らくらくスマートフォン のクチコミ掲示板

らくらくスマートフォン

  • 4GB
<
>
FCNT らくらくスマートフォン 製品画像
  • らくらくスマートフォン [ゴールド]
  • らくらくスマートフォン [ネイビー]
  • らくらくスマートフォン [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

らくらくスマートフォン のクチコミ掲示板

(884件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラエラー

2012/09/30 17:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo

クチコミ投稿数:5件

母の携帯なのですが、カメラを起動させようとしたら
カメラエラー
カメラに接続出来ません
と表示がでて使用できません。
本体の発熱はありません。
一度再起動したらなおったそうなのですが、少ししたらまた同じ症状がでました。

ドコモスマホショップに持って行くべきなのでしょうか?

書込番号:15142728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2012/09/30 17:48(1年以上前)

> ドコモスマホショップに持って行くべきなのでしょうか?

モチロン♪

ただし、『再現しませんでした!』で戻ってくる確立が高いので
デジカメか スレ主さんのスマホで 証拠写真を撮っていくことをお勧めしまふ。

書込番号:15142783

ナイスクチコミ!1


とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2012/09/30 17:49(1年以上前)

訂正。

× 確立
○ 確率

書込番号:15142791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:12件

2012/09/30 18:38(1年以上前)

電源がOFFしたことは数回あります(3回ほど)

実は母の物が昨日、電源OFF状態になったとのこと
 長押ししてoffはさせてないと言ってました、
とりあえずは再起動で復帰はしてます

あじゃりんさんの場合 SHOPへ持って行って
どのような処置・対応をしてくれるのか?
私もカメラは使用してます
(メインはデジカメを持ってますのでお手軽程度に使ってます)
カメラエラーが発生した時の対処方法として
知っておきたいので結果報告を
よろしくお願い致しますね。

書込番号:15143061

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2012/10/12 17:06(1年以上前)

間が空いてしまいすみません。
そのままショップに持って行ったほうがいいといったのに母が再起動してしまったようで、現在は治っていて再発はしていないようです。
一応写真は撮ったのですが、今は問題ないと言っているので、再発したら今度は再起動させずにショップに行かせるようにします。
進捗があり次第報告します。

書込番号:15194527

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 再生可能 動画形式

2012/10/11 08:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo

クチコミ投稿数:49件

らくらくスマートフォンF-12Dにビデオメールを送りたいのですが、再生可能な動画形式は何か教えて欲しいです。私はiPhoneなので送るとなるとMP4になるかとおもうのですが、iPhoneから直接送れないなら、
パソコンで動画形式を変換して、パソコンから送ろうと思っているのですが。動画形式がいまいちわからなくて・・・わかる方教えてください。孫のビデオメールがみたいとせがまれてましてσ(^_^;)

書込番号:15188790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
devi666さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/11 08:26(1年以上前)

wmvのファイルはらくらくスマートフォンのメディアプレイアーで再生できました。

書込番号:15188842

Goodアンサーナイスクチコミ!2


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/10/11 09:24(1年以上前)

メディアプレイヤーでの動画再生可能なファイル形式は、H.263、H.264、MPEG-4、WMV9、VC-1、VP8とのことです。

書込番号:15188981

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2012/10/11 18:55(1年以上前)

devi666さん、以和貴さん回答ありがとうございます。教えていただいた動画形式で試してみたいと思います(*´∀`*)

書込番号:15190696

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/10/11 19:52(1年以上前)

MP4形式なら、そのまま送信すれば、たぶん大丈夫だと思いますが、問題は動画のファイルの容量だと思います。
F-12Dでは、メール本文と添付ファイルの合計が10MB(要設定かも)以内なら大丈夫ですが、iPnone側で送信する際は、キャリアにより2MB程度に制限されているかもしれませんので、ご注意ください。

書込番号:15190872

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2012/10/11 20:36(1年以上前)

以和貴さんありがとうございます。
容量にも気をつけてみます!

書込番号:15191053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ110

返信23

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo

クチコミ投稿数:25件

はじめまして、私は年齢の割にはかなりの使い手(PCに関して)と自負しておりますが、携帯電話の事はイマイチ勉強不足で良く判らないのですが、皆様にお聞きしたい事があります。今まで(スマホがデビューする前)ガラケーを使ってこられた過程で「アプリのダウンロード」とダウンロードしたアプリの頻繁な使用ってあったでしょうか?よほどのゲーマーかウェブログを頻繁に更新する方やFacebookやtwitterで頻繁につぶやく人は別にして、大体の方が「メールと電話が普通に使えたら不満は無い」とお考えではないでしょうか?それを前提に考えれば、SPモードでwebサイトにアクセスできて自分なりに500MBを超えないように考えて使えば、私のようにアプリなど要らないと思っている人にとってはこれ以上ないシロモノだと思いますが、いかがでしょうか?らくらくスマートフォンを「年寄りが使うもの」と決めつけないで私のように電話とメールとちょっとした出先での調べ物で携帯電話を利用している人は恥ずかしがらないで若くても持ってもいいと思いますが、こんなことを考えているのは私だけなのでしょうか?

書込番号:14995448

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/29 18:09(1年以上前)

私も50代前半ですが、らくらくスマートフォンを使っています。
Google Playストアは使えませんが、文字やアイコンなども適切な大きさで、大変使いやすいです。
高齢者だけに使わせておくのは、もったいないです。

書込番号:14995463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/08/29 18:24(1年以上前)

30代ですが、親父がこのらくらくスマートフォンに機種変して触ってみましたけど、意外と完成度高いような?

書込番号:14995491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/29 18:35(1年以上前)

メインターゲットはシニア層であることは間違いないと思いますが、大事なのは個人のニーズに合うかどうかだと思います。
スレ主さんの様にPCを使いこなすスキルがあれば普通のスマホも使いこなせるのではないでしょうか。
むしろ、らくらくスマホだと物足りなく感じるかもしれません。
いずれにしてもスマホで何をやりたいか?によると思ります。

書込番号:14995523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:661件Goodアンサー獲得:132件

2012/08/29 18:40(1年以上前)

以前の用途しか使わないのであれば、この機種はいい端末だと思います。

あとは個人の使い方だと思います。
・少しでも前の携帯にアプリを入れている人
・パケホーダイフル(定額限度)まで使っている人
・友達がスマホを持っている
・パソコン操作が得意

という方はF-12Dはちょっとオススメできない気がします。
折角スマートフォンという新しい機種に触れることが出来るなら
その利点「アプリ」を使わないのはどうなんでしょう?

