REGZA Phone T-02D
- 8GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月26日発売
- 4.3インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:REGZA Phone T-02D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全231スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 5 | 2012年7月1日 22:17 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2012年7月29日 16:55 |
![]() |
11 | 4 | 2012年6月22日 12:34 |
![]() |
5 | 2 | 2012年6月5日 16:24 |
![]() |
10 | 2 | 2012年6月6日 10:13 |
![]() |
41 | 11 | 2012年6月11日 08:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo
昨日ケーズデンキでブラックを予約してきました!
店員さんからの情報だと、変更はあるかもしれないが7月10日発売予定とのことでした。
正式発表はまだまだ先でしょうが待ち遠しいです。
3点

私もこのT-02Dの購入を検討しております。
家電量販店ではもう予約を受け付けているのですか??
書込番号:14700550
2点

ケーズとヤマダしか見てませんが予約受け付けてましたよ〜!
お店によっては早期予約特典とかもあるみたいですね。
書込番号:14701209
1点

なるほど!そうなんですか。
docomoのショップでは発売1週間前でないと予約できないと言われたので…
私もケーズか山田で予約したいとおもいます!
書込番号:14704324
0点

本日、MNPの特典の設定とかが知りたくて秋葉原をウロウロと何店舗か見てきました。
T-02Dが今のところ変更機種の第一希望のため、いくつかのお店で発売日について聞いてみましたが、
ヨドバシカメラの店員さんのお話では下手をすると8月になることも否定できないとのことでした。
「通常、発売日が近くなるとホットモックがメーカーから送られてくるが、
それが未だに送られてこないので、少なくとも近日発売はないんじゃないか」
とその店員さんはおっしゃってました。
何かの情報ソースがあって言ってることではないようでしたのでご参考までに。
早く新しいスマホが欲しい
書込番号:14745688
0点

本日、予約したケーズデンキに発売日はどうか電話で尋ねたところ、「現時点で発表されていないということは7月10日発売は多分無いですね」とのことでした。
ちなみに予定日の情報は、5月末にドコモから配布された一覧に記載されていたようです。
crimeroyalさんの書き込みのとおり通常発売日の1〜2週間前くらいにホットモックが入るようなのですが、それもまだ無いようなのでまだまだ先のようですね。
ふぅ…気長に待つしかないかぁ。
期待を持たせてしまうような書き込みスミマセンでしたm(__)m
書込番号:14750924
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo
前にSO-03Dで質問させて頂きました。結局は迷っているうちにDSの人から、もうすぐ夏モデルだから、待った方がいい…と。REGZA Phone T-02Dを発見。テレビで映画も観れるそうで?(ホワイトが無いのは残念ですが)どなたか、
実働機の感触を教えて下さい。それとインカメは使えましたか?
スマホか携帯か?自分でも決断できなくなってきてしまいまして、スマホのメリットも探しています。
長い質問でスミマセン。
よろしくお願いします。
1点

この2機種で最も大きなのはXiとFOMAの違いだと思います。
現状はFOMAだと思いますが、Xiの料金体系は良く把握されていますでしょうか?
Xiにしてしまうと無料通話分のあるプランはありません。
ハーティー割にしてもメリットはかなり小さくなる気がします。
ただ、2回線同一名義であればXiの端末をデータ通信のみの契約にし、
通話はもう一回線だけで利用するならパケット定額が7GBまで月額3980円と
安くなる上にテザリングも出来るプランが使えます。(プラスXi割)
機種変する回線が10年超継続していて8月中までに変えるのであれば
通常の月々割りに加え月420円×24ヶ月の割引もあります(ご愛顧10年Xiスマホ割)
他にも何か落とし穴がないか、私も現在模索中です。
FOMAであれば料金体系は変わりませんからあまり気を遣う必要はないでしょう。
ただ、割引サービスは少ないと感じます。
これはドコモがガラケーよりはスマホ、FOMAよりはXiに変えて欲しいからだと
言う気がします。
その辺もあわせて考えた方が後々困る事も少なくなるんじゃないでしょうか。
また、XperiaシリーズはホームKEYの左右が他のAndroid機と逆になっています。
それがその後の機種変に差し障らないかも考えた方がいいかも知れません。
そして、どちらの機種にしてもminiUIMへの変更が必要です。
変換アダプターもある様ですが不具合の危険性もありますから今まで使っていた
端末に戻して使うとか、古いデータを取り出す等は出来ないつもりで
臨まないと厳しいと思います。
色々と関所があり機種選択の難しい時期だと思います。
ガラケーとスマホとの選択で、私がスマホに変えてから思った事は、
スマホを操作するのは何かをしながらは無理だって事です。
ガラケーの頃は何かをする片手間で画面を見るのもソコソコで半分手探りで
メールを書いたりweb検索をしていました。スマホになるとそれは不可能です。
何をするにも画面を見据えないとミスタッチになってしまいまともには使えません。
そしてちょっと手を休めるとすぐ画面がオフになってロックがかかり面倒です。
ただ、web検索や閲覧は画面が大きい上に拡大出来るので見易いです。
複数回線所持するなら、スマホはweb専用にしてメールはガラケーが良いのかなと
感じています。
明確な回答にはなっていないかと思いますが参考になればと思います。
書込番号:14735829
4点

