REGZA Phone T-02D のクチコミ掲示板

REGZA Phone T-02D

  • 8GB
<
>
FCNT REGZA Phone T-02D 製品画像
  • REGZA Phone T-02D [Pink]
  • REGZA Phone T-02D [Black]
  • REGZA Phone T-02D [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone T-02D のクチコミ掲示板

(1083件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:REGZA Phone T-02D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全231スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA Phone T-02D」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone T-02Dを新規書き込みREGZA Phone T-02Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ちについて

2012/09/02 20:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

スレ主 suma chanさん
クチコミ投稿数:40件

今日DSに行きました。バッテリーチェックは異常なし。タスクキラーをいれて 説明を受け。話をしてたら docomoのアプリはちょっとバッテリーを消費しやすい。と。 で苦笑いする店員さんをよそに使わないiチャンネルやiコンシェルdocomoの地図アプリなどなど削除してもらいました。(羊さんがウロウロしてたやつも)そしたら減り方が断然違います。 まーだいぶけしちゃいましたが(^_^;)

書込番号:15014039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2012/09/03 08:29(1年以上前)

メールの送受信が使用頻度で多いようなら、電話帳のコミュニケーションとかも工夫しだいで、もう少し軽減できると思います。

不要なものはできるだけカットすれば…

頑張ってください。

書込番号:15015755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

クチコミ投稿数:2件

スマホ初心者です。
プライバシーモードを利用したいと思っています。
説明書や、こちらやARROWSのクチコミ等を読みましたが、
恥ずかしながら理解できませんでした。
ホームをNX!comfortに切り替え、「NX!メール」と「NX!電話帳」は
ダウンロードしました。
そうすれば届く全てのメールをNX!メールで受信できると思っていたのですが、
GmailだけはNX!メールに届くのですが、他のメール(ドコモ等)は、
spモードメールに届いてしまいます。
そこで以下の質問があります。

1.NX!メールの説明書やマニュアルはどこかで読めるのでしょうか?
(読めれば自分で確認したいと考えています)

2.Gmail以外の、spモードに届くメールもNX!メールに届くようにすることは
できるのでしょうか?
また、NX!メールに届くようにできた場合は、spモードに届かなくなるのでしょうか?

※富士通とドコモの小冊子では『NX!メールはspモードメールには非対応です』と
書かれています。
spモードからのメールの場合、プライバシーモードは反映させられない、と
いうことでしょうか・・・


今までも出ているような質問で申し訳ないのですが、どうかご教示ください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15011747

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/09/02 13:55(1年以上前)

>NX!メールはspモードメールには非対応です
とある通りです。つまり、そもそもSPモードメールの送受信は出来ません。
SPモードメールはドコモ独自の仕様で、ドコモの標準アプリ以外では扱えません。対応は考えているようですが、ドコモ側が認めないかぎり難しいですね。

書込番号:15012355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/09/03 04:12(1年以上前)

P577Ph2mさん、ご回答ありがとうございます。
spモードには対応できないんですね・・・

プライバシーモードで非表示にできるメールが
NX!メールだけとなると、ほとんど意味がなく、
勝手に期待していただけに残念です・・・

書込番号:15015448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 wifiが勝手にon

2012/08/31 20:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

クチコミ投稿数:20件

この機種でスマホデビューして2週間です。
いつもwifiをoffにしているのですが気がつくといつの間にか勝手にwifiがonになってしまいます。
特別な設定はしていません。
これは何か不具合なのでしょうか?
アドバイスをお願いします。

書込番号:15004415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/08/31 21:43(1年以上前)

節電系のアプリを入れていませんか??

書込番号:15004854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/08/31 22:08(1年以上前)

節電系のアプリはNX!エコくらいだと思うのですが…

書込番号:15004990

ナイスクチコミ!0


taka_iさん
クチコミ投稿数:1件

2012/09/01 18:30(1年以上前)

自分もこれで悩みました。
設定メニュー内の無線とネットワークのWi-Fi→下左メニューボタン押す→詳細設定→Wi-FiオートON/OFF設定にチェックが入っていませんか?

書込番号:15008779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/09/02 13:39(1年以上前)

詳細設定も確認してみましたがすべてオフでした。
なんで勝手にオンになるのかわかりません。
不具合なのでしょうか?

