らくらくスマートフォン
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月1日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全104スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 6 | 2013年5月15日 21:46 |
![]() |
2 | 2 | 2013年4月14日 11:15 |
![]() |
20 | 5 | 2013年5月14日 10:20 |
![]() |
0 | 1 | 2013年4月1日 15:21 |
![]() |
0 | 2 | 2013年3月30日 11:02 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2013年3月24日 18:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo
2013の夏モデルではらくらくスマホの新型機種は出る予定はありませんか?
親用に現在のらくらくスマホに機種変更するか夏モデルで出る予定があるのならそちらも視野に入れたいと考えています。
1点

情報が全然ないですね。
ただドコモオンラインショップでは随分値下げされているのですね。
ここから夏モデルでは何らかの動きがあるのかなと勝手に想像したりしています。
どうなんでしょうね…!?
書込番号:16124593
0点

http://www.nttdocomo.co.jp/product/2013_summer_feature/lineup/f08e.
出ましたね らくらくスマホ2
果たして性能はどうでしょう。
楽しみですね
書込番号:16135552
3点

今回もGoogle Playには対応していないんですね。残念。。
書込番号:16135827
0点

ちょっと先になりますが、らくらくスマートフォン向けの LINEアプリができるみたいですね。
(でも、有料スタンプは使えないみたい。。)
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2013/05/15_01.html
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130515_599397.html
http://s-max.jp/archives/1557985.html
書込番号:16135861
1点

まだ先の話ですが、LINEアプリの中にdocomo通話回線に接続する仕様が設けられるみたいですね
「無料だと思っていたのに、明細を確認したら『通話料』に課金されていた」この手のスレが立つかな?
書込番号:16135959
1点

ゆうたろう+さん
今知りました。
やはり出ましたか。
機能面に関してはどう進化があるのでしょうかね!?
書込番号:16137190
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo
F-12D にLINEをいれてみたのですが、利用登録の画面で[エラー 正常に処理できませんでした。しばらく経ってからもう一度お試しください。]とメッセージが出てしまい登録を拒否されてしまいます。新規登録の画面からも何回も入ってみましたが拒否されてしまいます。どうすれば良いのかおしえていただけますでしょうか?お願いいたします。
0点


SCスタナーさん、ありがとうございました。
実は、古いバージョンだったみたいで、moboroboのストアに最新のバージョンがありまして、再インストールしたところ何も悩まずに使えるようになりました。お手数お掛けしました。
書込番号:16014542
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo
タイトル通りなのですが、こういう事を体験した方いらっしゃいませんか?
使用してるのは母なのですが、近くにいる時に「電話が切れない」と言ってるのを何度も目撃しています。
実際、切れない状態で私も当機を受け取って触りましたが「通話終了」(と書いてたか忘れましたが)ボタンが無反応、それどころかその状態になったらホームボタンも効きません。
その状態の時に画面を何度もタップしたりホームボタンを何度も押したり、色々やってると急に再起動がかかったりする事もあります。
つまり、通話終了後(実際画面は変わっていない)に、まだ通話アプリ(で良いのかな?)が終了されていない状態で画面タッチやホームボタンを押す行為が端末へのメモリの負荷になって処理しきれずに強制再起動されてるんだと思うんですが、まず通話終了が出来ない時点で変ですよね?
これは母の物だけに起こってる現象でしょうか?
ちなみにOSやアプリ等のバージョンアップは私が気が付いた時に行ってるので買った時のままという事は無いです。
10点

スレ主さん
私はこの機種を持っていないですが一般的にその様な状況のときは
必要な情報 電話帳やメールをバックアップして初期化してみる
バックアップした情報を復元して 症状が良くならない場合はDSへ行くのが最善です
書込番号:16004692
1点

なるほど。初期化までは気が回りませんでした。
今度、時間がある時に提案してみようと思います。
しかし、この症状…母だけに起こってて他の方は起こったことないのかも気になる所です(´Д` )
書込番号:16004840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

