REGZA Phone T-02D のクチコミ掲示板

REGZA Phone T-02D

  • 8GB
<
>
FCNT REGZA Phone T-02D 製品画像
  • REGZA Phone T-02D [Pink]
  • REGZA Phone T-02D [Black]
  • REGZA Phone T-02D [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone T-02D のクチコミ掲示板

(1083件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:REGZA Phone T-02D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全181スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA Phone T-02D」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone T-02Dを新規書き込みREGZA Phone T-02Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

サウンド

2012/07/16 00:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

スレ主 daruidaruiさん
クチコミ投稿数:31件

メディアプレーヤーで音楽を楽しみたいのですが
T-01Dには搭載されている「バーチャル5.1chサラウンド」は
このT-02Dにも搭載されるのでしょうか。

書込番号:14813125

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2012/07/16 14:10(1年以上前)

スレ主様

基本的に「F-10D」と「T-02D」は兄弟機種で全機種の進化型「ヒューマンセントリックエンジン」も共通ですし搭載機能や搭載アプリ等も大半が共通です。

ご存知だと思いますが、Qi対応かNOTTV対応かが大きな違いです。

「F-10D」が高音質のDolby Mobile V3搭載でステレオイヤホン接続時には「バーチャル5.1chサラウンド」対応となってます。

同じく、「T-02D」もDolby Mobile V3搭載となってますから、ステレオイヤホン接続時には対応してるのでは無いでしょうか?

ご参考までに・・・(^u^)

書込番号:14815197

ナイスクチコミ!3


スレ主 daruidaruiさん
クチコミ投稿数:31件

2012/07/17 01:01(1年以上前)

おばひろくん様、回答ありがとうございます。
これでこの機種を購入する決心がつきました。

書込番号:14818123

ナイスクチコミ!0


スレ主 daruidaruiさん
クチコミ投稿数:31件

2012/07/18 02:40(1年以上前)

docomoサイトでは発売日がまだ発表されていませんが、
近くの量販店では予約の受け付けが始まっていました。
今週中に予約に行ってきます。

書込番号:14822220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

発売日について。

2012/07/11 20:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

クチコミ投稿数:7件

7月から8月にかけての発売予定のこのモデル…真の発売はいつごろとなるでしょうか?

書込番号:14794105

ナイスクチコミ!2


返信する
kavach830さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/12 20:43(1年以上前)

2週間前に近くのコジマで予約しました。昨日妻と洗濯機をあちこちの家電店に
見に行ったついでに聞いてみましたがどこもまったくわからないという答えでした。

本日ARROWS X F-10Dを明日から予約開始の発表がありましたね。
このところ週に2機種ずつ発売日を発表しているので、7、8月発売予定となっている
REGZA Phone T-02Dを含む残り3種のうちどれか発売の発表が明日あるかもしれません。
ドコモホームページ内のお知らせをこまめにチエックしているといいと思います。

書込番号:14798566

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2012/07/13 19:03(1年以上前)

ほんとですか!
ありがとうございます(T ^ T)
docomoのサイトをこまめにチェックしたいと思います。

書込番号:14802278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/07/15 23:44(1年以上前)

今日、家電量販店のスタッフに聞いたところ、
『来週か…遅ければ再来週です。とりあえず今月中なのは間違いないのですが、あるカラーのみ部品が揃ってないらしくメーカーも慌ててるようです』
って言われました。
早ければ16日〜の週に発売ですね(*▽*)
待ちわびてました-!!!!!

書込番号:14812807

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

USB端子について

2012/07/11 12:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

スレ主 ラカさん
クチコミ投稿数:89件

T-01Cの不具合に我慢しながら使い続けてきたユーザーの1人です。

使用しはじめて1年ぐらいで、USB端子の調子が悪くなり、今ではクレードル(卓上ホルダ)でしか充電ができません。

この機種は、USB端子の部分が壊れやすい作りになってると聞いた事があるのですが、今回のT-02Dは、そのあたりは改善されているのでしょうか?

