REGZA Phone T-02D のクチコミ掲示板

REGZA Phone T-02D

  • 8GB
<
>
FCNT REGZA Phone T-02D 製品画像
  • REGZA Phone T-02D [Pink]
  • REGZA Phone T-02D [Black]
  • REGZA Phone T-02D [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone T-02D のクチコミ掲示板

(1083件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:REGZA Phone T-02D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全231スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA Phone T-02D」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone T-02Dを新規書き込みREGZA Phone T-02Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

不具合

2012/08/03 21:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

クチコミ投稿数:34件

まぁ、やる人はいないと思うけど、卓上充電器とUSB充電を同時にやると、充電LED着いたままになる。

書込番号:14892189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 仕様?不具合?

2012/08/03 15:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

クチコミ投稿数:2件

2日前にガラケーからこちらの機種に機種変更いたしました。
しばらく使っていると突如、液晶の縁が赤く点滅し始めました。
観察した結果、赤く点滅するのはステータスバーやアプリのアイコンをタップした瞬間と、起動中のアプリを終了する瞬間の様です。
ホーム画面をスライドしたり、文字を入力する際などは点滅しません。
誤操作で設定を変えてしまったのかと思い、ドコモのインフォメーションに問い合わせてみましたが「そう言った設定はないので、ドコモショップに持って行って下さい。」とのことでした。
どなたか同じ症状になられた方、改善方法が分かる方いらっしゃいましたらご教授お願いします。

書込番号:14891148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/08/03 17:52(1年以上前)

他機種でも、同じような事例がいくつかあります。
次のスレッドが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375551/SortID=14808644/#14808644

書込番号:14891521

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/08/03 19:11(1年以上前)

以和貴様
教えいただきましたスレッド参考にさせていただき、無事に問題解決にいたることが出来ました。
ありがとうございました。

書込番号:14891758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 着信ランプ

2012/08/03 03:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

クチコミ投稿数:2件

ガラケーが不具合だらけになったので、こちらに機種変更をかんがえているのですが…

着信時やメール受信時など、着信ランプはついていますか?
よくグループなどで色を変えて使っているので…

光るパターンはきにしていないのですが、着信ランプがついているようでしたら大体何色くらいあるのかが知りたいです。

もしついていない場合、ついている機種を教えていただけたら助かります。


よろしくお願いいたします

書込番号:14889608

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/08/03 08:25(1年以上前)

通話口の右横にある「お知らせLED」が、メール着信時等に点滅します。
点灯/点滅色は、アプリによって違いますが、ドコモのキャリアメールを送受信するspモードメールアプリの場合は、受信時の点滅色を7色(ブルー、ホワイト、レッド、グリーン、イエロー、シアン、マゼンダ)から選択できます。
ただし、グループなどで色を変えることはできません。

書込番号:14889950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/08/03 16:04(1年以上前)

ありがとうございます!!
グループではわけられないのですね…メールともかく、電話のグループランプ振り分けがないのが残念ですが…スペック含めかなりよい機種なので在庫あれば今日購入しようと思います!

書込番号:14891262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

温度計の調整?

2012/07/31 22:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

クチコミ投稿数:15件

温度計が微妙にずれてる気がしますが、こんなもんなんでしょうかね?

ポケットに入れてる時とかは仕方がないとして、机においてる時も微妙に他の温度計と違いがあり、+3度くらいの温度を指しています^^;

別に狂ってるから困ると言うわけではないんですが、調整ができるならしたい所なんですが、何か方法があるんでしょうか?

書込番号:14880871

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2012/08/01 19:49(1年以上前)

僕はこの機種じゃないんだけど、温度計って標準でついてるの?

アプリでしょうか?

書込番号:14884157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:30件

2012/08/01 21:23(1年以上前)

標準です。物理キーの隙間あたりについているみたいです。
内部温度が上昇すると温度が上がってしまうらしいですが。

しばらく動作させず放置した後であれば正確さが増すのでは?

