REGZA Phone T-02D
- 8GB
発売日 | 2012年7月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 139g |
バッテリー容量 | 1800mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:REGZA Phone T-02D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全231スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 0 | 2012年7月13日 14:28 |
![]() |
6 | 3 | 2012年7月15日 23:44 |
![]() |
2 | 4 | 2012年8月8日 10:58 |
![]() |
3 | 0 | 2012年6月30日 19:50 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年6月30日 23:03 |
![]() |
181 | 48 | 2012年7月6日 23:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo
ヤマダ電機にいたヘルパーさんにF−10Dと比べている旨を相談したところ、T−02Dは月内には発売されるとのことでした。オススメはT−02Dとの事でしたが、この場合のオススメには、報償等も加味されることがあるので・・・。
とりあえず、両方予約してホットモックがそろったところで決めてはいかが?との提案でしたので、そうしたいと思います。
6点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo
2週間前に近くのコジマで予約しました。昨日妻と洗濯機をあちこちの家電店に
見に行ったついでに聞いてみましたがどこもまったくわからないという答えでした。
本日ARROWS X F-10Dを明日から予約開始の発表がありましたね。
このところ週に2機種ずつ発売日を発表しているので、7、8月発売予定となっている
REGZA Phone T-02Dを含む残り3種のうちどれか発売の発表が明日あるかもしれません。
ドコモホームページ内のお知らせをこまめにチエックしているといいと思います。
書込番号:14798566
3点

ほんとですか!
ありがとうございます(T ^ T)
docomoのサイトをこまめにチェックしたいと思います。
書込番号:14802278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日、家電量販店のスタッフに聞いたところ、
『来週か…遅ければ再来週です。とりあえず今月中なのは間違いないのですが、あるカラーのみ部品が揃ってないらしくメーカーも慌ててるようです』
って言われました。
早ければ16日〜の週に発売ですね(*▽*)
待ちわびてました-!!!!!
書込番号:14812807
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo
T-01Cの不具合に我慢しながら使い続けてきたユーザーの1人です。
使用しはじめて1年ぐらいで、USB端子の調子が悪くなり、今ではクレードル(卓上ホルダ)でしか充電ができません。
この機種は、USB端子の部分が壊れやすい作りになってると聞いた事があるのですが、今回のT-02Dは、そのあたりは改善されているのでしょうか?
もしご存じの方がいたらアドバイスいただきたく、よろしくお願いいたします。
1点

ラカさん
> この機種は、USB端子の部分が壊れやすい作りになってる
この機種に限ったことではなく、「今までの機種と比べてと言う意味」ですね。
今までの機種(ガラケー)は、充電コネクタは頑丈なつくりになっていました。
ピンの形もずれないようになっていましたし、挿すと「カチッ」とロックします。
多少乱暴に扱っても壊れるようなことはありませんでした。
スマートフォンに採用されているのは、microUSBという小型の物です。
これは今までのような頑強な作りにはなっていません。
なので、多少乱暴に扱うと壊れてしまう可能性は高くなっています。
防水のキャップの耐久成などを考えても、
普段は充電台から充電する方が製品を長持ちさせる秘訣になると思います。
書込番号:14822235
1点

聴かせてよ君の声さん
ありがとうございます!
言葉足らずですみません。
以前、店の販売員に、レグザフォンは他の機種に比べて端子の作りが壊れやすいと聞いたことがありました。
他の機種を使用している人たちから、充電ができなくなった話をあまり聞かないのと、
実際、私のまわりのレグザフォンユーザー(T-01C)は数名ではありますが、
現在みんな卓上ホルダでしか充電ができない状態。
そんなわけでレグザフォンの作りがやはり壊れやすいのかな〜と思っていましたが、
全体的にも言えることなんですね〜。
そういう意味では、レグザフォンは卓上ホルダでも充電できるからイイのかもしれないですね。
とても参考になりました!
書込番号:14824423
0点

