らくらくスマートフォン のクチコミ掲示板

らくらくスマートフォン

  • 4GB
<
>
FCNT らくらくスマートフォン 製品画像
  • らくらくスマートフォン [ゴールド]
  • らくらくスマートフォン [ネイビー]
  • らくらくスマートフォン [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

らくらくスマートフォン のクチコミ掲示板

(884件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信37

お気に入りに追加

標準

・・・

2012/05/16 17:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo

クチコミ投稿数:2409件

売れないと思う。

普通の携帯すら扱うのもどうかという高齢者が
スマフォ?
アプリすら理解できない人が大半なのでは?

購入しても使うのは通話と
器用な人でも せいぜいメールとワンセグ程度。

それならガラケーのらくらくフォンではなくて
らくらくスマートフォンでなければならない理由が見つからない。

ましてやフリーズしたとき等、
高齢者を困惑させる要素のほうが多いと思う。

フリーズしたとき どう対処するんでしょう?

書込番号:14568442

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に17件の返信があります。


Pino9000さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:21件

2012/05/22 21:09(1年以上前)

スマートフォンと言うよりも、タッチパネルのらくらくホンと思って方がいいみたい。
http://www.youtube.com/watch?v=BgD9ebvtLLk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=knO-_01fNlg&feature=related
らくらくホンの新機種と思えば、売れそうな機種なのが痛い・・・

>よくわからないアプリ
dマーケットのみで、ホームボタンしか使えないので、ほとんどのアプリが非対
応で弾かれるでしょうし、らくらくホームセンターで対応可能なアプリしか入ら
ないでしょうね。

電話、カメラとちょっとしたドコモアプリで便利な高齢者向けタッチパネル携帯
と思ってみるとよく出来た端末でした・・・(ーー

>安価とは言え2980円のパケホーダイの面倒な契約はそのまま放置という
>ドコモにとっては願ったりかなったりの状況ができあがるというわけですね!
それが狙いなんでしょうね。

普通のアンドロイド端末と同じ事は出来そうもないし、スマホのユーザが使い方
を教えるのも難しそうな端末ですから、出来ればスマートフォンで、売らない
で、タッチパネルも出来るらくらくホンにして欲しいところです。

書込番号:14593414

ナイスクチコミ!1


Pino9000さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:21件

2012/05/22 21:23(1年以上前)

すいません 顔アイコンを間違えました 普通が顔にしたかった 

書込番号:14593501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/22 21:32(1年以上前)

書込番号:14593548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2012/05/23 04:47(1年以上前)

>それが狙いなんでしょうね。

そうそう、docomoの2・9・8作戦にハマっちゃだめですね。

書込番号:14594789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/05/26 22:26(1年以上前)

>ガラケーと一緒で通話とメール(SMS)しか
 使わないけどスマホに興味を持つお年寄りが
 私の周りにたくさんいます。

私の親もそのタイプです。メールすら面倒だと言ってやらないのに、どうせ買い換えるならスマホと言っています。画面が大きいのとタッチパネルが魅力とのこと。
で、ノジマに通話料金だけで契約できるか聞いたところ、可能だけど、端末代金が高くなるといわれました。毎月のパケ代払う代わりに端末代を値引きしてるんだとか。。。

親のスマホの夢は消えました。。。

書込番号:14608809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2409件

2012/05/26 22:39(1年以上前)

画面が大きくなって
見やすいのは
たしかに見やすいが
タッチパネルは
高齢者には扱いにくいですよー!

書込番号:14608869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2012/05/27 05:29(1年以上前)

この機種のタッチパネルは通常のそれとは違って、触って確認→押して確定の2ステップを踏むように設定されていますので、一般の人には面倒でもお年寄りには誤動作を防げる有り難いタッチパネルなのかもしれませんね?

書込番号:14609754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2409件

2012/05/28 12:20(1年以上前)

>2ステップを踏むように


えっ?
手間が増えることが
扱いやすいのですか?

それなら普通の物理キーで
押しやすくて確実なボタンのほうがいいと思うけど?

書込番号:14614557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件

2012/06/04 21:31(1年以上前)

なんだかな〜

シニア向けのスマホなのに、シニアとは思えない人たちが
勝手にシニアの気持ちになってあ〜だこ〜だ言ってるようにしか見えないなぁ。

タッチパネルの2段階操作にしても、タッチパネルの概念に慣れない年寄りが
操作したらどういうことになるのか? という事を踏まえての操作なんでしょう?

キー操作とタッチパネルの操作の違いを殆ど無意識の内に理解してる僕ら世代の
感覚ではこの機種を理解できないことが多いと思うけどな。

書込番号:14641604

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:67件 photo garni   

2012/06/19 10:18(1年以上前)

パケット料金は抑えてありますが、Android4.0だけど、Googleアカウン トに非対応だし、マーケットも使えないようです。
アプリのインストールは、dメニューからだけなので何がしたいのでしょうか、docomoさんは?
スマホはアプリを楽しむのに…。

書込番号:14698757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2012/06/20 05:31(1年以上前)

>何がしたいのでしょうか、docomoさんは?

