REGZA Phone T-02D のクチコミ掲示板

REGZA Phone T-02D

  • 8GB
<
>
FCNT REGZA Phone T-02D 製品画像
  • REGZA Phone T-02D [Pink]
  • REGZA Phone T-02D [Black]
  • REGZA Phone T-02D [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone T-02D のクチコミ掲示板

(1083件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:REGZA Phone T-02D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全231スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA Phone T-02D」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone T-02Dを新規書き込みREGZA Phone T-02Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

クチコミ投稿数:104件

色々な所で、ボタンが剥がれ落ちると聞きますし、友達なんかは、間違えてボタンを弾くように押しちゃった時に、ボタンが遠くに吹っ飛んで、周りの人にボタンを拾われて、笑われたそうです(^_^;)このボタンが取れるという致命的な不具合は新しいロットでは治っているんでしょうか?また、ボタンが取れたら、どのようにホームに戻ったりして対処してるのでしょうか?(ボタンが無くなったら貼り直しも出来ないですからね)

書込番号:15208565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/10/15 21:46(1年以上前)

おそらく改善品は出ていないと思いますね。

DSに行って聞いても、『そのような報告はありません』『なった場合は有償修理となります』などユーザー側の過失ととらえていますので、この状況で富士通が不良として認めているとは思えません。

私の嫁も使用していますが、今のところは取れていません。
いつ取れるかはわかりませんけどね(^.^;)


>ボタンが取れたら、どのようにホームに戻ったりして対処してるのでしょうか?

ボタンがなくなればどうしようもないですが、過去スレに取れた写真が掲載されていました。
数か所接着しているだけのはずですから応急処置としてはボンドでひっつくかと思います。

まずはドコモに文句を言いに行きますけどね。

書込番号:15209085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/15 22:06(1年以上前)

過去スレの写真を見ると両面テープで三箇所留めてある感じですよね。
ボンド等では何かの際に剥がすのが大変ですから強粘着性の両面テープで
同じ様に貼るのが良い気します。

書込番号:15209199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/17 00:08(1年以上前)

他のスレッドで書いたままで、こちらの書き込みして申し訳ありませんが、私もボタンが取れて、docomoショップに文句を言いに行きましたら、最初は、有償修理になると言われて、責任者出して下さい、と言うと出て来られて、docomo本体?とメーカーに確認して連絡します、との回答を、頂きました。その日が土曜日ゆえ、回答は月曜日になる旨告げられ、その日がやってきました。
メーカーにもボタンが取れる旨の報告が複数上がり、改善品との交換になります、と。で、めでたく交換になりました。しかし、その交渉の過程で私は、改善品でないと意味がない、また取れる可能性があるから、他の機種に変えて下さい、と言っておきました。そんな早く改善品ができる訳がない、とも伝えました。
結果、また取れたら相談に乗りますから、暫く様子を見て下さい。
今、未だ取れていません。静岡市内のdocomoショップです。ご参考まで。

書込番号:15214017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

最初からアプリパスワード未入力

2012/09/08 21:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

クチコミ投稿数:12件

ケータイデータお預かりサービスを、この端末で利用していますが、初期設定後にアプリパスワードを変更入力して電話帳をダウンロードしたのですが、夜中の自動同期で未入力という表示がされ初日から同期ができませんせした。
再度、ケータイデータお預かりサービスにある各種設定で入力をしましたが、同じく当日も自動同期ができませんでした。
DSで、店員さんの手で初期化し、初期設定もしてもらいアプリは「バックアップセンター」「電話帳」「電話帳サービス」「SPモードメール」だけアップデートして他のアプリは一切使用しませんでしたが、同じ現象が発生してしまいDSに持ち込みしました。

書込番号:15039007

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2012/09/11 13:55(1年以上前)

使い方が悪いんじゃないの!

