らくらくスマートフォン のクチコミ掲示板

らくらくスマートフォン

  • 4GB
<
>
FCNT らくらくスマートフォン 製品画像
  • らくらくスマートフォン [ゴールド]
  • らくらくスマートフォン [ネイビー]
  • らくらくスマートフォン [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

らくらくスマートフォン のクチコミ掲示板

(327件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
47

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo

スレ主 puff99さん
クチコミ投稿数:228件

タイトル通りなのですが、こういう事を体験した方いらっしゃいませんか?

使用してるのは母なのですが、近くにいる時に「電話が切れない」と言ってるのを何度も目撃しています。
実際、切れない状態で私も当機を受け取って触りましたが「通話終了」(と書いてたか忘れましたが)ボタンが無反応、それどころかその状態になったらホームボタンも効きません。
その状態の時に画面を何度もタップしたりホームボタンを何度も押したり、色々やってると急に再起動がかかったりする事もあります。
つまり、通話終了後(実際画面は変わっていない)に、まだ通話アプリ(で良いのかな?)が終了されていない状態で画面タッチやホームボタンを押す行為が端末へのメモリの負荷になって処理しきれずに強制再起動されてるんだと思うんですが、まず通話終了が出来ない時点で変ですよね?

これは母の物だけに起こってる現象でしょうか?

ちなみにOSやアプリ等のバージョンアップは私が気が付いた時に行ってるので買った時のままという事は無いです。

書込番号:16003853

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/04/11 20:00(1年以上前)

スレ主さん

私はこの機種を持っていないですが一般的にその様な状況のときは
必要な情報 電話帳やメールをバックアップして初期化してみる

バックアップした情報を復元して 症状が良くならない場合はDSへ行くのが最善です


書込番号:16004692

ナイスクチコミ!1


スレ主 puff99さん
クチコミ投稿数:228件

2013/04/11 20:42(1年以上前)

なるほど。初期化までは気が回りませんでした。
今度、時間がある時に提案してみようと思います。

しかし、この症状…母だけに起こってて他の方は起こったことないのかも気になる所です(´Д` )

書込番号:16004840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/12 00:34(1年以上前)

過去のスレッド、「電話に出れない、通話のあと電源が落ちる。」
にコメントがあります。
12月のアップデート後でも症状は改善されていないようです。
通話を録音する機能「通話メモ」をOFFにすれば改善されるようです。

書込番号:16005806

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 puff99さん
クチコミ投稿数:228件

2013/04/12 06:17(1年以上前)

有益な情報ありがとう御座います!
早速、そのスレッドも確認して通話メモもオフにしてみます。

書込番号:16006210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


life555さん
クチコミ投稿数:1件

2013/05/14 10:20(1年以上前)

関東の地方都市在住です。昨年7月に購入し、40代の妻が使用していますが、不具合が多発しています。
1台目は購入後からトラブルが頻発しました。
 1)画面が勝手にスクロールし止まらない 2)勝手に電話を掛ける 3)勝手に写真を撮る 4)勝手にインターネットに接続する 5)通話を終了できない 6)画面が上下に激しく動く 7)インターネットが切れない
たまりかね、DSで4月に1年保証で同機種の新品に交換。 DS店員いわく、1)の挙動を見て、「これはひどいですね。この機種は「電話が切れない」「インターネットが出来ない」の苦情が多いんですよね。」との事でした。

2台目も不具合が発生。 1)画面設定の自動回転OFFでも回転してしまう 2)インターネットに接続できない
先週、再びDSに行き、1)2)を確認してもらった。
2台目も不具合が多いので、「らくらくスマートフォンは信頼性が低いから、もういらない。製造責任の有る富士通のスマートフォンに交換してくれ!」と強くクレーム。
DS店員は、富士通のカスタマーサービスに目の前で電話し、富士通側からのトラブルシューティングを実施。
結果、機種本体の製造不具合と設定不具合は見つからなかった。 加えて、富士通はスマホとの交換は拒否!