書込番号:15012296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種のカバーについて。

2012/09/02 13:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

クチコミ投稿数:1件

こんにちは!
初めて質問させて頂きます。
この機種を一昨日から使用し始めています。
質問は表題通りなんですが、事前にAmazonにてバッファローのラメソフトケースというものを買っておいたのですがこの製品がネット画像より大分白みがかった感じでした。
私としてはクリアにラメが入った物だと思っていたのですが…
オススメのラメ入りでクリアのカバーを教えて下さい!!
素材はTPUでお願いします!!

書込番号:15012171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

スレ主 alhさん
クチコミ投稿数:15件

REGZA Phone T-02D docomo の機種で、
  DTIの 「ServersMan SIM 3G 100」は使えるのでしょうか?
SIMロックフリーの端末とは、何なのでしょうか?
APN設定とは、何なのでしょうか?

書込番号:14962126

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2012/08/21 10:23(1年以上前)

スレ主様

情報化時代ですし、ここで投稿される以前に調べたら直ぐに分かる事だと思われませんか?

これの事ですよね??
http://dream.jp/mb/sim/

上記URLに記載が有りますよ!

**********************************************************************************
SIMについて
SIMカードサイズ
本プランで提供するSIMにマイクロSIMカードサイズはございません。
*******************************************************************************

で、最近は端末の小型化が進んでいますし、docomo的にも今夏モデルの大半が「MicroSIM」(docomo的にはMiniSIMと呼ぶ)を採用してます。前回の2011冬-2012春モデルでは移行段階だった為か??端末メーカーによってもSIM対応機、MicroSIM対応機と有りました。今夏モデルでは更に「MicroSIM」対応機種が増えて、この機種は前モデルからもでしたが「MicroSIM」対応ですので、仰るプランには未対応みたいですよ!(T_T)

>SIMロックフリーの端末とは、何なのでしょうか?
これは仰る条件での利用で重要な事で基本ですが、本来の端末(スマホ)は、SIMロックと呼ばれるロックが掛かっており、他キャリアでは利用出来ない仕様になってます。従って、例えば、docomoから発売されて購入された端末(スマホ)はdocomoでしか利用出来ません。しかし、過去にさかのぼりますが、私的に記憶する限りではSIMロックフリーに関して国内3キャリアで1番積極的な docomoが業界でも色々と討論された結果、2011年4月以降に発売の機種から対応していたと思います。端末購入時にdocomo店頭で「SIMロック解除」を申し出する事で手数料3,150円を支払って解除して貰えます。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/ (docomo SIMロック解除のお手続き)

SIMロック解除をして貰えると基本的には、その端末仕様と同じ他キャリアで利用出来る様になります。例えばdocomo端末だと同じ3GネットワークでW-CDMAを採用しているSoftbankとかで利用出来ますが全ての機能が同じ様に利用出来る訳では有りません。端末の対応周波数帯とか良く調べられる事をお勧め致します。

>APN設定とは、何なのでしょうか?
Access Point Nameの略で、接続先のことです。

ご参考までに・・・(*^_^*)

書込番号:14962728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:12件

2012/08/21 18:30(1年以上前)

「ServersMan SIM 3G 100」のSIMは、提供元がSIMカットを容認しているので
自己責任でカットすればmicroSIM端末でも使用できます。
また、これはdocomoSIMなので元々DOCOMO端末であればSIMフリーにする必要はありません。
ただ、問題がこの機種はXiであると言う点です。

GARAXYS3で実用例はある様ですが、裏技的な事が必要だったようです。
もしかするとtwitterで質問すれば回答があるかも知れません。

https://twitter.com/DTI_official

FOMA端末ならば問題なく使えるようです。
ただし、docomoのスマホにこのSIMをさしてもテザリングは使えないそうです。

APN設定はDTIの接続先に変更しなければなりませんので端末の設定変更が必要です。

書込番号:14964074

ナイスクチコミ!1


スレ主 alhさん
クチコミ投稿数:15件

2012/08/30 16:55(1年以上前)

投稿ありがとうございました。
カットとか裏技術とか難しそうでした。
デザリングが使えないのが厳しいですね。

書込番号:14999547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:12件

2012/08/30 18:23(1年以上前)

カット自体はSIMカッターが1000円前後で売っているので難しくは
ないんですけどXiはちと問題だ思います。
使いたいのであればFOMA端末でやられると良いでしょう。

