らくらくスマートフォン のクチコミ掲示板

らくらくスマートフォン

  • 4GB
<
>
FCNT らくらくスマートフォン 製品画像
  • らくらくスマートフォン [ゴールド]
  • らくらくスマートフォン [ネイビー]
  • らくらくスマートフォン [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

らくらくスマートフォン のクチコミ掲示板

(287件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
45

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

地図アプリ

2013/01/02 00:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo

クチコミ投稿数:13件

質問します。ハイキングや山登りが趣味です。昭文社の地図アプリ「スーパーマップルデジタル」をインストールしてGPS機能により登山経路を表示したいのですが可能でしょうか? NGならば山に強い機種を御教示お願いします。

書込番号:15557910

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27236件Goodアンサー獲得:3111件

2013/01/02 00:37(1年以上前)

Super Mapple Digitalを、長く使っています。
やっと、今回のから、Androidにinstall出来るものが出ました。
問題があります。
このソフトは、一般道での道案内としては、便利ですが、山道やハイキング道は、元々記載がありません。
音声案内がありませんので、車での使いは、不便で危ないです。
カーナビの様な、表示はしません。
http://www.youtube.com/watch?v=34LwEntF_3Y
これがいいですね。

書込番号:15558000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27236件Goodアンサー獲得:3111件

2013/01/02 00:50(1年以上前)

Super Mapple Digitalを使うには、専用のアプリが必要です。
F-12Dは、Google playが入っていませんので、ネット経由で、入れないといけません。
一言で言うと、色々やりたい方は、F-12Dは、勧められません。

書込番号:15558067

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/01/02 00:52(1年以上前)

この機種は、通常の方法では、Google playストアからアプリをインストールすることはできませんし、インストールできるアプリにも制約があるようですよ。

書込番号:15558071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/01/02 17:01(1年以上前)

らくらくスマートフォーンF−12Dは中高年登山人口3百万人に味方と思いましたが山地図アプリ投入は問題あるようですね。山地図をしっかり把握できれば山の遭難・人命はかなり回避できます。富士通の技術・営業陣に根性があればすぐに解決しそうですな。But,マーケットのお客様ニーズに答え、さすが富士通の製品だな!を期待しています。がんばれ富士通さん!

MiVEさん ・・・ ヤマナビ2を検討してみます。ありがとうございました。
以和貴さん・・・ 地図アプリのインストール困難のようですね。ありがとうございました。

書込番号:15560297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27236件Goodアンサー獲得:3111件

2013/01/02 18:55(1年以上前)

スレ主さん、の希望は、かなわないでしょうね。
このモデルは、機能を高齢者ユーズに、特化したモデルで、誰でも使いやすい事を、コンセプトしています。
使い方を忘れても、特定の人には、通話出来たり、ワンタッチしたつもりが、二度押しの、誤作動防止など、他機種には無い機能が多いです。
機能も絞られています。
ネットから、アプリを入れる事は、このモデルのほとんどの購入者は、必要はないでしょう。
欲しい人は、F-04Eなどに、行くと思われます。

書込番号:15560652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/01/02 22:39(1年以上前)

MiEVさんの見解は了解しました。らくらくスマートフォンF−12Dは機能を絞り込んでいますからこれ以上の機能拡張は無理と思われます。
明日ドコモショップに出かけてF−04Eなど高機能機種を検討してみます。

書込番号:15561605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27236件Goodアンサー獲得:3111件

2013/01/02 22:52(1年以上前)

上でも書きましたが、機種変して、Super Mapple Digital 13を、ハイキング等に使われるのは、お薦め出来ません。
山道やハイキングコースの、記載がありませんから。
家にSuper Mapple Digitalシリーズが、結構ありますが、未舗装で車1台も通れない道の記載は、増えていません。
田舎在住ですので、実感します。
ゼンリンなどもありますが、install出来ないはずです。

書込番号:15561669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/01/03 00:05(1年以上前)

MiEVさん了解しました。山登り経路はアウトドアGPSの範疇でヤマナビ2やガーミンなどが該当しました。質問が不適切で申し訳ありませんでした。
スマートフォンは機種変更を考えているのでドコモ ショップへは行ってみます。

書込番号:15562031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 YouTube

2012/12/31 08:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo

クチコミ投稿数:5件

YouTubeは見れるのですが、すぐとまります。ブックマークに登録して見てるのですが、何か解決法はないでしょうか?

書込番号:15550588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/12/31 17:45(1年以上前)

仕方ないとしか言いようがないですね。

今止まらずにみることができるスマートフォンはLTEというものを搭載している機種で最高速度が75Mbps(100もあります)です。この機種は14Mbpsですので、LTEと比べると低速になります。


方法としては、ある程度読み込みが終わるまで再生しない。ある程度読み込んだら再生。そうすれば途中で止まりにくくなります。

書込番号:15552501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 らくらくスマートフォン F-12D docomoの満足度3

2014/07/14 20:46(1年以上前)

tubemateと言うアプリで動画ダウンロード後、視聴
その後、ダウンロードファイル削除
で良いかと

書込番号:17732818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo

クチコミ投稿数:103件

今まで、アプリを色々入れておりました者です。

先日の夜、電源を切って、次の日の朝、電源を入れたら、電波が圏外になっていて、電池パックを外したりとしてみましたがダメで、結局、ドコモショップに行くはめになってしまいました。

アプリを色々入れていたので、アンインストールした状態で見せに行かねばならないと思い、
アンインストール出来たアプリもあったのですが、何度やってもアンインストール出来ないものもあり、また、時計が正確に表示されなくなり、すべてにおいて端末の状態が悪く操作自体が上手く出来ない状態でありました。

私は、内心、前の晩、スカイプを40分ぐらいしたせいかと思っていたのですが、店側は、最初は端末本体が原因の方向でした。私は、原因が知りたかったので、新品交換は望んでいませんでした。
しかし、スカイプがアンインストール出来ずにいたのでその旨を話すと、店側もアプリが故障の原因の方向になりました。

それでも、アプリの一括削除も出来ず、また、端末の操作で初期状態にも戻せない状態で、店の人が、これは、ここでしか出来ない特別なやり方ですと言って何やらして、初期状態に戻したら、電波が入り復旧した状態に戻りました。

しかし、今度は、最低限のアプリを入れるだけにしようと、懲りずに、またアプリをダウンロードしようとしても、「ネットワークエラーが発生しました」となり、アプリのインストールが出来ずにいます。
やり方がおかしいのでしょうか?

とりあえず、ESファイルエクスプローラーを入れたいのですが、それが出来ず困っています。SDカードに保存したアプリはアルバムの画像でアイコンが妙に大きく見えるだけです。
SDカードの中のデーターを見る方法は、やはりESファイルエクスプローラーのようなアプリがないと無理なのでしょうか?

どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:15479490

ナイスクチコミ!1


返信する
devi666さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:8件

2012/12/15 14:17(1年以上前)

こまりん坊さんこんにちは

大変なことになっちゃいましたね。

そもそもこのスマホにアプリを入れてはいけない,ということはないと思いますよ。
「この機種ではGoogle Playにアクセスしてアプリをダウンロードすることはできません。」
と言っているだけで,PCやMicroSDカードからアプリを入れるのは,大丈夫でしょう。
実際に簡単に入れることができるんですから。
ですから,アプリを入れたままdocomoショップに持っていってもよかったかなと思います。
アプリを入れて,不具合になったとしても,端末本体が原因だと思いますよ。
「アプリを入れたから悪い」ということではないと思います。
この機種も一応Androidスマホですから。
違法改造とかroot化とかしていれば別ですけれど・・

MicroSDカードにapkファイルがあるのであれば
file:///sdcard/コピーしたアプリのファイル名
をインターネットのURL欄に直接打ち込んでインストールできませんか?