DSは、機種に富士通が出荷時から装着してあるSDカードをDSのSDカードと入れ替えると、1)2)が解消。
DS店員いわく、「お買い上げの時に説明していますが、供試品(初期から入っている)のSDカードは誤作動を発生させる場合が有るので、docomoのSDカードをお奨めしています。」 聞いていませんが、私から「原因不明なのにカードの抜き差しだけで直るのは、直っていませんよね。ドコモには販売責任が有るのだから、スマートフォンに機種変更させて下さい。」とクレーム。 DS店員、「らくらくスマホの残金(33600円)を頂く事になります。」 

私、「らくらくスマホの残金は払えない。家族4人分の契約を解除するとどれくらいかかる?」 DS店員「電話機残金(3台)74000円 解約金(3台)約30000円 これに日割りの通話料金が掛かります。」(計12万円以上)

泣き寝入り状態で腹が立つ(DSにも自分にも)ので、書き込んでしまいました。 長文 大変申し訳ありませんでした。

本日現在、国民生活センターに、「ドコモ らくらくスマートフォンの不具合相談件数」は、ゼロ件です。

書込番号:16131622

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラについて

2012/09/04 10:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo

クチコミ投稿数:111件

シャッターボタンだけレスポンスが一般的なスマホと同じなのですが如何でしょうか?
また撮った写真がかなりブレ易いのですが(手振れ機能がない?)なにか設定の問題があるのでしょうか?
年配の方には非常に使い辛い印象です。

書込番号:15020537

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2012/09/04 16:16(1年以上前)

家電若葉マークさん こんにちは

スマホに限らずカメラは広角側より望遠側の方が非常にブレ易くなります。
その為に手振れ補正機能が付いているカメラが増えてきていますし、F-12Dに関しても手振れ補正機能が設定不要で付いております。

一眼レフの様にシビアに構える必要は無いのですが、どうしてもブレが気になるようでしたらカメラメニューの「撮影設定」から「タッチパネル」を選んでいただき「シャッターを切る」に設定するしかないような気がいたします。本文を読みますと既に設定されているような気がいたしますが、ピントを合わせたい所にタッチすると同時にシャッターが切れる機能です。
何れにしましても特にスマホの望遠側ではブレを止めるのは難しいですね。

書込番号:15021460

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/09/05 01:26(1年以上前)

手振れしてしまうような状況では、慎重に
シャッタボタン押さないとブレてしまいますね!
スマホ全体に言える事ですが、ボタンが固すぎですしね!安いデジカメでも固いものありますけど
一眼レフとかは、半押しするのも難しい位軽いので
ボタン触れただけで切れますからね!

湯〜迷人さんも言ってように、
タッチショット切った方がブレは、多少押さえられると思いますよ!
手振れついていたとしても、そんなに効きませんから、ISO感度上げてシャッタスピード稼ぐか、フラッシュ使って撮影するか、又は条件の悪い所ではスマホ固定で撮るしか無いと思いますよ!

書込番号:15023820 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2012/09/05 10:21(1年以上前)

おはようございます。
湯〜迷人さん、エクザと一緒にさん返信有難うございます。
カメラ機能事態設定がほとんどなく 撮影設定>タッチフォーカス>シャッターを切る に設定いたしましたが結果は変わりませんでした。
素人同然ですが、一眼レフ、ミラーレス等カメラを日ごろから使用している身で言えば、あまりカメラの性能を褒められない状態です。

これも個体差なのでしょうか。(両手で持ち肘をテーブルの上において固定しても半分位ぶれます。)

書込番号:15024750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2012/09/05 11:50(1年以上前)

こんにちは

>(両手で持ち肘をテーブルの上において固定しても半分位ぶれます。)
一眼を使っている方からすれば我慢なりませんよね。
一度ショップで確認してもらってはいかがでしょうか?