私は、
「もう何年も携帯でやる事が決まっていて変えたくない」
「スマートフォンという物を使ってみたいけど…使えればそれで満足」
方のための端末だと思っています。

言い方が悪ければ申し訳ございません。ですが
出来ることが増えるならば、アプリが使える端末の方が面白いと思いますよ

書込番号:14995539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/08/29 18:41(1年以上前)

くにももさん、早速のレスありがとうございます。
GoogleアカウントやGoogle playストアが使えなくてもちゃんとIPX5/8準拠の防水機能があります、一番人気のGALAXY SVに防水はありません、昨今の様な突然のゲリラ豪雨の時に先にダメになるのはGALAXYです、それにAndroidのOS上でいくつものさほど必要でもない似たような性質のアプリをいくつもダウンロードするが故にいくらデュアルコアでも「フリーズ」したりウイルスをもらったりするのです、デバイス同士の競合も原因していると思います、その点この「らくらく」は余計な物(アプリ)が取り込めないのでフリーズしにくいと思います。ちゃんとした防水でテレビも見れて辞書や地図も使えて奇麗な写真や動画も撮れて、それらをメールに添付して送れて(容量は多少大きくなるが)普通に使うには何ら不自由のない、これぞ「スマートフォン(かしこい電話)」って感じです、誰だ!スマホと呼ぶななどというのは?

書込番号:14995546

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:16件

2012/08/29 18:44(1年以上前)

私は世に言う「高齢者」です。PCは、PC9801時代から20台ぐらい
使用してきましたので、経験豊富と自負しています。

一方、携帯電話については、最近まで従来の携帯を使用していました。
スマホを使用している知り合いに刺激され、1週間前にスマホに
機種変更しました。

機種の選定にあたっては、「らくらくスマホ」も検討しましたが、
次のような理由で、「らくらく・・」ではなく、通常のスマホにしました。

「らくらく・・」は
・マップやGmailなど、Google社のアプリを使用できない。
・SPモードメールなどドコモが指定するアプリしか利用できない。

Gmailが使用できないのは、大きな欠点です。
すなわち、Gmailを使用することで、電話帳はPCと同じにできます。
PCのGmail電話帳を変更すれば、直ちにスマホの電話帳も変更されます。
さらに、メールも共通なので、スマホに来たメールを、PCで見ることも
できます。

私が「らくらく・・」を断念した理由は、この「Gmailが使用できない」
が最大の理由です。

PCを使いこなしているならば、「らくらく・・・」ではない、
通常のスマホを薦めます。

書込番号:14995555

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2012/08/29 19:05(1年以上前)

ありーなまいせんさん、早速のレスありがとうございます。
Gmailというのはgoogle独自のメールで、googleユーザーにはありがたいものだとは
思いますが、私事で恐縮ではございますが、私はgoogleにあまり良い印象を持っておりませんので基本的にgoogleは使っておりません。ブラウザはIEでポータルはyahooでメールはOutlook Expressです、古くて申し訳ありませんが、Windows7には馴染めない(Vistaのトラウマがある)ので未だにXP Proを好んで使っております。
ですから、私の様な基本的にgoogleに用事のない人間にとってはgoogle playストアやGmailは何も困らないし、出先では簡潔なメールで済ませておいて自宅に帰ってからPCよりちゃんとしたメールを送れば良いと考えております。ブラウジングにしても、どんなにCPUやRAM・ROMが優れたスマートフォンでもやはり小さい事は否めません、1ページに表示される文字数には限度がありますので結局はイラつきます、基本的に大事な調べ物やソフトの操作は自宅のPCですれば良いと思っております、スマホは出先でのちょっとした調べ物に便利であれば良いと私は考えております。

書込番号:14995624

ナイスクチコミ!4


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2012/08/29 19:33(1年以上前)

個人的な志向(嗜好とも)が合えば何も問題がない、だけじゃないでしょうか?

御自身の条件分岐を多数挙げていますが、他人から見ればそれはどうでもいいこと。
逆に言うと、自分にとって具合のいいものであれば人に聞く必要はないと思います。

スマートフォン自体なんでもできる「魔法の箱」ではなく、まだまだ発展途上の製品なので、その辺のバランスを自分で考えることができるのなら何を使ってもほぼ同じ条件までもっていけるでしょう。

そういうマーケットの中でターゲット、使用方提案を明確に打ち出したF-12Dは素晴らしい製品だと思います。
選ぶかというと自由度がほぼ無いに等しいので、個人的には選択しません、ただそれだけの事です。

Googleのサービスが嫌いとかはまったく余計なことですね。
本質はこの端末の成り立ちと考え方だと思いませんか?

書込番号:14995730

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:25件

2012/08/29 19:58(1年以上前)

Jailbirdさん
お言葉で恐縮ですが、ケンカ売ってますか?
確かにあなたのおっしゃることは正論です、だけど
あなたのように上からものをいうのは黙っていられない!
googleに関してもレス主がGmailが使えないのを最大のデメリット
と謳っておられるので、それに対して反論しただけで
あなたにとやかく言われる筋合いはない!
すげてのユーザーがgoogleを使っているという考え方に対する指摘であって
別に批判もしていないし誹謗中傷もしていない!
人それぞれ価値観が違うことなど言うまでもない!人に聞かなければ良い?
ほっといてくれ!少なくともあなたには答えてほしくない!
じゃあ、どれだけの人間がちゃんと高性能な端末をきちんと理解して
アプリの動作条件や環境を理解して、すべての機能を遺憾なく駆使して
使いこなしているか正確な数字を言えるのか!?

