らくらくスマートフォン
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月1日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全104スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年10月28日 00:20 |
![]() |
0 | 0 | 2012年10月22日 17:37 |
![]() ![]() |
14 | 3 | 2012年10月29日 02:01 |
![]() |
3 | 8 | 2012年10月22日 22:39 |
![]() |
0 | 3 | 2012年10月20日 17:41 |
![]() |
0 | 1 | 2012年10月28日 06:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo
すみません、教えていただきたいことがありますapkファイルは、うまくダンロード出来ましたが、f-12dにusbケーブルを接続しf−12dのsdカードにapkファイルの保存のやり方がわかりませんefファイルエクスプローラをネットで探しましたがうまくいきません、初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。
0点

以下が参考になるかもしれません。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/f12d/F-12D_J_OP_01.pdf(83頁)
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7182580.html
書込番号:15260628
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo
らくらくスマートフォンのインターネットをタップすると、ブラウザが巨大文字で表示されるのですが、何故でしょうか。
ホームページはYAHOOに登録しているのですが、その際冒頭に検索エンジンをヤフー検索にしますか?と表示されます。
ログイン期間など関係しているのでしょうか?同じような症状を経験された方はいらっしゃいますか。また、同時にdメニューも見てみると巨大文字表示になっています。
再起動で元に戻していますが、原因が判りません。他に方法(設定)などあればご教授お願します。
ちなみに表示文字は標準にしています。
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo

迷惑メールの受信拒否方法は、下記に詳しい設定方法が有りますので参考にしてください。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/domain/setting/spmode/
私は、歩数計〜からだライフ〜に登録後、迷惑メールが大量に来るようになり直ぐに受信拒否設定しました。(手順9 個別のアドレス拒否設定で対応しました)
書込番号:15229757
3点

亀ジジイさん こんにちは
登録サイトにて迷惑メールを拒否する設定をするか
(その都度、新たな物は登録する必要が有ります)
>特定の人以外のメールを
私の場合、迷惑メールは着てませんが、
使えるかな?と思えることがあります
受信メールのところでメニューを開き
フォルダを作成します。
このフォルダには知人・友だち・・等、を登録
【フォルダー名を変更】・【メールを振り分け】で可能となります。
例えば、
Aさん Bさん Cさん→ “友達”
イさん ロさん ハさん→ ”親戚”
1 2 3 → ”家族”
これまでの【受信箱】には登録外のメアドが割り当てられます
受信箱を開いて、メニュー→削除→全選択 で一括して削除が可能となりますね
=====
頼まれてた写真印刷をしてたらこんな時間に@。@
書込番号:15231870
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo
昨夜、18日にSDカードに保存したアプリのapkファイルをインストールしようとしましたが、インストールというところをタップしても反応がないのです。18日に1個のアプリをインストールしたときは出来ました。
左側のキャンセルはタップ出来ましたが、よって、アプリのインストールが出来なくなってしまいました。
ドコモが対策をしたのでしょうか?それとも私の端末だけでしょうか?これが自己責任ということなのか…
らくらくコミュニティに、アプリをインストールしている人が画像を貼っていましたので、一応不適切がどうか判断してから、反映していると思うので、ドコモも了解してるのかと思ったりもしているのですが…
皆さんは、どうですか?まだ、大丈夫ですか?
0点

らくらくスマホには,アプリはインストールできない仕様になっていますが,自己責任で入れることは別にかまわないと思いますよ。
docomoもそこまで規制していないと思います。
私のらくらくスマホは,普通にインストールできます。
再起動してもダメなんですか・・
それでだめなら,SDカードが壊れたかもしれないですね。
新しいSDカードを入れて試してみてはいかがですか。
書込番号:15228434
0点

以下が参考になるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375550/SortID=14986371/#14986371
http://droidbiyori.tumblr.com/post/16354167891/system-alert-window-apk
書込番号:15228519
0点

こまりん坊さん、お久しぶりです!
偶然私もトラブルの相談をしようと思って来ました(^_^;)私の場合は、パソコンでのダウンロードができなくなり、IDなんたらと英語のエラーメッセージがでます。最初のID取得からやり直してよいものか、それともChromeのインストールからやり直すべきか、アドバイスお願いします。
書込番号:15229281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nonkun99さんこんにちは
たぶんChromeのAPK Downloaderのオプション設定をもう一度すると直ると思います。
やり方はChromeの一番右上にある棒が三本あるプルダウンメニューから「設定」を選びます。
次に左側にある「拡張機能」を選びます。
その中に「APK Downloader」があると思いますので,オプションを選んで
一度ログアウトして,E-mail,パスワード,Android Device IDをもう一度入れログオンしてSave Settingsをクリックすると直ると思います。
もし違っていたらごめんなさい。
書込番号:15229587
0点

devi666さん こんばんは、
原因は、SCスタナーさんの貼付して下さった下のサイトのような事でありました。
パーミッション「SYSTEM_ALERT_WINDOW」を使うアプリ、表示領域に入れるようなアプリのせいでした。
手打ちで、ファイル名を入れてもダメでしたので、SDカードが壊れていたわけではありませんでした。お騒がせしました。
SCスタナーさん 有難うございました。
気が引けていたのですが、ドコモショップへ行こうかと思っていたくらいです。ランチャーアプリのホーム画面を変更するものは、どうも動きが変になるので、最近は、シンプルメニューの画面にしています。それに、Wi-Fiも導入したので、on、offが通知バーから、操作出来たらと思い色々試しています。本当に助かりました。
nonkun99さん お久しぶりです。
私も日を空けてすると、エラーが出てそのたびに設定をやり直しています。そのたびに将来的にこのやり方に規制がかけられるんじゃないかと不安になります。でも、おかげで、最初の頃、四苦八苦していた設定が上手くなりました。
書込番号:15230269
0点