書込番号:15481712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2012/12/16 00:04(1年以上前)

devi666さん お久しぶりです。

初期設定になってしまい、メールをバックアップをしていなかったので、それが消えてしまい
残念でしたが、これも自己責任なのか、それとも
devi666さんんの「アプリを入れて,不具合になったとしても,端末本体が原因だと思いますよ。」なら、どうせ、初期設定に戻るなら、本体を交換しても貰う方が良かったのかもしれませんね。

しかし、本来なら、アプリをダウンロード出来ない端末なので、私がアプリを入れていたことが分かった瞬間、店員が少し強気に出た感じがしました。(笑)
らくらくスマートフォンの中身は他のスマートフォンと違いアプリを色々入れるように作っていないと言われました。それに他のスマートフォンでも不都合の原因がアプリ同士の相性という場合が多いとか。

また、私が、「時々、操作しようとすると、勝手に動いて、操作できなくなり、電源を切ったり、再起動も出来ないときがある」と言うと、それは中で動いているアプリのせいです、スマートフォンの性質上仕方のないことです。と言われました。そんなものなんですね。

たくさんにアプリを入れて、この端末を使用して何ともない人、何のアプリも入れず使って、何度も不都合が生じて交換してもらっている人。当たり外れなのか、自分のはまだましな方なのかと思います。

それから、アプリのダウンロ―ドの件ですが、何度してもダメだったんですが、なぜか、
急に出来るようになり、びっくりです。いやほっとしました。

しかし、アルバムの画像にSDカードに保存してある、アプリのアイコンが拡大されて大量にあり、ぼやけるくらい大きく拡大された画像です。(上手く伝えられませんが)

削除するのが大変でした。一応削除しても問題なかったようですが、何故そうなるのか分かりません。ドコモショップに行くときに他のSDカードと入れ替えて行き、その後、初期状態の端末に、アプリを保存してあるいつものSDカードを入れ直したのでそうなったのかという感じです。

今度は、控えめにアプリを入れるつもりです。一応、新しいバージョンのものを再ダウンロードして入れ直しました。

それから、「Amazonアプリストア」で「Amazon apps」というのが出来たのですね。昨日知りました。やってみられましたか?

私は、なかなかアプリがダウンロード出来ないときに、ここも全然、ダウンロード出来なかったのですが、それがまた、出来るようになり、先ほど、試しにBE-ONという音楽のアプリをインストールしました。こんなところが出来て、今までの苦労はなんだったのかという感じです。今度、不都合が出たら、堂々とドコモショップに行こうと思います。

あと、「1mobile market」はどうなんでしょうか?怖そうです、アプリはダウンロ―ドしていませんが、そのマーケットはダウンロ―ドしました。「私のアプリズ」は悪くありません。

そんなわけで、まだまだ凝りません。

書込番号:15484468

ナイスクチコミ!0


devi666さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:8件

2012/12/17 20:40(1年以上前)

「1mobile market」は,よさそうですね。検索が日本語にも対応しているようです。
私は,1MobileMarket本体はスマホには入れていませんが,PCからいくつかダウンロードしてみました。
Googleplayで落とせなかったアプリも落とせそうです。
でも日本語対応のアプリがGoogleplayに比べると,かなり少ないです。

書込番号:15492922

ナイスクチコミ!0


nonkun99さん
クチコミ投稿数:37件

2012/12/18 11:49(1年以上前)

こまりん坊さん、大変な目にあいましたね。私だったらパニくりそうです^^;
ところで、「1mobile market」からアプリを取る場合は AppBrain(アップブレーン)を使って
インストールするんですか?それってPCと携帯を接続して直接入れるってことですか?
それとも、とりあえずPCにダウンロードしておけるんですか?

それからAmazon appsのことも詳しく教えて下さい。
なんか、皆さんどんどん進歩されていますね。よろしくお願いします。

書込番号:15495551

ナイスクチコミ!0


milchdiebさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/21 00:47(1年以上前)

横から申し訳ありません。
以前、Wi-Fi接続の件で投稿させて頂いた者です。

nonkun99さんのご質問ですが、1mobile marketもAmazon appsも専用のアプリがそれぞれのサイトでダウンロードできます。
一度PCで落としてからUSBでスマホに入れてもいいですし、試してはいませんが、Dolphin Browserがスマホに入っているなら直接スマホで落とす事も出来るようです。

Amazon appsはアカウントとクレジットカードがあれば簡単に購入出来るようです。
日替わりの無料アプリもありますが、無料なのにクレジットの登録が必要なのはちょっと面倒ですね。

まだまだ動かないアプリもたくさんありますが、angry birdsだけでも1年は遊べるかと思いますのでとりあえず入れてみてはいかがでしょうか?

書込番号:15507507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2012/12/21 22:54(1年以上前)

「1mobile market」をパソコンにダウンロードしました。やはり画面が大きい方が検索し易い感じがします。
でも、devi666さんが「検索が日本語にも対応しているようです。」と書かれていますが、どうやって、日本語検索にしたらいいですか?すべてが英語なんですが…
スマホにダウンロ―ドしたものは日本語なんですが、パソコンにダウンロードしたものは英語です。

milchdiebさん、angry birdsを入れてみました。アプリはレヴューを参考して入れているのですが、レヴュー数もすごいですが、一年間遊べるとは、

Amazon appsは、パソコンで、Amazonの1-Clickに登録しているので、簡単に利用出来ています。

ただ、日本語に対応していないアプリが多いので、それが難点です。昨日、「Slice ice」というゲームのアプリを入れましたが、良く分からないです。



書込番号:15511279

ナイスクチコミ!0


devi666さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:8件

2012/12/22 11:23(1年以上前)

機種不明

「1mobile market」のページの検索窓から,普通に日本語で検索するだけです。
「install」から「to Pc」をクリックすれば,パソコンにapkファイルがダウンロードされます。
画像は「電話帳」で検索したものです。
私は,1mobile market本体は,PCにもスマホにも入れませんでした。

書込番号:15513038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2012/12/23 23:33(1年以上前)

devi666さん 有難うございます。

書いてある通りにやってみたら簡単に出来ました。
本当に、アプリのインストールがこんなに簡単に出来ていいんでしょうか?

とりあえず、パソコンを使った方が楽なので、スマホの、「1mobile market」本体は、アンイストールしました。

「AppBrain」は使った事はありますか?日本語アプリが豊富なようですが、どんな感じなんでしょうか?



書込番号:15520988

ナイスクチコミ!0


nonkun99さん
クチコミ投稿数:37件

2012/12/25 22:47(1年以上前)

何度もすみません。
みなさんが簡単だとおっしゃっているダウンロード、Amazonも1 mobileの方もいろいろやってみても、できません(-_-;)以前の方法ではダウンロードできていますが、その簡単さも味わってみたいです。どうか、手順を分かりやすく教えて下さい。また、PCにもスマホにも直接ダウンロードできるというのは「らくらく」でもあり得るんでしょうか?「ダウンロードできません」となるはずでは?
よろしくお願いします。

書込番号:15529756

ナイスクチコミ!0


milchdiebさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/26 14:16(1年以上前)

nonkun99さんのご質問ですが、前にも書いたように1mobile marketもAmazon appsも専用のアプリがそれぞれのサイトでダウンロードできます。
PCでダウンロードしてUSB経由やDROPBOX、AirDroidなど利用してスマホにインストールすればそれぞれのアプリからダウンロードできます。
ESファイルエクスプローラーの使い方などは過去のクチコミにあるので説明は省きますが、APKTOPなどは直接スマホでダウンロード可能なのでまずはそちらから試してみてはいかがですか?