過去のスレッド、「電話に出れない、通話のあと電源が落ちる。」
にコメントがあります。
12月のアップデート後でも症状は改善されていないようです。
通話を録音する機能「通話メモ」をOFFにすれば改善されるようです。
書込番号:16005806
6点

有益な情報ありがとう御座います!
早速、そのスレッドも確認して通話メモもオフにしてみます。
書込番号:16006210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

関東の地方都市在住です。昨年7月に購入し、40代の妻が使用していますが、不具合が多発しています。
1台目は購入後からトラブルが頻発しました。
1)画面が勝手にスクロールし止まらない 2)勝手に電話を掛ける 3)勝手に写真を撮る 4)勝手にインターネットに接続する 5)通話を終了できない 6)画面が上下に激しく動く 7)インターネットが切れない
たまりかね、DSで4月に1年保証で同機種の新品に交換。 DS店員いわく、1)の挙動を見て、「これはひどいですね。この機種は「電話が切れない」「インターネットが出来ない」の苦情が多いんですよね。」との事でした。
2台目も不具合が発生。 1)画面設定の自動回転OFFでも回転してしまう 2)インターネットに接続できない
先週、再びDSに行き、1)2)を確認してもらった。
2台目も不具合が多いので、「らくらくスマートフォンは信頼性が低いから、もういらない。製造責任の有る富士通のスマートフォンに交換してくれ!」と強くクレーム。
DS店員は、富士通のカスタマーサービスに目の前で電話し、富士通側からのトラブルシューティングを実施。
結果、機種本体の製造不具合と設定不具合は見つからなかった。 加えて、富士通はスマホとの交換は拒否!
DSは、機種に富士通が出荷時から装着してあるSDカードをDSのSDカードと入れ替えると、1)2)が解消。
DS店員いわく、「お買い上げの時に説明していますが、供試品(初期から入っている)のSDカードは誤作動を発生させる場合が有るので、docomoのSDカードをお奨めしています。」 聞いていませんが、私から「原因不明なのにカードの抜き差しだけで直るのは、直っていませんよね。ドコモには販売責任が有るのだから、スマートフォンに機種変更させて下さい。」とクレーム。 DS店員、「らくらくスマホの残金(33600円)を頂く事になります。」
私、「らくらくスマホの残金は払えない。家族4人分の契約を解除するとどれくらいかかる?」 DS店員「電話機残金(3台)74000円 解約金(3台)約30000円 これに日割りの通話料金が掛かります。」(計12万円以上)
泣き寝入り状態で腹が立つ(DSにも自分にも)ので、書き込んでしまいました。 長文 大変申し訳ありませんでした。
本日現在、国民生活センターに、「ドコモ らくらくスマートフォンの不具合相談件数」は、ゼロ件です。
書込番号:16131622
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo

不可(Google play非対応のため。)
要は、ジュニアスマホはマクド会員でマクドアプリ使えるのだから、
該当ページをF-12Dにて写真撮っておけば店内でも通用する。
(あるいは番号を紙にメモして店員に番号を口頭で伝えるだけのこと。)
↑店員がスマホの画面を確認する行為はしない。
書込番号:15965287
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo
どなたか御教授下さい。
F-12D、トップ画面にある右側中段あたりにある「dメニュー」
こちらをよく押してしまい困っているのですが、
この最初の画面に表示されているdメニューは削除等
行えないものなのでしょうか。
調べたもののこれといった記載はなかったもので。
お手間ではございますが、よろしくお願い致します。
0点

こんにちは♪
「dメニュー」の移動、削除は難しいと思います
シンプルメニューを使ってみては どうでしょ
設定→その他→メニュー切替→シンプルメニュー
自動で再起動されます
元に戻すときは
メニュー→設定を行う→その他の設定を行う→
メニュー切替を行う→標準メニュー
試してみてください
書込番号:15956033
0点

返信ありがとうございます。
シンプルメニューというのがあるのですねー。
そちらで試してみます。
御教授助かります。ありがとうございました。
書込番号:15956170
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo

このコメント覧ですべてを説明するのは難しいので
このURLからF-LINKというソフトを使ってみてくださいね
http://www.fmworld.net/fmv/flink/
書込番号:15932866
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)