らくらくスマートフォン
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月1日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全104スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2012年8月23日 11:17 |
![]() ![]() |
5 | 12 | 2012年8月24日 16:23 |
![]() ![]() |
8 | 13 | 2012年8月21日 20:08 |
![]() |
9 | 3 | 2012年8月20日 21:24 |
![]() |
5 | 4 | 2012年8月17日 19:18 |
![]() ![]() |
13 | 4 | 2012年8月13日 17:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo
両親が機種変更の際にこちらの端末を選びたいということなのですが、電子書籍を利用できれば是非使ってみたいらしく、ネットで調べてみたのですが分からなかったためこちらで質問させて頂くことにしました。
ご購入された方でこの件についてご存じの方がいらっしゃれば教えて頂けるとたすかります。
0点

“ほぼ無理”です。
↑専用ビューアソフトまたは専用アプリのインストールができません。
青空文庫でも満足ならば、それはそれでアリだとはおもいます。
http://www.aozora.gr.jp/
書込番号:14970164
1点

8・7に「らくらくスマートホン」を購入しましたから今日で16日経ちました。
残念ながら電子書籍は使えませんよ。
書込番号:14970286
1点

at_freedさん、亀ジジイさん、早速のご回答ありがとうございました。
お二方のご意見が一致しておりますので、電子書籍に興味がある両親には別の端末を探してみようと思います。
有り難うございましたm(__)m
書込番号:14970863
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo

他のAndroid端末ならできるのですが、この端末は無理っぽいですね。
書込番号:14964240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Tasker使えばいいんじゃない?
書込番号:14964333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

優柔不断(O型)さん
この端末は別途 アプリをインストールすることが出来ないので。…
もし出来たら ZDbox や Taskerが使えるのですが。
ーーーーー
on/offに関してはスマートフォンはセキュリティなどの問題から無理なんです。
結構便利な機能なんですけどね。 もし、ウイルス感染して相手の好きな時間に電源が入り
自由に操作されてしまうとどうしようもなくなってしまいますので…
書込番号:14964365
0点

初心者マークを見落としてました。
Taskerは日付、時刻、アプリの起動等をトリガーとして様々なタスクを条件付けできる、いわゆる全自動化アプリです。有料ですし、ちょっと面倒ですが慣れると全自動です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.dinglisch.android.taskerm
書込番号:14964390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>優柔不断(O型)さん
らくらくスマホは、playストア&Googleアカウント使用出来ないんです。
Androidだけど、、、、と言う機種のようです。
書込番号:14964397
0点

ねこ歩きさん
え!?アプリのインストールできないんですか!??
勉強不足ですみませんでした。
私のレスは無視してください。
書込番号:14964401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

望見者さん
Androidなのに、playstoreが使えないって。
目から鱗です。
ご指摘ありがとうございます。
書込番号:14964416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、ありがとうございます。
携帯自体には、時間帯をきめてマナーモードをon/offする機能が備わっていないんですね。
父親が買ってきた携帯だし、私はアンドロイドを使ったことないから、勝手が分からないだけと思っていましたが、googleからアプリをダウンロードできない仕組みなんですか?
書込番号:14968153
0点

この機種は、割り切って作られてるので「テレビで見たあのアプリしたい!」「友だちのアプリがいかす〜」
とか思う方には、不向きな機種です。通常言われている、スマートフォンとは別物と思って良いと思います。
色々なアプリを入れられない代わりに、パケット定額がお得になってるんです。
(要は、アプリが勝手に通信する心配が余り無いと言う事で。)
上記の事を、少しでも思うのなら、この機種をお父さんに譲って他の機種にした方が良いですよ。
書込番号:14968801
1点

そうですね。googleからダウンロードできませんし、別のサイト等でダウンロードできる
ソフトもインストール出来ないようにされています。
おじいちゃんおばあちゃんがスマートフォンの操作利点のみ取り入れた
(画面をスクロールすることやボタンを画面タッチで行うこと)
なんちゃってスマートフォンなんです。
一様今売られているスマホと同じOS(パソコンで言うwindowsみたいなもの)が
使われているのですがね。…
書込番号:14969078
1点

ー訂正ー
そうですね。googleからダウンロードできませんし、別のサイト等でダウンロードできる
ソフトもインストール出来ないようにされています。
↓
ドコモマーケット等のアプリはインストールできるそうなので。
もしかしたらapk(アプリ自体)をどこかしらか取ってきてインストールできるかも
しれません。
ただ、持ってくる場合それが本当に正しい会社などから作られたものか分かりませんし
googleと認証等が必要なものは無理みたいです。
書込番号:14975537
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo
家内はこの機種に,私はXIにセット割で変えようとしています。XI料金には無料通話分はありませんが、お互いの機種間で無料通話など出来る方法はありますか?らくらくスマホはアプリの追加は出来ないとのことなので、スカイプとかは不可能だと思いますが。
私のにそういったアプリを入れても、家内のに入れられなければダメなんでしょうか?
どなたかご存じのかたがいらっしゃいましたら、教えて下さい。私65、家内63で初スマホです。
0点

