REGZA Phone T-02D のクチコミ掲示板

REGZA Phone T-02D

  • 8GB
<
>
FCNT REGZA Phone T-02D 製品画像
  • REGZA Phone T-02D [Pink]
  • REGZA Phone T-02D [Black]
  • REGZA Phone T-02D [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone T-02D のクチコミ掲示板

(1083件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:REGZA Phone T-02D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全181スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA Phone T-02D」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone T-02Dを新規書き込みREGZA Phone T-02Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メール受信の際にバイブが作動しません。

2012/10/02 17:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

クチコミ投稿数:31件 REGZA Phone T-02D docomoのオーナーREGZA Phone T-02D docomoの満足度5

最近になりメールを受診してもバイブが作動しなくなりました。
しかしLINEや電話の時はきちんと作動します。
マナーモードにもなっていません。
メールの受信設定を見ましたが前と変わりはありませんでしたし、バイブの種類を変更する時はきちんと作動します。
ただ受信をしてもなにも鳴らないので困っています。
再起動もしてみましたが無意味に終わりました。
これはどうすればよいのでしょうか。

書込番号:15151782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEの着信音

2012/10/02 10:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

スレ主 data2316さん
クチコミ投稿数:19件

LINEの着信音が突然 極小音になります。(初めは鳴っていないのかと思っていました)。
再起動をすると正常にもどります。あとラインの通知設定のサウンドの所で、
色々とやっていると突然治ります(規則性なし)

似たような症状を訴えているものをネット上で多数発見しましたが
それらへの回答はDSへ持ち込んでみたらや基本的なLINEの設定を教えるものだけでした。

この症状はソフトの問題なのでしょうか、ハードの問題なのでしょうか?
また似たような症状でお困りの方おられました報告をお願いいたします。

書込番号:15150445

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 data2316さん
クチコミ投稿数:19件

2012/10/02 11:01(1年以上前)

↑補足です。
どうも電話やメールの着信音も大きい時と小さい時があるようです。
ラインほど極端ではないので変化に気が付きにくいです。

書込番号:15150530

ナイスクチコミ!0


スレ主 data2316さん
クチコミ投稿数:19件

2012/10/02 11:39(1年以上前)

たびたび失礼します。

気配り着信が働いていただけのようでした。

申し訳ありませんでした。

書込番号:15150653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

テザリングの速度

2012/09/24 17:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

クチコミ投稿数:20件

この機種でテザリング接続したときの速度はどのくらいなのかわかる方教えて下さい。

書込番号:15115031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/09/30 00:46(1年以上前)

以下(別機種での測定結果ではありますが)
が目安にはなると思います。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1205/24/news112.html

書込番号:15139860

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ギャラリーの不具合?

2012/09/23 13:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

クチコミ投稿数:31件 REGZA Phone T-02D docomoのオーナーREGZA Phone T-02D docomoの満足度5

ギャラリーを見ているとカメラを使 った写真のときのみ何度も再読込し ます。 写真を拡大→1秒ほどフリ ーズ→読み 込み中(再読込)といった具合です。 これは不具合でしょうか? プリクラのような容量の少ないもの だとこういうことはおこりません。

書込番号:15109211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:24件

2012/09/29 14:10(1年以上前)

それ写真は、どちらに保存していますか?
本体ですか?それともSD?
写真の種類はどんな物でしょう?

もし対象が解像度が高い画像でそれを展開しようとして重くなるのは、ある程度は仕方が無い事だと思います。

あとフリーズとはソフトが異常停止して復旧できない事です。
フリーズしたら強制終了か本体側にも影響が出るのなら再起動くらいしか改善出来ません
復旧できるのであるならフリーズではなく処理が遅れてビジー状態になっているかデータが重いため遅くなっているかのどちらかです。

メディアデータは重いと処理に影響が出るのはミニPCのスマホでも普通のPCでも同じです。

書込番号:15137138

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 HDMI出力について

2012/09/27 10:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

クチコミ投稿数:19件

dマーケットやREGZA持ち出しなどでSD移動した映像をTVで見たいと思い
HDMI変換ケーブルを購入しました。(SC01)
早速繋いで再生しましたがTVに表示されません。
設定などの説明が全くないので良くわかりません。
どなたかご教授お願いいたします。

書込番号:15127342

ナイスクチコミ!0


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2012/09/27 11:00(1年以上前)

変換器に電源を繋いでいますか?

あと、テレビ側が対応しているか?