スレ主はF-05Dの板にも同じことを書いていますよね?
よほど、学習能力が無いのか、武蔵001さんが「悪」なのか・・。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302299/SortID=14141962/

書込番号:15050661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2012/10/16 22:20(1年以上前)

その現象は、既にショップでもスマートホンラウンジでも初期設定の状態で店員操作で発生しています。
既に、確認店舗は8店舗にもなり、私の取り扱いではないことが証明されています。
発生地域も、大阪市内・神戸市内・自宅・8店舗ショップ・三重県津市・奈良県奈良市・富山県富山市・神奈川県横浜市・青森県青森市と私の発生した場所です。
全て、その地域のショップで現認してもらっております。

書込番号:15213460

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

ボタンが取れました

2012/10/08 18:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

スレ主 mi0622さん
クチコミ投稿数:5件

購入して2ヶ月。1度も落としていません。
カバンの中に入れていて取り出したら戻るボタンが取れていました。
不良品と思いショップへ行ったら修理に10日。有償で5,250円と納得のいかない回答。
ボタンは圧がかかると取れるって言われました。
ボタンって押すものだから圧がかかるのは当然じゃないの?
15年近くDocomoを使っていてこんなに不愉快な思いをさせられたことはありません。
お勧めしない機種No1です!

書込番号:15177890

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/10/09 11:08(1年以上前)

ボタンが取れた口コミは過去にもありますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375558/SortID=14932963/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%7B%83%5E%83%93

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375558/SortID=15005672/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%7B%83%5E%83%93

私の嫁もこの機種を使っていますが、今のところボタンは取れていません。

以前DSに確認した時に私も有償扱いになるとの事でした。
一店舗しか確認はしていませんが。
実際に取れて有償扱いになるのであれば、納得は出来ないので抗議はするつもりです。


何店舗か回るのも手段ですし、国民生活センターへ報告するのも一つです。

個人的にはこの端末のレスポンスなどは良いんですけどね。
ボタンが取れやすいなどの初歩的な不具合は何とかしてほしいものですね。

書込番号:15180875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mi0622さん
クチコミ投稿数:5件

2012/10/09 20:17(1年以上前)

情報を教えていただきありがとうございます。
今日2店舗行ってきましたがどちらも有償とのこと。
教えていただいたボタンが取れた方の書き込みを見せましたが、事実かどうかわからないし、写真も自分でボタンをとって撮影したかもしれないので信憑性がないと言われました。
docomoで販売しているのでメーカーへ直接連絡できる番号はないと言い張られました。
次に言った店舗ではwebで調べた番号なのでたらいまわしにされるかもしれませんがと言われましたが、東芝の電話番号を教えてもらいました。フリーダイヤルではありません。

15年以上docomoを使ってきたのに、あまりにも消費者を馬鹿にした態度に腹が立って仕方がありません。消費者センターにも相談してみます。

奥様のはボタンが取れないといいですね。

書込番号:15182406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/10/09 20:39(1年以上前)

>事実かどうかわからないし、写真も自分でボタンをとって撮影したかもしれないので信憑性がないと言われました。

対応が悪いのはドコモに限らず、他のキャリアも似たような感じはします。
スマートフォンになってからは特にそう思います。

ただこのように、疑うことから入る店員は最低ですね。
不具合を何とも思わないからこのような発言になるのでしょうかね。

もう少しDSにもきっちりとした教育をしてほしいかと思います。

うまく解決するといいですね。

書込番号:15182513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mi0622さん
クチコミ投稿数:5件

2012/10/09 20:52(1年以上前)

docomoでは出荷の際に十分なテストと品質チェックをしているので不良品であることはまずありませんと言われました。
十分なテストをして2ヶ月で壊れるなんてどんなテストをされているのでしょうね?