もしご存じの方がいたらアドバイスいただきたく、よろしくお願いいたします。

書込番号:14792566

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件

2012/07/18 02:59(1年以上前)

ラカさん

> この機種は、USB端子の部分が壊れやすい作りになってる

この機種に限ったことではなく、「今までの機種と比べてと言う意味」ですね。

今までの機種(ガラケー)は、充電コネクタは頑丈なつくりになっていました。
ピンの形もずれないようになっていましたし、挿すと「カチッ」とロックします。
多少乱暴に扱っても壊れるようなことはありませんでした。

スマートフォンに採用されているのは、microUSBという小型の物です。
これは今までのような頑強な作りにはなっていません。
なので、多少乱暴に扱うと壊れてしまう可能性は高くなっています。

防水のキャップの耐久成などを考えても、
普段は充電台から充電する方が製品を長持ちさせる秘訣になると思います。

書込番号:14822235

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ラカさん
クチコミ投稿数:89件

2012/07/18 18:56(1年以上前)

聴かせてよ君の声さん

ありがとうございます!

言葉足らずですみません。
以前、店の販売員に、レグザフォンは他の機種に比べて端子の作りが壊れやすいと聞いたことがありました。

他の機種を使用している人たちから、充電ができなくなった話をあまり聞かないのと、
実際、私のまわりのレグザフォンユーザー(T-01C)は数名ではありますが、
現在みんな卓上ホルダでしか充電ができない状態。

そんなわけでレグザフォンの作りがやはり壊れやすいのかな〜と思っていましたが、
全体的にも言えることなんですね〜。

そういう意味では、レグザフォンは卓上ホルダでも充電できるからイイのかもしれないですね。

とても参考になりました!

書込番号:14824423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/08 07:25(1年以上前)

私の周りのT-01Cユーザー、私も含めて4人のうち、microUSB端子が壊れた人は三人です。
うち一人は有償で交換した後、再び壊れました。
壊れてない一人は極力卓上ホルダーで充電するように心がけていたそうです。
ちなみに私の卓上ホルダーはガタが来始めているらしく、FOMAケーブルの角度によっては通電しません。

質問者様はT-02Dに機種変されるのですか?
私はT-01Cユーザーとして、もう二度と富士通東芝製品に手を出そうとは思わないですけどね。

書込番号:14909139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラカさん
クチコミ投稿数:89件

2012/08/08 10:58(1年以上前)

ヤッサンさんさん 回答ありがとうございます。

卓上フォルダも不調になるんですね・・・。

やっぱり充電ができなくなるのは、T-01Cユーザーが多そうですよね。そのために卓上ホルダーが準備されているのかとさえ思ってしまいます。

USB端子の部分の構造が改善されたりしているのであれば、スペックもいいのでレグザフォンもありかなと思ったのですが、不具合の不安は消えていません。
今は、Xperia SO-05Dと迷い中です。これは、バッテリー容量が少ないので迷っています。どこを妥協するかですね。

書込番号:14909633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 REGZAリンク

2012/06/30 10:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

スレ主 親汁さん
クチコミ投稿数:7件

機器に余り詳しくないので質問です。現在FOMA端末使用中です。そろそろスマホとは思っているのですが家のテレビがREGZAなのでスマホもREGZAPhoneにした方がいいのか…リンクがどうのって言うのもよく分からなくて…今夏モデルの発売日がいつ頃になるやら、SHARPのZETAにも魅力があって…。テレビもスマホもREGZAに統一しとくべきか…利点があれば活用出来るようにしたいと思ってます。アドバイスお願いします。

書込番号:14743509

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:13件

2012/06/30 19:52(1年以上前)

以下のリンクが参考になると思いますが、REGZA対応といっても、
実際は、ごく最近の上位モデルしか対応していません。
まだ買って1年も経たない、家のREGZA Z2も対象外でした。

http://www.toshiba.co.jp/regza/link/regzalink_taiou_tab.html#rzPlayer

対応のテレビ、レコーダーがあれば、これがいいかもしれません。
特に対応のレコーダーがあれば録画番組を持ち出せます。

後は、デザインや画面の解像度の好みでしょうか。

書込番号:14745363

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 親汁さん
クチコミ投稿数:7件

2012/06/30 23:03(1年以上前)

じよーんさんありがとうございます。当方もテレビはREGZA Z2です。レコーダーは持っていないのでREGZAPhoneでのリンクはダメなようですね。早く発売日が決定してくれればいいのですが(-.-;)