書込番号:14995837

ナイスクチコミ!1


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2012/08/29 20:16(1年以上前)

別に喧嘩を売っているつもりもないですし、上からものを言っているつもりもありません。
ここはルールを守れば自由な発言が許されるので、それに対して文句を言うのはお門違いです。

何をブチ切れているのか意味が分からないのですが、言いたいことは一つ。

「個人的な志向が合えば何も問題がない」

ただそれだけです。

貴殿のPCのスキルも、Webサービスの嗜好も一切関係がないんですよ。
放置しようとも思いましたが、これも何かの縁。必要であれば何回もご説明に訪れるつもりです。

書込番号:14995921

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:25件

2012/08/29 20:23(1年以上前)

Jailbirdさん
ブチ切れてはいません。
ここの板は自分の意見を率直に述べて、それに対してコメントをもらうシステムでは
なかったでしょうか?
皆さんはご親切に回答して下さるのに対してあなたの様な抽象的なコメントは
いらないって事です、「個人的な志向(嗜好)が合えば問題ない」
って答えは確かにその通りですが、それならこの板の意味がありません!

書込番号:14995960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/29 20:29(1年以上前)

全く Jailbirdさんの言われる通りですね。
別に上から目線でものを言っているようには見えないし、何をブチ切れているんだか…
意見を言われるのがいやなら、こんな所で質問すべきではない。
真面目にレス付けて損した。

書込番号:14995989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:25件

2012/08/29 20:40(1年以上前)

ぽてちが好きさん
あなたのように人のコメントに対して率直に自分の考え方や
意見を言ってくださる方にコメントしていただく事を目的に
私は書き込んでいます、彼のコメントは言っている事は全く正しいのですが
冷たさを感じます、別にアツく答えてほしいわけではありませんが
彼の様な冷たいコメントには好感が持てません、気を悪くされましたら
申し訳ありませんでした。

書込番号:14996049

ナイスクチコミ!2


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2012/08/29 20:47(1年以上前)

>>タコひろしさん

了解いたしました。
ただ、私の書いたことは一般論でも抽象論でもなく、質問に対する答えとなっております。

■具体的には

>「年寄りが使うもの」と決めつけないで私のように電話とメールとちょっとした出先での調べ物で携帯電話を利用している人は恥ずかしがらないで若くても持ってもいいと思いますが、こんなことを考えているのは私だけなのでしょうか?

に対してです。
御自身が合っていると考えているのならそれ以上の答えはないと思いますが、いかがでしょう?

■更に

>私の様な基本的にgoogleに用事のない人間にとっては…

これも同じ意味になるでしょう。

この辺をふまえ(貴殿のようにWebやPCのスキルがあるひとなら特に)、ひとに聞くまでもなく自分の判断で決めていいのではないかと思いました。

使用感とか購入後のデメリットを洗う作業なら、こちらからは何も言うことはないでしょう。
ただ、そこにWebサービスの嗜好(というかGoogleへの嫌悪感)が入ってしまうと、これを読んでいるひとは何も書くことがなくなるような気がします。

使わないのも選択の自由です、ただ個人的には食わず嫌いに映ります。
使ったうえで「無駄だ」「信用できない」「プライバシーに問題あり」だと判断したのなら、止めればいいだけだと思います。

Googleサービスを利用しないのであればAndroid自体、あまり意味のないものとなるでしょうし、F-12Dを選ぶのもよし、iPhoneやBBなども選択肢としてあってもいいと思います。

書込番号:14996087

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:25件

2012/08/29 21:08(1年以上前)

Jailbirdさん
googleへの嫌悪感とありますが、
私は個人の意見としてあまり良い印象が無いと言っただけで
嫌悪感を抱いているわけでも誹謗中傷しているわけでもありません。
それをgoogleへの嫌悪感と言われてしまうと何も答えがありません。
キャリア側もあえてgoogleサービスを一切使えなくしたうえで
AndroidというOSを使っているのには、らくらくフォン独自の配慮があっての
ことだと思います、すべてのサービスが使えるように設定した場合狙っている
ターゲットの層が「むずかしい」「ややこしい」「面倒くさい」などと言う
いわゆるシニア層を混乱させる要因になってしまうのではないでしょうか?
いくらgoogleが使えなくてもスマートフォンとして作動させるからには何らかの
OSが無ければ動作しません、キャリア側が採用しているAndroidをgoogleを使わせない
条件付きで採用したのはキャリア側の通常の流れでもあり、苦渋の選択でもあったと
推します。
言い換えると200km/h出る車でも40km/hで走らないといけない場合がある(多い)のを
200km/hで走らないと意味が無いからドイツのアウトバーンで使わないと意味が無い
と言っているのと同じ事だと思いますが、極論過ぎますか?

書込番号:14996188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2012/08/30 23:28(1年以上前)

タコひろしさん、

このスレを読んでみての感想ですが。
私には、Jailbirdさんは比較的淡々とレスしているだけで、むしろ、タコひろしさんが一方的に喧嘩を売っているように見えます。

これでは、レスが付きにくくなりますヨ。
情報を得たいのは、タコひろしさんなので、ご自分でよく考えてレスした方が有益なような気がします。

書込番号:15001243

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2012/08/31 06:59(1年以上前)

ソフトバンクはWebと接続しない人には基本的にスマホを売ってくれません。
docomoやauではそんなこと無いですね。

キャリアによって考え方が違うようにF-12Dが主さんの使い方に合っているのでしたら、誰が何を言おうが最良の機種に成りえるのではないでしょうか。

書込番号:15002095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2012/08/31 14:00(1年以上前)

はらっぱ1さん
俗に俗世間ではどんな考え方にも賛否両論があるのは
言うまでもありません。
普通のスレッドに対しては普通に受け答えをするのが最低限の公衆マナー
だと思います、私の最初にスレを立てた際の文章を見ていただければ
ご理解いただけると思いますが、嫌な感じがしますか?
皆さんは私のスレを見て親切にレスを出して下さっておりますので
私もさらにお礼のレスを書き込みます、Jailbirdさんの最初の
レスをよく見てください、「人に聞く必要はないと思います」や
「まったく余計なことですね。」とか否定的な書き込みが不愉快だとは
思いませんか?思わなければそれはそれで個人の受け止め方ですので
仕方がありませんが、少なくとも私は不愉快な印象を受けました。

書込番号:15003344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2012/09/01 06:58(1年以上前)

タコひろしさん、

言っても無駄のようですから、レスはこれきりにしますが。

>少なくとも私は不愉快な印象を受けました。

「不愉快な印象を受けた」という理由で、

>あなたのように上からものをいうのは黙っていられない!
>あなたにとやかく言われる筋合いはない!
>ほっといてくれ!少なくともあなたには答えてほしくない!

