46(1年以上前)

大きすぎると言うのは形状の事ですよね?
つまり小型のものが欲しいと。

Androidスマホ対応と書いてあれば基本的に問題ないです。充電時間の問題だけです。
一般的に電流容量が大きいものは形状も大きいです。2Aクラスだと純正品とあまり変わりません。逆に、小型で大容量のものは怪しいです(使えない訳ではなく、充電時間が長いとか期待通りの性能にならない)

私は形状の大きい2Aタイプを使っていましたが、充電時間が異常に長いので純正品に戻しました。
(電源OFFの状態で0→100%充電時間:純正品は2時間半なのに対し3時間以上)
恐らく、充電電圧が純正品より低いのではないか?と疑っています。

電流容量の小さいものは確実に充電時間が伸びますが、大容量品なら大丈夫とは言い切れないですね。

書込番号:15193497 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


U-JG/Jofさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/12 22:48(1年以上前)

この機種は容量の多い充電受け付けないかも。
総合カタログみるとF-10DのAC03での充電時間160分より、F06で充電するこの機種の方が充電時間170分で長いです。
電池容量はどちらも1800mAで充電器はAC03は1AでF06は1.8Aですよね。

書込番号:15195843 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:4件

2012/10/12 23:13(1年以上前)

なるほど、アンペア数が大きければよいというわけではないんですね!
ぽてちが好きさんのおっしゃっている通り個体の大きさが小さいものが良いので、
評価の良い1Aのものを探して購入しようと思います!
ぽてちが好きさん、U-JG/Jofさん、アドバイスありがとうございます!

書込番号:15195981

ナイスクチコミ!1


U-JG/Jofさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/13 00:06(1年以上前)

1Aで良いなら純正品のACアダプタ03はお得ですよ。
120cmのUSBケーブル付きで1000円以下ですし、このケーブルはPCとの接続用の別売りと同じものみたいです。
充電速度は端末側も対応していないと速くなりません、充電器の出力高いだけだと電池が加熱して充電効率が下がります。

書込番号:15196222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


U-JG/Jofさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/13 00:17(1年以上前)

カタログだとケーブルは525円でAとなっているものかな。PC接続にも利用してます。

書込番号:15196271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

留守番電話

2012/10/11 23:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

クチコミ投稿数:62件

録音された留守番電話を聞いてもはじめの2秒から3秒位録音されていません。
相手が始めに名乗っていたら誰か分からないのです。
みなさんはどうですか?

書込番号:15192160

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/10/13 07:11(1年以上前)

以下が参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302300/SortID=14019657/#14019657

書込番号:15196906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

スレ主 そら247さん
クチコミ投稿数:1件

昨日購入したのですが、イルミネーションのところが緑に光ってわ消えてを繰り返してすごい気になってしまいます。なにかなおす方法はないのできょうか&#8263;

書込番号:15183097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
U-JG/Jofさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/10 04:27(1年以上前)

光には理由があります。色々な場合に光るので説明書で確認して下さい。

書込番号:15184126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:7件 REGZA Phone T-02D docomoの満足度4

2012/10/10 04:37(1年以上前)

Gmailを受信してるってことはありませんか?
アカウント設定したら最初にWelcomeメールが来て緑色に点滅したような気がします。

書込番号:15184132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

FMトランスミッターがONにならない

2012/10/06 04:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

スレ主 mamdaxさん
クチコミ投稿数:4件

購入当時は、ステータスパネルスイッチから、FMトランスミッターのON・OFFが切り替えできたのですが、昨日から突然、パネルスイッチの表示も他のものと比べて薄くなっており、切り替えができなくなりました。過って削除してしまったのでしょうか。ご教授お願いいたします。

書込番号:15166938

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/10/06 07:48(1年以上前)

BluetoothがONになっていませんか。
BluetoothがONになっていると、FMトランスミッタは使用できなかったと思います。

書込番号:15167206

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mamdaxさん
クチコミ投稿数:4件

2012/10/07 05:43(1年以上前)

BluetoothをOFFにしたら、FMトランスミッタのON・OFFができるようになりました!
ありがとうございます!