書込番号:15531967

ナイスクチコミ!0


nonkun99さん
クチコミ投稿数:37件

2013/01/02 21:20(1年以上前)

回答ありがとうございました。今年もよろしくお願いします。
Amazonの方はうまくいきまして、簡単にDLできて感激です。この機種で、本体に直接DLできるというのがすごく不思議な気がしますが…
1mobile marketの方はPCに入れましたが、携帯にはまだで、難航しています。
もういいかなって気もします。

書込番号:15561234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo

クチコミ投稿数:8件

家族みんなでガラケーを使用していますが、嫁友達がみんなスマホになって、嫁からスマホに変更したいとせがまれています。これまでのメールアドレスを引き続き使え、月々の支払いがぎりぎり許容範囲(月々3200円くらいと思います)の、らくらくスマホにしようか検討しています。ただし、変な見栄があって、お年寄り仕様の簡単なわかりやすい初期画面ではなく、他のスマホのような格好いい待ち受け画面が良いとの嫁の要望です。この機種は、待ち受け画面をカスタマイズして、他のスマホのように設定することができるか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:15451619

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/12/08 22:45(1年以上前)

できないことはないですが、簡単ではありません。
この機種は制限されている代わりに通信費が安くなっています。その制限を取っ払うのは簡単ではありません。まず、この機種はAndroidですが、Androidアプリのストア(playstore)が入っていません。以前のスレでインストールできたとありましたので恐らくホームアプリなどを入れればできますね。ただ、この機種には戻るキーが無いため、動作はほかの機種に比べて、劣り、制限されるでしょう。

書込番号:15451958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/12/08 22:53(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000375622/SortID=14995505/

こちらですね。すべてのアプリがインストールできるわけではないので難しいですね。

書込番号:15452007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/12/09 10:28(1年以上前)

Ryota12228さん

教えていただきありがとうございます。リンク先も見てみました。スマホ・タブレット初心者には、難しそうで、どうしようかと思案中です。月々の支払いを安くするのに、自分は、ガラケーをオークション等で調達し、SIM3Gで1000円以内にして使おうと思っていますが(ガラケーとスマホの2台保有)、それだと、これまでのガラケーのメールはスマホで読めないので、悩んでいます(嫁は2台保有は面倒のようで・・・)。何か良い方法がありましたら、教えていただけると助かります。

書込番号:15454008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2012/12/09 10:31(1年以上前)

↑「ガラケーをオークションで調達し」は、「スマホをオークションで調達し」の誤りでした。

書込番号:15454022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/12/09 10:52(1年以上前)

安く押さえようとすると2台持ちは避けられないですね。

高校生なのでそこまで詳しくはないのでご勘弁ください(笑)


もし、通話通信を同じスマホで使いたい、通信速度は遅くても構わないというのであれば、こちらで月額490円+モバイルルーターを白ロムで購入する(8000円くらい)+新しく買った白ロムのスマートフォンにdocomoのSIMをさす(シンプルプラン+パケ・ホーダイシンプルでモバイルデータ通信オフ、月額780円)。これだと初期費用はかかりますが、ランニングコストを押さえられます。
新しいスマホをモバイルデータ通信オフ、Wi-Fiオンにしてモバイルルーターに接続。

この方法だとスマホで@docomo.ne.jpのアドレスが使えて、電話もこの端末でできます。
少しむずかしいですね…注意としてはスマホのデータ通信がオンにならないようにしてください。月額5000円ほど取られる可能性があります。


長文でぐちゃぐちゃで申し訳ありません。簡単にまとめると、
二台持ち(Wi-Fiルーターとスマホのため、通話、メール、ネットはすべてスマホで可能)、通信速度は最高100Kbps(FOMAスマートフォンは最高14000Kbps)

初期費用
スマホ代、ルーター代、490円SIMの初期費用(3150円)
月額費用
780円+490円+通話代

490円SIM
http://dream.jp/mb/sim/
ポケットWi-Fi
http://item.rakuten.co.jp/zexon/hw-01c/

書込番号:15454133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/12/09 13:04(1年以上前)

Ryota12228さん

丁寧に説明していただきありがとうございます。光明が見えてきたように思います。1点確認したいのですが、教えていただいた方法で、従来のガラケーの電話番号とメールアドレスを引き続き使用することは可能でしょうか。何度もすいません。。

書込番号:15454797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/12/09 13:25(1年以上前)

可能です。
しかし、@docomo.ne.jpを使うにはSPモードメールというアプリが必要です。このアプリは不具合が多く、Wi-Fiだけで使おうとすると難しいかもしれません。

書込番号:15454889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/12/09 16:01(1年以上前)

いろいろとありがとうございました。教えていただいた内容で検討します。

書込番号:15455514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/12/12 23:12(1年以上前)

Ryota12228さん

追加で1点お願いします。これまでのガラケーのSIMを白ロムのスマホにさせば、これまでのガラケーの電話番号とメールアドレスをスマホで使用可能ということでしょうか。それともDTIのSIMをさすということでしょうか。

書込番号:15470814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/12/13 00:15(1年以上前)

白ロムのスマホにガラケーのSIM(データ通信オフ)

Wi-FiルーターにDTIのSIM(Wi-Fiの電波を出させる)

それで、そのWi-Fiの電波をスマホで拾い、インターネットという形ですね。ですので、スマホの方で今までの電話番号とメールアドレスが使えます。

書込番号:15471107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ66

返信31

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo

クチコミ投稿数:7件

今まで人の投稿を見るだけだったのですが・・・
実は私も発売と同時にF-12Dを購入し、数々の不具合に何度もドコモに行ったり電話をしたりしました。
不具合というのが・・・
(私は振動が嫌で振動がない設定にしてます)
・遠隔操作をされているかのような動きを繰り返し、最後には電卓を開き、数字が勝手に入力される。
・時々電話に出れない(どうやっても上に上がらない)ので、かけ直す。
・時々電話(通話が終わる)の最後がフリーズ状態になり、サイドボタンを含めどのボタンの反応もなくなり、電源が落ちます。しばらくは、起動もできません。
その他細かい事は省きますが・・・

何度訴えても聞き入れてもらえなかったのですが、ドコモのある人が、電話がそんな状態なのは携帯とは言えない。と言ってくれて、やっと交換してもらったのですが、
新品の機種も電話機能が同じ状態になっています。
(そのほかの不具合は今のところありませんが・・・)
マカフィーがいけないのかと思い、アンインストールしてみましたがダメでした。
再びドコモに、改善して欲しいと今度はメールで問い合せたところ、
そんな不具合の声は出ていないというのです。
ネットで検索すると同じような不具合があるのにもかかわらず・・・
アップデートなどで直るものなら直してもらわないと、電話でのストレスは大きくて悩みのひとつになってます。
いろいろ読ませて頂きましたが、不具合の声が上がってないということは、もしかしたらみなさんは不具合があってもドコモに問合せたりしてないのかな?と思いまして(^^;;

買ったばかりなので買い換えるわけにもいかず、何とかならないかと・・・
電話機能で同じような不具合のある方、(電話に出れない、電話のあと電源が落ちる)または不具合の原因がわかる方がいたら是非教えて下さいm(_ _)m

それと、不具合で我慢されてる方は一度ドコモに言っていただけると同じ不具合があることをドコモの人がわかってもらえるかな・・・と思うので、お願いします!