私はF-12Dではありませんけど、スマホの望遠側は使わないようにして面倒でも足ズームです。

書込番号:15024966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/09/05 13:34(1年以上前)

シャッタスピードは、どれくらいになってましたか?
1/30又は、1/60以上シャッタスピードが出ててブレれるなら、不良かも知れませね?
後ブレと言ってもどんな感じですか?ピントがあまい感じなのか?ハッキリ二重になって見えるのか?
ピントが合って無くて手振れしたみたいになったのかも知れませんしね。
どっちにしても不良?正常ならそのレベルのカメラしか搭載していないのかと、諦めるしか無いと思いますよ!
年配の方の使用は、辛いと思いますよ!私もスマホのカメラは、扱い憎いですからね!ここは素直にデジカメを使用してもったら方が良いと思いますよ!

書込番号:15025305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2012/09/05 14:27(1年以上前)

湯〜迷人さん 度々有難うございます。私も足ズーム利用です!デジ一も単焦点レンズ(パンケーキ)が初期装備です。

エクザと一緒にさん シャッタースピードが変えられるのでしょうか?
下記の商品案内ページですと、今主流の裏面照射型CMOSではないみたいです。
予想なのですが防水機能を持たせたためにカメラの機能が犠牲になったのでは?と思っております。
携帯は50代の親のものですので今手元になくブレた写真がUPできませんが、とにかくピントが非常に合わせ辛いです。
アプリのインストールが出来た報告をされてましたのでカメラアプリのインストール(一度でもらくらくスマートフォン(F-12D)以外の機種を利用してパケット通信した場合、当月の定額料は5,460円となります。の許容範囲になるのか少し心配ではありますが。)
またドコモショップで店頭用品と比較しておかしいようなら聞いてみようと思います。

商品詳細
http://www.nttdocomo.co.jp/product/easy_phone/f12d/spec.html

書込番号:15025431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/09/05 15:54(1年以上前)


撮れた画像のシャッタスピードは、どうなってましたか?手振れしないスピードなのに、ブレるなら、
不良だと思うのですが?
もちろんシャッタスピードは、変えられませんね!
M、Sモードがあるわけだは無いですからね!
ピントが合いにくいの不良だと思って良いと思いますよ!ただメーカーさんは、問題ないどの回答なら、
スマホは、そのようなら物と、諦めた方が良いと思いますよ!まずはショップに行って確認する事ですね!

書込番号:15025693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/05/13 18:19(1年以上前)

「らくらくタッチ」の設定をはずしたら、撮れる写真がクリアに
なりました。

らくらくタッチの外し方は以下です。
設定→音・振動の設定→タッチプレス操作→らくらくタッチ→タッチ確定/振動なし

普通のスマホのタッチと同じになってしまいますが、
写真を撮るときだけでも外すとよいと思います。

また、「カメラ」の設定で、「タッチフォーカス」を有効にすると、
手振れはかなり減ると思います。

設定方法は、以下。
「カメラ」を起動→メニュー→撮影設定→タッチフォーカス→シャッターを切る

やってみてください。

書込番号:16129161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

GOランチャーで標準メニューアイコン

2013/03/17 01:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo

スレ主 roku777さん
クチコミ投稿数:15件

初めまして、スマホ初心者です。
ホームランチャーにAPEXとGOランチャー二つ入れて楽しんでいます。
標準メニューアイコンをドックに入れるやり方がわかりません。
APEXは、前述のにゃんじぃさんご指摘の方法で、できましたが
GOランチャーは、英語表記で標準メニューアイコンが、探せませんでした。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15901236

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/03/17 10:08(1年以上前)

標準メニューアイコンとはGOショートカットのことでしょうか。
画面のアイコンのないところを長押しして、画面下部に表示されたメニューをスライドさせると、GOショートカットがあります。
その中のアイコンをタップすると、ホーム画面にショートカットが作成されます。
ショートカットを長押しすると、ドックに移動できます。
質問の内容と違っていたら、すみません。

なお、GOランチャーを日本語化するには、次のアプリをインストールしてください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gau.go.launcherex.language.ja&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5nYXUuZ28ubGF1bmNoZXJleC5sYW5ndWFnZS5qYSJd