書込番号:15171074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

クチコミ投稿数:20件

この機種を使い始めてしばらくたちますが困っています。
詳細設定でもWIFIをオンにする設定はしていないのにいつの間にかWIFIがオンになってしまいます。
どうも何かのアプリの仕業のようなのですがどのアプリなのか特定できません。
WIFIを勝手にオンにしてしまうアプリをご存知の方がいましたら是非教えて下さい。

書込番号:15164541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/10/05 16:55(1年以上前)

スレ主さんがどのようなアプリをインストールしているのかわかりませんが、下記スレが参考にならないでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375554/SortID=14904034/

書込番号:15164687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2012/10/05 17:41(1年以上前)

Wi-FiをON/OFF制御できる許可を持つアプリを以下のアプリで、探してください。
tSpyChecker
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.taosoftware.android.spychecker

このアプリを起動すると、アプリ一覧が表示されれ、それぞれに、許可している項目がアイコンで表示されます。
左から3つ目が、Wi-Fi関連で、それが表示されているアプリをタップし、一番下の権限をタップすると、権限一覧が表示されるので、
CHANGE_WIFI_STATEというのを探し、そのアプリを疑ってください。

書込番号:15164844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/10/07 10:41(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
F-10Dでも同じ現象が出ているのですね。
参考になりました。

tspyChecerで地道に怪しいアプリを一つ一つアンインストールしてみます。

書込番号:15171824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/10/08 14:35(1年以上前)

本体設定→Wi-Fiを選択し、左下ボタンで詳細設定を選択すると、Wi-FiオートON/OFFの設定があります。チェックされていると接続可能エリアでONされます。

書込番号:15177175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/10/09 02:57(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
詳細設定ではオフにしてあるのですが何かのアプリによってオンになってしまうようです。
地道に探してみます。

書込番号:15180175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

クチコミ投稿数:2件

現在T-02Dの白ロムを買おうか迷っていて、それを「b-mobile 1GB定額」のmicroSIMサイズのFOMAカードを挿入して使いたいなと思っています。
調べたらXi端末はデフォルト設定ではFOMAカードを認識しないが、設定でLTEをオフ(WCDMA only)にすると認識するようになって通信可能らしいですね。(SC-06DやL-01D等では可能らしい)

他のMVNOのmicroSIMでも良いので、T-02DでLTEをオフにしてFOMAカードを使って通信出来たよ!って方はいませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:15162096

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件 REGZA Phone T-02D docomoのオーナーREGZA Phone T-02D docomoの満足度5

2012/10/05 08:04(1年以上前)

ムリです。LTEfはoffにできません。
恐らくsimロックを解除しない限り、Xi契約のsimしか動かないと思います。

書込番号:15163109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件 REGZA Phone T-02D docomoのオーナーREGZA Phone T-02D docomoの満足度5

2012/10/05 08:10(1年以上前)

あ、MVNOのsimを使うのでしたね…

それならできるかもですけど、LTEのoffはできません。

書込番号:15163127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/10/06 02:44(1年以上前)

下記ページの方法を用いればLTEをオフには出来ることは分かっているのですが、LTEオフの状態でFOMA契約のmicroSIMを挿して実際に通信が出来るのか?ということが知りたくて、実機をお持ちの方で動作確認した方がいらっしゃればどうかご回答をお願いします。

この方法を用いるのはあくまでも自己責任というのは承知しております。


http://umaka.hateblo.jp/entry/2012/08/24/220253

書込番号:15166863

ナイスクチコミ!2


kenzi@bt5さん
クチコミ投稿数:1件

2013/11/23 22:12(1年以上前)

MVNOはどうか知りませんが、4.0最終型のビルド番号V20R52Aの端末で、WCDMA-Onlyに設定してFOMA契約SIMで使えてます。
手順としては
FOMASIMを差し込んで起動し、*#*#4636#*#*でWCDMA-Onlyに設定し、再起動(←これ重要)すれば3G電波を掴むはずです。
ちなみに設定は再起動しないと反映されないので気をつけてください。

書込番号:16872204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/06/23 01:56(1年以上前)

T-02Dを所有していて、同様にFOMAカードで使用したい思っている者です。
ですが、設定画面でWCDMA-Onlyが選択肢の中にありません。
アンドロイドのバージョンなのでしょうか?
どうすればWCDMA-Onlyが出てくるようになるのか教えてください。
よろしくお願いします。
アンドロイド4.1.2、ビルド番号V11R37Aです。

書込番号:18899148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2015/06/23 21:51(1年以上前)

kenzi@bt5さんの言われるのは裏コマンドのことですよ。自分はSH-10Dで同様の設定しています。ただしバージョンアップで塞がれたり、「LTE切」までできるが「FOMA SIM使用不可」の機種も多いです。


標準の電話アプリ
ダイヤルタブをタッチしてキーパッドを表示
*#*#4636#*#*と入力
「携帯電話情報」をタッチ
優先ネットワークを設定”WCDMA only”または”GSM/WCDMA auto(PRL) ”をタッチして変更します。

参考になるブログ
http://kurofune-blog.at.webry.info/201302/article_11.html

>恐らくsimロックを解除しない限り、Xi契約のsimしか動かないと思います。
SIMロック解除しても関係ないですよ。

書込番号:18901617

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA Phone T-02D」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone T-02Dを新規書き込みREGZA Phone T-02Dをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)