書込番号:15451028

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:6件

2012/12/08 23:58(1年以上前)

同じ症状で頭にきています。
10月に購入して防水機能が低下するから裏ぶたは極力開けないようにと説明されました。
単身赴任中ですので朝一番に奥さんから目覚ましと安否確認で電話してもらっていました。
らくらくスマートフォンにしてから電話に出るボタンをいくら押してもまったく反応せずに
しまいにはこの着信を拒否しますかと表示されました。
1か月後に購入したドコモショップに行き症状を説明し故障対応という事で別の製品に交換してもらいました。ところが交換した製品もまったく同じ症状でした。ほかには、勝手に画面があっちいったりこっちいったり何もさわっていなくても動いたりします。電話を切るボタンもまったく反応しない状況でした。一応症状をカメラのムービーで記録して12月の初めにまた、購入したドコモショップに行って症状を説明しました。そうしたらセンターに確認しても他にそういった症状は報告が無いと回答。別の機械を持ってきてドコモの電話から一応掛けてテストしました。ドコモの電話を切ったら同じくらくらくスマートフォンの電話を切るボタンが全く機能しませんでした。そしたら相手が先に切ったらこういった仕様だと思いますとの事。ふざけるな・・・と言いましたが。
電話に出られない件についてはらくらくスマふぉの売りのボタンを押すような強い操作でなくもう一つ軽いタッチでの操作に設定を変えるからそれで試してほしいといわれました。それじゃあ何のためにらくらくスマふぉを買ったのか意味がないといっても閉店時間だったのでしかたなくかえりました。ところがソフトタッチの場合電話が掛かってくるとスライドさせないと電話に出れない仕様でこれがまったくスライドできません。今までで最高に気分が悪くなりました。
電話に出ようと必死になって画面を触っていると勝手に別の人に電話が掛かってしまい相手に迷惑をかけてしまった事もあり。今日帰省したので明日またドコモショップに行く予定です。
画面が勝手に動く場合は裏ぶたをはずして電池を入れ直せと言われていましたが何で俺が毎日裏ぶたをはずして電池の出し入れしなきゃならないんだ。開発者にきちんと伝えろ。らくらくホンセンターも役に立たず、ドコモ故障受付電話も役にたたず。こんな不良品をなんで売り出したんだ・・・・・・・

書込番号:15452417

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件

2012/12/09 00:38(1年以上前)

ありがとうございます。
早速同じ不具合の方の書き込みで嬉しいです。(喜ぶのも変ですけどね^^;)

全く同じような経緯をたどってます。
遠隔操作になった時、私もデジカメで動画を持って行きました(怒)

着信を拒否しますか?がでるのも同じです。
確かに相手もドコモで、相手が先に切ってる時になってる気がしますが、毎回ではありません。
出れないもの、切るときのフリーズも本当に毎回怒りです!!

私も「一日一回電源を切る」とか「その都度シムカードを抜く」とか馬鹿げたことを言われ本当に腹が立ちました。
先程も書きましたが、何度もドコモに電話した中で、ある人だけが
そんなに何度も再起動するのはおかしい
とか
携帯なのに電話がそんな状態なのはおかしい
とわかってくれましたが、ショップの人が話にならず、滅多に怒らない私も声を荒げてしまいました。

「センターに確認しても他にそういった症状は報告が無いと回答」はひどいです。
私は11月末までにも同じ症状で何度もドコモに問い合せてます。
こんなひどい不具合なのに、私たちの不具合の声は上には届いてないんでしょうかね?
ドコモに行かれるのなら、同じ不具合がいることの証明に是非このページを印刷して持って行って下さい。

とにかく何とかしてほしいです。

書込番号:15452611

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2012/12/09 09:52(1年以上前)

再生するF-12Dが絶対に電話に出られない症状

その他
F-12Dが絶対に電話に出られない症状

有り難うございます。しっかり印刷して持っていきます。あまりにも本来の役割(電話する)を全く機能しないので、これでだめならファミリー割引のグループ8台をMNPで他の通信会社へ変更しようと考えています。

書込番号:15453846

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2012/12/09 10:25(1年以上前)

動画拝見しました。
全く同じです。
それプラス、私のはそのあと画面が真っ黒になり、しばらくはどのボタンも無反応になります。
その間に急用でかけてきた親類から、
電話が繋がらない!!携帯の意味がない!!(怒)
と怒られたこともあります。

ひどすぎます!!
何の対応もしていただけないなら、家族割9名・・・私一家も他社への変更も考えます!!!

書込番号:15453989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/12/09 10:31(1年以上前)

訂正です。

画面が真っ暗になるのは、電話を切る時でした(汗)

いずれにしても、出られない時のストレスは大きいですよね!

書込番号:15454027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/12/09 12:46(1年以上前)

ドコモショップに行ってきました。メーカーの修理に出す事になりました。修理受付表にはサインと「直らなかったら返品します。」と記入しました。
ネットでもいろいろ不具合があれば直すと思いますとの回答でしたが不具合項目を印刷してこれが本当に直してもらえるんですよねと念を押しましたが修理して返ってきてから結論を出すの一点張りでしたので面倒なので帰ってきました。
提出した今回の不具合症状の一覧です。
F-12Dの不具合
1.ドコモショップで意に反してソフトタッチに変更させらえたがスライド出来なくて電話に出れない症状は同じ。毎日朝から気分が悪い。
ボタンの時は朝一番の電話だけだったが変更してからはしょっちゅう電話に出れない。

2.時々電話(通話が終わる)の最後がフリーズ状態になり、サイドボタンを含めどのボタンの反応もなくなり、電源が落ちる。しばらくは、起動もできない。

3.待ちうけ画面が ゆらゆら揺れて 制御不能になったことが何度もある。
新品を購入しているのに何でいつも裏ぶたを開けて電池の出し入れをしなければならないにか。

4.タッチパネルを触っていないのに 画面がパッパと変わって操作してないのに、誰かが操作しているように勝手に動きを繰り返し、最後には勝ってに電話を掛けた。
画面が動く事を我慢しても勝ってに電話をかけることは許される事では無い。

5.電話に出ようと必死になって画面を触っていると勝手に別の人に電話が掛かってしまい相手に迷惑をかけてしまった。※その場合発信の履歴が残っていない。

最後に本当に修理する気があるならこの不具合の映像がいくらでもあるんだからそのデータもつけて修理に出したいというのが普通だろうと店員にいいましたが・・・・・
そもそも最初のらくらくフォンもメーカーで確認したら不具合は無かったとの記録しかないとのことですからあてにならないですね。

書込番号:15454726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/12/09 13:29(1年以上前)

お疲れ様でしたm(_ _)m

修理は2〜3週間くらいかかるのですよね?

私は他のHPでも同じような症状になってる方を見つけたので、少なくとも私とえちごのとうちゃんさんだけではないはずです。

電話もストレスですが、ドコモに行くのも電話するのも本当にストレスで、あまり行きたくないのですが、(だから我慢している人もいるのかもしれませんが)もう少し様子を見て、次に行く時は私もこのページを印刷して、ドコモショップへ行ってみようと思っています。

修理が終わった後、よろしかったらその後の経過などまた教えて下さいね。
参考にさせていただきたいです!