書込番号:14746344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

クチコミ投稿数:72件

前にSO-03Dで質問させて頂きました。結局は迷っているうちにDSの人から、もうすぐ夏モデルだから、待った方がいい…と。REGZA Phone T-02Dを発見。テレビで映画も観れるそうで?(ホワイトが無いのは残念ですが)どなたか、
実働機の感触を教えて下さい。それとインカメは使えましたか?
スマホか携帯か?自分でも決断できなくなってきてしまいまして、スマホのメリットも探しています。
長い質問でスミマセン。
よろしくお願いします。

書込番号:14694324

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:12件

2012/06/28 13:36(1年以上前)

この2機種で最も大きなのはXiとFOMAの違いだと思います。
現状はFOMAだと思いますが、Xiの料金体系は良く把握されていますでしょうか?

Xiにしてしまうと無料通話分のあるプランはありません。
ハーティー割にしてもメリットはかなり小さくなる気がします。
ただ、2回線同一名義であればXiの端末をデータ通信のみの契約にし、
通話はもう一回線だけで利用するならパケット定額が7GBまで月額3980円と
安くなる上にテザリングも出来るプランが使えます。(プラスXi割)
機種変する回線が10年超継続していて8月中までに変えるのであれば
通常の月々割りに加え月420円×24ヶ月の割引もあります(ご愛顧10年Xiスマホ割)
他にも何か落とし穴がないか、私も現在模索中です。

FOMAであれば料金体系は変わりませんからあまり気を遣う必要はないでしょう。
ただ、割引サービスは少ないと感じます。
これはドコモがガラケーよりはスマホ、FOMAよりはXiに変えて欲しいからだと
言う気がします。

その辺もあわせて考えた方が後々困る事も少なくなるんじゃないでしょうか。

また、XperiaシリーズはホームKEYの左右が他のAndroid機と逆になっています。
それがその後の機種変に差し障らないかも考えた方がいいかも知れません。

そして、どちらの機種にしてもminiUIMへの変更が必要です。
変換アダプターもある様ですが不具合の危険性もありますから今まで使っていた
端末に戻して使うとか、古いデータを取り出す等は出来ないつもりで
臨まないと厳しいと思います。

色々と関所があり機種選択の難しい時期だと思います。
ガラケーとスマホとの選択で、私がスマホに変えてから思った事は、
スマホを操作するのは何かをしながらは無理だって事です。
ガラケーの頃は何かをする片手間で画面を見るのもソコソコで半分手探りで
メールを書いたりweb検索をしていました。スマホになるとそれは不可能です。
何をするにも画面を見据えないとミスタッチになってしまいまともには使えません。
そしてちょっと手を休めるとすぐ画面がオフになってロックがかかり面倒です。
ただ、web検索や閲覧は画面が大きい上に拡大出来るので見易いです。
複数回線所持するなら、スマホはweb専用にしてメールはガラケーが良いのかなと
感じています。

明確な回答にはなっていないかと思いますが参考になればと思います。

書込番号:14735829

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件

2012/06/28 23:14(1年以上前)

情報ありがとうございます。どの機種が自分に合っているのか?まるでわからなくて、迷いに迷い中です。料金に関しては、だいたい把握出来ているとは思うのですが…シムカード?のサイズも変わるのですね。もう少し迷ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:14737894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/26 16:30(1年以上前)

T-02DはminiUIMカードですがSO-03Dは従来の大きさのSIMカードですよ〜

書込番号:14859493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2012/07/29 16:55(1年以上前)

プペポン☆様
ありがとうございます。
まだ、決めかねてます(^^;

書込番号:14871904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プライバシーモードについて

2012/06/05 08:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

クチコミ投稿数:15件

FOMAの携帯にあったようなプライバシーモードなどはあるのでしょうか?
気になるところです。知っている方がいましたら教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:14643131

ナイスクチコミ!2


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/06/05 15:00(1年以上前)

写真で解説する「REGZA Phone T-02D」 (1/2)の最後の方に、プライバシーモードについて説明されていますので、ご覧ください。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1205/17/news091.html

書込番号:14644090

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/06/05 16:24(1年以上前)

以和貴様
早速チェックさせていただきました。
メールでのバッテリーピクトが私にとって気になっていたところで、これで購入する気になりました。この機能が気になる方は大勢いると思います。
ありがとうございました。

書込番号:14644255

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA Phone T-02D」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone T-02Dを新規書き込みREGZA Phone T-02Dをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)