らくらくスマートフォン
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月1日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
66 | 35 | 2021年5月19日 13:51 |
![]() |
0 | 0 | 2013年2月9日 15:24 |
![]() |
4 | 1 | 2012年9月30日 20:24 |
![]() |
4 | 1 | 2012年9月1日 18:14 |
![]() |
4 | 0 | 2012年8月17日 15:41 |
![]() |
5 | 6 | 2012年8月2日 23:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo
ネットで調べながら、いろいろといじっておりましたら、アプリのインストールに成功いたしました。
(参考にさせていただいたサイト)
http://www.teradas.net/archives/3894/
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7182580.html
今のところ、
・電子マネーnanaco
・こみれぽ
・Yahoo!カレンダー
・Yahoo!通勤タイマー
・Twitter
・Facebook
・ESファイルエクスプローラー
については、特に問題なく動作しているようですが、GmailやGoogleマップについては、インストールはできましたが、アプリは起動しませんでした。
やはり、「本機種ではGoogle Playからアプリをダウンロードすることはできません。またGmailなど、Google社が提供するアプリはご利用になれません。」と書いてあるとおりのようです。
12点

ありがとうございます。
私も無事この機種でGooglePlayストアのソフトをインストールし起動することができました。
もう,あきらめていましたが・・・ほんと感謝です。
インストールしたソフトは,一番下の「その他」のところに入りました。
書込番号:14996219
8点

ご希望のアプリをインストールできたようで、よかったですね。
私もその後、いくつか試してみましたが、結構ダメなアプリも多いみたいです。
「コンビニMap Yahoo!ロコ」は、インストールはできましたが、起動後、すぐに落ちてしまいましたし、「ついっぷる」はインストールもできませんでした。
私の場合、「nanaco」と「こみれぽ」が使いたかったので、とりあえずは、満足しています。
書込番号:14996641
2点

自分がインストールしたソフトは,今のところ全部起動しました。
DMM FX
Rコイン
Temple Run
まだ,この3つですが・・・
インストールしたソフトはmicroSDカードに移動して,microSDカードからも起動できました。
この機種はスマホ本体の容量が少ないので,大容量のmicroSDカードを挿入して
そちらにソフト移動すれば,たくさんソフトを入れることができそうです。
この機種を購入してよかったです。
書込番号:14997871 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

情報ありがとうございます^^
LINEをインストールできるかご存知ですか?
母が検討中でLINEを使いたいというもので、、、
書込番号:15003502
3点

くにももさん
定番のSkypeはどうでしょうか?
書込番号:15003706
1点

くにももさん
ありがとうございます!
ダメなんですね、、、残念です
できればメールより便利なんですけどねぇ
ありがとうございました^^
書込番号:15003763
0点


くにももさん
おおお〜〜〜
すごい!!!!!!!
これはイイ実証ありがとうございます(^o^)
書込番号:15003951
0点

くにももさん初めまして。
フラッシュプレーヤーはインストールできるのでしょうか。
すみません宜しくお願いします。
書込番号:15007661
1点

hiroaxisさん
「Flash Player」ですが、既に、Google Playからはダウンロードできなくなっているようです。お役に立てずに、すみません。
http://gigazine.net/news/20120814-android-flash/
書込番号:15008205
4点

くにももさん
ここでいつでも取れるみたいですよ
Adobeのサイトです。
下の方のAndroid4.0でDL可能かも?
Flash Player for Android 4.0 archivesです。
http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html
一度お試しください♪
書込番号:15008357
2点

情報ありがとうございます。
install_flash_player_ics.zipというファイルがダウンロードできましたが、解凍しても apkファイルらしきものが見当たりませんです。。
書込番号:15008484
4点

