らくらくスマートフォン のクチコミ掲示板

らくらくスマートフォン

  • 4GB
<
>
FCNT らくらくスマートフォン 製品画像
  • らくらくスマートフォン [ゴールド]
  • らくらくスマートフォン [ネイビー]
  • らくらくスマートフォン [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

らくらくスマートフォン のクチコミ掲示板

(884件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

GOランチャーで標準メニューアイコン

2013/03/17 01:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo

スレ主 roku777さん
クチコミ投稿数:15件

初めまして、スマホ初心者です。
ホームランチャーにAPEXとGOランチャー二つ入れて楽しんでいます。
標準メニューアイコンをドックに入れるやり方がわかりません。
APEXは、前述のにゃんじぃさんご指摘の方法で、できましたが
GOランチャーは、英語表記で標準メニューアイコンが、探せませんでした。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15901236

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/03/17 10:08(1年以上前)

標準メニューアイコンとはGOショートカットのことでしょうか。
画面のアイコンのないところを長押しして、画面下部に表示されたメニューをスライドさせると、GOショートカットがあります。
その中のアイコンをタップすると、ホーム画面にショートカットが作成されます。
ショートカットを長押しすると、ドックに移動できます。
質問の内容と違っていたら、すみません。

なお、GOランチャーを日本語化するには、次のアプリをインストールしてください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gau.go.launcherex.language.ja&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5nYXUuZ28ubGF1bmNoZXJleC5sYW5ndWFnZS5qYSJd

書込番号:15902121

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 roku777さん
クチコミ投稿数:15件

2013/03/17 11:12(1年以上前)

以和貴さん返信ありがとうございます。
私が探しているのは、らくらくスマホの標準メニューアイコンです。
GO shortcutには、有りませんでしたが
その左横のshortcutで見つけることが出来ました。

日本語アプリの件ですが、この機種はgoogle playが
利用できないので難しそうですね。

書込番号:15902354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 動画をとうこうしたい

2013/03/12 07:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo

クチコミ投稿数:45件

らくらくスマホでユウチューブへ動画を投稿するほうほうを
教えてください。

書込番号:15881488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ご使用の方にご質問です

2013/03/01 19:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo

クチコミ投稿数:203件

元々らくらくホンを持たせていた義母にこの機種を検討しています。
使用方法はほぼ通話のみで万が一用のGPSと三つの登録ワンプッシュ発信ボタンだけは絶対条件、
メールやカメラ、ワンセグあれば極稀に使うかも?との感じです。
だったら年寄りにはガラケーで十分じゃん!との意見を頂戴しそうですが、
GPS付きのらくらくホン7はこの機種より高額なのです。
だったらNETは無視して大画面タッチパネルガラケーとして割り切って使えばいいのでは?
安いし、画面も文字も大きく逆に年寄りにいいのでは?
と考えてみました。
そこでご質問なのですが、
そのような割り切った使い方前提でらくらくホンと比較し、何かデメリットはございますでしょうか?
アドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:15834706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2013/03/01 19:50(1年以上前)

お母様がどのくらい機種変更に乗り気かが重要な気がします。
好奇心?旺盛で何でもチャレンジしようという方なら十分使いこなせるとは思いますが。
全く機械操作は駄目、とかいうのならガラケーのらくらくの方が良いかと思います。
確かに、ある程度の年齢の方でもスマホを使いこなしている方もいるのは事実です。
まぁ、若くても使いこなせているのか?といわれると面目ないですが。
お母様にその辺の意思確認はされてますでしょうか?
スレ主さんの質問からは外れてしまいますが。

書込番号:15834744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件

2013/03/01 21:54(1年以上前)

牛乳割が好き様
早速の書き込みありがとうございます。

実は端末を紛失して現在中断させている状態なので、何かしら新規で購入が必要になります。
結構な年配でPCなども触った事が無く、らくらくホンも通話とメールしか使って居ませんでした。
ただ、当方にて店頭で実機を触ってきたのですが、
メインメニュー画面をTOP画面に出来る、もしくは上下にスライドさせれば現れるので、
後はリアルボタンでは無く画面のボタンを同じように押すだけ(電話、メール、など)であり、
携帯と同じ感覚で(ボタンか画面かの違いだけ)使えるのではないか?と判断しました。