私の周りのT-01Cユーザー、私も含めて4人のうち、microUSB端子が壊れた人は三人です。
うち一人は有償で交換した後、再び壊れました。
壊れてない一人は極力卓上ホルダーで充電するように心がけていたそうです。
ちなみに私の卓上ホルダーはガタが来始めているらしく、FOMAケーブルの角度によっては通電しません。
質問者様はT-02Dに機種変されるのですか?
私はT-01Cユーザーとして、もう二度と富士通東芝製品に手を出そうとは思わないですけどね。
書込番号:14909139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤッサンさんさん 回答ありがとうございます。
卓上フォルダも不調になるんですね・・・。
やっぱり充電ができなくなるのは、T-01Cユーザーが多そうですよね。そのために卓上ホルダーが準備されているのかとさえ思ってしまいます。
USB端子の部分の構造が改善されたりしているのであれば、スペックもいいのでレグザフォンもありかなと思ったのですが、不具合の不安は消えていません。
今は、Xperia SO-05Dと迷い中です。これは、バッテリー容量が少ないので迷っています。どこを妥協するかですね。
書込番号:14909633
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo
携帯電話が壊れてしまったのですぐに欲しかったのですが、現時点で店頭で入手できるのがSH-07とギャラクシーS3、オプティマスという状況だったので、ある意味仕方なしにT−02(ブルー)を予約しました。
デザインが一番好みだったのが選択理由なのですが、過去の東芝ブランドのスマホって、評判悪いんですね。周りにユーザーがいないので、ここのコメントをみて知りました。
東芝はレコーダーでも痛い目にあった口なのですが、富士通が造っているみたいだし、大丈夫!と、言い聞かせています(笑)。発売日はまだ量販店に派遣されているヘルパーレベルでは全くしらないようです。8月になっちゃうと困るので、できるだけ早く出て欲しいものです。
書込番号:14745357 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo
機器に余り詳しくないので質問です。現在FOMA端末使用中です。そろそろスマホとは思っているのですが家のテレビがREGZAなのでスマホもREGZAPhoneにした方がいいのか…リンクがどうのって言うのもよく分からなくて…今夏モデルの発売日がいつ頃になるやら、SHARPのZETAにも魅力があって…。テレビもスマホもREGZAに統一しとくべきか…利点があれば活用出来るようにしたいと思ってます。アドバイスお願いします。
2点

以下のリンクが参考になると思いますが、REGZA対応といっても、
実際は、ごく最近の上位モデルしか対応していません。
まだ買って1年も経たない、家のREGZA Z2も対象外でした。
http://www.toshiba.co.jp/regza/link/regzalink_taiou_tab.html#rzPlayer
対応のテレビ、レコーダーがあれば、これがいいかもしれません。
特に対応のレコーダーがあれば録画番組を持ち出せます。
後は、デザインや画面の解像度の好みでしょうか。
書込番号:14745363
0点

じよーんさんありがとうございます。当方もテレビはREGZA Z2です。レコーダーは持っていないのでREGZAPhoneでのリンクはダメなようですね。早く発売日が決定してくれればいいのですが(-.-;)
書込番号:14746344
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo
アレ?人気無いのかな?見た目も機能も一番なのに‥以前の不具合が祟ってるのかな?いくらなんでも3機目ともなれば修正されてるはずだが‥今日DSへ行ったが予約開始日も発売開始日も教えて貰えなかった‥10日ぐらいなら、もう少しの辛抱か‥有機ELディスプレイは、やはり美しい!富士通はらくらくホンを出してるだけあって使い手に優しい機能が多いよね!
3点

UTAHIMEDENSETSUさんへ
>家電の「REGZA」と機能共用出来るって言うのがライトユーザーの心を
くすぐるのかも知れません(笑)
確かに戦略的には当たっているかも‥思わずレコーダーの買い替えも考えましたから(笑)
書込番号:14736060
0点

nisinoさんへ
>とりあえずF-05Dが酷いと言っている方はF-05Dを持ってないですね。
そんなに酷かったら1番売れるわけがない。
実際良くできてますよ。
ですよねぇ〜!私も人気機種やメーカーにはそれなりの魅力があるからだと思ってます。それが自分に合っているか如何かが決め手になるかなとも‥買うまでに実機を弄り廻して歩きます。(笑)
書込番号:14736081
2点

伝説のGARCONS HOMME DUEXさん初めまして!
>今回スマホデビューのようで…。
良いスマホライフになるといいですね(笑)
ありがとうございますm(_ _)m
携帯電話もココまで来ると単なる通信道具ではなく高級玩具ですね。肩からショルダーベルトで提げて持ち歩いていた頃からは想像も出来ない進歩です。
思いっ切り弄り回して楽しみます!
書込番号:14736115
0点

> ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \駄目だこりゃ
ドコモ信者が発狂してしまったようです・・・
まともな書き込みをお願いしますね。
もしや・・・日本語読めない国の人ですか?
あの国の人は、顔文字とか多用して誤魔化すのが好きみたいだし。
書込番号:14736278
2点

なにを言ってもdocomoが信頼性/品質面は優れていると思いますが。
僕だけかも知れませんが。
書込番号:14737100 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