書込番号:15902121

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 roku777さん
クチコミ投稿数:15件

2013/03/17 11:12(1年以上前)

以和貴さん返信ありがとうございます。
私が探しているのは、らくらくスマホの標準メニューアイコンです。
GO shortcutには、有りませんでしたが
その左横のshortcutで見つけることが出来ました。

日本語アプリの件ですが、この機種はgoogle playが
利用できないので難しそうですね。

書込番号:15902354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ご使用の方にご質問です

2013/03/01 19:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo

クチコミ投稿数:203件

元々らくらくホンを持たせていた義母にこの機種を検討しています。
使用方法はほぼ通話のみで万が一用のGPSと三つの登録ワンプッシュ発信ボタンだけは絶対条件、
メールやカメラ、ワンセグあれば極稀に使うかも?との感じです。
だったら年寄りにはガラケーで十分じゃん!との意見を頂戴しそうですが、
GPS付きのらくらくホン7はこの機種より高額なのです。
だったらNETは無視して大画面タッチパネルガラケーとして割り切って使えばいいのでは?
安いし、画面も文字も大きく逆に年寄りにいいのでは?
と考えてみました。
そこでご質問なのですが、
そのような割り切った使い方前提でらくらくホンと比較し、何かデメリットはございますでしょうか?
アドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:15834706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2013/03/01 19:50(1年以上前)

お母様がどのくらい機種変更に乗り気かが重要な気がします。
好奇心?旺盛で何でもチャレンジしようという方なら十分使いこなせるとは思いますが。
全く機械操作は駄目、とかいうのならガラケーのらくらくの方が良いかと思います。
確かに、ある程度の年齢の方でもスマホを使いこなしている方もいるのは事実です。
まぁ、若くても使いこなせているのか?といわれると面目ないですが。
お母様にその辺の意思確認はされてますでしょうか?
スレ主さんの質問からは外れてしまいますが。

書込番号:15834744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件

2013/03/01 21:54(1年以上前)

牛乳割が好き様
早速の書き込みありがとうございます。

実は端末を紛失して現在中断させている状態なので、何かしら新規で購入が必要になります。
結構な年配でPCなども触った事が無く、らくらくホンも通話とメールしか使って居ませんでした。
ただ、当方にて店頭で実機を触ってきたのですが、
メインメニュー画面をTOP画面に出来る、もしくは上下にスライドさせれば現れるので、
後はリアルボタンでは無く画面のボタンを同じように押すだけ(電話、メール、など)であり、
携帯と同じ感覚で(ボタンか画面かの違いだけ)使えるのではないか?と判断しました。

タップやスライドにこの機種特有の癖があるような書き込みが見受けられますので、その点だけちょっと心配です。

書込番号:15835339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/02 11:49(1年以上前)

☆もん☆さん、こんにちは。

当方、使用者ではありませんが、四月より70歳の母にスマホを持たせる予定の者です。auからのMNPです。年の割には好奇心旺盛な母で、PCやiPadで遊んでいます。そんな母ですので、スマホ化には寧ろ興味津々で、無難にこの機種にするか、拡張性を重視してP-02Eにするか、私と相談しながら迷っているところです。
☆もん☆さんとお義母様は家族契約されていますか。それとも別の契約ですか。ガラケーの方がスマホよりも高い、ということであれば、キャリア変更することで月々の負担を軽くするのもひとつの手だと思います。
お義母様の使用スタイル(通話がほとんど)ですと、ガラケーの方がしっくりくるような気がしますので、キャリア変更で別会社の「らくらく」「かんたん」系を選ぶのもアリかなと思います。
スレ主様の御事情ももちろんあるかと思いますが、選択肢の一つとして提案させていただきます。
本題とは逸れますが、ガラケーのラインナップがどんどん減っている中で、所謂シニア向けスマホがこの製品しか無いのは、日本の現状を考えるとアンバランスな気がします。
脱線失礼致しました。