書込番号:15454902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2012/12/10 09:46(1年以上前)

私の父親が同じく通話後フリーズするという問題が頻発してます
どうもそれに関してはタッチがどうのというのは関係なくて
通話メモ機能が悪さをしているとの2chの情報です
おとついから通話メモを切ったばかりなのでまだ効果ははっきりしませんが
症状から言ってかなり信憑性の高い話しだと思います

使っていないなら通話メモを一旦切ってみてはどうでしょうか

あとは根気よくドコモショップに訴えることでしょうか
私がこの掲示板に「ふざけた対応」という名前で投降した内容は
偶然なのかわかりませんがすぐアップデートで改善されました

書込番号:15459009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2012/12/10 10:09(1年以上前)

あとこの動画に関しては2chでも話題になってました
その対応方法は・・

「もっとゆっくりスライド操作して」

だそうです
ふざけてると思いますが、現状それしかないようです
あと不自由でないなら、通話メモ切りにより通話後のフリーズが改善されるなら
操作方法を押しこみ式に戻したらいいのではないでしょうか

書込番号:15459071

ナイスクチコミ!1


nonkun99さん
クチコミ投稿数:37件

2012/12/10 19:46(1年以上前)

9月に「着信時の不具合」を書き込んだ者です。皆さんもご苦労されているのですね。
新しい携帯を買って(しかも特別安いわけでもないし)使用時にストレスを感じるという理不尽さ。
着信時にスライドしなくても済むという押し込み式のボタンでは、軽いタッチに慣れてしまった今では、さらにストレス倍増です。
最近はアプリをいろいろDLして楽しんではいますが、もしも返品できるものならしたいというのが本音です。
修理の結果どうなったか教えて下さいね。それによっては私もいろいろ考えたいと思います。

書込番号:15460773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/12/10 20:40(1年以上前)

書き込んで下さったみなさん、本当にありがとうございますm(_ _)m
この書き込みページがドコモの人の目にとまって欲しいと本気で思います!

「もっとゆっくりスライド操作して」の件ですが、私の場合、ゆっくりやろうが、押しながらやろうが、とにかく色々試しましたが、画面自体全くびくとも動きません。
↑(矢印)だけが動いてるような感じです。
この不具合を訴えてる人達は、恐らく同じかと・・・

通話メモ機能が悪さ・・・の件は初耳です。
教えて下さってありがとうございますm(_ _)m
是非やってみたいと思います(^-^)
ただ、ひとつ質問なのですが・・・
通話メモをオフにした場合、「最後の1分間録音される」機能がオフになるだけですか?
マナーモードにしたときの録音ができなくなるって事はないですか?
あまりに初歩的な質問ですみませんが教えて下さい(汗)

それから、私も
押し込み式のボタンは使いたくありません。
軽いタッチも標準仕様なのだから、できなかったらこっちで使ってください!では通りませんよね!!
(これはドコモの店員言われて怒ってることです!!!)

書込番号:15461025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2012/12/10 21:28(1年以上前)

マナーモードの録音というのは伝言メモのことですよね
通話メモとは別の機能ですのでその点は大丈夫ですね

でもスライド操作がフリーズする方は通話メモと関係ないと思うので
ちょっと解決案がなく困りものですね

書込番号:15461284

ナイスクチコミ!4


nonkun99さん
クチコミ投稿数:37件

2012/12/11 22:16(1年以上前)

今日試しにいろいろやってみました。
まずはボタン式に変えてみると、着信時にすぐ相手の名が出て感動!
ところが「電話に出る」をいくらタップしても無反応。どんなに強くプッシュしようが無反応。
再度チャレンジ→全く同じで、いくら頑張っても電話に出られませんでした。
これじゃ、スクロールせずにすむというメリットも何もありません。
3度目、やっと電話に出ることができました。
かなりあきれて、センターに電話。回答はソフトウェアの更新をして、バージョンアップすると改善されることもあるので、やってみてくださいとのこと。
とりあえず更新したので、様子を見てみます。

皆さん、どんどんクレームを言いましょう!みんなの声が改善につながると思うので、一緒にがんばりましょう!

書込番号:15466062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/12/12 17:26(1年以上前)

通話メモ機能を停止にすると、電話での不具合は全て解消します。
是非トライして下さい。2ちゃんねるの書き込みの方に感謝有難うございます。

書込番号:15469136

ナイスクチコミ!1


nonkun99さん
クチコミ投稿数:37件

2012/12/12 21:05(1年以上前)

通話メモはずっと「オフ」ですけど…ほとんどの方がそれでも不具合が出てるようですよ。

書込番号:15470051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/12 21:32(1年以上前)

私も同じ症状で悩まされています。
まるでWindows95のpcを使っているみたいです。
初めてのスマホですが、購入する時に、2,3日に一度は電源を落として再起動させてください、と言われ、エッと思いました。アンドロイドスマホはこんなものかと思いました。
ipadを一年使っていますが、フリーズしたことは一度もありません。これで売れているとは不思議です。

通話録音を解除してしばらく使ってみます。
ありがとうございました。

他の不具合は、
1.ワンセグが時々起動しなくなる。(dummyと表示される。)再起動すればOKです。
2.電話帳のグループ表示名に絵文字を使っていると、SDカードにデータバックアップしている時にフリーズする。

1.は11月のアップデートで解消されたような気がします。
2.は絵文字を使わないようにしました。

書込番号:15470193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/12/13 21:55(1年以上前)

その後、通話メモ機能をオフにしてから、嬉しいことに今のところ通話の最後にフリーズしたり電源が切れることは一度も起こっていません。
まだそんなに通話の機会もないので、もう少し様子を見てみようと思います。
battle_on_lineさんのお父様の方はその後どうですか?

書き忘れていたことですが、(どなたかも書かれていたと思いますが・・・)
毎日目覚しをセットしてるのですが、目覚ましが鳴っても、画面のボタンが全く無反応なためタッチでは止める事ができず、ホームボタンを押して音を止めてます。
この症状も、電話が鳴ってトップ画面が上に上がらなくなるのと同じ不具合なのかなと感じています。
突然何かの動作起こると、何かに反応し、あの重いトップ画面がフリーズ状態になるんだろうと想像してます。
アップデートとかであの重い画面は何とかならないものですかね。

書込番号:15474645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2012/12/15 20:17(1年以上前)

私の親もフリーズ起きてないみたいです
今のところこの問題に関してはだいぶいいみたいですが
通話メモ機能が使用できなくなったのは事実ですし
他の問題もいろいろあるみたいなので、富士通には一刻も早くソフトの
抜本的改良をしていただきたいですね

書込番号:15483173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/19 22:10(1年以上前)

12月17日のアップデート後、何回かしか通話していませんが、画面はフリーズすることなく正常に動作しています。通話メモはONにしています。しばらく様子を見てみます。

書込番号:15502224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/12/23 17:10(1年以上前)

12/15(土)奥さんかららくらくスマフォのボタンが押せなくて電話に出られないと泣きの連絡がありました。そこで頭にきていた私はドコモのHPに有るお問い合わせにドコモIDでログインして「不具合だらけのらくらくスマートフォンのF-12Dはいつリコールするのでしょうか?」と質問を出しました。登録のメールアドレスに回答が来る事になっています。
夕方早速下記回答が送られてきました。
○○ 様
いつもドコモをご愛用いただき、誠にありがとうございます。
故障・修理 メール受付担当の□□と申します。
このたびは、「らくらくスマートフォンF-12D」について、ご指摘を賜ることとなり申し訳ございません。
ご連絡いただいた「リコール」ですが、工業製品などが通常利用において、発火など、生命や財産に危害を与える安全性を欠いた場合に対して、実施するものとなります。
上記について、安全性を欠いた製品と確認された際には、ドコモでも法律(製造物責任法)を遵守し、「リコール」として対応させていただく場合がございます。
誠に恐れ入りますが、「らくらくスマートフォンF-12D」について、安全性に問題があるということはございませんので、「リコール」を実施する予定はございません。
これからもドコモをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
株式会社NTTドコモ
故障・修理 メール受付担当:□□
※本メールへの返信で、再度お問い合わせいただけます。

再度お問い合わせいただけます。との事でしたので再度問い合わせしました。

□□さん返信ありがとうございます。本当に欲しい回答はドコモが不具合をどれだけ把握して対応が進んでいるのかということです。ショップの対応悪すぎ〓ボタンが反応しない、スライドしないので電話に出れない。電話中に電話が切れて再起動しない。勝手に電話をかける。画面が暴走する。など。今は出しても異常なしとしか回答しないレベルの低い修理に出して居ますけどね。一緒にらくらくスマートフォンに交換した奥さんからも今日連絡があって電話に出れない〓ドコモを変えようって悲痛な訴え。サブ機能なら我慢しますが本来の機能が役にたたないのはどうすれば良いのでしようか?