情報ありがとうございます。どの機種が自分に合っているのか?まるでわからなくて、迷いに迷い中です。料金に関しては、だいたい把握出来ているとは思うのですが…シムカード?のサイズも変わるのですね。もう少し迷ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:14737894
2点

T-02DはminiUIMカードですがSO-03Dは従来の大きさのSIMカードですよ〜
書込番号:14859493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo
ドコモの夏モデル新商品内覧会というイベントを覗いてきました。
この機種を買おうと思っているので、じっくり触ってきました。
「Android4.0ってこんなのか!」という驚きの方で舞い上がってしまってしまい、
この機種がどうか…というのがよく実感できませんでした(笑)。
持った感じはDSで手にしてみたサンプルと同じです(当たり前ですが笑)
Docomoのスタッフさん、富士通のスタッフさん複数名に
「いつ頃になりそうですか?」という一番聞きたい質問をして周りましたが、
早い人で「7月中旬」遅い人でも「7月下旬」とのことで、
8月にまでずれ込むことは無いのかな…という印象です。
メーカーさんのお話によると、もう仕様は現時点でこの実機で決まっているそうです。
現在は発売予定に間に合わせるべく、部品調達に全力を注いでいるとのこと。
現在私が使っているのはSH-03C(LYNX 3D)なので、
操作のサクサク感からデザインまでとにかく「こんなに進化したのか!」と感動しきりでした。
日本語の手書き認識は便利そうです。
Docomoの新製品ニュースをRSSリーダーでチェックし、予約開始日を引き続き待つことにします。
5点

>現在私が使っているのはSH-03C(LYNX 3D)なので、
比較対象が古いので、この端末ならもう少しレスポンスが上がると思いますよ。
7月中旬発売でしょうね。
その後にF-10D。
供給量が少なくなりそうなので、購入するなら早めの方がいいですね。
F-10Dと比較するとだいぶ薄いので(おくだけ充電に対応しない分)薄い端末が欲しい人には
向いているかもしれません。
あと、Xiのダウンロードは電波状況により相当変わりますから、あまり期待しない方が。
場所によっては3G以下の速度しか出ません。
書込番号:14695267
0点

>比較対象が古いので、この端末ならもう少しレスポンスが上がると思いますよ。
ですよね!
SH-03Cは発売からまだ1年半ほどしか経ってないのに、
もう既に「Win7時代のWin95マシン」かのような窮屈さを感じてます。
アプリも容量がパンパンでもう入らないし。。。
SH-03Cを家電量販店で買って懲りたので、今度こそはDSでの予約受付開始を待って、
始まったら速攻で予約しにいくつもりです。
Xiは割高なので、一旦Xi契約で端末をGETし、
なるべく早期にFOMAに契約変更してもらおうかなと思ってます。
(10日ほど前にDSで色々教えてもらい、そういうことも可能だと聞きました)
様子見て、いつかはXiに戻すことにはなると思いますが…
今はまだXiを使うのは時期尚早かなと。
書込番号:14702038
0点

色々調べてもXi端末はXi契約だけとしかないのですが、本当にFOMA契約に変更できるのでしょうか?
私の地域はまだXi非対応だし電話も頻繁にかけないので今Xi端末にしても…と悩み中です。でもXi対応した時の事、機能や形や画面の大きさで今のところTー02Dを考えているので後々FOMA契約に変更可能なら悩む必要がなくなります(>_<)
書込番号:14702142
1点

Xi機種をFOMA契約にすると月々サポートがつかなくなるのでもったいないかと。
書込番号:14711033
5点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

写真で解説する「REGZA Phone T-02D」 (1/2)の最後の方に、プライバシーモードについて説明されていますので、ご覧ください。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1205/17/news091.html
書込番号:14644090
1点