書込番号:15837667

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件

2013/03/02 12:43(1年以上前)

釣りで豪邸様
ご返信ありがとうございます。

年齢的には同じぐらいになりますが、田舎暮らしだからか携帯も頻繁には使っていませんでした。
釣りで豪邸様のお母様は凄いですね^^

回線は当方5回線の内の一つで契約してますのでキャリア変更は出来ません。
無料通話&無料メールも持たせる重要な理由の一つなので・・・

しかし予想どおりガラケー推奨が多そうですね

(1)らくらくホン7を所持して通話とたまのメール&写真撮影しか使わない
(2)らくスマ所持して通話とたまのメール&写真撮影しか使わない
こう比較した場合では選択理由としてどうなるかでしょうか?

(1)メリット=小さく軽く持ちやすい、ボタン操作で分かり易い デメリット=高い
(2)メリット=大画面で年寄りにも観やすい、安い、 デメリット=操作に慣れ必要、大きく両手必要
これぐらいの差しか無いように考えているのですが・・

書込番号:15837947

ナイスクチコミ!0


marry333さん
クチコミ投稿数:1件

2013/03/02 16:37(1年以上前)

先週、らくらくホンB3 から 
らくらくスマートホンに変更しました。
理由は
1.定額パケット代が安い
2.らくらくホンより字が大きい
3.カメラの性能が向上している
4.FOMAより早い

困ったこと
1.まだバグが残っている
2.モバイル系サービスが使いにくい
(ネット銀行などi−mode専用画面が用意されているが
 この大きさでブラウザ画面操作はちょっと・・・)

書込番号:15838924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2013/03/02 18:29(1年以上前)

>携帯と同じ感覚で(ボタンか画面かの違いだけ)使えるのではないか?と判断しました。
 この機種は画面を押すと、本当に押したような感覚がありますね。

どちらにしろ、一度、実機を見に一緒に行かれたらいかがでしょうか?

書込番号:15839408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件

2013/03/03 00:30(1年以上前)

marry333様
大変参考になりました。
バグは困りますけどNETは使用しないので問題無いです。
デメリットよりメリットの方が大きいと判断しました。

牛乳割が好き様
遠方に住んでいるので一緒に・・・ってのは困難なのです。
向こうで一緒に行って買えばいいのですが、当方の地元に安価な店があるので買っておいて
嫁が帰省時に持たせるつもりでいます(交通費が一回で済むので)

書込番号:15841187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2013/03/03 00:41(1年以上前)

遠方に住まわれているのでは仕方ないですかね?
お近くにお身内の方でも居れば、その方に連れてってもらって、ということも
考えられますが。

どちらにしろ、喜んでもらえるといいですね。

書込番号:15841227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/03 13:52(1年以上前)

☆もん☆さん、こんにちは。
キャリア変更不可とのこと、承知しました。
いずれにしましても、一度お義母様に「こういうのを買うつもりだから」と説明して、心の準備をしておいていただくと良いのではないかと思います。
可能であれば、ショップでパンフ等を入手し、送ってあげるとイメージが沸きやすいかもしれません。「スマホにすると、こういうこともできるのか!」という興味が沸くかもしれません。
メインである通話が、ワンタッチボタンの3件でほぼ完結できるのであれば、らくらくスマホになっても戸惑いは少ないかと思います。
蛇足ながら、年配の方には、その方の立場にになって考えてあげることが一番大事かと思います。
お義母様がらくらくスマホに早く馴染めるといいですね。

書込番号:15843099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:175件

2013/03/03 15:00(1年以上前)

月々の支払金額のシミュレーションはされていますでしょうか?