検証ありがとうございます。
ダメでしたか(T_T)
書込番号:15008563
0点

くにももさん
一応確認
DLはらくらくスマホからですか?
PCでDLはAndroid4.0DLは解凍できないみたいですが?
書込番号:15008593
0点

最初は、PCからダウンロードしました。
拡張子が .zip でしたので、普通に解凍してみましたが、なにやら、よくわからないファイルやフォルダが出てきました。
らくらくスマートフォンのブラウザからもリンクをプレスしてみましたが、いつもの「ダウンロードできません」メッセージが出てきてしまいました。
見ている所が違うのかな??
書込番号:15008754
2点

あっすいません
野良アプリDL出来なかったんですよね?
申し訳ありません。
書込番号:15008760
2点

まだ試してないけど,ここからAdobe Flash Player 11が取れるかもしれません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adobe.flashplayer&feature
書込番号:15009484
3点

devi666さん
毎度ありがとうございます。
おまかせしようかと思いましたが、ダウンロードできちゃったので、インストールしてみました。
結果は、写真のような画面が出て、終わりです。。
申し訳ありませんが、後は、よろしくお願いいたします。m(__)m
書込番号:15009780
2点

くにももさん及び皆さんご回答いただきありがとうございました。
パソコンにダウンロードしてみましたが、ファイルが開けずわかりませんでした。
くにももさん、インストールできたとのことですが、申し訳ありませんがその方法を教えていただけませんでしょうか。
お願いばかりで申し訳ありませんが宜しくお願いします。
書込番号:15010372
0点

hiroaxisさん
おはようございます。
えーと、Flash Playerの件でしたでしょうか。
com.adobe.flashplayer-111111016.apkのようなファイルがダウンロードできたと思いますので、それをUSBケーブルを使って、F-12DのSDカードへコピーしてください。
あとは、らくらくスマートフォンのブラウザ(インターネット)を起動し、URL欄に、file:///sdcard/com.adobe.flashplayer-111111016.apk のように入力し実行すると、アプリのインストールが始まります。
以上、よろしくお願いいたします。
書込番号:15010950
2点

くにももさんありがとうございます。
インストールできました。
しかしサイトでフラッシュプレーヤーを使用の動画が再生できません。
起動しないという事でしょうか?やはりこのF−12Dでは使えないのでしょうか。
または他に設定か何か必要なのでしょうか?、初めてスマートフォンを使用するので質問ばかりで申し訳ありません。
宜しくお願いします。
書込番号:15012474
0点

hiroaxisさん
申し訳ありません。
私、あまり詳しくないので、他の方のコメントを待ちたいと思います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:15012502
0点

hiroaxisさん
なんかわかったかもしれません。
以前、ご紹介いただいた、Adobeのサイトからダウンロードしたものをインストールすればよいのではないでしょうか。
http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html
Flash Player for Android 4.0 archivesです。
私は、以前、ダウンロードしたら install_flash_player_ics.zip になってしまった、と書きましたが、これは I.E.の話で、改めて Chromeでダウンロードしたら、install_flash_player_ics.apk となりました。
これをインストールしましたら、NHKのサイトでニュース動画が再生できましたので、Flash Player がインストールできたことになります。
いかがでしょうか??
書込番号:15018330
2点

横入りすいません
Google Chromeがみそだったとは驚きです
やっぱりAndroidは、GoogleのOSなんですね。
くにももさん凄いですね♪
これ見れたらなんでもおkですね^^
Ustreamもニコニコ動画ももちろんTBSのNEWSiも^ー^
これだと普通のAndroidと変わりませんね♪
書込番号:15018510
0点

くにももさんありがとうございます。
無事インストールでき、再生できました。
ただ、QRコードにて読み込んだ動画を再生して途中で戻ったり、再生終了後もう一度再生しようとしても音声のみで再生できません。
それに、フラッシュプレーヤーで見た後、少しの間インターネットに接続できなくなります。
相性が悪いのでしょうか?
何度の申し訳ありません。
宜しくお願いします。
書込番号:15019761
1点

くにももさん、こんにちは。
購入を検討している者ですが、お伺いしたい事が御座いますので宜しくお願い致します。
nanaco はインストール可能なようですが、
suica と waon は可能でしょうか?
あと、ゲームなんですが「なめこ栽培キット」は如何でしょうか?
これらが可能であれば即買いなんですが・・・。
宜しく、お願い致します。
書込番号:15025022
0点