Xiトーク24で契約すれば、ドコモ同士の国内通話が24時間無料になります。
料金は、タイプXi2ねん(780円)+Xiカケ・ホーダイ(700円)、後はパケット料金ということになります。
正確なところはドコモショップなどでお尋ね下さい。
書込番号:14962371
1点

FOMAで「ファミ割MAX50」、またはXiで「タイプXiにね ん」に加入で、家族への国内通話が24時間無料になります。
家族間無料通話は、Xiトーク24の契約は必要ありません。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/
書込番号:14962376
1点

お二方からさっそくご回答いただき、ありがとうございました。
家内がFOMA、私がXIでも無料通話大丈夫なのでしょうか?
メールはそれぞれらくらくパケホ、パケフラットに入りますので問題無いと思いますが。
書込番号:14962394
0点

>家内がFOMA、私がXIでも無料通話大丈夫なのでしょうか?
はい、無料になります。
書込番号:14962419
1点

私は実際にその形で運営しています
1つ気を付けなければいけない所はSPモードのメールはファミリー間で有っても
有料になります
iモードメールは無料なのでその点に関しては改悪だと思っています
書込番号:14962535
1点

ありがとうございます。
メールはそれぞれパケホに入りますのでメールで発生するパケット代はその中に含まれて、別途料金が発生するということはないと考えてよろしいでしょうか?
あともうひとつお聞きしたいことがあります。今まではDSで機種変していましたが、頭金が大きく、近くのショップではオプション無しで頭金1575円なので今回はそこで機種変しようと思っています。XIは別にして、らくらくスマホはDSで設定してもらわなくても大丈夫でしょうか?今まではDSで電話帳やメールアドレスの移行など初期設定を全部お任せだったものですから。
簡単に自分でやる方法や注意点などもありましたら教えて下さい。いろいろお聞きして申し訳ありませんがよろしくお願いします。
書込番号:14962682
0点

>ビタロンさん
パケット料金の件はパケット放題に含まれるので追加で料金が掛かる事は有りません
ご安心ください
設定についてですが基本的にそんなに難しくは有りませんがご心配なら買われた足で
ドコモショップに持ち込んで依頼してください
ドコモショップで購入していなくても実施してくれますよ
逆に断る様なドコモショップには2度と足を運ばない方が良いです
書込番号:14962873
0点

皆さん、いろいろ丁寧に教えていただき、本当にありがとうございました。これで安心して機種変出来そうです。またお聞きすることがあると思いますが、よろしくお願いします。
書込番号:14963060
1点

すみませんちょっと気になって追加質問します。
パンフレットを見ますと、家内はMAX50で24時間通話無料とありましたが、LTEの料金プランには何も書いてありません。
ということは、家内から私にかけるのは無料ですが、LTEの私のほうからかけるのは通話料金が発生するのでしょうか?
いろいろお聞きしてすみません。
書込番号:14963937
0点

以和貴さんが上で答えてくれてるリンクを読みましょう。
>>FOMAで「ファミ割MAX50」またはXiで「タイプXiにねん」にご加入で家族への国内通話が24時間無料になります!
無料です。
書込番号:14963963
1点

すみません、読んだんですが文章があいまいで(または、と言う表現に引っ掛かった)どちらかがMAX50かXI2年に入っていれば片方は入らなくてもいいのか?いやそんな甘いはずはない、とか考えたものですから。どうも歳を取ると、文字通り素直に受け取れなくなるようです。
ありがとうございました。
書込番号:14964077
0点

> ビタロンさん
携帯から投稿の様なのでリンクでは無く総合カタログをお持ちの様なのでカタログでの書き込みをさせて頂きます
私もカタログで確認しました
確かに以前に比べて分かり辛い表現になっています
カタログをお持ちなら 62P(東海版にて)の「家族への国内通話24時間無料」のご注意の所を見て下さい
Xiの場合「タイプXiにねん」+「ファミリー割引」または「タイプXi」+「ファミリー割引」+「ハーティ割引」の
加入が必要となっています
つまりXiで有っても2年契約すれば無料と言う意味になりますね
昔のカタログは組み合わせ表が有ったので分かり易かったのですが
書込番号:14964350
1点