書込番号:14884529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/08/02 11:32(1年以上前)

キーの隙間でしたか^^;

しかし放置しても、夜の間枕元の置いても変化があるようには見えない
正確なら、夜の間30度の部屋で寝てた事になるが・・・どうなんだろうな^^;

書込番号:14886600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2012/08/02 19:04(1年以上前)

よこスレでごめんなさい。

温度計って何の温度でしょうか?
室温?本体内部の温度?

書込番号:14887897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/08/03 11:29(1年以上前)

室温ですね、正確には周りの気温ですかね?

T-02DとF-10Dは室内温度を測ってグラフに残す仕組みが付いています。

書込番号:14890435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

マナーモードが勝手に解除になります。

2012/08/01 13:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

クチコミ投稿数:54件

昨日こちらの機種をかいました。
(イキナリ落として傷つけてしまいへこんでいますが)

マナーモードを設定しているのですが
何もしていないのに時間が経つと解除されていて
音がなってびっくりします。

今日は仕事中何度もなってしまい恥ずかしいので
音量を0にしています。

なにかサイドのボタンに当たったりしているのかとおもい
注意して置いていても
しばらくするとマナーモードが解除されています。

このような現象の方はいらっしゃいませんか?

書込番号:14882966

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2012/08/01 14:12(1年以上前)

スレ主様

初スマホデビューの方でしょうか?おめでとうございます。
スマホはノートPC同様にモバイル機器ですしジャケット(スマホケース)&液晶保護フィルムの着用は必須です。大半の方が端末購入と同時購入されますがケースは装着されていなかったのですか?又落とし防止のストラップ(指輪みたいに端末の裏面で指を通して持てるタイプとか色々と市販されてます。)も装着されていなかったのですか?

で本題ですが、詳細が記載されておらず切り分けが記載されてる情報だけでは見られてる方は私で無くてもコメントし難いと思いますよ。

仰ってる内容が購入直後は問題無く、落下してからだとしたら端末故障になりますよね!逆に
落とされる前からも仰ってる内容で現象が発生してたならば設定上の問題です。

大切な情報が全て記載されていませんので難しいですので一般的なコメントしか出来ません、
この機種はハイスペック機種故に様々な機能がてんこ盛りです。

「ぴったりボイス」「ゆっくりボイス」「スーパーダブルマイク」「スーパーはっきりボイス3」「あわせるボイス2」「響カット」「気配り着信」「持ってる間ON」「あわせるズーム」「インテリカラー」・・・・等々。

で仰る現象として考えられるのが「気配り着信」です。
これは歩行・走行状態や周囲の環境を自動判別してくれます。つまり静かな場所では着信音量を小さく、歩行中や騒がしい場所では聞き易くなる様に大きくして着信音を鳴らしてくれます。

この機能がONになってませんか?端末設定を再確認されましたか?

ご参考までに・・・(*^_^*)

書込番号:14883146

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2012/08/01 14:24(1年以上前)

早々のお返事ありがとうございます。
初スマホです。
目がしょぼしょぼするぐらい触っています。

落としたのは本当にショックです。
昨日購入したばかりでdocomoショップにはかわいいものがなかったので
ケースは本日買いに行こうとおもっていました。
口の広いカバンに入れていてかがんだときに落ちてしまったので
ストラップも意味がなく…
買って半日で落としてしまうとは本当に失態です。

症状は落とす前からです。
マナーにしたはずなのに?ということが
たびたびあるのでどこか自分が触ってしまっているのかなと思い
マナー設定した後に机の上に放置してみましたが
やはりいつの間にかマナーモードが解除されていました。

いろいろ調べてくださりありがとうございます。
気配り着信解除してみました。
オフのほうがバッテリーの節電にもなるようです。
しばらく様子をみてみます。

書込番号:14883178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2012/08/01 14:42(1年以上前)

スレ主様

初デビューの方でしたか?確かにAndroidスマホは欲しいアプリを導入すれば欲しい機能が追加出来るのが魅力的な端末だと思いますしAndroidを理解されればされる程に楽しくて仰る様に目がしょぼしょぼする位に触りまくられると思います。(笑)