というような反応をしていると、まともなレスが付きにくいですヨ、と言いたかっただけです。それも無駄になったようですが。

この機種を使っているので、情報収集のためにここを読んでいたのですが、残念です。

書込番号:15006257

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件

2012/09/01 09:08(1年以上前)

タコひろしさん

私はあなたの4つめ以降のコメント全てが不愉快です。

書込番号:15006586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:25件

2012/09/01 14:20(1年以上前)

おっしゃられるとおりであえて言い訳はしません。
私を含めてこの板を訪れる方々はすべて人間ですので
普通に感情(喜怒哀楽)があると思います、
あなたを含めて普通にコメントしていただける方々には
私も普通にコメントいたします、そもそも私は
危ない種類の人間ではありませんし、勿論喧嘩討論するつもりで
この板に訪れた訳でもありません。
元々この板はこの機種に関するコメントのやり取りをする場なので
私(スレ主)とJailbirdさん(レス主)の少し加熱した討論に横から
入って来てどうのこうの言う事自体がナンセンスだと思います、
この板本来の目的を超越して単なる便乗悪口にしか見えません、
私を罵ってヒーローにでもなったつもりでしょうか?

書込番号:15007864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/10/06 21:23(1年以上前)

最近、親がらくらくスマホに変えましたので何か今後の参考になるようなクチコミがないか読んでおりましたが、ここの板を見てすごく気分が悪かったので書き込みしていきます。


>そもそも私は危ない種類の人間ではありませんし、勿論喧嘩討論するつもりでこの板に訪れた訳でもありません。

やりとりだけをみてると、タコひろしさんが一方的にケンカを売っているようにしか見えないので、とてもあぶない人に感じますが…


>元々この板はこの機種に関するコメントのやり取りをする場なので私(スレ主)とJailbirdさん(レス主)の少し加熱した討論に横から入って来てどうのこうの言う事自体がナンセンスだと思います、

誰が自由に意見を書いてもよろしいのではないでしょうか?
1対1の場ではないので、みんな横から入ってきてるわけで…


>この板本来の目的を超越して単なる便乗悪口にしか見えません、
私を罵ってヒーローにでもなったつもりでしょうか?

タコひろしさんは自分が悪いという自覚があるから「罵ればヒーロー」と書くのですね。
便乗しているわけのではないのですが、単純にあたなの書き込みを読んで気分が悪いです。
私もすごくイラだちました。

書込番号:15169825

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2012/10/07 15:37(1年以上前)

きよよーんさん、

お気持ち、よ〜く分かります。
ただ、スレ主さんは、言っても無駄な人のようですから、スルーするのが一番かと。

書込番号:15172795

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ41

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo

クチコミ投稿数:103件

スマホに替えた家族が、アプリも最初のうちだけで、最近は、普通の携帯のような、使い方しかしていないと、もったいない事をいうので、月々の使用料が安いし、最近は、ほんと小さい文字も見えにくくなってきたし、「アプリのインストールができました!」という口コミもあるしで、この機種に気持ちが傾いてきました。

でも。一つ気になっていることがあるのですが、いかにもらくらくシリーズらしく、この機種を写した写真はいつも {電話 メール 電話帳 1・2・3 天気 インターネット dボタン}
という使いやすい感じでひとまとめになっているのですが、他の壁紙というか、ただアイコンが並んでいるような感じに変更出来るのでしょうか?
宜しくお願いします。



書込番号:15006854

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/01 10:34(1年以上前)

機種不明

メニュー切り替え画面

これはできないんじゃないかと思います。
らくらくスマートフォンは、「標準メニュー」と、従来のらくらくホンを踏襲した「シンプルメニュー」とを切り替えることができますが、アイコンの位置などを並び替えたりすることはできないような気がします。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/easy_phone/f12d/topics_01.html

私自身は、この「標準メニュー」が結構気に入っています。

書込番号:15006927

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:103件

2012/09/01 13:07(1年以上前)

くにももさん有難うございます。

「標準メニュー」か「シンプルメニュー」かということですね。分かりました。
ドコモのサイトを見てきましたら、「シンプルメニュー」の壁紙に木々の葉っぱの画像がありましたが、このように出来るということですか?この壁紙は替えられるんですか?

それから、このスレの内容とは違うのですが、ぜひ、「アプリのインストールができました!」のやり方を詳しく順を追って教えて頂けませんか?
書き込み先は、先の、くにももさんがたてられたスレのところで構いませんので、宜しくお願いします!!



書込番号:15007592

ナイスクチコミ!1


devi666さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/01 13:16(1年以上前)

機種不明

ダウンロードしたアプリは,ある程度自由に配置できますが,アイコンが大きいです。
もう少し小さなアイコンになれば,画面にたくさん配置できるのに・・・
何かランチャーみたいな物をダウンロードすれば,もう少しきれいに配置できそうな気もしますが・・
また検証してみます。

書込番号:15007626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/01 14:49(1年以上前)

devi666さん
アイコンの配置ができるんですね!
ぜひ、やり方を教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15007958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/01 15:29(1年以上前)

機種不明
機種不明

シンプルメニューの設定画面

壁紙を変えてみました。

こまりん坊さん
シンプルメニューの待受画面の壁紙は、変更することができるようです。

それから、アプリのインストール手順ですが、私が参考にさせていただいたサイトをご覧いただき、apkファイルのダウンロード→F-12DのSDカードへコピー→コピーしたapkファイルをブラウザ(F-12Dでは「インターネット」)で実行する、という手順でやってみていただけますでしょうか。
ただ、この方法でapkファイルをダウンロードするためには、最初だけ、普通のAndroidスマホが必要になりますので、らくらくスマートフォン単独では実行できないんです。

他の方がもっとスマートな方法を見つけてくれるかもしれません。。

書込番号:15008095

Goodアンサーナイスクチコミ!2


devi666さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/01 15:35(1年以上前)