くにももさん
早々と御返事頂き、有難う御座います。
一応、当方が必要な apk ファイルは総てダウンロード済みです。
あとは購入のみで、楽しみにしています。
この度は、有難う御座いました。
書込番号:15025313
2点

何度も便乗ですみません。
ドコモクーポンアプリはインストールできますでしょうか。
ただ私GooglPlayからダウンロードできないのでどこかにapkファイルってあるのでしょうか。
すみません宜しくお願いします。
書込番号:15029499
0点

hiroaxisさん
「ドコモクーポンアプリ」って、最近リリースされたやつですよね。
ドコモのホームページには、らくらくスマートフォンは非対応です、なんて書いてありましたが、ドコモの公式アプリくらいは、正規の手段でインストールできるようにしてほしいですよね。
Google Playから検索しても出てきませんでしたが、Yahoo!で検索したら出てきました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dcm_gate.premierclub
一応、インストールもできましたし、起動もするようですので、ご参考にしてください。
書込番号:15029569
1点

くにももさん早速のお返事ありがとうございます。
すみませんパソコンでのアカウントはとってあるのですが、端末をお持ちでないようですと出てGooglePlayからapkファイルがダウンロードできません。
スマホはF−12Dしか持っていないのでDevise IDがインストールできないので、別の方法でapkファイルって入手できるのでしょうか。
何度も申し訳ございません。
宜しくお願いします。
書込番号:15029851
0点

hiroaxisさん
私も他の手段でapkファイルを入手する術を知りません。
申し訳ありませんが、今回も他の方のコメントを待ちたいと思います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:15029884
1点

お久しぶりです。
らくらくスマートフォンの海外版が出るそうですが、こちらは、Google Playに対応しているんですね。
日本のらくらくスマートフォンもGoogle Playに対応してほしいです。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/event/mwc2013/20130226_589461.html
書込番号:15821987
1点

>くにももさん
>hiroaxisさん
>川端ぜんざいさん
>devi666さん
>usasannさん
どうやって入れたらいいんですか?
書込番号:24143919
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo
ホーム画面よりタッチパネルをメール等・電話・インターネットなど指で押さえたら強く押さ無くとも切り替わります。
以前どなたか強く押さなくては切り替わらずモッサリしていると言っておられたようですが設定を換えれば比較的
スムーズに動きます。
方法は設定・タッチ/プレス操作・タツチ/振動なしに設定します。
そうするとスムーズに操作できます。
らくらくタッチの設定でタツチ/振動普通かタッチ/振動強にすると指に力を入れしっかりとプレスすると指に押された
振動が帰ってきますが力の入れようによって確実に押さないと切り替わらずモッサリ感が出ます。
話は変わりますが前回受話口の変形で筐体がへこむまで押さえたのではとそのような押し方しておりません、
液晶画面も有り軽く押さえるだけでそうなったのです。
繊細なも物は指の押さえは軽く押さえるだけのような操作をします。
だから受話口グリルの変形が有り軟な作り方をメーカーはしていると思ったのです。
らくらくタッチの振動有にしたら変形おもさす指に力が入りますが私は振動設定しておりません。
以上私的感覚です。
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo
8月分の請求書「正確には8・8〜8・31」が届きましたので明細を提示いたします。
利用料が気になる方の参考になれば幸いです。
内用項目 内訳金額 詳細
○基本料 2322 基本使用料fomaタイプsバリュー 1549円の通信料を含みます
−1394 ハーティ割引
○通話料通信料 900 foma通話料
123 foma/sms通信料
−1023 当月無料通話・通信適用額
○パケット定額料 2839 らくらくパケ・ホーダイ定額料
○その他ご利用料金 232 付加機能仕様料 spモード メール含む
77 付加機能仕様料 ケータイデータお預かり
−77 ケータイデータお預かり
−140 ハーティ割引付加機能仕様料等
割引率 60%
−2600 月々サポート適用額
2 ユニバーサルサービス料 基本
○端末等代金分割支払金 2240 1回分 全24回払い
○消費税 63
○ 3564
以上が請求書の内訳明細書です。利用開始は8・8でしたから8月分は7日分少ないのですが目安にはなることでしょう。
「特記」音声入力機能のことですが男性より女性の声の方が良く認識するようです。
「特記」私は左麻痺の身障者なのでハーティ割引が適用されます。
4点