タップやスライドにこの機種特有の癖があるような書き込みが見受けられますので、その点だけちょっと心配です。

書込番号:15835339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/02 11:49(1年以上前)

☆もん☆さん、こんにちは。

当方、使用者ではありませんが、四月より70歳の母にスマホを持たせる予定の者です。auからのMNPです。年の割には好奇心旺盛な母で、PCやiPadで遊んでいます。そんな母ですので、スマホ化には寧ろ興味津々で、無難にこの機種にするか、拡張性を重視してP-02Eにするか、私と相談しながら迷っているところです。
☆もん☆さんとお義母様は家族契約されていますか。それとも別の契約ですか。ガラケーの方がスマホよりも高い、ということであれば、キャリア変更することで月々の負担を軽くするのもひとつの手だと思います。
お義母様の使用スタイル(通話がほとんど)ですと、ガラケーの方がしっくりくるような気がしますので、キャリア変更で別会社の「らくらく」「かんたん」系を選ぶのもアリかなと思います。
スレ主様の御事情ももちろんあるかと思いますが、選択肢の一つとして提案させていただきます。
本題とは逸れますが、ガラケーのラインナップがどんどん減っている中で、所謂シニア向けスマホがこの製品しか無いのは、日本の現状を考えるとアンバランスな気がします。
脱線失礼致しました。

書込番号:15837667

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件

2013/03/02 12:43(1年以上前)

釣りで豪邸様
ご返信ありがとうございます。

年齢的には同じぐらいになりますが、田舎暮らしだからか携帯も頻繁には使っていませんでした。
釣りで豪邸様のお母様は凄いですね^^

回線は当方5回線の内の一つで契約してますのでキャリア変更は出来ません。
無料通話&無料メールも持たせる重要な理由の一つなので・・・

しかし予想どおりガラケー推奨が多そうですね

(1)らくらくホン7を所持して通話とたまのメール&写真撮影しか使わない
(2)らくスマ所持して通話とたまのメール&写真撮影しか使わない
こう比較した場合では選択理由としてどうなるかでしょうか?

(1)メリット=小さく軽く持ちやすい、ボタン操作で分かり易い デメリット=高い
(2)メリット=大画面で年寄りにも観やすい、安い、 デメリット=操作に慣れ必要、大きく両手必要
これぐらいの差しか無いように考えているのですが・・

書込番号:15837947

ナイスクチコミ!0


marry333さん
クチコミ投稿数:1件

2013/03/02 16:37(1年以上前)

先週、らくらくホンB3 から 
らくらくスマートホンに変更しました。
理由は
1.定額パケット代が安い
2.らくらくホンより字が大きい
3.カメラの性能が向上している
4.FOMAより早い

困ったこと
1.まだバグが残っている
2.モバイル系サービスが使いにくい
(ネット銀行などi−mode専用画面が用意されているが
 この大きさでブラウザ画面操作はちょっと・・・)

書込番号:15838924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2013/03/02 18:29(1年以上前)

>携帯と同じ感覚で(ボタンか画面かの違いだけ)使えるのではないか?と判断しました。
 この機種は画面を押すと、本当に押したような感覚がありますね。

どちらにしろ、一度、実機を見に一緒に行かれたらいかがでしょうか?

書込番号:15839408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件

2013/03/03 00:30(1年以上前)

marry333様
大変参考になりました。
バグは困りますけどNETは使用しないので問題無いです。
デメリットよりメリットの方が大きいと判断しました。

牛乳割が好き様
遠方に住んでいるので一緒に・・・ってのは困難なのです。
向こうで一緒に行って買えばいいのですが、当方の地元に安価な店があるので買っておいて
嫁が帰省時に持たせるつもりでいます(交通費が一回で済むので)

書込番号:15841187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2013/03/03 00:41(1年以上前)

遠方に住まわれているのでは仕方ないですかね?
お近くにお身内の方でも居れば、その方に連れてってもらって、ということも
考えられますが。

どちらにしろ、喜んでもらえるといいですね。

書込番号:15841227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/03 13:52(1年以上前)

☆もん☆さん、こんにちは。
キャリア変更不可とのこと、承知しました。
いずれにしましても、一度お義母様に「こういうのを買うつもりだから」と説明して、心の準備をしておいていただくと良いのではないかと思います。
可能であれば、ショップでパンフ等を入手し、送ってあげるとイメージが沸きやすいかもしれません。「スマホにすると、こういうこともできるのか!」という興味が沸くかもしれません。
メインである通話が、ワンタッチボタンの3件でほぼ完結できるのであれば、らくらくスマホになっても戸惑いは少ないかと思います。
蛇足ながら、年配の方には、その方の立場にになって考えてあげることが一番大事かと思います。
お義母様がらくらくスマホに早く馴染めるといいですね。

書込番号:15843099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:175件

2013/03/03 15:00(1年以上前)

月々の支払金額のシミュレーションはされていますでしょうか?