機種不明

くにももさん こんにちは
くにももさんに,GooglePlayのアプリのダウンロードの仕方を教わったので,
このスマホの用途の幅が格段に広がりました。感謝しています。
アイコンの配置ですが,インストールしたアプリは,ホーム画面の一番下の
「その他」の項目に入ってしまいますよね。
私は,できるだけ,ホーム画面の上の方に入れたかったので,
設定>画面の設定>ホーム画面の設定>アプリの並び順を変更で,
「その他」に入った,アプリを上に持ってきただけです。
ホーム画面の「その他」は一番下にあるので,起動するたびに,スライドして一番下にするのが
面倒だったからです。
それから,iチャンネルとワンタッチダイヤルの表示も消しています。
本当は,もっと上に持ってきて,アイコンももう少し小さくしたいんですが・・・
誰かやり方が,分かる人がいたら教えてください。

書込番号:15008125

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/01 15:55(1年以上前)

機種不明

ホーム画面の設定

devi666さん
早速、ありがとうございました。

なるほど!こんな設定画面があったんですね。
気がつきませんで、失礼いたしました。m(__)m

でも、あくまでも、基本機能エリアへ移動することができるだけなんですね。
別のカテゴリメニューの中へ移動させることができれば、もっと便利かななんて思ってしまいましたが、あんまり好き勝手にできてしまうと、らくらくスマートフォンらしくなくなってしまいますね。(~_~;)

またいろいろと教えてください。
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:15008179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2012/09/01 22:59(1年以上前)

くにももさん、有難うございます。

私の知識ではこんな感じでしか理解できませんが、手順は、以下のようでいいのですか?

@普通のスマホのGoogle Playストアから、apk Installerをダウンロードする。
Aそのスマホ本体からSDカード(F-12D用)にコピーする。
BF-12DにそのSDカードを入れる。
CF-12Dのインターネット上でGoogle Playストアから、アプリをダウンロードする
でいいのですか? もっとなにかすることありますか?
それで、うまくダウンロード出来たら、アプリケーションをインストールしましたと表示されるんですか?

まだ、F-12Dを購入していないので、どんな感じなのか見当もつきません。

また、Aそのスマホ本体からSDカード(F-12D用)にコピーというところですが、それは、コピーですか、移動ですか?
家族のスマホで、apk Installerをダウンロードすることになるので、移動なら本体に残らないということですよね。

それから、待受画面の壁紙は、変更することができるんですね。何度も有難うございます。

書込番号:15009900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/01 23:40(1年以上前)

機種不明

こまりん坊さん
先ほどは、説明が簡単すぎて、失礼いたしました。

私の場合は、パソコンでダウンロードとコピーを行います。
@Androidのスマホで、アプリ「Device ID」をインストールして、Device IDを起動 → そのスマホのDevice ID をメモしておく。
Aパソコンの「Chrome」ブラウザ(入っていない場合には、インストールしてください。)で、「1.2.1.crx」を入手し、「Chrome」の→「ツール」→「拡張機能」にドラッグアンドドロップして登録する。
B「Options」画面が出るので、Googleアカウントの「Email」と「パスワード」を入力し、先ほどの「Device ID」を入力し、「Login」する。ログインが成功したら、「国」と「携帯会社」を選択し、「Save Settings」をクリックする。
(ここまでが仕込みで、最初の1回だけでOKです。)

CGoogle Playストアからインストールしたいアプリのページへ行き、URL欄にアイコンが出てきたら、それをクリックすると、apkファイル(拡張子が.apk)がパソコン(のダウンロードフォルダなど)にダウンロードされる。
DUSBケーブルを使って、らくらくスマートフォンをPCに接続し、先ほどダウンロードしたapkファイルをらくらくスマートフォン(F-12D)のSDカードへコピーする。(添付画像をご参照ください。)
Eらくらくスマートフォンのブラウザ(インターネット)を起動し、URL欄に、file:///sdcard/コピーしたアプリのファイル名 を入力し実行すると、アプリのインストールが始まります。
なお、ファイラーのようなもの(ESファイルエクスプローラーなど)をインストールしておくと、この「file:///sdcard/.....」を打つ必要がなくなりますので、いろいろとアプリをインストールしてみたい場合には、楽かと思います。

最初の仕込みはちょっと面倒かもしれませんが、サイトの説明どおりにやれば、それほど難しくないと思います。
ただ、既に書いたとおり、インストールできないものや、インストールできても正しく動作しないものなども多くありますので、アプリのインストールを楽しみたいのであれば、他のスマホにしておいた方がよいと思います。

それでは、今日は、このへんで。
お休みなさい。m(__)m

書込番号:15010078

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2012/09/02 11:31(1年以上前)

くにももさん、有難うございます。

こんなに詳しく有難うございます。
私が書き込んだように、簡単に出来る訳ないですよね。本当にお恥ずかしい話です。

こんなに詳しく、説明していて頂いたのに少し質問をいいですか?

@普通のスマホはDevice IDを取得するためだけに使用するのですか?一度、Device IDを取得したら、Deviceアプリは必要ないですか?普通のスマホからアンインストールしてもいいですか?

A参考にするサイトの後始末の
手順 B-3 のショートカットから起動した Chrome はセキュリティ上の問題があります。
作業が終わったら、手順 B-3 の設定は元に戻すか、この用途専用のショートカットを別の場所に作るべきです。
元に戻す方法が分からない場合は、Chrome をアンインストールして、再度インストールしなおして下さい。

というのが気になるのですが、具体的にどうしたらいいのですか?

すみませんが、@とAを教えて下さい。お願いします。





書込番号:15011838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/02 12:03(1年以上前)

こまりん坊さん
なかなか、するどいご質問です。

> @普通のスマホはDevice IDを取得するためだけに使用するのですか?

そうです。

> 一度、Device IDを取得したら、Deviceアプリは必要ないですか?普通のスマホからアンインストールしてもいいですか?