亀ジジイさん こんにちは
>ハーティ割引・・
機種変更・他社乗り換えで、ちょとだけ勉強しました。結果。
一歩リードしてるAuさん
ちょと出遅れてるNTTさん
という結果になりました。
割引の事項で、これってなんだろ?と疑問に想って
調べてみました。
《該当する方々の条件の範囲です
該当する場合の金額面は見てません》
>「特記」音声入力機能のことですが男性より女性の声の方が良く認識するようです。
私が気になったことは
認識して表示される文字が違うことですね
例えば、
しゃべってコンシェル→蕎麦屋さん
メール→蕎麦やさん
母は、しゃべってコンシェルがお気に入りのようです。
月々の件で気になるのは【500MB】でしょうか
私と母は9月中旬に購入してますが
私のデータ量確認アプリを見てみたら
x2倍とすると大丈夫みたいです。
現在、0.18GBです 私の場合、家ではPCですが
この期間でのPC利用はなるべく控えてF12Dをメインに利用しました
よって、私は日常的に使っても超えることは無いな!”と想ってます
携帯回線からPCネットがOKなら
PCの契約を辞めれるのになぁ〜^^;
?もし、そうなると500MB枠は超えますね^^;
書込番号:15143619
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo
8月7日にこの機種を購入しました。auの携帯電話からの乗り換えです。
キャンペン中なので現金で35000円のキャッシュバックがありました。
色はピンクです。
私は左手が全く使えない身障者なので右手のみで操作ができるスマホを待っておりました。
右手の親指のみで操作をしてますが親指が触れたアイコンとか書き込み枠など親指が触れると青い太線の枠で表示されるのでご操作をまぬがれますし親指で抑えるとポン・・・?と音で教えてくれます。
動画や静止画の撮影時に画面が横になったり縦になったりかってに動くのが困ります。
私の不慣れのせいでしょうが・・・。
それから動画や静止画をパソコンに取り込む方法が私にはわからない・・・わかり図らいのです。
現在時点で気づいたことは以上です。また後ほどレポートしたいと思ってます。
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo
5月の発表時にニュースで一番大きく取り上げられたのが、実はF-12Dであった。
この意図は何か?
ドコモからiPhoneが発売されないことに失望した若者などのユーザーたちが、
softbankやauへ流れている。
そんな中、まだスマホ未経験の高齢者たちをこの際、スマホデビューしてもらおうと
作られたのが本機種である。
先日、この機種を触ることができた。
発表されていること以外でわかったことは、
●実は、「防災フォン」だった。
(エリアメール、災害用音声お届けサービス、ワンセグ、ラジオのアプリ)
●持った感触が良い。厚さと大きさは最高である。
●長押しで反応する物理キー的タッチパネルは、設定で普通のスマホのレスポンスになる。
●プリンストール以外のアプリは追加できない。
※ブラウザ上からアプリのダウンロードを試みたができなかった。
※ソーシャルメディアの定番、Twitterやfacebookの公式アプリは非搭載で、
利用はブラウザ上となる。
(rajikoやNHKらじる★らじるは搭載)
●i-mode端末にあったWebページ保存機能「画面メモ」が追加。
※ただし、保存したページのリンクをタップしても反応なし。
―くらいである。
若者たちには全く眼中にないだろうが、
このシンプルな画面のインターフェースとカラーデザイン、特にゴールドは奇抜である。
奇抜な端末と言えば富士通の得意とする分野。
持っているだけで、目立つまさに「傾奇者」の端末である。
そう、これがスマホ史上最強の端末である。
世間は、iPhoneやGALAXYと思っている人が多いようだが、実はF-12Dこそが最強スマホなのだ。
ドコモのスマホにとって、F-12DこそがあのiPhone5に対抗できる唯一の端末なのである。
iPhone5が出ると噂されている10月頃にF-12Dを投入するとみている。
今から楽しみである。
2点