この機種を選んで買った私が悪いんですね!と言ったらそうですねと言われました。
全く誠意を感じられず残念でした。

本当、15年も使い続けた自分が馬鹿でした。docomoに深く失望。2度と使いたくありません。
でもまだまだ泣き寝入りはしません。

もっと不良数が増えればリコールされるかもしれないですものね。
情報集めます。

書込番号:15182566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:7件 REGZA Phone T-02D docomoの満足度4

2012/10/10 05:00(1年以上前)

mi0622さん こんにちは
消費者の声を真摯に受け止めないとは対応として最低の店ですね。

私も2ヶ月使用していますが,今のところ幸いにもボタンは取れていません。

でも,ボタンを押した感じは頼りないので
いつか取れるのではないかという不安があります。

ボタンの件以外はこれといった欠点がない機種なのにもったいない気がします。


価格.com以外のサイトでも下記のような記事があります。

http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/14313113.html

ソフトの不具合であれば大々的に修正や回収が報道されますが
こういうのってあまり話題にならないのが残念ですよね。

メーカーには本当に初期不良というか製造上の不具合ではないのか
明らかにしてもらいたいですね。

書込番号:15184145

ナイスクチコミ!1


スレ主 mi0622さん
クチコミ投稿数:5件

2012/10/10 06:57(1年以上前)

情報ありがとうございます。
docomoでは出荷前に十分なテストをしているので不良品であることはまずありえないといわれました。
そこまで言うなら何キロの負荷をかけて、何度圧をかけてテストをしたのか記録を見せてほしいといったらないと言われました。
保障の内容と対象についても購入時に顧客から聞かれなければ伝える義務はないと言われました。
あくまで聞かない顧客が悪いとのスタンスでした。
どこまで上から目線なのでしょう。

今日は消費者センターに電話してみます。
泣き寝入りなんてしません。

書込番号:15184283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 REGZA Phone T-02D docomoのオーナーREGZA Phone T-02D docomoの満足度5

2012/10/13 02:28(1年以上前)

以前、「私もボタンがとれた」で書き込みしたスレ主です。

お手数ですが、内容はご確認願います。

その後の結果は、無償修理にて対応となり、約一か月待たされてやっと戻ってきました。
ドコモHPからのメールやり取りを数回繰り返しましたが、参考までに返答の一部をご覧ください。

「戻るボタンが取れる」という現象に関しては、
<『REGZA Phone T-02D』全台で起きるということは
確認されておらず、あくまでも電話機個々の問題と
認識しております。>

<本件につきましては、点検の完了を今しばらくお待ちいただくとともに、
結果を踏まえ詳細を把握しているドコモショップまでご相談くださいますよう
お願い申しあげます。>

ユーザーには全く非がないにも関わらず、今回のドコモの対応は消費者不在の
企業倫理であり、まったく納得のできないものでした。

最終的には無償修理となりましたが、当たり前のことが通用しませんので、精神的にはかなり疲れました。

是非、諦めることなくガンバって下さい。

書込番号:15196617

ナイスクチコミ!2


schicksalさん
クチコミ投稿数:3件

2012/10/13 23:49(1年以上前)

当機種

とれた戻るボタン。

私も2ヶ月たたないうちな戻るボタンがとれました。。
携帯を専用のケースに入れていたのに突然。。
一応、戻るボタンはあるんですが、docomoショップで無料してもらえるのか。。

書込番号:15200562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mi0622さん
クチコミ投稿数:5件

2012/10/14 09:17(1年以上前)

代替機を用意すると言われて6日たちましたがdocomoからはいまだ何の連絡もありません。。。。
代替機が来るまでにボタンが取れたところを押して、状態が悪くなったら私のせいにされるのですね?と聞いたら、「そうですね」と言われました。

もうdocomoは二度と買いません。

どうしても修理代5,250円取りたいようです。

書込番号:15201645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 FMトランスミッターについて…

2012/10/13 21:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

クチコミ投稿数:2件

FMトランスミッターでyoutubeの音をカーステレオで流すことは出来ますか(´・ω・`)?

書込番号:15199857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/10/13 22:39(1年以上前)

T-02Dは使用していませんが、F-05DではYouTubeの音をFMトランスミッタでカーステレオから出力できるので、おそらくT-02Dでも可能だと思います。

書込番号:15200190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/10/13 23:40(1年以上前)

ありがとうございます。
カーステレオからFMトランスミッターを使いyoutubeの音を流す仕方は分かりますか(´・ω・`)?