それ故にバッテリー消費も早くなりますので使い方や節電アプリの設定等も併用しながらポケットチャージャー等のモバイルバッテリーの携帯も必須だと思います。

ストラップも首から下げるネックストラップタイプ、ジャケット(ケース)もハードケースやラバータイプの衝撃吸収タイプも様々あります。又、端末にそれらのジャケットを装着した上で更に二重ケースと言うか女性の方にも多く見られますが鞄にぶら下げる様な袋タイプのケースもあります。今回の様な落とし方をされる際に重宝すると思います。

ヨドバシカメラ等の量販店に行かれると豊富にそれら全てが市販されてますし、ジャケットはサンプル表示も有りますので実際に自身の端末に装着して見てお気に入りの商品をGETされて下さいね!(*^_^*)

バッテリー管理の「Battery Mix」やスリープ時の通信を抑えてくれる「ecoNet BatteryFree」、端末のエコアプリ、等々やPlayストアでもググれば便利なアプリが多数有ります。

SNSのFacebookやMixi、Twitter・・・等々のアプリや、それらの利用時等にも便利な画像編集アプリも沢山、有ります。

様々なアプリをググって導入され自身の使い易いAndroid端末になさって下さいね!

ご参考までに・・・(*^_^*)

書込番号:14883239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2012/08/01 15:04(1年以上前)

ありがとうございます。

おばひろくんさんのご指摘の通り
「気配り着信」が原因のようでした。
音量の操作があるとマナーモードが解除されてしまうらしいので
自動で音量操作されるタイミングでマナーモードが解除になっていたようです。

本日映画を見に行く予定だったので
マナーモードが解除されて音が鳴ったらどうしようと
あせっていたところです。(電源を切ればいいのですが)

今日いろいろケースを見にいってみますね^^
液晶保護シートも早々に貼ります。(まだ買ったときの薄いの…です)
アプリもいろいろ見てみます♪

折角スマートフォンにしたので楽しまなくちゃですね♪
本当にありがとうございます^^

書込番号:14883298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2012/08/01 16:45(1年以上前)

解決済みにしてしまったのですが

やはりマナーモード勝手に解除されて音が鳴ってしまいました。
今日ちょっとdocomoで聞いてみます。

書込番号:14883582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2012/08/03 10:11(1年以上前)

docomoで聞けなかったのですが
NXエコモードをはずすことでマナーモードが維持されるようになりました。
NXエコモードは音量をいじる設定はないはずなのですが
何かが影響していたようです。

電池が少なくなる→エコモード発動→マナーモード解除
ということだったようです。

ありがとうございました。

書込番号:14890242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 契約

2012/07/29 16:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo

クチコミ投稿数:88件

本日高校生の息子とこの機種を購入してきました
店員さんよりこの機種はSPモードとなるため学割がきかなくなるとか、パケフォーダイの上限が5,900円となるとか、7Gを越すと2,000円さらに追加料金がかかるとか、早口で説明されるままに契約してしまいました・・・

SPモードではなくフォーマモードでも契約できたのでしょうか?
これからは、SPモードが主役になってくるのでしょうか・・・
SPモードを対応していないホームページは閲覧できないと店員さんから言われたような気がします・・・

書込番号:14871780

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/07/29 16:34(1年以上前)

いやスマートフォンはSpモードでの契約しか出来なかったと思います。
スマホにすると基本的に携帯サイトは見られなくなります。
それは仕方ないことですね。
スマホが普及している今はSpモード契約が普通になると思います。

あと10月から月のデータ通信量が7GBを超えると回線の速度128Kbpsまで落とされます。
この速度はかなり遅く、メールやTwitter等の使用だと問題ないのですが、ブラウジングの体感差がかなり遅くなると思います。
この速度をもとに戻すのに、2GBごとに2,625円かかるだけです。
戻す手続きをしなければ、遅い速度ですがパケット定額内で使用できます。
これを防ぐためには家で使用するときはWi-Fiを使って通信し、アプリのダウンロードは基本Wi-Fi通信で行うことにすればかなりの通信量の削減ができます。
あとYouTube等の動画サイトはかなりのデータ通信量が発生しますので、これもWi-Fiで見ることがお勧めです。
上記の使い方をすれば7GBを超えることは殆ど無いでしょう。

書込番号:14871829

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2012/07/29 16:36(1年以上前)

スレ主様

スマホデビューおめでとうございます。

Androidスマホと従来のフィーチャーフォンとは云うまでも有りませんがOSやシステム的にも全く異なり別物となります。言わばPCに電話機能が付属した様なイメージでしょうか?