KIKKUKKUさんへ
そう言えばフジテレビと花王をあげてるって事はもしかしてアンチ韓流派ですか?
いや、そう言った友人がいるもので(笑)
と、するとGALAXYにイニシアチブ取られたくなくて富士通に期待して
買い継いだんでしょうか?
私はwillcomもSoftbankも所有しているのでドコモ信者なつもりはありませんが、
日本全国で一番ムラなく安定しているのはドコモだと思っています。
携帯を持ち始めた頃は他キャリアはローミングしなきゃならなかったので
面倒でドコモに決めたのですが(笑)
最近は他キャリアに流れた人が増えたんで、人の集まる場所でのつながり難さが
緩和されて助かっています。
willcomは圏外でなければいつでも快適ですけど(苦笑)
いい湯ださんへ
レコーダーの買い替え考えましたか(笑)
うちは元々東芝製のレコーダーがメインです。REGZAになる前ですが(^_^;
初スマホだと暫く苦労しますね。
ガラケーを使いこなしてる人ほど苦しむと思います。
私はスマホに変えてからはメールの頻度が減りました。
と言っても平均から考えると多い方だとは思いますが・・・
私はminiUIM+Xiに変えると後戻り(ガラケーにSIM差し替えて使う)
が出来ないので困らないかが今から心配です。
困った時の事を考えてダメモトでアダプターも買うべきですかねぇ
書込番号:14737448
0点

ペペッチェさんへ
各社切磋琢磨して特色を見出しながら頑張っていると思います。が
私の住んでいる所は田舎ですから人口の多い所と比べると電波状況の関係で、まだまだドコモが根強い人気ですね。繋がらなければ高機能高性能機を買っても宝の持ち腐れですからね(笑)という訳で私もまだまだドコモ一辺倒です。
奇抜で先鋭なデザインではドコモは遅れをとっている面もありますが高機能高性能という面では一歩手堅く前を行っているように思っています。
還暦で保守的ですから仕方ありません(笑)
書込番号:14737555
0点

UTAHIMEDENSETSUさんへ
>私はminiUIM+Xiに変えると後戻り(ガラケーにSIM差し替えて使う)
が出来ないので困らないかが今から心配です。
困った時の事を考えてダメモトでアダプターも買うべきですかねぇ
変換ソフトがあったように思うのですがPCに一旦取り込んだりしなくちゃならないので面倒臭そうでしたね。アダプターで解決出来るならその方が良いですね。
書込番号:14737674
1点

UTAHIMEDENSETSUさんへ追伸
VMGtoEML2 というソフトを調べて見てください。面倒ですが解決出来るかも知れません。
書込番号:14737735
1点

ヤッチンFDさんへ
ありがとうございます。m(_ _)m
善きにつけ悪しきにつけ好奇心の少し有る還暦です。(笑)
書込番号:14738868
3点

いい湯だ様
KIKKUKKUさんは、”まだまだ不具合が多く安定していないですよ”
と言うアドバイスをしているだけではないでしょうか。
自分が購入したい製品についてネガティブな書き込みだから気に触るのは
分からないでもないですが、このようなスレの場合良品情報より不具合情報
のほうが重要だと思います。
外側から見て、顔文字を使い馬鹿にしたような書き込みはどうかなと思いました。
気持ちよく皆が使える掲示板であって欲しいものです。
書込番号:14739214
9点

Hidedaさんへ
私はSNSなども少し利用していますのでネガキャン貼る人は臭いで分かるというか過敏に反応してしまうんですよねぇ〜‥害こそあれ何のプラスにもなりませんから‥
アナタのご意見は心に留めておきます。参考になりました。m(_ _)m
書込番号:14739270
3点

発売もされていない商品に安定していないも糞もないでしょう。
それこそ余計なお世話。
書込番号:14739967 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

いい湯ださんへ
VMGtoEML2の件、感謝です。
実は諸事情で過去のメールより当時の状況を確認する必要があり、
microSDに保存したバックアップデータを確認するのに一苦労していたのでした。
それがこのソフトのおかげでEmail形式に変換出来、PCのメールソフトにも
保存出来たのでものすごく楽になりました。
本当にありがとうございました。
書込番号:14752760
0点

東芝抜けてもレグザブランド残してる富士通ってどうなんでしょうね?
力入れるのは自社ブランドのアローズだと思います。
まぁどっちもどっちですけど…
わざわざ過去の印象が悪いレグザと二年間共に過ごそうとは思いません。
スマホ初心者がブランドだけで買っちゃうんじゃないでしょうか?
カタログスペックなんて買う前しか見ませんよ。
車の馬力みたいなもので、結局は使えるかどうかだと思います。
書込番号:14773027 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はぴょんです(*^o^*)さんへ
>カタログスペックなんて買う前しか見ませんよ。
車の馬力みたいなもので、結局は使えるかどうかだと思います。
「結局は使えるかどうかだと〜」そのとおりですね。私は初心者ですから見た目とカタログスペックで選択しました。新機種なんて物は所詮使ってみないと判らない代物です(過去の実績とは関係なく)
車やカメラや電化製品なんてものは当たり外れが有って当たり前で悪けりゃ買い換えれば済む事です。
使ってみてのお楽しみってところですよ。
書込番号:14773349
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)