必要はないとは思いますが、また参照することがあるかもしれませんので、残しておいてもよいかと思います。邪魔なようでしたら、アンインストールしてください。

> A作業が終わったら、手順 B-3 の設定は元に戻すか、この用途専用のショートカットを別の場所に作るべきです。

すみません。
私も別のショートカットの作り方がよくわからなかったので、とりあえず、Chromeの起動オプション(--ignore-certificate-errors)は、外しました。
起動オプションがなくても、その後のapkファイルのダウンロードには影響ないようです。

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:15011964

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2012/09/02 19:16(1年以上前)

くにももさん

お世話になります。するどい質問(笑)もなにも、こういった難しい事は、分かりませんのでほんと教えて頂いて助かります。

あの、Aの質問の答えのChromeの起動オプション(--ignore-certificate-errors)は、外しました。
ということは、リンク先(T)の(--ignore-certificate-errors)と記載されていている文字を削除、空欄にして、「OK」ボタンで閉じておけばいいということですか?



書込番号:15013618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/02 20:08(1年以上前)

こまりん坊さん

> リンク先(T)の(--ignore-certificate-errors)と記載されていている文字を削除、空欄にして、「OK」ボタンで閉じておけばいいということですか?

はい。
追加していただいた「 --ignore-certificate-errors」の文字列を削除していただき、元の状態(chrome.exeまで記述)にしていただければOKです。

書込番号:15013855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2012/09/02 22:54(1年以上前)

くにももさん

何度も有難うございました。おかげで、だいたい手順が分かりました。

実際にF-12Dでそれが出来ればと思います。

また、新たな、F-12Dの楽しみ方の書き込みを期待しています。

お世話になりました。本当に有難うございました。


書込番号:15014684

ナイスクチコミ!1


nonkun99さん
クチコミ投稿数:37件

2012/09/29 22:44(1年以上前)

くにももさん、はじめまして。
くにももさんのご説明通りにやってみましたが、早くも挫折しました(-_-;)
Aの「1.2.1crx」を入手のところで、画面左下の▼→「フォルダを開く」をクリックすると
今まで家族がダウンロードしたらしき音楽の曲名がずら〜っと出てきます。
拡張機能にドラッグ&ドロップまでのところを、詳しく教えていただけないでしょうか。
うまくいかず、めげそうです…どうぞよろしくおねがいします。

書込番号:15139247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/29 23:04(1年以上前)

nonkun99さん、はじめまして。

う〜ん。こちら↓のサイトに書かれているとおりなのですが。。
http://www.teradas.net/archives/3894/

「今まで家族がダウンロードしたらしき音楽の曲名がずら〜っと」と一緒に、「1.2.1.crx」というファイルがあると思いますので、それをChrome の「設定」→「ツール」→「拡張機能」にドラッグアンドドロップするだけです。

パソコンの操作に慣れていないとしんどいかもしれませんが、じっくり取り組んでみてください!

書込番号:15139381

ナイスクチコミ!3


nonkun99さん
クチコミ投稿数:37件

2012/09/30 00:00(1年以上前)

早い返信ありがとうございます。ずら〜っの中にありました!ドラッグ&ドロップし追加に成功しました!!ところがです…PWがわかりません。
これってスマホの持ち主の携帯アドレスとPWですよね?PW使ったことないとかいうのです。どの時点で設定したものか、ヒントになるようなことありましたら教えて下さい。忘れた場合の対処方法とかどうなのでしょうか?

書込番号:15139681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/09/30 02:44(1年以上前)

nonkun99さん

>これってスマホの持ち主の携帯アドレスとPWですよね?

携帯アドレスとそのパスワードではなくて、
Gmailのメールアドレスとそのパスワードですよ。
(Gmailのメールアドレス=○○○@gmail.com)

他のAndroidスマホでGooglePlayから
アプリをダウンロードする際に必要になるものですので、
スマホの持ち主の方がGmailのメールアドレスを作成する時に
パスワードも登録していると思います。

Gmailのアドレス(アカウント)は、1度スマホに登録したあとは、
毎回入力する必要もないため、スマホの持ち主の方が
パスワード自体をお忘れになっている可能性はありますが…。

ダウンロードまであと一息ですね。
頑張ってください!



くにももさん

横やり入れてすいませんでした。

書込番号:15140096

ナイスクチコミ!1


nonkun99さん
クチコミ投稿数:37件

2012/09/30 16:26(1年以上前)

何度もすみません。PWがやっとわかったのにOptionsの画面が出せなくて悪戦苦闘してます。夕べはドラッグ&ドロップまでできましたが、どの時点からのやり直しかいろいろいじっていてわからなくなりました。よろしくお願いします。

書込番号:15142372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/09/30 16:52(1年以上前)

機種不明

nonkun99さん

「Options」画面を出すには、

(1)Chromeを起動

(2)添付画像の赤枠で囲んだ場所をクリック

(3)メニューの中から[設定(S)]をクリック

(4)画面左端の[拡張機能]をクリック

(5)「APK Downloader 1.2.1」の[オプション]をクリック

で出ますよ。

書込番号:15142507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2012/09/30 19:59(1年以上前)

nonkun99さん こんばんは。

もう一息ですよ。頑張って下さい!

「Options」画面は、私もどこにあるの?と少し焦りました。
なんのことはありません。

Chromeのページの中をよ〜く目を凝らして見て下さい。
小さく下線が入った「Options」いう文字があります。こんなところにとある〜とびっくりします。そこをクリックして下さい。




書込番号:15143487

ナイスクチコミ!1


nonkun99さん
クチコミ投稿数:37件

2012/09/30 21:04(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
そして、こまりん坊さん、解決済みのスレに勝手に入り込んでしまって申し訳ありません。
なんか、藁をもつかむ思いで書き込んでしまいました。
「もう少し」という皆さんの励ましはとてもうれしいです。

今日中にはできるだろうと張り切っていたのに、もうがっかりです(-_-;)
「Options」画面で、エラーが出てログインできませんでした。慎重に入力したので間違えてないはずです。もしかするとIDをメモってくれた家族の書き間違えか…それとも何回かやったのでロックがかかってしまったのか???  今日はあきらめます。残念です('_')

書込番号:15143847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2012/10/01 11:04(1年以上前)

nonkun99さん

一度、Chromeをアンインストールして、インストールし直されたらどうでしょうか?

そして、Device IDをもう一度、確認してやり直されたら、どうでしょうか?