詳細なレポ、とても参考になります。ただ、発売はドコモのパンフに今月末とありますが。データ量のサービスが9月30日までとの予告もあります。まあ、いずれにしても店頭で実物をじっくり見たいと思います。
書込番号:14800329
0点

返信ありがとうございます。
今月末はさすがに早過ぎます。
恐らくこれから生産に入るのではないでしょうか?
製造業は一般的に8月中旬頃はお盆休みに入り、生産ラインは一旦ストップします。
8月後半から稼働し、9月、10月そう、丁度iPhoneが出るとされる時期!そこにぶつけたいという思いはあるはず。
こういう駆け引き、ワクワクしますね。
後、この端末のコンセプトは、インターネットやメールは使わないけどスマホは持ってみたいというシニア層を開拓するために誕生しました。
なので、パケットの特別サービスは無くてもいいと思います。
書込番号:14802558
1点

他のスレでも書いたのですが
能動的にメールなどをしない人の方が、
スマホが「『勝手に』情報を取ってきてくれる」
「『勝手に』情報を届けてくれる」というのを
「便利」と感じそうな気がします。
そして、
向こうから情報を届けてくれた上で、
「さらに詳しく知りたい方は、こちら⇒」などと
導いてくれれば、
「自分で調べる」ということを
敷居が高く感じてしまう人でも馴染みやすいでしょう。
しかし、
アプリが『勝手に』通信しても
パケット通信料はかかります。
「今月は1回もメールしてないのに、
なんでこんなにパケット代がかかってるんだ!」
とならないように用意されたのが、
「上限500Mb(能動的にパケット通信しない人向け)の
らくらくパケホーダイ」なんだと思います。
ちなみに、
上限の500Mbを超えると
通信速度が128kbpsに制限されるわけですが、
能動的にパケット通信しないのであれば、
ほぼ影響ないかと思われます。
書込番号:14804240
1点

事前予約がはじまりますね。
書込番号:14824956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

らくらくスマートフォン、予約しました!8月1日が楽しみです!何故、らくらくスマホを選んだのか?と言うと、アプリのしゃべってコンシェル、メール翻訳コンシェルの機能が有るからです!アップル製 I Phone には現時点では有りません。それと、偏見かも知れませんが、プレイストアからダウンロードするアプリが、どうも上記の云々コンシェルを超えるようなものがなさそうだ!?と思ったからです。スマホを手に入れてアプリの制約が有るのはチョット?と思っている方にはオススメしません!
書込番号:14861619
1点

携帯端末として使うスマホが、その操作方法に手間どうので有れば、持っている価値はメールを送ったり、電話をしたり…その目的を果たす事柄から遠ざかってしまう?とも思いました。基本的に他の携帯スマホは、操作が多機にわたっていて苦労するようです?Apple製iPhoneを持っている知り合いから、その操作方法を何気に知ることが出来ました。正直に言うと…App Storeから手に入れるアプリケーションは、その膨大な数が有るにも関わらず、ほとんど同じ機能を持っている重複するアプリをダウンロードしているのが現状のようです。docomoのスマホは…Googleストアからダウンロードして、アプリを使いこなすようですが…恐らく、その機能もiPhoneの二番煎じになりかねません。確かに、らくらくスマートフォンは、アプリのダウンロードは出来ません…が、元々、しゃべってコンシェルなどの優れた機能も搭載していますし、シンプルかつ使う側のニーズに答える配慮がなされています。携帯スマホは、何もコンピュータを持ち歩く訳でもないと思いますので…。あくまでも、携帯用端末としてとらえたほうが良い!と率直な感想を持ちました!
書込番号:14888975
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)