REGZA Phone T-02D
- 8GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月26日発売
- 4.3インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:REGZA Phone T-02D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全231スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 15 | 2012年8月6日 18:34 |
![]() |
0 | 0 | 2012年8月6日 17:38 |
![]() |
4 | 4 | 2012年8月5日 14:30 |
![]() |
2 | 1 | 2012年8月4日 20:26 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年8月4日 10:04 |
![]() |
3 | 1 | 2012年8月4日 06:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo
昨日初めてスマホデビューしました★
が、説明書を見てもわかりません。
●ブックマークをデスクトップに載せる方法
●画面メモ保存の仕方
●電話着信を好きな曲に設定出来ましたが、メール着信設定が好きな曲に設定出来ないのです。
超初心者な私にどなたか教えて下さい(:_;)
よろしくお願い致します。
書込番号:14878173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
スマートフォンデビューおめでとうございます。
3つの質問に出来るだけ分かり易くお答えしたいと思います。
●一つ目のブックマークをデスクトップに載せる方法ですが
まず、ブラウザのブックマークを開く事迄は出来ますか?
ブックマークの一覧にご自身のショートカットをしたい
[サイトを長押し]するとサブメニューが出てきます。
その中で[ショートカットの追加]があるので、そこを
タップしていただければ、デスクトップ上のどこかに
ショートカットで貼られているはずです。
スレ主さんが気に入った所にドラックすれば、移動できます。
●二つ目の画面メモ保存の仕方ですが、
こちらは、スクリーンショットが代用できます。
電源ボタンと音量ボタンの下を同時に長押しすれば
スクリーンショットが撮れます。
保存先は、[ギャラリー]のアプリの中に保存されています。
●三つ目のメール着信設定が好きな曲に設定出来ないのです。
こちらは、本体設定の着信音設定ではなく、SPモードからの
設定になります。
SPモードから[メール設定]をタップします。
次に[受信]をタップすると、[音・バイブ・イルミネーション]の
メニューが出ますから、[メール]をタップします。
そうすると、着信音が出てきますから、スレ主さんのお好みの
着信音を選択すれば良い訳です。
初めは、操作を覚えるのにPCと同様のスキルが必要で大変ですが、
頑張って使いこなして下さいね。
書込番号:14878743
0点

なか〜たさん
御丁寧に説明して下さりありがとうございます(*^_^*)
メール着信設定だけできなかったのですが、もう一度確認してやってみます!
ありがとうございました(:_;)★
書込番号:14879322
0点

メールの着信音設定で、書き忘れた事がありまして、
SPモードから[メール設定]をタップします。
次に[受信]をタップすると、[音・バイブ・イルミネーション]の
メニューが出ますから、[メール]をタップします。
と書きましたが、その次に[アプリケーションを選択]画面が出ますから
[鳴動音設定]から、ご自身が好きな曲を選んで頂いて、設定します。
大変失礼致しました。
書込番号:14879441
0点

再度ご返信いただきありがとうございます(*⌒▽⌒*)
なぜだか、アプリケーションとやらが出てきません(:_;)
何かやり方が違うんでしょうか。
書込番号:14879598
0点

設定したい着信音は赤いアイコンの「SPモードメール」(@docomo.ne.jp)の音ですか?
それとも、黄色いアイコンの「メール」でしょうか?
見つからないとのことですので、後者の線も考えられますので質問させていただきました。
書込番号:14879897
0点

連投失礼いたします。
今SPモードの設定方法を試してみました。
何の設定もいじっていない状態で試しましたが、
なか〜た♪さんの仰る「アプリケーションの〜」というのは出てこなかったですね。
赤いアイコン「SPモードメール」から
メール設定→受信→メール→着信音と進んでいただければ、設定画面にいけます。
お試しください。
書込番号:14879936
0点

yzme−jpさん
ご指摘ありがとうございます。
さっき触っていた端末がF−05Dでしたので、同じ説明を
してしまいました。申し訳ありませんm(__)m
yzme−jpさんの話す通り、[メール設定]→[受信]→[メール]→
[着信音]の順番で行けば、設定画面になるはずですがね…。
書込番号:14880199
0点