以和貴様
早速チェックさせていただきました。
メールでのバッテリーピクトが私にとって気になっていたところで、これで購入する気になりました。この機能が気になる方は大勢いると思います。
ありがとうございました。
書込番号:14644255
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo
REGZA Phone T-01Cを一昨年12月に注文して昨年1月1日から使っています。
トラブルだらけでしたが我慢をして使って来ました。
数ヶ月前、電源が落ちまくりお店に持って行くとなれた感じで新品と交換してくれましたが、
最近また調子が悪くなり、お店を見に行くと、この商品が7月から8月に出ると表示してありました。
スタイル(大きく、薄く、ボタンもちょうどいい)も、機能(全部入っている)も私の好みにぴったりと合います。
まだ半年縛りが残っていますが、解約金額もわずかだったので、予約をしてきました。
初代レグザで痛い目に遭ったのに、他の機種には目もくれずまたレグザ。
私の判断は正しかったのでしょうか。
6点

まさに「なぜかレグザばっかり」ですね…。
書込番号:14619961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕は現在REGZAのT-01Cを使っていてトラブル続きで1度新品交換しましたが何も改善せず夏モデルでの機種変更検討中です。
AQUOSかやはりREGZAにしようと思ってますがREGZAは今までの不具合があるからある意味賭けですが一番候補ですねσ(^_^;
書込番号:14646917 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo
T-02Dのデザインが良く、XIとNOTTVなどに対応しているのでARROWS Xと悩んでいるのですが、置くだけ充電がないらしいですね…スマホのケースを使いたいので置くだけ充電もほしいんですよね…でもARROWS XにはNOTTVが入ってないので悩みますね。
NOTTVと置くだけ充電を同時に入れる難しさを何とかクリアーしてほしかったな
2点

ないものはないんだよ。ほしかったとかいって、解決すんの?笑
書込番号:14601746
12点

開発中の製品ですので、インターネット上に大多数の要望があればかわるかもしれませんし、冬モデルに搭載されるかもしれません。
頭使えよ!!
書込番号:14602277 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今日スマホラウンジで見てきました、角ばってるイメージが強いですが、物理ボタンが凄く押しやすかったです、前のモデルよりかなりボタン自体が大きくなってますね、ちょっと触っただけで動作の確認などはしていません、ボディは01Dのようなツルツルではなくサラサラな感じでした、黒しかなかったので他の色もサラサラボディかはわかりませんが。
置くだけ充電はないみたいですが、デザイン的にも悪くないと思いますよ。
書込番号:14604322 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

モックを見て来ました。
黒以外はツルツルでした。
書込番号:14604710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
持った感覚も大きすぎず、小さすぎず、いい感じで手にフィットしました、私がスマホラウンジに行ったのが昨日なんですがF-10Dのデモ機はありませんでした、聞いてみると6月3日から展示予定とありました、もしお近くにスマホラウンジがあるのでしたら時間がある時に足を運んでみては如何でしょう、見て、持って、操作して、で一番いいと思う物を購入されるのが一番かと、他の夏モデルを触ってみたりしている内に自分に合ったものが見つかると思います。
私は置くだけ充電はあまり重要視していません、いつもポケチャを持ち歩いているので、因みに私はXPERIAacroHDユーザーです、今回のモデルは家族プレゼントに購入予定で私は見送り予定です、でも新しい製品には興味があるのでスマホラウンジに行ってみた次第です、高い買い物なんでいい機種に巡り会えるといいですね。
ぽてちが好きさん
初めまして。
よくF-05Dのスレでお見かけしてました、どうぞ宜しくお願いします、他の色に関してフォローありがとうございます。、
書込番号:14609176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマートフォンラウンジに行く時間がないんですよね〜。私も新しい製品が好きなのでたまに行くのですけど…
書込番号:14611049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

置くだけ充電は電池だけでも充電できると言うことは
本体には何も関係のない可能性があります。
F-10Dと全く同じ大きさの電池だとしたら使える可能性はあります。
(ただし制御ソフトが必要かどうか分かりません)
この機種に置くだけ充電がないのはNOTTVが付いているためです。
置くだけ充電の電池の中に電磁コイルが付いていますが
このため電波干渉が起きるとのことです。
書込番号:14614617
3点

docomoboyさん、相手にしない方がいい。
そいつは以前F-05Dのネガキャンを仕掛けてきた奴。
書込番号:14661864
2点

今のところ置くだけ充電はコイルが発する電磁波の影響でMOTTVとの共存はできないらしいです。噂なので本当かどうかの確認はできていません。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/wireless_charge/about/
書込番号:14665621
2点

影響が有るとしたら、充電中の時でしょうね。
周波数が低い放送波は影響有るかも。
でも、そうだとするとよく解らないのがプラスエリアの800MHzへの影響ですね。放送波のすぐ上の周波数ですから、同じく影響を受けるはずですが、特に何も言われていません。
充電していない時は影響ないので、コストとか、大きさの制限で搭載しなかったのではないでしょうか。
ちなみに、電池に内蔵されたコイルは関係ないです。テレビのアンテナは1セグのアンテナと共用なので干渉しません。
書込番号:14667353 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)