ここまでのやりとりを拝見させていただいた感じだと、今現在はメール使いホーダイで最低料金運用されているような気がするのですが…。

この機種は使用したことがないのでどうなのかはわかりませんが、基本的にスマートフォンはバックグラウンドであれこれ通信したがります。
他の通信はさせず、SPモードメールだけを送受信させるとなると、それなりの知識が必要になるかもしれません。

らくらくパケホーダイ月々2980円も織り込み済みならば問題なのですが、インターネットを使用しないのに、この出費は意味がないような気がします。

あまり詳しくない人が使用した場合でも、パケ漏れを起こさず使えるかどうか、事前にドコモショップでよくご確認されて、トータルの出費としてらくらくホン7とどっちが安くなるのかよくご検討された方が良いかもしれません。

書込番号:15843350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件

2013/03/05 02:58(1年以上前)

Echidna Hedgehog様

元々NETは全く使用しておらずメールも週に数通あるかないかなので、
無料通話1000円分で通話料もパケット料も足りておりパケット関連の契約は全くしていませんでした。

勿論、らくスマにした場合も特権ではあるもののらくパケ契約はするつもりは有りません。

今回の質問はEchidna Hedgehog様が仰っている料金面も含めてのつもりです。

スマホだと同じ文字数のメールでもパケ量が多い、などもしかしたら当方が認識していないデメリットがあるのかな?とも思っております。

設定で可能ならNETはメール以外使用出来ないようにするつもりでもいます。
GPSもオートにはしないつもりです。

他に何か料金に反映するような事がございましたら、お教え頂けると幸いです。

書込番号:15850481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

らくらくスマホを購入しLINEを入れました。

2013/02/19 00:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo

スレ主 bakebakeさん
クチコミ投稿数:3件

らくらくスマホを購入しLINEを入れました。問題なく使用出来てます。
次はnanacoとワオンを入れたいのですが、どうしても行き詰ってしまっています。
LINEはmoboroboで入れました。
わかりやすく教えてください。

書込番号:15785516

ナイスクチコミ!0


返信する
milchdiebさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/19 22:38(1年以上前)

「どうしても行き詰ってしまっています。」
との事ですが、どこで詰まっているのでしょうか?
nanacoのアプリ自体がダウンロード出来ないのか、
ダウンロードは出来たがインストール出来ない、もしくは起動しないのか…

nanacoのダウンロードは野良アプリでは無い様なので、
もう一台Google Playが利用出来る端末が必要になると思います。

ダウンロードは出来たがインストール出来ない、起動しないのであれば
らくらくホンには対応していないということでしょう。

書込番号:15789361

ナイスクチコミ!1


スレ主 bakebakeさん
クチコミ投稿数:3件

2013/02/22 13:38(1年以上前)

Google Playが利用出来る端末が必要になると思います・・・ということはPCで操作するのではなく、もう一台の端末でダウンロードしたものを、らくらくスマホのSDにコピーする方法でいいのでしょうか?
PCでチャームから入りストアからダウンロードしたものを入れようとしてました。
いろんなサイトを参考にしようと見てたら、混乱してしまって・・・

書込番号:15800512

ナイスクチコミ!1


milchdiebさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/23 13:40(1年以上前)

チャームというサイトを利用したことが無いので詳しいことは解りませんが、
アプリの紹介サイトでしたら、結局Google Playにリンクされてると思うので、
PCではダウンロードすることはできません。

Google Playが利用出来る端末があるのでしたら、インストールしたアプリ(nanaco)を
ESファイルエクスプローラーというアプリでapkファイルに変換することができます。
それをSDカードに移動してインスt−ルすればいいと思います。

書込番号:15805436

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 bakebakeさん
クチコミ投稿数:3件

2013/02/23 14:04(1年以上前)

ありがとうございました。無事できました。家族のスマホを借りやってみました。
WAONも入れることができ、作動もしています。とても助かりました。

書込番号:15805555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2013/03/04 10:10(1年以上前)

milchdiebさん 教えてください。

LINEを入れたいのですが、うまく出来ませんでした。

>ESファイルエクスプローラーというアプリでapkファイルに変換することができます。
 それをSDカードに移動してインスt−ルすればいいと思います。

@apkファイルは出来たのですが、SDカードのどのフォルダーに入れたらよいでしょうか?

