REGZA Phone T-02D のクチコミ掲示板

REGZA Phone T-02D

  • 8GB
<
>
FCNT REGZA Phone T-02D 製品画像
  • REGZA Phone T-02D [Pink]
  • REGZA Phone T-02D [Black]
  • REGZA Phone T-02D [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone T-02D のクチコミ掲示板

(1083件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:REGZA Phone T-02D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全231スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA Phone T-02D」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone T-02Dを新規書き込みREGZA Phone T-02Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ギャラリーの不具合?

2012/09/23 13:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

クチコミ投稿数:31件 REGZA Phone T-02D docomoのオーナーREGZA Phone T-02D docomoの満足度5

ギャラリーを見ているとカメラを使 った写真のときのみ何度も再読込し ます。 写真を拡大→1秒ほどフリ ーズ→読み 込み中(再読込)といった具合です。 これは不具合でしょうか? プリクラのような容量の少ないもの だとこういうことはおこりません。

書込番号:15109211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:24件

2012/09/29 14:10(1年以上前)

それ写真は、どちらに保存していますか?
本体ですか?それともSD?
写真の種類はどんな物でしょう?

もし対象が解像度が高い画像でそれを展開しようとして重くなるのは、ある程度は仕方が無い事だと思います。

あとフリーズとはソフトが異常停止して復旧できない事です。
フリーズしたら強制終了か本体側にも影響が出るのなら再起動くらいしか改善出来ません
復旧できるのであるならフリーズではなく処理が遅れてビジー状態になっているかデータが重いため遅くなっているかのどちらかです。

メディアデータは重いと処理に影響が出るのはミニPCのスマホでも普通のPCでも同じです。

書込番号:15137138

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 HDMI出力について

2012/09/27 10:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

クチコミ投稿数:19件

dマーケットやREGZA持ち出しなどでSD移動した映像をTVで見たいと思い
HDMI変換ケーブルを購入しました。(SC01)
早速繋いで再生しましたがTVに表示されません。
設定などの説明が全くないので良くわかりません。
どなたかご教授お願いいたします。

書込番号:15127342

ナイスクチコミ!0


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2012/09/27 11:00(1年以上前)

変換器に電源を繋いでいますか?

あと、テレビ側が対応しているか?

書込番号:15127370

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2012/09/27 13:26(1年以上前)

電源でした。ご迷惑おかけしました。
コードは2本必要なんですね。
ありがとうございました。

書込番号:15127912

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

左下の操作ボタンが取れました(´;ω;`)

2012/09/06 21:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

スレ主 nori1942さん
クチコミ投稿数:1件

レグザフォンではメール送信の時に一回押すくらいのボタンなのでメールの返信分しか一日押さないし あまり使わないボタンなのに 接着の部分がおそらく甘かったので取れたと思います
触ってない時に自然に取れました ドコモに修理の話をしたら有料修理になると言われました
落としてもないし ぶつけつもないし こちらに落ち度がないのに酷い話です
せっかく気に入ってたのに(´;ω;`)
他にも被害出てる人いるみたいだし接着部分の不具合だとおもうのですが
納得いかない話です(´;ω;`)

書込番号:15030840

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2012/09/27 12:35(1年以上前)

それドコモに怒った方がいいですよ。
僕も、買って一週間で左下ボタンが取れているのに気付き、
ドコモヘ電話し、その足でショップへ持って行きました。
店員の方は、最初は、落としたのではないか?また、
鞄の中に入れている時は、どのような状態で入れて置いたか?
などいろいろ質問を受けました。僕の感情は、おさまらず
ドコモは不良品を売って、商売しているのか?
そうなら、この足で、ソフトバンクに乗り換えるわ。
と言ったら、あっさり新品と交換してくれました。
とにかく粘り、きつく言う事です。
そうすれば、店員側もめんどくさい相手だな。すぐにでも、
帰ってもらいたいと思うことでしょう。
頑張って下さい。

書込番号:15127705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

強制終了について

2012/09/17 19:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

スレ主 pamyu25さん
クチコミ投稿数:13件



ブラウザ使用時に
必ずと言って良いほど


「問題が発生したため
ブラウザを終了します」

↑となり
強制終了してしまいます
(TwT)



だいたいの
タイミングとしては
本体が発熱し始めると
100%の確率で
強制終了になりますが


その発熱も
2分〜3分程度で
一部機能に制限がかかるほど
すぐ熱くなってしまい

通話のみ問題なく使用できますが

こうなると
アプリもメールも
赤外線なども
ほとんどの機能が
開いても強制終了になり
使い物になりません


購入して一週間ですが
非常にショックです‥
もともと
このような仕様なのでしょうか?

改善方法などありましたら
ぜひ教えて頂きたいです。

(;_;)


書込番号:15080187

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/09/17 20:05(1年以上前)

>このような仕様なのでしょうか?