こまりん坊さん、お互いに頑張りましょうね!といっても私の方がずっと下のレベルですが…ところでIDの設定し直しの方法ですがログアウトの際にメールアドレス変わりましたかと聞かれますが、そのままOkで進んでしまっていいんですか?なんか些細な事も不安で…よろしくお願いします。
書込番号:15237107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nonkun99さん
そこは、「ログアウト」ではなく、右下の「Ssve settings」というところをクリックするのです。実は、私もログアウトを押して、メールアドレスやIDが変わったのかと出たので、???となりました。考えてみれば、「ログイン」ではなく、「ログアウト」をクリックするのも変ですよね。
書込番号:15237266
1点

devi666さん、こまりん坊さんありがとうございました。
やはり、一度ログアウトしてからログインし直しました。
久々に色々とダウンロードできてホッとしています。
何日か空けるとこうなるのですね。
アプリに関しては「Line」は無理でも「viber」はどうかなと思いましたがやはりダメでした。
Free callで入るのは「skype」だけのようです。あと、ヤマダ電機とマックはダメですね。
こういう情報も皆さんで共有できたらいいですね。
これからもよろしくお願いしますね!
書込番号:15239403
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo
たとえ入れることが可能でもこのアプリは危険なので使用しない方が良いかと思います
LINEの危険性はネットでググってみれば枚挙にいとまがないほどで出来ます
自分のアドレス帳をいじれる権限をアプリに与えるのはどうかな〜 って感じです。
書込番号:15224716
0点

ネットサイトからの引用です
アプリ「LINE(ライン)」を利用した犯罪が増加傾向にある。
<便利なはずのアプリ>
このアプリの利用者IDがインターネットの掲示板で使われ、新たな「出会い系サイト」と化している。 中高生が性犯罪に巻き込まれるケースも相次いでいる。
<犯罪を助長するLINE>
スマホ用の「友だち募集」とうたった掲示板には、見知らぬ男女との出会いを求める書き込みが目立つ。
投稿者名の横には英数字のID番号が表示されている。
これは、援助交際に使う利用者IDで、電話番号のようなもの。
ラインを起動してこのIDを入力すると、投稿者と通話したり、メッセージを送ったりできる。
<リスクを伴うアプリ 取得には責任が伴う>
ラインの取得は未成年でも可能であり、今後、LINE(ライン)を利用した犯罪防止の対策が求められています。
アプリの取得には犯罪に巻き込まれる危険性があります。
<個人情報が抜き取られている> ←New 新たに判明した危険性について
ラインはアプリケーションのインストール時に電話帳を登録する画面が出てきます。 この時にアドレス帳をライン側に送信することへの同意文章が小さい文章で説明されています。 ただ、この文章は正直ユーザーにとって意味がわかりづらく書かれています。
この文書があるため、Naverジャパンの個人情報の抜き取り行為はユーザーの同意の上での行為なので免責されることになります。 ユーザーの意識のない状態で電話帳を抜き取るやり方に疑問の声が上がっています。
問題点はアプリの取得者のアドレス帳に登録されているラインとは無関係な第三者の個人情報が本人に無断でラインに知らされているということ。
無料アプリのラインが“何で”収益を上げているのか?
を考えれば、ラインの危険性が更に浮き彫りになりますね 。
書込番号:15224736
0点

そうなんですね。わかりました。
BUMPっていう番号交換を使える人はいますか?
googleアカウントと同期をすると使えるみたいですが、できる人はいますでしょうか?
書込番号:15229643
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo
この手の機会は非常に疎いもので、解決方法をご存知の方や、同じ様な症状の方がおいででしたらお教えください。
娘と息子がおばあちゃん(私の義母)の誕生日にプレゼントをしました。(8月末頃)
義母は、孫からのプレゼント&初めてのスマホということで非常に喜んでいたのですが、2〜3日すると、内臓されているデコメが出てこない・・・ との事。
(孫娘とかわいいデコメでメールをやり取りしたいみたいで、義母にとってこの不具合はかなり重要な問題の様ですw)
DSに持って行き、店員さんに事情を説明し電源を落として初期設定をしなおすと、元の様にデコメが使える様になるのですが、
2〜3日しますと、また消えてしまい使えなくなるとの事。
1日1回 電源を落とし起動させる というPCの様な行為をさせていたのですが一向に改善せず
先日、DSに『一向に症状が改善されないので新品と交換してくれ!』と申し出て、何とか交換してもらいました。
(この間、4〜5回DSに足を運んでおります)
しかし、相変わらず同じ様に【デコメが消えてしまう・・・】との事。
義母ですから、アプリDLに挑戦!などせず(笑)、使用方法はいたって普通です。
娘と息子も【せっかくプレゼントしたのに、何だかな〜、おばあちゃんに悪いことしたかな】と、落ち込みぎみです。
アドバイスをいただける方どうかよろしくお願いします。
(長文と読みにくい文章で申し訳ありませんでした)
0点

メールを使い終わったときには、ホームボタンを押さずに、
「戻る」「終了」ボタンで、メールアプリを終了するようにしてみてはどうでしょうか。
他のアプリを使った場合も同様に「戻る」「終了」ボタンがある場合は、
なるべくそれを使ってアプリを終了するようにしてみてはどうでしょうか。
書込番号:15261389
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)