A入れた後に、らくらくスマホ本体の設定を変えるところはありませんか?

申しわけありませんが、ご伝授よろしくお願い致します。

書込番号:15846816

ナイスクチコミ!1


保吉さん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/04 11:58(1年以上前)

ここのサイト参考にして入れました。

http://blog.livedoor.jp/kenhappy1/lite/archives/51987813.html

書込番号:15847082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2013/03/04 12:48(1年以上前)

保吉さん

非常にわかり易いサイトを紹介いただき有難うございました。

これなら私にも簡単に出来そうです。

今夜、帰ってから女房のらくらくスマホにインストールしてみます。

ありがとうございました。

書込番号:15847299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo

スレ主 ぴ33さん
クチコミ投稿数:56件

こんにちは。よろしくお願いいたします。
母親がF-12Dのらくらくスマートフォンを使っております。
ADWランチャーソフトを入れてスマートフォン風にカスタマイズしておりますが設定でアイコンの並べ変えはできるのですが表示されていないアイコンを画面上に出すにはどうすればいいのでしょうか?
例えば設定の中の標準メニューアイコンをメインページに表示させすぐに使えるようにしたいのですがどなたかよろしくお願いいたします。

書込番号:15762401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/02/14 22:26(1年以上前)

アプリ一覧の画面で、アプリのアイコンを長押しという方法では出来ないでしょうか。

書込番号:15765506

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴ33さん
クチコミ投稿数:56件

2013/02/15 02:37(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
スマートフォンの設定→アプリケーションを開くとインストールされているアプリケーションがずらっと表示されますが画面上に表示させたいアプリケーションを長押ししてみましたができませんでした(>_<)
あとはADWランチャーの設定画面から行うのでしょうか(>_<)
設定がすべて英語表示なので難しいです(>_<)
ダメなようでしたら一度アンインストールして標準画面で使う方向にしたいと思います。

書込番号:15766500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/02/15 04:34(1年以上前)

もし以下のような、アプリ一覧の画面が出ないようでしたら、
 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005319/SortID=15109425/#15135781

ホーム画面で、メニュー→Add→Shortcuts→アプリを選択
という方法はどうでしょうか。

書込番号:15766573

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴ33さん
クチコミ投稿数:56件

2013/02/15 22:59(1年以上前)

ありがとうございます。
実家に戻った時にその方法で試してみたいと思います。
またよろしくお願いいたします。

書込番号:15769890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入予定なんですが。

2013/02/11 10:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo

クチコミ投稿数:149件

らくらくスマホ、発売になり半年経ちますが、ご使用の皆様は使い勝手等はいかがでしょうか?
やはり他のスマホに比べるとレポートが少ないんですが・・・。
少ないと言うことはこれと言って問題なく使われていると言うことになりますか?
前にも、ここに書きました、50歳で車椅子(手にも麻痺があり)の男です。
未だになかなか購入に踏み切れないでいます。
ちなみに今はガラケーを利用中です。
ガラケーは何不自由なく使用しています。


書込番号:15748474

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKICHI-さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:14件

2013/02/11 16:04(1年以上前)

今はガラケーをお使いですがスマホは片手では操作出来ないと思います。
ガラケーは片手で持っての操作はなんとかできてもスマホは片手で支え
片手で操作することに不自由が無ければ問題ないと思います。
今お持ちのガラケーはらくらくホンですか。
でなければらくらくスマホでは物足りなくなります。
auのスマホはかんたんホンの専用は無いと思います。
auでカンタンホンを探したら見つかりませんでした、ネットで検索すると
スマホにカンタンホンをインストールタイプに成っていました。
そうであればauのスマホのカンタンホーン操作できるソフトを入れれば
良いし嫌なら通常の操作にしたら良いのではと思います。

書込番号:15749927

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)