でてこないですか?
僕のはT-01Dですが、添付のような画面がでます。
SPモードメールって共通じゃないんでしたっけ?
T-02Dは設定するところが違うのでしょうかねぇ。
書込番号:14883185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
赤いアイコンの「SPモードメール」で皆さんの言われた通りにやってみました!
もしかすると、外部でとった着うたはメール着信としては設定出来ないということでしょうか。
もともと入ってる曲は設定できるんですけど(>_<)
ちなみにドワンゴで取った曲です。
電話着信はドワンゴで取った曲で設定できました。
書込番号:14883982
0点

一覧にはでてくるが選択しても設定されないのですか?
一覧にもでてこなくて選択できない状態ですか?
書込番号:14884140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんです(:_;)
原因がわからなくて(T_T)
いまの状態の画像をここに載せるにはどうすれば載せられるんでしょうか(>_<)
書込番号:14884218
0点

こんな感じの画面で設定してます。
あと、PCに入ってる曲を携帯に入れたいのですがなんというUSBを買えばいいんでしょうか。
携帯と一緒に付属されてたやつだけではPCに繋げられなかったので(:_;)
わからないことだらけなのでよろしくお願いします。
書込番号:14886912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
ドワンゴでは1曲だけしか取れないのでしょうか?
アップされた画像を見るとそれが指定されている様に表示されていますが
出来ていないのでしょうか?
USBケーブルには充電専用のものとデータ&充電用のものがあるので
データ&充電用のmicroUSBケーブルを買ってくれば使えるはずです。
ただ、パソコンとスマホのファイルを読み書きするのは
USBケーブルなぞ使わずにスマホのmicroSDを抜いてアダプター等で
パソコンに直接挿してコピーする方が早いし判りやすいと思いますよ。
書込番号:14903205
0点

ご返信いただきありがとうございます<(_ _)>
ドワンゴで設定してるんですが音が流れないのです。゚(゚´Д`゚)゚。
ちなみに受信した時に曲が流れますが、だんだん音量が大きくなるのですが、一定の音量で設定するにはどのような設定をすればよいのでしょうか(>_< )
書込番号:14903277
0点





スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo
兄弟機のarrowsX10は熱落ちも電池の持ちもひどいみたいですけどこちらはいかがですか?arrowsとはコアも違いますがどうでしょう?富士通製は評判よくないですがデザインが気に入ってます。
書込番号:14891297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

熱落ちは、今のところありません。
電池は、使い方にもよると思いますが、いいほうだと思います。
エコモードなどを利用した方がいいです。
書込番号:14891775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も熱落ちはありません。
電池持ちもNX エコモードがありますが、電波を探索するための電池消耗が大きい気がするので
Play ストアより「点心節電」アプリをダウンロードしています。
点心節電には、着信はできるがメールとネットだけOFFのモードがあるので、使用しないときは
そのモードにしています。
そうすると1日以上持ちますが、そうでないと6時間で半分になります。
書込番号:14898765
1点

返信ありがとうございます。
NXエコ!結構使えるみたいですね!
書込番号:14898840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。昨日レグザフォンに機種変してきました。バッテリー想像よりずっと持ちますね。発熱も言うほど気にならないレベルで満足してます。
書込番号:14898861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo
現在、REGZA(T-02D)とARROWS(F-10D)のどちらにしようか迷っております。
そこで皆様にご質問なのですが、REGZA(T-02D)の有機ELの屋外(日光下)での視認性はいかがでしょうか。
やはりARROWSなど液晶の方が見やすいですか?
情報をいただけると幸いです。
2点

以下の、メーカー担当者へのインタビュー記事も参考に。
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/special/makerinterviews/interview07-02.html
書込番号:14896045
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

端末側ではなく、playアプリ側もしくはgoogle側の問題だと思いますよ。
書込番号:14893545
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo
この機種のカメラには手振れ補正が付いていると
docomoのHPで見たのですが、カメラを立ち上げても
手振れ補正を設定するメニュー(手振れ補正のON,OFF等)が見当たりません。
取説を見ても記載されておりません。
カメラを立ち上げると自動で手振れ補正が効いているのでしょうか。
3点

取扱説明書の124頁に拠ると、シーンを「スーパー夜景」にすると手ブレ補正が効くようですが、
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/t02d/T-02D_J_OP_01.pdf
詳細は、ドコモお客様サポートに問い合わせてみたほうがはっきりすると思います。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/inquiry/
書込番号:14893610
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)