ここまでのやりとりを拝見させていただいた感じだと、今現在はメール使いホーダイで最低料金運用されているような気がするのですが…。

この機種は使用したことがないのでどうなのかはわかりませんが、基本的にスマートフォンはバックグラウンドであれこれ通信したがります。
他の通信はさせず、SPモードメールだけを送受信させるとなると、それなりの知識が必要になるかもしれません。

らくらくパケホーダイ月々2980円も織り込み済みならば問題なのですが、インターネットを使用しないのに、この出費は意味がないような気がします。

あまり詳しくない人が使用した場合でも、パケ漏れを起こさず使えるかどうか、事前にドコモショップでよくご確認されて、トータルの出費としてらくらくホン7とどっちが安くなるのかよくご検討された方が良いかもしれません。

書込番号:15843350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件

2013/03/05 02:58(1年以上前)

Echidna Hedgehog様

元々NETは全く使用しておらずメールも週に数通あるかないかなので、
無料通話1000円分で通話料もパケット料も足りておりパケット関連の契約は全くしていませんでした。

勿論、らくスマにした場合も特権ではあるもののらくパケ契約はするつもりは有りません。

今回の質問はEchidna Hedgehog様が仰っている料金面も含めてのつもりです。

スマホだと同じ文字数のメールでもパケ量が多い、などもしかしたら当方が認識していないデメリットがあるのかな?とも思っております。

設定で可能ならNETはメール以外使用出来ないようにするつもりでもいます。
GPSもオートにはしないつもりです。

他に何か料金に反映するような事がございましたら、お教え頂けると幸いです。

書込番号:15850481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

らくらくスマホを購入しLINEを入れました。

2013/02/19 00:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo

スレ主 bakebakeさん
クチコミ投稿数:3件

らくらくスマホを購入しLINEを入れました。問題なく使用出来てます。
次はnanacoとワオンを入れたいのですが、どうしても行き詰ってしまっています。
LINEはmoboroboで入れました。
わかりやすく教えてください。

書込番号:15785516

ナイスクチコミ!0


返信する
milchdiebさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/19 22:38(1年以上前)

「どうしても行き詰ってしまっています。」
との事ですが、どこで詰まっているのでしょうか?
nanacoのアプリ自体がダウンロード出来ないのか、
ダウンロードは出来たがインストール出来ない、もしくは起動しないのか…

nanacoのダウンロードは野良アプリでは無い様なので、
もう一台Google Playが利用出来る端末が必要になると思います。

ダウンロードは出来たがインストール出来ない、起動しないのであれば
らくらくホンには対応していないということでしょう。

書込番号:15789361

ナイスクチコミ!1


スレ主 bakebakeさん
クチコミ投稿数:3件

2013/02/22 13:38(1年以上前)

Google Playが利用出来る端末が必要になると思います・・・ということはPCで操作するのではなく、もう一台の端末でダウンロードしたものを、らくらくスマホのSDにコピーする方法でいいのでしょうか?
PCでチャームから入りストアからダウンロードしたものを入れようとしてました。
いろんなサイトを参考にしようと見てたら、混乱してしまって・・・

書込番号:15800512

ナイスクチコミ!1


milchdiebさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/23 13:40(1年以上前)

チャームというサイトを利用したことが無いので詳しいことは解りませんが、
アプリの紹介サイトでしたら、結局Google Playにリンクされてると思うので、
PCではダウンロードすることはできません。

Google Playが利用出来る端末があるのでしたら、インストールしたアプリ(nanaco)を
ESファイルエクスプローラーというアプリでapkファイルに変換することができます。
それをSDカードに移動してインスt−ルすればいいと思います。

書込番号:15805436

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 bakebakeさん
クチコミ投稿数:3件

2013/02/23 14:04(1年以上前)

ありがとうございました。無事できました。家族のスマホを借りやってみました。
WAONも入れることができ、作動もしています。とても助かりました。

書込番号:15805555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2013/03/04 10:10(1年以上前)

milchdiebさん 教えてください。

LINEを入れたいのですが、うまく出来ませんでした。

>ESファイルエクスプローラーというアプリでapkファイルに変換することができます。
 それをSDカードに移動してインスt−ルすればいいと思います。

@apkファイルは出来たのですが、SDカードのどのフォルダーに入れたらよいでしょうか?