12/16(日)夕方下記回答が送られてきました。

○○ 様
お忙しいところ、あらためてご連絡を賜り誠に恐れ入ります。
故障・修理 メール受付担当の□□です。
先般のご質問では「リコール」といいうご指摘を頂戴していることから、その内容をもとに回答させていただいていることをご理解ください。
次に、ドコモでは日ごろからお客様の声に耳を傾け、担当部門においてインターネット上の記載や、ドコモショップおよび修理拠点での点検・修理の結果などを収集・分析し、品質向上や品質管理を行っております。
その結果、機種に共通した問題が確認されたときには、「製品アップデート」を行うなど、お客様に快適に製品をご利用いただけるよう改善に努めております。
「らくらくスマートフォンF-12D」でも、同様の取り組みを行っておりますが、製品に特化して「通話機能に問題がある」ということは確認されておりません。
ただ、こちらでは電話機の詳しいご利用状況を把握することができず、また状態を把握したうえでの技術的診断や、今後の対応について、明確なご案内や判断を行うことができないのが実情でございます。
電話機の点検・修理などのアフターサービスは、製品を直接拝見することができる、ドコモショップが弊社窓口として、責任を持って対応させていただいております。
このため、本件についてご不明な点がございましたら、実際に対応させていただいた、ドコモショップまで直接ご相談くださいますようお願い申し上げます。

この回答には下記の返信で終わらせました。

□□さん返信ありがとうございます。でも製品に特化して通話に問題があると確認できないと言っている現状ではもうドコモではダメですね。世の中のどれだけの人が困っているのか。無視している現状でしょう〓もう結構です。ファミリー割りグループの8台でAUに変更する準備にかかりますので。ドコモショップレベルではこういう重大な欠陥には対応できないのです〓

12/17(月)ドコモショップから電話が有り、修理に出していたらくらくスマートフォンF-12Dが帰ってきたとの連絡で検査結果は異常無しでしたとの事。最初から富士通のソフトウエアが駄目なんだから修理に出したって直るわけないと言っているのに。そしたらあれだけそういった不具合の報告は無いと言っていたのに今日、○○さんの言っていた不具合に対応していそうなアップデートが公開されましたので取りに来られる時までにアップデートをしておきます。との連絡でした。

次回はドコモショップへ取りに行った時のやり取りを報告します。

書込番号:15519158

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2012/12/24 21:09(1年以上前)

私も同じ症状で困ってる、アップデートOK「ビルド番号V28R34B」
何とかして欲しいものだ、

http://www.youtube.com/watch?v=BbRnQqpOpx4
この動画を見て欲しい。

書込番号:15525037

ナイスクチコミ!0


jicchiさん
クチコミ投稿数:3件

2012/12/26 08:47(1年以上前)

出張の多い主人に便利だからとらくらくフォンを勧めました。初めてのスマホでした。あまりにも不具合が多すぎて、今では最小限での利用でしか使っておらず、スマホにしてもらった意味がなくとても残念です。
スライドしても画面が動かない。電話も出ることができなかったり、何もしていないのに画面がぐるぐると動いたり、緊急の時に電話やメールができないことがありました。ここのスレをみてたくさん同じ不具合のかたがいらっしゃるのがわかり、主人にも(私はdocomoの他機種)楽しくスマホ生活を送ってもらいたいのでなんとか改善してほしいです。

書込番号:15531117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


puff99さん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/12 10:06(1年以上前)

この機種の動作がおかしいので先日質問したんですが。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005319/SortID=16003853/
その際に、こちらのスレッドを紹介され、拝見してみたら症状が酷似していて、他にも似た症状で悩んでる方が多くおられる事を知り、安心…というのは変ですが、自分だけに起こってるわけじゃないのが分かって良かったです。

実は発売してすぐくらいに購入して、そのあとすぐに「通話後に電話が終了出来ない」事が頻発しましたが解決策も分からず、携帯等に詳しくない母がドコモショップに行っても「何がおかしいのかうまく説明できない、どうすればいいのか提案されても分からない」だろうから、半分泣き寝入りしていました。
まさしくスレ主さんがおっしゃる「不具合を体験しててもショップ等に相談、報告しない人」の一人でした(ーー;)
OSのバージョンアップも何度か(1回?2回?)来てたので行っても改善せず途方に暮れてた所にこのスレッドを見てキャリアやメーカーの対応の悪さ、起こってる不具合の把握出来てなさに唖然です。

「通話メモをOFF」で改善される事が多いという希望も発見しましたので、次に母に会った時に試してみようと思います。
(というか、ユーザー側がそんな設定をいじらないと普通に電話として使えない時点で携帯電話という製品としてどうかと思いますが)

書込番号:16006688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/07/04 00:42(1年以上前)

私もみなさんと同じように電話に出ることがほとんど出来ない状況なので今日ドコモショップに行ってきましたが
当然そのときは電源のON・OFFを繰り返しましたので、現象出ませんね!で取り付く島なし!
もう15年以上使ってきましたが解約を考えます。
これだけ声が出ていて知らん振りですよね、これの状況は・・・

書込番号:16326651

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件 らくらくスマートフォン F-12D docomoのオーナーらくらくスマートフォン F-12D docomoの満足度1

2013/07/23 15:05(1年以上前)

電話に出れない、電源が落ちる・・・など、修理しても直らないため違う機種交換を要望、当然ながら拒否。
ドコモショップに出向いてもラチがらちがあかないので直接ドコモへ苦情。

いつもドコモをご愛用いただき、誠にありがとうございます。
故障・修理 メール受付担当の○○と申します。

このたびは、電話機のたび重なる問題で、ご不便をおかけしており
申し訳ございません。
また、何度もドコモショップまでご相談いただいたのにもかかわらず、
問題の解決に至らなかったことを、おわび申し上げます。

ご連絡の件につきましては、以下の項目に分けて回答いたします。

◆お預かり修理について
◆待ち時間について
◆品質管理について
◆「違う機種への交換」「旧機種分の支払い免除」について

長い文面となりますが、ご一読いただければ幸いに存じます。

■お預かり修理について
ドコモでは、電話機をお預かりしたうえで点検・修理を行う際には、
お客様のご申告をもとに、修理拠点において多くの動作試験などを行い、
できる限り現象の把握や、原因の究明に努めております。

また、ご返却の際にも、多くの動作確認を行い、問題がないことを
確認したうえで、お客様にお返ししております。

ただ、・・様におかれましては、修理後も同様の問題が
発生していることで、ご不便・ご迷惑をおかけしていることを、
深くおわび申し上げます。

■待ち時間について
ドコモショップではできる限りお客様をお待たせしないよう、
日ごろから迅速な対応に努めておりますが、ご来店いただいた
お客様から順番に受付しております。