アプリのダウンロードに関しては、ここでは、女性が私しかいないので寂しいです。
 
ここの皆さんのアドバイスで、私でも出来たので、大丈夫ですよ。頑張って下さい。

書込番号:15146014

ナイスクチコミ!0


nonkun99さん
クチコミ投稿数:37件

2012/10/01 11:11(1年以上前)

そーなんださん、ありがとうございます。画面は出せたのですが、今度はIDかPWエラーの繰り返しです。これはこちらの問題で情けなくなります(; ;)そこで不安なのは、何度も繰り返し入力しても無効とかロックとかないのかと…また、別のスマホからID取る場合は、optionsの画面から始めていいんですよね?何度もすみませんが、よろしくお願いします。頼りにしてますm(__)m

書込番号:15146035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nonkun99さん
クチコミ投稿数:37件

2012/10/01 15:29(1年以上前)

こまりん坊さん、ありがとうございます。
優しいコメントに涙出そうです。
同性の仲間がいてくれて励みになります。
今夜また頑張ってみます(^_^)/

書込番号:15146831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/10/01 18:53(1年以上前)

nonkun99さん

スマホ所有者の方が所有者ご自身のスマホに登録している
Gmailのメールアドレスとパスワードで、
Google(http://www.google.co.jp/)にログインできるか
一度確認してみてください。

もしこれでログインできないければ、
Gmailのメールアドレスとパスワードが間違えていて
エラーになっていることが原因と思います。



また、Googleにログインできた場合は、以下をお試しください。

@
「Options」画面を表示して、
・[Email ( being used on Android Market )]
  ↑Gmailのアドレスを入力
・[Password]
  ↑Gmailのパスワードを入力
・[Android Device ID ( 16 characters )]
  ↑DeviceIDで取得した英数字を入力
[Login]ボタンをクリックしてください。

A
同じく「Options」画面で、
・[Sim Operator]
  ↑左側"Japan"、右側"DoCoMo"を選択
[Save Settings]ボタンをクリックしてください。

B
「Save successfully!」というメッセージが表示されればOKです。

うまくいくといいですね!

書込番号:15147462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/10/01 19:03(1年以上前)

連投すいません。

nonkun99さん

先程の手順でエラーが出るようでしたら、
どんなエラーが出たのか、内容(文言)を書き出していただけますか?

エラーの内容で原因が判明しやすくなる場合もありますので、
お手数ですがお願いします。

書込番号:15147498

ナイスクチコミ!0


nonkun99さん
クチコミ投稿数:37件

2012/10/01 23:22(1年以上前)

やっとできました\(^o^)/  みなさんのおかげです<(_ _)>

最初にまたエラーが出たのですが、そーなんださんのアドバイスどおりgoogleにログイン→ログインできました!希望の光がさしてきました→そしてついに成功しました!!

その後google playストアでいくつか無料アプリをダウンロードしてみましたが、きちんと保存されてるかどうか不安です。確認方法わからず(^_^;)とりあえず、今夜はここまで・・・

次にやるべきこと(どこから取り組んだらよいのか)を順番に教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:15149002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/10/02 07:52(1年以上前)

機種不明
機種不明

添付画像@

添付画像A

nonkun99さん

無事ダウンロード成功、おめでとうございます!



>きちんと保存されてるかどうか不安です。確認方法わからず…

アプリが保存されているかは、

(1)エクスプローラーを起動

(2)「ダウンロード」フォルダ内を参照

「ダウンロード」フォルダ内にアプリのファイルがない場合、
Chromeでダウンロードファイルの保存先を変更した場合は、

(1)Chromeを起動

(2)添付画像@の赤枠で囲んだ場所をクリック

(3)メニューの中から[ダウンロード(D)]をクリック

(4)添付画像Aの赤枠で囲んだ場所をクリック

(5)エクスプローラーが起動するので表示されているフォルダ内を参照

で確認できます。

書込番号:15149996

ナイスクチコミ!1


nonkun99さん
クチコミ投稿数:37件

2012/10/04 10:00(1年以上前)

そーなんださん、ありがとうございます。
ダウンロードは確認できました。まだその先に進んでないのですが、イメージを教えて下さい。パソコンとスマホを繋いだら、自動的に何か表示されますか?何か設定必要ですか?最初にファイラーを インストールすると便利とありましたが、検索//の後ろのファイル名はどのように入れるのですか?また、ファイラーを入れた後のインストールは どのように簡単になるのですか?イメージだけで聞いてしまい、すみませんが、よろしくお願いします

書込番号:15159252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/10/04 12:19(1年以上前)

nonkun99さん

>パソコンとスマホを繋いだら、自動的に何か表示されますか?

接続に必要なドライバはWindows側で自動的にインストールされます。
エクスプローラーを起動すると"F-12D"というデバイスが表示されていると思います。

上のほう(2012/09/01 23:40 [15010078])でくにももさんが詳しく説明されていますので、
手順Dから説明に沿って進めてみてください。


>何か設定必要ですか?

以下は、アプリのインストールの前に行ってください。
(この設定をしないとアプリを手動でインストールできません)

(1)「ホーム」画面で[設定]→[セキュリティの設定]

(2)[提供元不明のアプリ]の[オフ]→[OK]

の順で設定してください。


>最初にファイラーをインストールすると便利とありましたが、
>検索//の後ろのファイル名はどのように入れるのですか?

以下は、ESファイルエクスプローラーをパソコンにダウンロードして、
らくらくスマートフォンのSDカード直下にコピーした場合の例です。

(1)「ホーム」画面で[インターネット]→[メニュー]

(2)[その他の操作を行う]→[URLを入力して接続]

(3)[URL]欄に file:///sdcard/com.estrongs.android.pop-99.apk と入力し実行

の順で操作してください。


>また、ファイラーを入れた後のインストールは どのように簡単になるのですか?