A入れた後に、らくらくスマホ本体の設定を変えるところはありませんか?

申しわけありませんが、ご伝授よろしくお願い致します。

書込番号:15846816

ナイスクチコミ!1


保吉さん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/04 11:58(1年以上前)

ここのサイト参考にして入れました。

http://blog.livedoor.jp/kenhappy1/lite/archives/51987813.html

書込番号:15847082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2013/03/04 12:48(1年以上前)

保吉さん

非常にわかり易いサイトを紹介いただき有難うございました。

これなら私にも簡単に出来そうです。

今夜、帰ってから女房のらくらくスマホにインストールしてみます。

ありがとうございました。

書込番号:15847299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

Nova launcherの壁紙。

2013/01/28 22:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo

機種不明

いつも参考にさせていただいています。

らくらくスマホ標準の大きいトップ画面の色合いや短縮123が気に入っていたので、
ランチャーソフトは入れなくていいと思っていたのですが、やはりカメラなどへの切り替え時にもたつくのが
嫌になってきたので、Nova launcherを入れました。

使い勝手は大変良く何故か前より不具合が減った感があって満足なのですが、壁紙の設定に疑問があります。

壁紙を設定しようとすると添付の写真のように2択しかでず、mobo marketの普通の壁紙には横長の写真しかないので
上下が白くて変です。

私は自分のアルバムにある写真を壁紙にしたいだけなのですが、その場合また他にアプリが必要になるのでしょうか?

書込番号:15684908

ナイスクチコミ!0


返信する
広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/01/28 23:13(1年以上前)

ギャラリーから設定はできませんかね?

らくらくスマホだと制限でもかかっているのでしょうか?

書込番号:15685025

ナイスクチコミ!0


devi666さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:8件

2013/01/29 07:35(1年以上前)

私は,画像を見るアプリで「quickpic」を入れています。
そうすれば,壁紙の設定の所にも出ますよ。

また,Nova launcherはv2.0より壁紙の設定をする時に,
タテ/ヨコ/タテ+ヨコでトリミングが行えるようになり,
壁紙が簡単にきれいに貼り付けられるようになりました。

書込番号:15686102

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/01/29 12:17(1年以上前)

広い池さん、devi666さんありがとうございます。

ギャラリーというのはアルバムとは違うのですか?どこにあるのでしょうか?

quickpicというアプリがあるのですね。参考にさせて頂きます。

試しに下記にあるyahoo!スマホマネージャーを入れたら、壁紙クリエイターというアプリがあり
それを使ったら自分の端末の写真を入れられるようになりました。(SDカード経由ですが)


書込番号:15686841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/01/31 13:17(1年以上前)

よわいぞななら。さん こんにちは♪

ランチャーって相性がありますよね 私はADWランチャーが相性が
良かったのですが 故障で新しいものに交換になりました二台目は
Apexランチャーがスムーズに動きます ドックにシンプルメニュー
アイコンを置くと直ぐに短縮123の画面に行けて便利ですよ〜
 

書込番号:15696305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/04 15:00(1年以上前)

解決済みですが、Nova launcherの壁紙設定について質問です。宜しくお願いします。

スマートフォンでランチャーを使用するときに、時々、壁紙がスクロールしたようになり、壁紙の両端が、変な感じになったりするのですが、そうならないように壁紙のサイズを設定するときはどうしたらいいのでしょうか?
「quickpic」で普通の時は、解像度が480×800のサイズでトリミングしていますが、単純にスクロールすることを考えて横が2倍の解像度960×800でトリミングしても、横長になって画面いっぱいのサイズにないません。

Nova launcherの壁紙設定のフルCropという、960×800でしても上下が黒くなって画面いっぱいになりませんが、どうしたらいいのでしょうか?

それから、Nova launcherでは、通知バーが下がらないのですが、それは何かの設定の問題でしょうか?
また、最初からインストールされているウィジェットの大時計を貼り付けると、時間と月は出ますが、日にちが消えていて出ないのですが、皆さんはどうですか?