そのため、時間帯や受付内容などによっては窓口が混み合い、
どうしてもお客様をお待たせしてしまうのが実情です。

今回、頂戴したドコモショップの待ち時間や応対に関する貴重な
ご指摘は、ドコモショップ全体の問題として、今後のアフターサービス
向上の参考とさせていただきたいと存じます。

■品質管理について
ドコモの製品は当社が定める品質基準を満たし、商品化するに
あたって多項目にわたる正確性・信頼性の各種試験をクリア
しております。

発売後の製品に関しても、ドコモでは日ごろからお客様の
お声に耳を傾け、担当部門において点検・修理の結果や、
各窓口に寄せられたご意見などを収集し、
品質管理の参考にさせていただいております。

※インターネット上の書き込みに関しましては、
 ドコモが正式に発表したものではございませんので、
 個別のコメントはできかねる旨、ご了承ください。

その結果、機種ごとに共通して起きる問題が確認された
場合には、製品アップデートなどの改善策をご提供し、
より快適に電話機をご利用いただけるよう努めております。

◇「らくらくスマートフォン(F-12D)」の製品アップデート情報は、
次のサイトをご覧ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/f12d/

「F-12D」も上記の取り組みに努めている結果といたしまして、
最新の製品アップデートを行っている本機種において、
ご連絡のさまざまな現象が起きるということは、確認されて
いないのが実情です。

ただ、・・様にご不便をおかけし、製品に対しても不信感を
募らせていることは、ドコモとして厳粛に受け止め、
今後の製品品質向上の参考にさせていただきたいと存じます。

■「違う機種への交換」「旧機種分の支払い免除」について
恐れ入りますが、電話機は精密機器で構成されておりますので、
機種やご利用期間を問わず、どうしても何らかの問題が
起きてしまう場合がございます。

そのような事態に備え、ドコモでは電話機に保証期間を設け、
何らかの問題が起きたときには、その都度、ドコモショップで
拝見したうえで点検・修理などのアフターサービスに
努めている次第です。
このため、申し訳ございませんが、電話機の問題を理由とした
「違う機種への交換」や「旧機種分の支払いを免除する」などの
対応は行っておりません。
たび重なる電話機の問題でご不便をおかけしている・・様に対し、
このようなご説明を差し上げるのは心苦しく存じますが、
何とぞ、ご理解・ご容赦賜りますようお願い申し上げます。
これに懲りませず、ドコモにご愛顧くださいますようお願い申し上げます。

書込番号:16395274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 らくらくスマートフォン F-12D docomoのオーナーらくらくスマートフォン F-12D docomoの満足度1

2013/07/23 15:11(1年以上前)

客観的に見て本件機種は欠陥品です。
貴社が認めないのは勝手ですが多くのユーザーが不便を感じているのは事実です。
修理に出しても直らない可能性が高いのに修理に来てほしいとはいかがなものでしょうか。
今度は、貴社の方から私の方へ出向くべきだと思います。
一応、私の方でも修理後の諸症状を動画で記録しておりますので是非見てください。

前回もお話ししたように新しい機種を購入したので、時間がかかっても構いません。
完璧に直してください。
直った暁には、機種を変更します。
それではよろしくお願いいたします。



お忙しい中、あらためてご連絡を賜り恐縮に存じます。
故障・修理 メール受付担当の○○です。

お問い合わせの件につきましては、先般のメールでご説明を
差し上げたとおり、商品化に際して多項目におよぶ正確性・信頼性
などのテストを実施しており、クリアしたものを販売しております。

また、ドコモでは、お客様がご利用される状況を加味した
製品の開発を行っております。

「らくらくスマートフォン F-12D」においては、
確実に操作ができるよう「触れる」と「押す」の違いを
しっかり区別する新構造タッチパネルとして「らくらくタッチパネル」
という機能を搭載しております。

このため、念のためのご案内となりますが、タッチパネルの
動作については、以下の設定をご確認いただき、改善が見られるか
お試しいただければ幸いです。

◆設定方法
1.「設定」→「音・振動の設定」→「タッチ/プレス操作」
  →「らくらくタッチ」を選択する。
2.タッチパネル操作時の確定方法と振動の強さを設定する。

もし、上記をお試しいただいても改善しない場合には、
恐れ入りますが、メールでは電話機の状態を詳しく把握できず、
状態や詳細を把握したうえでの技術的な診断や回答、
その後の対応を行うことができません。

なお、ドコモでは電話機製品の故障受付に必要な
システム環境や、お客様にご記入いただく書類などは、
すべてドコモショップに配備しております。

そのため、訪問などによる点検・修理は承っておらず、
お手続きにあたっては必ずドコモショップへお越しいただく
必要があるのが実情です。

貴意に添った対応ができず申し訳ございませんが。
何とぞ、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

繰り返しのご案内となりますが、ご利用中の電話機に
問題が起きてしまったときには、ドコモショップを弊社窓口として
責任を持って対応しております。
このため、本件について、そのほかご不明な点があれば、
今一度、お近くのドコモショップにて点検をお受けいただき、
その結果を踏まえ、窓口の担当者までご相談くださいますよう
お願いいたします。
今後ともドコモをご愛顧いただきますようお願い申し上げます。

書込番号:16395287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 らくらくスマートフォン F-12D docomoのオーナーらくらくスマートフォン F-12D docomoの満足度1

2013/07/23 15:39(1年以上前)

連絡ありがとうございます。
私はすでに、機種を変更しておりますので単体での使用はもうできません。
また、今回の現象はタッチパネルだけの問題だけではなく、貴社が認めていない
諸々の不具合を言っているのです。

不良品を販売している認識がないようですので、もう一度巷での評判をお知らせ
いたします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005319/SortID=15451028/
http://blog.livedoor.jp/prohibidforbid/archives/26494719.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1397179278

先ず、貴社の商品を使用して困っている人たちが、大勢いるという事実を認める
べきです。
ネット上でも、こんなにクレームが飛び交っているのですから知らないというの
は社内的にも問題があるのではないでしょうか。
2月の修理でも、ショップの店員に数ページ印刷して渡していますし、店員から
もお礼言われたりして・・まさかその資料が活かされていないとはあり得ない。
いったいどのような商品開発をしているのか信じられません。


そこで、2、3質問いたします。

1、貴社では、この機種が私やネットで言われいてるような不具合(現象)が起き
ていることを知っていますか。
2、故障が起きた場合、必ず購入者がショップに持ち込まなければならない法的
根拠。
3、修理しても前回同様直らなかった場合、どのような責任をとっていただけま
すか、商品返品と私の日当分支払っていただけますか。

○○様も一人の個人として今回の件を考えた場合、心が痛みませんか?
企業として、リコール情報を隠ぺい・捏造し、いずれはお客が諦めるだろう・・
と画策する体質、泣き寝入りすることなく最後まで争っていきます。

----------------------------------------------------------------------
ご連絡の件ですが、こちらではセキュリティやシステムの関係上、
外部サイトへの接続ができなくなっており、お知らせいただいた
サイトを閲覧することができません。

先般ご説明したとおり、インターネット上の記載はドコモが
正式に発表した内容ではございませんので、個別のコメントは
いたしかねることを、あらかじめご了承ください。

次に、繰り返しのご案内となりますが、ドコモでは日ごろから
お客様のお声に耳を傾け、点検・修理の結果や、各窓口に寄せられた
ご意見などを担当部門で収集・分析し、各機種の品質管理の参考に
させていただいております。

◇その流れについては、次のサイト内の「お客様視点での
サービス改善」をご覧ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/cs/promotion/

また、ドコモショップで点検・修理などを承った際は、履歴を登録し、
その内容は漏れることなく、上記の「品質管理の参考」と
させていただいており、お客様のお声が「活かされていない」
ということはございません。