ちょこさん
ご丁寧にありがとうございました。
参考にあちこちの口コミを見ていると、結構誹謗中傷やけなしあいがあったりして不快な思いをすることがあったのですが、こちらでは皆さん親切に教えて下さって温かい気持ちになりました。本当に嬉しかったです。ありがとうございました。御礼申し上げます。
これからもわからないことがたくさん出てくると思いますが、皆さんよろしくお願いします。
書込番号:14964405
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo
はじめまして。説明書を見ましたが分かりませんので教えてください。現在購入を検討しています。
今使用している携帯は、就寝時に電源を切っていても、朝目覚ましの時間に自動的に起動し、アラームがなります。
電磁波等心配なので、就寝時は電源を切ってそばに起きたいのですが、この機種は対応していますでしょうか?
お持ちの方、教えていただけると嬉しいです。
3点

スマートフォンには、従来の携帯電話(フィーチャーフォン)のような自動電源ON/OFF機能はありません。
就寝時には通信を行わず、アラームを有効にしておく場合は、機内モードに設定しておいては如何でしょうか。
書込番号:14957841
1点

機種は持ってませんが。取扱説明書を読んだ上で返答いたします。
残念ながら電源オフから自動的に立ち上がる機能はついておりません。
そもそもスマートフォンにはその機能はないと思ってください。
もしそれが可能になってしまうと、勝手に相手の携帯を起動し動かすことが出来てしまうので
廃止しているのでしょう。スマホでは普通のネットにつなぐことも出来ますし。
今までの携帯以上に情報を取り扱うことができますので危険となります。
ただ、この端末は、いろいろと接続制限、アプリの実行制限はされてますが。
取扱説明書中に 自動起動関連の文章はありませんでした。
書込番号:14957897
4点

以和貴さん
早速のお返事ありがとうございます。
機内モードなるほどですね!今まで使ったことが無かったのですが、(機内では電源を切っていた)
購入後、試して見ます。ありがとうございました。
ねこ歩きさん
お返事ありがとうございました。説明書も見てくださったうえでお返事いただけて感謝です。
スマートフォンでは、その様な機能は無いと認識したらいいのですね。
大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:14960863
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo
今、使っている携帯電話の辞典(英和、和英共に)が
物足りなく、電子辞書並みの機能が付いたスマホに
乗換えを考えています。らくらくスマホに付いている
辞典の機能は、どれくらいのレベルの物でしょうか?
使用された方の感想を聞かせていただけませんか。
0点

(参考) 取扱説明書 99頁
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/f12d/F-12D_J_OP_01.pdf
書込番号:14931279
2点

SCスタナー さん、ありがとうございました。取説を読みました。
広辞苑、和英辞典、英和辞典、よさそうな感じですね。
1度ショップで触ってこようと思います。
今使っている携帯はペラペラの説明書しか付いていませんでしたが
らくらくスマートフォンには100ページ以上ある立派な取説が
付いてくるんですね。
書込番号:14934186
1点

横からおじゃまします。
この取扱説明書は、電話機には付属していません。
http://www.fmworld.net/product/phone/f-12d/option.html
付属しているのは、「かんたん操作ガイド」になります。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/f12d/index.html
書込番号:14934236
1点

くにももさん、ありがとうございます。
やはり取説は付いていないんですか。
最近購入したデジカメも付属のDVDから
説明書を読む方式になっていました。
書込番号:14947637
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo
父が先日購入しました。
次の日に指で画面をなぞると、なぞった後?に細い青い線がでてくるようになりました。画面の上の方には座標軸のようなxやyと数字もでてきました。
ドコモショップに持っていくと、何か触っている内に設定でこういうふうになったと言われ、直し方がわからないので初期化しかありません。と言われました。
まだ父はあまりスマホを使ってなかったので、初期化はあまり気にしていませんでしたが、今後また触ってる内にこうなる可能性もあります。
もし何か設定方法をご存知の方は教えてください。
書込番号:14930211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホーム画面を下の方にスクロールし、[設定]をタップしてから、[その他]の[開発者向けオプション]を選び、[ポインタの位置]をタップしてチェックをはずしてみてください。
その他、[開発者オプション]のところでチェックが入っているものがあれば、たぶん、全部はずした方がよいでしょう。
いろいろいじっているうちに迷い込んでしまったのでしょう。らくらくスマートフォンでは、本来、こういう設定はいじれないようにしておくべきですが、ドコモもちょっと不親切です。
書込番号:14930282
4点

こちらの機種のユーザーではないので、表示されるメ ニューの名称が違うかも知れませんが、 「設定」→「その他」→「開発者向けオプション」→「ポインターの位置を表示」 にチェックが入っていれば、外して下さい。
書込番号:14930284
3点

P577Ph2mさん
すみません。
被ってしまいました。
書込番号:14930302
3点

P577Ph2mさん、以和貴さん、ありがとうごさいます!
父に教えたら、開発者オプション等を触った気がすると言っていました。
これで安心しました。本当にありがとうございました。
書込番号:14930358 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)