書込番号:15200521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/10/14 00:01(1年以上前)

FMトランスミッタをONにして、YouTubeアプリを起動します。
カーステレオ側は、端末で設定した周波数に合わせればOKです。
FMトランスミッタの設定は、次の取扱説明書の65ページに記載されていますので、ご覧ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/t02d/T-02D_J_OP_01.pdf

なお、周波数設定は、77.4MHz、78.3MHz、79.0Hz、84.1MHz、85.0MHzの5種類から選択できると思います。

書込番号:15200631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

留守番電話

2012/10/11 23:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

クチコミ投稿数:62件

録音された留守番電話を聞いてもはじめの2秒から3秒位録音されていません。
相手が始めに名乗っていたら誰か分からないのです。
みなさんはどうですか?

書込番号:15192160

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/10/13 07:11(1年以上前)

以下が参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302300/SortID=14019657/#14019657

書込番号:15196906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

充電電流

2012/10/12 00:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

スレ主 さん
クチコミ投稿数:4件

質問させていただきます。

充電器についてですが、付属の物は、F06の1.8Aですが、
純正は大きすぎるので、別の充電器を買いたいです。

その場合、2.0Aの充電器でも大丈夫でしょうか?
それとも1.0Aの充電器を無難に買った方がよいのでしょうか?

書込番号:15192294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件 REGZA Phone T-02D docomoのオーナーREGZA Phone T-02D docomoの満足度5

2012/10/12 10:46(1年以上前)

大きすぎると言うのは形状の事ですよね?
つまり小型のものが欲しいと。

Androidスマホ対応と書いてあれば基本的に問題ないです。充電時間の問題だけです。
一般的に電流容量が大きいものは形状も大きいです。2Aクラスだと純正品とあまり変わりません。逆に、小型で大容量のものは怪しいです(使えない訳ではなく、充電時間が長いとか期待通りの性能にならない)

私は形状の大きい2Aタイプを使っていましたが、充電時間が異常に長いので純正品に戻しました。
(電源OFFの状態で0→100%充電時間:純正品は2時間半なのに対し3時間以上)
恐らく、充電電圧が純正品より低いのではないか?と疑っています。

電流容量の小さいものは確実に充電時間が伸びますが、大容量品なら大丈夫とは言い切れないですね。

書込番号:15193497 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


U-JG/Jofさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/12 22:48(1年以上前)

この機種は容量の多い充電受け付けないかも。
総合カタログみるとF-10DのAC03での充電時間160分より、F06で充電するこの機種の方が充電時間170分で長いです。
電池容量はどちらも1800mAで充電器はAC03は1AでF06は1.8Aですよね。

書込番号:15195843 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:4件

2012/10/12 23:13(1年以上前)

なるほど、アンペア数が大きければよいというわけではないんですね!
ぽてちが好きさんのおっしゃっている通り個体の大きさが小さいものが良いので、
評価の良い1Aのものを探して購入しようと思います!
ぽてちが好きさん、U-JG/Jofさん、アドバイスありがとうございます!

書込番号:15195981

ナイスクチコミ!1


U-JG/Jofさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/13 00:06(1年以上前)

1Aで良いなら純正品のACアダプタ03はお得ですよ。
120cmのUSBケーブル付きで1000円以下ですし、このケーブルはPCとの接続用の別売りと同じものみたいです。
充電速度は端末側も対応していないと速くなりません、充電器の出力高いだけだと電池が加熱して充電効率が下がります。

書込番号:15196222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


U-JG/Jofさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/13 00:17(1年以上前)

カタログだとケーブルは525円でAとなっているものかな。PC接続にも利用してます。

書込番号:15196271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA Phone T-02D」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone T-02Dを新規書き込みREGZA Phone T-02Dをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)