仕様ではありませんね。
私の嫁もこの機種を使用していて2週間経ちましたが、発熱での制限などは一度もありません。
それほど使っていないのもあるかもしれませんが、朝仕事へ行く前に毎日必ず20分〜30分くらいはネットに繋いでニュースを見ています。


>その発熱も2分〜3分程度で一部機能に制限がかかるほどすぐ熱くなってしまい

もちろん今年の夏モデルはどの機種もある程度の発熱はしますが、ブラウジング2〜3分で機能制限がかかるとは普通では考えにくいです。
もしまだでしたら【Battery Mix】というアプリがありますので温度管理をしてみてはいかがでしょうか。
通常何も触っていなければ、25℃〜30℃あたりが基準になるかと。
機能制限がかかり始めるのは、だいたい47℃あたりからですので、2〜3分で20℃近く上がるのであれば明らかに異常だと思われます。

【Battery Mix】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImpwLnNtYXBoby5iYXR0ZXJ5X21peCJd



あとブラウザは標準のブラウザを使用しているのでしょうか?
それとも何かブラウザアプリを使っているのでしょうか?

書込番号:15080383

ナイスクチコミ!1


スレ主 pamyu25さん
クチコミ投稿数:13件

2012/09/17 20:30(1年以上前)

>とんぴち様

回答ありがとうございます。


20分〜30分も
継続して使えた事ないので
うらやましです
(ToT

やはり私のが
不具合なのでしょうかね…


温度管理アプリ
ありがとうございます!


ブラウザは
標準も使用しますが

アプリの方も使います



書込番号:15080548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/09/17 20:36(1年以上前)

pamyu25さん

【Battery Mix】は温度管理も出来ますし、アプリの使用率なども表示さるので暴走などもわかります。

もしかしたらブラウジングしている時に裏で動いているアプリがあるかもしれません。

発熱を下げる改善策というのはこれといってはないのですが、その状態がずっと続くのであれば、復元は手間かもしれませんが初期化をしてみるのも一つだと思います。

初期化した状態でも変化がなければ端末の異常が考えられますので。

書込番号:15080584

ナイスクチコミ!1


スレ主 pamyu25さん
クチコミ投稿数:13件

2012/09/18 09:22(1年以上前)

>とんぴち様



キャッシュの削除、

ブラウザ使用中などに
裏で無駄に起動してる
アプリを確認し
削除していきましたら


今のところ強制終了が
改善されました

発熱は相変わらずですが
高温になるのが
前ほど短時間ではなくなり

操作も
スムーズになりましたので

様子を見てまたダメだったら
初期化してみようと思います。



書込番号:15083133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/09/23 10:49(1年以上前)

携帯購入時に同時購入したカバーを装着してたときに頻繁に発熱してました。
充電時にも面倒なのでカバーを使用しなくなってからは発熱のメッセージがでるほど熱くなったことはないです。

書込番号:15108444

ナイスクチコミ!0


スレ主 pamyu25さん
クチコミ投稿数:13件

2012/09/23 18:50(1年以上前)

ゆたっちん様

回答ありがとうございます

この質問時には
カバー装着してませんでした。

数日前から
カバーしてますが

別に変わらないです



書込番号:15110508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 セキュリティ設定について

2012/09/22 07:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

クチコミ投稿数:7件

ここ最近、何が原因かわかりませんが設定でセキュリティの画面にうつると途端にうごきがもたつきだし、設定は応答してません。 と表示されます。
再起動してもぜんぜん変わりません。
この現象の解決策やこの現象が起こったほかの方はぜひ知識を分けてください…

書込番号:15102575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/09/22 15:54(1年以上前)

以下に紹介されている対処法を試してみてはどうでしょうか。

http://twitter.com/achae37/statuses/198004123965202432
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000253291/SortID=14637738/#14637738

書込番号:15104422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

REGZA phone t-02d の壁紙

2012/08/24 19:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

クチコミ投稿数:2件

REGZA phone t-02d
の壁紙を
パソコンから取り込んで
設定したんですけど
ホーム画面を動かすと壁紙も動いて
壁紙が白くなるんですけど
またホーム画面を動かしていくと画像の部分にもどるんです・・・。
どうしたらホーム画面をスライドさせても
壁紙が動かないように設定できるんでしょうか?
教えてください

書込番号:14975966

ナイスクチコミ!0


返信する
natsuinaさん
クチコミ投稿数:8件

2012/08/25 11:21(1年以上前)

ホーム画面で、左のキーを押すと『ホーム画面一覧』という項目があります(*^_^*)

そこで、ホーム画面一覧が出てくるのでいらないページの右上の×印を押せば消えるはずですよ☆

私も最初はそれで苦戦しました(笑)

書込番号:14978595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/09/22 14:52(1年以上前)

私はADW.Launcherというホームアプリを使っています。これなら、
その他→ADW設定→スクリーン設定→壁紙スクロール
でホーム画面の画像が固定されます。
初期のランチャーでは設定が出来ないかも知れません。

書込番号:15104194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA Phone T-02D」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone T-02Dを新規書き込みREGZA Phone T-02Dをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)