仰ってる内容から理解されていない様ですがFOMAモードって有りません。
AndroidスマホはFOMA対応とXi対応(この機種)が有ります。でも何れも対応ISPはSPモードになってますよ!(*^_^*)

勘違いされてる様ですがスレ主様が仰ってるFOMAモードって(実際には、そんなモードは有りません。)iモードの事では無いでしょうか?

両者はシステムも違えばブラウザも異なりますので仰る様にAndroidスマホのSPモード対応機種ではiモード対応機種のホームページは見れませんよ!(*^_^*)

SPモードやiモードと言うのはISP(インターネットサービスプロバイダー)で端末をインターネットに接続する為に契約するプロバイダーとなります。PCで言えばNTT西日本や東日本のフレッツ光とか・・・色々、地域により様々な接続業者が存在し、ご自宅のPCでも契約されてると思います。

今回のスマホデビューをきっかけに自宅でスマホを利用するにはパケ代も掛からなくモバイル回線より早く安定して利用出来るWi-Fi利用の設定もお勧め致します。


ご参考までに・・・・(^u^)

書込番号:14871846

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:12件

2012/07/29 18:38(1年以上前)

> 陸上記録様

息子さんとお揃いですか〜いいですねぇ(^_^)

>店員さんよりこの機種はSPモードとなるため学割がきかなくなるとか、パケフォーダイの上限が5,900円となるとか、7Gを越すと2,000円さらに追加料金がかかるとか、早口で説明されるままに契約してしまいました・・・

なんかひどい店員さんですね。
こちらを見るとXiでも学割はありますよ。

http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/ouen_gakuwari_2012/about/index.html

息子さんは機種変ですか?新規で過去に申し込み実績がなければ
対象になると思いますし、もし機種変でもFOMA→Xiに契約変更の場合は
期間中でも終了になる様な記述はないので今月のうちにdocomoに
問い合わせかけた方がいいと思います。

また、パケ・ホーダイの上限は、フラットであれば9月末までは制限なしで
4,935円で、FOMAのパケ・ホーダイフラット(5,460円)より安いです。
10月からは5,985円で7GBまでの制限か、4,935円で3GBの制限に変わりますが、
制限を超えても AMD 大好きさん の仰る様に通信速度が遅くなるだけで
使えなくなる訳ではありません。
文字だけのメール程度でしたらストレスは感じない程度ですから
万が一超えてしまった時は出先でのwebは自重すれば良いだけだと思います。

また、現状ではデータ量が6GBを超えた時点でドコモから通知メールが
もらえる無料のサービスがあるそうです。
私は知らなかったのですが、ショップの方から説明がありつけて戴きました。
ある程度普通に使っていて、通知メールが来た段階で残り日数と考えあわせ
使い方を考えれば良いと私は考えています。
しかし、FOMAスマホの時でも滅多に一千万パケットは超えた事がなかったので
スマホだけで使う範囲であれば3GBであっても超える事はないと思っています。
ちなみに1GB(ギガバイト)=1,024MB=8,388,608パケットです。

>SPモードではなくフォーマモードでも契約できたのでしょうか?
>これからは、SPモードが主役になってくるのでしょうか・・・
>SPモードを対応していないホームページは閲覧できないと店員さんから言われたような気がします・・・