書込番号:15716407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/02/04 19:03(1年以上前)

にゃんじいさんへ
お勧めのAPEXランチャーDLして楽しんでいます。早速ですがご教授をお願いします。
@通知レベルの不在マークの消去方法、
Aシンプルメニューアプリのドックへの導入方法

お暇の時に書きこんで頂ければ宜しくお願いします。

書込番号:15717287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/02/05 06:43(1年以上前)

rinrinmamaさん こんにちは♪
通知レベルの不在マークの消去方法
普段はApexランチャーを使ってますが 詳しい方では
ないので通常メニューアイコン タップで切り替えて
操作してます 「通常、シンプルメニューアイコン」
の設置は Apexランチャー画面でロングタップして
表示されるメニューから 追加をタップ
ホーム画面に追加→ショートカットをタップ
ショートカットを選択→アクティビティをタップ
表示される一覧の中に「通常、シンプルメニューアイコン」
があります アイコンをタップすると同じアイコンが
幾つか下に表示されます 最初にタップしたアイコンの
直ぐ下のアイコンをタップすると画面に反映されますよ〜
画面をロングタップして表示されるメニューの中に
デスクトップロックがありますが操作設定終了後に 選択
してロックすると安定して使えるような気がします
※ ロック解除しないと追加操作は出来ません

書込番号:15719679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/02/05 17:36(1年以上前)

にゃんじいさんへ

早速の書き込み有難うございます。シンプルメニューアイコンの最後の所の
新着通知を入れると全て解決しました。今後とも宜しくお願いします。

書込番号:15721319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/02/09 20:07(1年以上前)

にゃんじいさんへ
Launcherが固まる
ので標準メニューに変更後順調なのですが、着信相手読出来なくて困っています。解決策は有りませんか?よろしくお願いします。

書込番号:15740077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/02/11 08:29(1年以上前)

機種不明
機種不明

rinrinmamaさんへ
>着信相手読出来なくて…
私は先のスマホも今使用中のスマホも
電話機能のトラブルはないので分かりません
自分でインストールしたアプリでトラブルは
ありますが… 今回もquickpicを入れて壁紙
を変えたら 少し不安定に… 使用してない
ランチャーとテーマなどアンインストール
したら安定しました 標準に戻したというこ
とですが ランチャーと入れてるようなら
テーマも一度アンインストールしてみては…
設定→その他→アプリケーション 一覧に
ある アイコンを選択してアンインストール
※ NTTのコールバックで着信確認出来ます
  番号は111です

書込番号:15747943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/02/11 13:19(1年以上前)

にゃんじいさんへ

先日の質問の書き方が悪く返答に窮したでしょうね。申し訳ありません。
標準メニューからのランチャー起動で不具合は解消したのですが、着信の名前読み上げ機能がこのメニューにはありません。メール等の即時性を判断する上で助かっいているアプリです。
導入は出来ないのでしょうか教えてください。お願いばかりで申し訳ありません。

書込番号:15749277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/02/11 22:05(1年以上前)

rinrinmamaさんへ

>着信の名前読み上げ機能…
小心者の私は怖くてこのアプリ使えません(汗)
ので ちょっと分からないのですが…
追加→ホーム画面に追加の一覧で ウィジェット
を選択すると 一覧にあるのでは?

書込番号:15751901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/02/12 17:43(1年以上前)

にゃんじいさんへ

駄目でした。数回に亘る親切な回答有難うございました。

書込番号:15755041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/02/14 21:48(1年以上前)

参加遅れすいません、トピ主です。

にゃんじいさん、APEX ランチャーもよさそうですね。
Novaに物足りなくなったらそちらにしてみます。

こまりん坊さん、遅くなりましたが壁紙がスクロールするのは
「Novaの設定」→「デスクトップ」→「壁紙スクロール」→「オフ」
で、固定されませんか?

他のご質問はお役に立てないです、すいません。

書込番号:15765224

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)