書込番号:15127370

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2012/09/27 13:26(1年以上前)

電源でした。ご迷惑おかけしました。
コードは2本必要なんですね。
ありがとうございました。

書込番号:15127912

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

強制終了について

2012/09/17 19:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

スレ主 pamyu25さん
クチコミ投稿数:13件



ブラウザ使用時に
必ずと言って良いほど


「問題が発生したため
ブラウザを終了します」

↑となり
強制終了してしまいます
(TwT)



だいたいの
タイミングとしては
本体が発熱し始めると
100%の確率で
強制終了になりますが


その発熱も
2分〜3分程度で
一部機能に制限がかかるほど
すぐ熱くなってしまい

通話のみ問題なく使用できますが

こうなると
アプリもメールも
赤外線なども
ほとんどの機能が
開いても強制終了になり
使い物になりません


購入して一週間ですが
非常にショックです‥
もともと
このような仕様なのでしょうか?

改善方法などありましたら
ぜひ教えて頂きたいです。

(;_;)


書込番号:15080187

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/09/17 20:05(1年以上前)

>このような仕様なのでしょうか?

仕様ではありませんね。
私の嫁もこの機種を使用していて2週間経ちましたが、発熱での制限などは一度もありません。
それほど使っていないのもあるかもしれませんが、朝仕事へ行く前に毎日必ず20分〜30分くらいはネットに繋いでニュースを見ています。


>その発熱も2分〜3分程度で一部機能に制限がかかるほどすぐ熱くなってしまい

もちろん今年の夏モデルはどの機種もある程度の発熱はしますが、ブラウジング2〜3分で機能制限がかかるとは普通では考えにくいです。
もしまだでしたら【Battery Mix】というアプリがありますので温度管理をしてみてはいかがでしょうか。
通常何も触っていなければ、25℃〜30℃あたりが基準になるかと。
機能制限がかかり始めるのは、だいたい47℃あたりからですので、2〜3分で20℃近く上がるのであれば明らかに異常だと思われます。

【Battery Mix】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImpwLnNtYXBoby5iYXR0ZXJ5X21peCJd



あとブラウザは標準のブラウザを使用しているのでしょうか?
それとも何かブラウザアプリを使っているのでしょうか?

書込番号:15080383

ナイスクチコミ!1


スレ主 pamyu25さん
クチコミ投稿数:13件

2012/09/17 20:30(1年以上前)

>とんぴち様

回答ありがとうございます。


20分〜30分も
継続して使えた事ないので
うらやましです
(ToT

やはり私のが
不具合なのでしょうかね…


温度管理アプリ
ありがとうございます!


ブラウザは
標準も使用しますが

アプリの方も使います



書込番号:15080548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/09/17 20:36(1年以上前)

pamyu25さん

【Battery Mix】は温度管理も出来ますし、アプリの使用率なども表示さるので暴走などもわかります。

もしかしたらブラウジングしている時に裏で動いているアプリがあるかもしれません。

発熱を下げる改善策というのはこれといってはないのですが、その状態がずっと続くのであれば、復元は手間かもしれませんが初期化をしてみるのも一つだと思います。

初期化した状態でも変化がなければ端末の異常が考えられますので。

書込番号:15080584

ナイスクチコミ!1


スレ主 pamyu25さん
クチコミ投稿数:13件

2012/09/18 09:22(1年以上前)

>とんぴち様



キャッシュの削除、

ブラウザ使用中などに
裏で無駄に起動してる
アプリを確認し
削除していきましたら


今のところ強制終了が
改善されました

発熱は相変わらずですが
高温になるのが
前ほど短時間ではなくなり

操作も
スムーズになりましたので

様子を見てまたダメだったら
初期化してみようと思います。



書込番号:15083133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/09/23 10:49(1年以上前)

携帯購入時に同時購入したカバーを装着してたときに頻繁に発熱してました。
充電時にも面倒なのでカバーを使用しなくなってからは発熱のメッセージがでるほど熱くなったことはないです。

書込番号:15108444

ナイスクチコミ!0


スレ主 pamyu25さん
クチコミ投稿数:13件

2012/09/23 18:50(1年以上前)

ゆたっちん様

回答ありがとうございます

この質問時には
カバー装着してませんでした。

数日前から
カバーしてますが

別に変わらないです



書込番号:15110508

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA Phone T-02D」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone T-02Dを新規書き込みREGZA Phone T-02Dをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)