おばひろくんさんの仰るように、SPモードとiモードとFOMAとXiの意味合いが
ごちゃごちゃになっている様ですね。

まずガラケーは今は全てFOMAで、接続はiモードになります。
スマホにはFOMAとXiがあり、接続はSPモードです。

特殊な契約をすればこれ以外もありますが、普通に月々サポート対象になる範囲の契約ですと
こうなると思います。
店員さんの仰るSPモードで閲覧出来ないサイトと言うのはiモード専用サイトの事でしょう。
これはFOMA契約であってもスマホの場合は閲覧出来ません。
選択肢にガラケーがないのであればFOMAにしてもXiにしてもiモード専用サイトは
閲覧出来ません。

SPモードが主役になるかについての質問はスマホが主役になるかと置き換えられます。
現状の発売状況から見てYESと言えると思います。

自宅でwi-fi接続の件は、もし自宅のNET環境で現在wi-fiがないのであれば
無線LANルーターに変えるのが本来ですが、設定や投資金額に躊躇う場合も
ありますよね。
その場合、パソコンのUSBにさすだけで無線LANが使える様になる物も
安価でありますので最初はそれでお試しで使ってみても良いと思います。

http://kakaku.com/item/K0000273353/

この辺の親機(アクセスポイント)機能のあるものでしたら使えるはずです。

とりあえず学割については携帯からなら151、固定電話からなら0120-800-000へ
電話して今月中に聞いてみた方がいいと思います。
その他の事は、ドコモショップへ行って詳しく聞いてみて下さい。
もし、対応が悪い様でしたら別のドコモショップにも行ってみて下さい。
この位の事をちゃんと説明してくれない様なショップはまともな店舗じゃ
ありません。

>おばひろくんさん

ISPはPCで言えばNTTコムとかso-netとかnifty等の事になると思います。
フレッツ光等は携帯で言うFOMAやXiですよね。

書込番号:14872252

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/07/29 18:44(1年以上前)

SPモードは、おばひろくんさんがお話しされたように、ISPサービスの一つです。

PCでインターネットを閲覧する時に回線契約とは別に、プロバイダの契約をしないとインターネット出来ませんよね?

ドコモのスマホでインターネットを見る際に、プロバイダ契約するのにSPモードが必要になる訳です。

ガラケーの時は、iモードを契約しないとケータイサイトが閲覧出来ませんからね。

SPモード・iモードの基本料金が共に315円掛かりますが、iモードを残してSPモードを契約する場合でも、ISPセット割の適用により、315円で使えます。

xiのパケット定額サービスは、FOMAのパケット定額サービスと違って、完全な定額サービスじゃありません。
xiパケホーダイフラットは、月額5985円でデータ量7GB迄の準定額制サービスです。
7GBを超えてしまうと、先にAMD 大好きさんが話されたように、2GB毎に2625円を払ってスピードを落とさずに使うか、128Kのスピードに落として定額内で使うかのどちらかしか有りません。

スマホで動画とかのコンテンツを利用する場合に、ご自宅で光とかのインターネット回線があるのでしたら、Wi−Fiを利用すればパケット定額内に収まりますから。

最後に、9月30日までは、xiスタートキャンペーン実施中の為、1050円割引され4935円で、完全使い放題になっております。

書込番号:14872272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2012/07/29 23:52(1年以上前)

たくさんのご回答いただき誠にありがとうございました。

Iモード と spモード
フォーマ回線 と XI回線 といったところでしょうか

皆様のように文書にて教えていただくと理解ができましたので気持ちがすっきりいたしました。
学割の件は、今年の3月に息子が通常の携帯電話を購入の際に契約したのでスマフォの契約には
移行できないのかもしれませんね・・・最初からスマフォにすればよかったと後悔しております

皆様の的確なアドバイス本当にありがとうございました。
  

書込番号:14873530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2012/08/02 21:48(1年以上前)

本日ドコモショップへ学割を再確認いたしました。
Xi変更の場合でも学割が続けられる事でした。前回の店員さんの説明誤りとの事。
私が勘違いしていたのかわかりませんが、とりあえず安心して息子にあずけられました。

皆さんのアドバイス本当に感謝しております。

書込番号:14888574

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA Phone T-02D」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone T-02Dを新規書き込みREGZA Phone T-02Dをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)