株主総会で社長がiPhoneの導入を改めて否定しております。
シェアを落とし一人負けしているdocomoはお年寄りマーケットに目を向けているんだと思いますよ。このパケ・ホーダイが良くも悪くもお年寄りに対するフィッシング?にならなければ良いのですが。

書込番号:14702245

ナイスクチコミ!1


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2012/06/20 08:08(1年以上前)

うちのおやじ

らくらく4 (FOMA F883iESS)つかってるけど、
写メするにあたりQVGAとかリサイズの知恵がないから
デカイ画像やら動画を送信しまくってパケホダブルの上限に毎月到達する。

↑\2980で収まるなら、むしろお得になる。

団塊世代の高齢者は、むしろ勉強家だから結構説明書読む。(..の割には覚えが悪いけど,
興味だけが旺盛だから)若者向けのアプリとは違うところで、F-12D の使い道を探してくれるかもしれない。

書込番号:14702490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件

2012/06/30 03:36(1年以上前)

>スマホはアプリを楽しむのに…。

そういうリテラシーを持っている人は年齢に関係なくフツーのスマホを選びますよ。
らくらくを字が大きくて見やすいだけの端末としてしか捉えていないから、そういう発想になる。

うちの父はらくらくホン使いだけど、俺のスマホを見てさっそくいじりだした。
つまりは使ってみたいんだけど、アプリとかインストールとかセキュリティーの知識がまるで無い。だからと言って、教えても多分覚えられないだろう。
そういう人を無防備なアプリストアに放り出すよりもドコモが責任を持って管理する、らくらく用のdメニューに案内する方がはるかに安全だし、アプリの説明などもそれなりの人用に丁寧にされるはず。

そういう意味では良く考えてある仕組みだよ。

書込番号:14742658

ナイスクチコミ!2


rarakikiさん
クチコミ投稿数:52件

2012/07/03 18:35(1年以上前)

家族通話がほとんどで、一番安い通話基本料金と、
ちょっとメールだけの基本料金で1000円ちょいで十分の筈が
約3000円と3倍に超えてしまうのはげせないです。

通話とメールは今まで通りの使い方でよく、
アプリとかスマホにしか無い機能はwifiだけと
完全に分離した物があればいいのにと思います。

書込番号:14758325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:8件

2012/07/08 15:03(1年以上前)

能動的にメールすらしない人の方が

「勝手に情報を取ってきてくれる」ウィジェットなんかを
「便利」と感じそう。

日常的にバリバリ使う訳じゃないから
ちょっとやそっと重くなっても、気にならないだろうし。


つまり、
能動的にパケット通信しない人向け
パケット定額制( ´∀`)

書込番号:14780295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/01 23:34(1年以上前)

私の母の携帯の機種変更にと検討しましたが…
月々に支払う料金を計算したら、現在の4.2倍〜4.75倍になってしまう。
ネットはほとんど使わない。メールも数える程度という使い方では、
スマートフォンの必要はない。
ドコモの売り方が、これまでの「らくらく」からの進化形であるとし、
料金が嵩むことをマスクしているように見えるのは私だけ?

 だいぶ以前から望まれていたはずの機能である着信音の鳴り分けを
やっとこの「らくらく」から搭載した。
なぜガラケーのらくらくに搭載しなかったのか、そこがどうにも理解に苦しむ。

書込番号:14885248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/02 11:34(1年以上前)

間違いました

料金の差は2.5〜2.85倍でした

書込番号:14886609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/08/03 23:33(1年以上前)


見やすいのはいいけど、いかにもらくらくホンシリーズって感じの見た目とメニュー画面に60歳過ぎの両親がドン引きしていました。

少し大きめの画面の新しいREGZAやN-07Dを触って「こっちの方がいいかもー。」と。
実際、問い合わせは多かったけど予約は少なかったとショップの店員さんが首を傾げてました。

年配の方にだってデザインを気にするし、プライドあるんだけどなー。

書込番号:14892852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


なお菌さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 らくらくスマートフォン F-12D docomoのオーナーらくらくスマートフォン F-12D docomoの満足度5

2012/08/07 02:10(1年以上前)

どうも、一般的に出回っているスマートフォンの書き込みをみていると、不具合が起こりやすい?みたいですね。しかも、月々に払う使用量も高くつくようです。スマホ…スマホ…と宣伝しているようですが、ここは少し待ったほうが無難みたいですね。まぁ〜今回、らくらくスマートフォンを買って使ってみよう!?と言う人には…今回は様子見で、ワンクッション置いて、2年後〜3年後にスマホが浸透してきたら、良い機種に乗りかえる…って手も有りですね!とにかく現段階では、急がないほうが良いようです。

書込番号:14905076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/10 00:08(1年以上前)

>年配の方にだってデザインを気にするし、プライドあるんだけどなー。

そういう人は普通のらくらくホンだって気に入らないんじゃないの?
だったら普通ケータイかのスマホを買えば良いだけだと思うけど。
ドコモはシニアや既存のらくらくホンユーザにこれを強制している訳じゃないんだから。
普通のスマホでも入門者向けからハイエンドまでいろいろある訳だし。

書込番号:14916208

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)