次回以降アプリをインストールする際に、
ブラウザの[URL]欄にファイル名を入力しなくて済みます。
アプリのファイルをスマホにコピーする手順までは次回以降も同じですが、
ファイラーからアプリのファイルを実行することで
インストールできるようになりますよ。

ざっくりな説明で申し訳ありません。
これまでのレスとかぶった内容ですが、こんなイメージだと思います。

書込番号:15159616

ナイスクチコミ!1


nonkun99さん
クチコミ投稿数:37件

2012/10/04 23:15(1年以上前)

いつも返信をありがとうございます。
本当に申し訳ないのですが"F-12D"というデバイスを開いた後に、コピーすらできない自分が情けないです。"F-12D"の下の″SDカード″の下に細かいファイル名(?)がたくさん出ますが、どうしたらよいのか…ここまで無知な私を導いて下さるのは困難ですね。
もう少しだけお助け下さい。

書込番号:15162019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/10/05 07:55(1年以上前)

nonkun99さん

ファイルのコピー方法についてですが、
以下のページが参考になると思います。

http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/special/beginner/dialogue/069.html

リンク先のページは、
「パソコンからUSBフラッシュメモリ」へのコピー方法ですが、
"USBフラッシュメモリ"を"F-12D"と読み替えてみてください。

解説ページ中の、
「コピーしたいファイルがある画面」(青文字)が
アプリのファイルをダウンロードした際の保存先に相当します。
「USBフラッシュメモリの画面」(赤文字)が
らくらくスマートフォンの保存先に相当します。

もう少しですね!頑張ってください!

書込番号:15163089

ナイスクチコミ!0


nonkun99さん
クチコミ投稿数:37件

2012/10/05 23:19(1年以上前)

そーなんださん、本当にありがとうございます。
こんな私に、何度も教えていただいて…ほんとに感謝してます。
今、やっとコピーが終わり(うれしくてコピーしまくったという感じです(^_^;))
ファイラーだけインストールしました。あとは休日にゆっくりやってみます。
これからも、つまづいたらまた助けて下さいね。本当にありがとうございました。
今日はゆっくり眠れそうです。お休みなさい。

書込番号:15166200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/10/06 09:02(1年以上前)

nonkun99さん

おめでとうございます!

試行錯誤されたと思いますが、
無事にインストールできてよかったですね。

お疲れさまでした!



スレ主様

いろいろとお邪魔いたしました。

書込番号:15167402

ナイスクチコミ!0


nonkun99さん
クチコミ投稿数:37件

2012/10/06 13:27(1年以上前)

皆さん本当にお世話になりました。

こまりん坊さん、勝手に入り込んでしまって、すみませんでした。
ところで、その後はいかがですか?
ランチャーはうまくいきましたか?
私の最終目的はそこなのでまたいろいろと教えて下さいね。

書込番号:15168194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2012/10/07 09:47(1年以上前)

nonkun99さん

アプリのインストールが無事に出来るようになって良かったですね。顔アイコンの哀しい表情の涙はもう要りませんね。

私も、最初に端末の黒い画面に「インストールされました」という文字を見たときは、嬉しくてたまりませんでした。それと共に、分かりやすく教えて下さった優しい方々に、感謝で一杯になりました。

そして、色々、アプリを入れていくうちに、「スマホの醍醐味はアプリ」の意味が、良く分かるようになりました。もちろん、インストールできないアプリや変な動作をするアプリもありますが、変な動作をするものは、すぐにアンインストールしています。

アプリの中でも、「ESファイルエクスプローラー」は、本当にいいです。すべての機能を使いこなすのは無理としても、SDカードの管理と、とくにアプリをインストールするときは便利です。

それから、私のランチャーアプリ導入計画をご存じでしたか…
それに関しては、試行錯誤しております。色々なランチャーアプリを入れて試してはいるのですが、壁紙を、画面の中央、三分の一にしか貼る事が出来ず(上下は白の状態)、私の理想としている状態になりません。ライブ画像なら貼れるようですが、ライプ画像とは何なのか分からず、試案中です。
それで、パソコンで、好きな画像を端末の画面サイズに合わせて加工して端末に保存しました。それを使おうかと思ったのですが、もともと出来ないのか、私がやり方を知らないのか、良く分からなくなりました。

ただ、ランチャーアプリで、iフォンのようなアイコンの配置になった画面を娘に見せて、「docomo辞めて、iフォンにしたわ」などと言って楽しんでいます。娘には、「よくやるわぁ」と飽きられていますけど…

また、私の立てたスレッド「壁紙をアイコンが並んでいるような感じに、変更出来ますか?」がお役に立てて良かったです。

また、いいアプリがあったら教えて下さい。

書込番号:15171628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

「常にこの操作で使用する」の直し方

2012/10/02 22:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo

クチコミ投稿数:31件

「インターネット」ボタンを押して、ブラウザでgoogleマップを開いてみました。

そのとき、どのアプリで開くかどうかという選択肢が表示されたので、「ドコモ地図ナビ」っていうデフォルトのアプリのほうじゃなく、このブラウザのままgoogleマップを参照するように設定してしまいました。
いわゆる「常にこの操作で使用する」っていうやつです。

「常にこの操作で使用する」の直し方は、自分のほうで調べてみたのですけど、この楽々スマホの場合、アプリ設定をいじれなくなっていて治せません。

書込番号:15153230

ナイスクチコミ!0


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2012/10/03 01:06(1年以上前)

らくらくホンセンターに電話した方が、早いと思いますよ。(確か、無料ですよね?)

書込番号:15154031

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/10/03 07:30(1年以上前)

以下の取扱説明書(65頁)を見ると、
アプリケーションの管理に進めるようにも思えますが、そこは
さわれなくなっているということでしょうか。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/f12d/F-12D_J_OP_01.pdf

書込番号:15154566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2012/10/04 20:24(1年以上前)

「設定」→「その他」→「アプリケーション」では変えられないかと思ってましたが、私の勘違いだったようです。

「アプリケーション」で上側のへんに出ているバーを右側にスライドすれば、「すべて」を選ぶことができ、そこでデフォルトブラウザの設定を変えることができました!!

お手数をおかけして、すみません

書込番号:15161092

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

充電器

2012/10/01 09:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo

クチコミ投稿数:9件

停電が心配なので、乾電池やソーラーが使える充電器を用意したいと思うのですが、らくらくスマートフォンに対応しているかどうかがわかりません。どなたか使っている方いらっしゃいませんか?おしえてください。

書込番号:15145723

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)