元々DTIを使っているので私も試しに申し込んで以前使っていたスマホに
入れてみました。APN設定も簡単ですぐつながりましたよ。

書込番号:14999828

ナイスクチコミ!0


スレ主 alhさん
クチコミ投稿数:15件

2012/09/01 15:31(1年以上前)

すみませんXiとかFOMA端末って何でしょうか。

DTIを使えた以前使っていたスマホは何なのでしょうか。
できれば 教えて いただければ ありがたいです。

書込番号:15008105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:12件

2012/09/01 22:50(1年以上前)

ドコモのLTE回線の事をXiと言います。
それ以外がFOMAです。
要するに、Xiでないスマホなら使えます。

私が実際挿して試したのは
SO-02C
F-12C
の2機種です。
どちらも従来サイズのSIMなのでカットはしていません。
(一応、カッターは入手済みです)

書込番号:15009872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-fiが遅い

2012/08/21 00:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

スレ主 yasu553さん
クチコミ投稿数:7件

Wi-fi(光回線で利用)が遅く、ネットにつなぐアプリはすべてタイムアウトです。Wi-fiを切るとXiでつながります。
同じ環境で使っているPCは問題ありません。
T−02DのWi-fiのリンク速度は1Mbpsとなっています。
自宅のほか、2か所でWi-fi(いずれも光回線で利用)は問題なく使用できました。
どなたか教えてください。

書込番号:14961688

ナイスクチコミ!0


返信する
simeo-nさん
クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:181件

2012/08/21 00:15(1年以上前)

ご自宅のネット環境を詳細に書き込むと解答がつきやすいかもしれません。

・ルーターの機種名
・ルーターとスマートフォンの接続規格(IEEE 802.11a,b,g,n等々)

色々理由は考えられますよね、ご近所で他の方も無線LANを使用していれば

同じチャンネル周波数帯を使っていて混線しているとか。

純粋に電波が減衰されるような環境であるとか。

書込番号:14961742

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasu553さん
クチコミ投稿数:7件

2012/08/21 20:58(1年以上前)

simeo-nさん
ありがとうございます。

ルーターは、Logitec LAN-W300N/DRです。
ファームウェアも問題なく、チャンネルを変えても変化ありません。
無線の規格は確認できませんが、普通の方法で接続されています。
なによりPCは以前から問題なく動いているのが不思議です。

書込番号:14964620

ナイスクチコミ!0


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:181件

2012/08/22 09:30(1年以上前)

>無線の規格は確認できませんが、普通の方法で接続されています。

規格によって接続速度が大幅に変わりますので、

スレ主さん所有のルーターの接続規格が

IEEE802.11n ::最大300Mbps
IEEE802.11g :6/9/12/18/24/36/48/54Mbps(環境により変動)
IEEE802.11b :1/2/5.5/11Mbps(環境により変動)

上記のようになっていますので、恐らく接続がIEEE802.11bになっているのではないかな?

T-02DのWiFi接続規格がどうなっているかは存じ上げませんが、最新機種ですし

少なくともg規格の54Mbpsでの接続は担保されていると思います。

ルーターと端末の接続規格を再度確認して、IEEE802.11g若しくはn規格で接続されるように

設定を見直すことをお勧めします。

書込番号:14966541

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yasu553さん
クチコミ投稿数:7件

2012/08/22 22:42(1年以上前)

simeo-nさん
こんばんは

ルータの設定を「n」固定にしたところ安定したようです。

ありがとうございました!

書込番号:14969063

ナイスクチコミ!0


staoverさん
クチコミ投稿数:7件

2012/09/01 10:33(1年以上前)

自分も1Mでしかリンク出来ません。
t−01cだと54Mとかでリンクします。
電波は強いと表示されてますが、どうしてだろう?
昨日から色々とやってますが、ダメです。

書込番号:15006922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasu553さん
クチコミ投稿数:7件

2012/09/01 11:05(1年以上前)

staoverさん
こんにちは。

接続は安定したのですがスピードが0.7Mbpsしか出ませんでした。

結局、ルーターを他メーカーに買い替えたところ、一発でつながり、同じ部屋のPCと同じくらいの速度が出ました。

書込番号:15007063

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA Phone T-02D」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone T-02Dを新規書き込みREGZA Phone T-02Dをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)