弊社のアフターサービスに不信感を募らせてしまっているところ、
このようなご説明をすることは大変恐縮に存じますが、
何とぞ、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

なお、ドコモでは電話機製品に問題が起きてしまったときには、
その都度、ドコモショップを窓口として、アフターサービスに
努めていることは前回お伝えしたとおりです。

このため、電話機の問題を理由として、お客様がご要望されている
内容については、対応できかねることをご理解ください。

最後に、お客様から電話機の問題をご相談いただき、原因特定や
その結果に応じた改善策に実施するにあたりましては、
製品を直接拝見し、状態を詳しく把握する必要がございます。

そのための診断ツールやお客様にご記入いただく書類、
履歴を残すためのシステム環境などはすべてドコモショップに
配備しております。

従いまして、弊社で電話機の問題に対し、具体的な対応が
行える部門はドコモショップのみとなっており、いずれの別窓口に
お問い合わせいただいても、あらためてドコモショップにご相談
いただくようお願いするほかにございません。

ご購入後の電話機のお取り扱いについては、機種ごとの取説説明書
などに記載しております。

取扱説明書では、電話機の「調子が悪い場合」に対し、
ドコモ指定の故障取扱窓口(ドコモショップ)まで電話機を
ご持参いただくよう呼びかけており、お客様皆さまから
ご理解・ご協力をいただいております。
(詳しくは、「F-12D」取扱説明書 P111をご覧ください)

◇取扱説明書は、以下のサイトでダウンロードできます。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/

※ドコモでは、法務部門はお客様窓口として開設しておりませんので、
 法律に照らし合わせた答え方ができかねますが、
 弊社としての対応は上記でご説明した内容で変わりがございません。

以上を踏まえ、このたび・・様からご相談いただいている内容に対し、
こちらから申し上げられることは、今一度ドコモショップで点検を
お受けになり、窓口担当者にご相談いただくことに尽きます。
今メールで同様のご相談いただいても、こちらから加えて
ご案内できることはなく、ご意見として承ることができませんので、
以降の回答は差し控えさせていただきます。

以上が、ドコモ本体の対応です。
教科書通りの対応で、ドコモショップの店員と同じです。
たしかに、全国のユーザーに対応しなければならないので大変なのだろうと思いますが、役立たずの商品を売っておいて返品は受け付けない、などと詐欺的な商法です。
直らないものを知ってて「修理します」と言うことは消費者を馬鹿にしています。
法律的に、不良品ということで訴訟をすれば返品できるだろうと思いますが、訴訟費用を考慮すればそんなバカはいないだろう、またその時に返金すれば足りる・・とドコモ本体は考えているのでしょう。

わずかな抵抗ですが、時期をみて家族全員解約しようと誓いました。




書込番号:16395344

ナイスクチコミ!3


JUNKICHI-さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:14件

2013/07/23 22:42(1年以上前)

これだけ皆の不満がでているのにハッキリ言って未完成品で製造ミスです。
いえ富士通だけが悪いのではなく作らしているドコモも悪いのです。
富士通は不具合は良く分かっていると思いますが何故かドコモがさせないのです。
ところで私のF12Dはかかった電話には出れず、掛けても通話修理用ボタンが
なかなか終了しない切れない電話でものすごくストレスがたまりました。
ドコモの対応にはあきれます他社に乗り換えます。

書込番号:16396615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/08/30 23:54(1年以上前)

何カ月も経過しましたが、最後にドコモショップへ行った時の報告です。年配の店員さんが対応してくれました。わざわざ地元のドコモショップでなくても他の店でも受けつけていますよと店員さんに言われた時、地元のお店を大事にしたいから出来るだけ買い物は地元で買っているんですと説明し、又今までの不具合を一から説明し地元の客を大事にしてよと機種交換を強く要求しました。当日は上司不在との事で3日後に連絡を頂く事で帰りました。3日後上司に機種交換の申請が通ったので好きな機種をと言われエクスぺリアに交換してもらいました。機種の差額で15000円ほど払いましたが・・・
御蔭で今は快適なスマホライフです。

書込番号:16526345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/08/31 09:36(1年以上前)

久しぶりにクチコミを拝見しドコモにあきれましたので書き込みます。

ホワイトシェパード さんの「故障・修理 メール受付担当の○○です。」
さんへの質問

1、貴社では、この機種が私やネットで言われいてるような不具合(現象)が起き
ていることを知っていますか。

に対してドコモの下記回答に唖然としました。

ご連絡の件ですが、こちらではセキュリティやシステムの関係上、
外部サイトへの接続ができなくなっており、お知らせいただいた
サイトを閲覧することができません。

私の場合は以前にも書き込みしてありますが下記内容でしたが・・・・

ドコモでは日ごろからお客様の声に耳を傾け、
担当部門においてインターネット上の記載や、
ドコモショップおよび修理拠点での点検・修理の結果などを
収集・分析し、品質向上や品質管理を行っております。
その結果、機種に共通した問題が確認されたときには、
「製品アップデート」を行うなど、お客様に快適に製品を
ご利用いただけるよう改善に努めております。

ときちんとインターネットも見ているんですよー

本当にドコモはお客を馬鹿にしていますね。
特にらくらくスマフォの利用者は情報弱者なのにひどい。

書込番号:16527317

ナイスクチコミ!1


dr.Xinさん
クチコミ投稿数:2件

2013/09/01 18:36(1年以上前)

えちごのとうちゃんさん・ほわいとシェパードさん

私も昨年発売と同時にF-12Dを購入しました。
この1年の間、皆様が書き込んでいる類の障害はすべて私のスマホでも発生いたしました。
特に電話での基本機能における不具合発生で電話応対が出来ず、相手に対し大変失礼なことをしたと同時に重要事案への対応ができず(何も操作した覚えが無いのに”機内モード”設定が勝手になされており、電話の着信も分からず)夜帰宅後自宅の留守番電話メッセージで事の次第を知ることになり、事後対応で大変な目にあいました。

重篤障害発生の都度、何度もドコモショップやドコモ子会社のドコモ・サポート(株)のサポート窓口宛にコンタクトして、不具合解消の依頼をしました。
結果は、皆様が当該顧客窓口で受けられた対応とまったく同じです。驚いたことに問い合わせ回答メール文章も全く同じで、ドコモとして市場で発生している顧客が受けている困り具合の状況把握はまるで出来ていません・・・と回答しているに等しい内容です。
これでは困っている多くの同機種ユーザーに対し、今後いつまで経っても何の解決も図られないことになります。

そこで、堪忍袋の緒が切れてドコモ本社の”CS推進部”及び”カスタマサポート部署”宛に次の内容の質問をしてあります。回答が来るかどうか分かりませんが・・・
■市場で発生している品質問題について
−発生不具合のほとんどの深刻な欠陥は、設計品質に関わる問題である。
 従ってドコモショップやドコモ修理センターで解決できる類の不具合ではなく、設計変更対応により解消できるもの。(富士通のスマホ事業担当役員も、自社の設計不慣れによる品質問題発生を認めている)
−ドコモショップ対応で、一旦修理預かり(富士通に送っている)”何も不具合は見つかりませんでした”とか、”別のものと交換させて頂きます(といって同一機種との交換)”を行っているが、このような対処の仕方では同じ不具合が再発するに決まっている。
−ドコモに機器メーカーと接点を持つアライアンス企画部・アライアンス技術部というところがあるが、ここの能力不足で提携メーカーに対するマネジメントが出来ていない。商品品質の評価をする品質管理部門も同じ。
■ドコモショップなど顧客対応部署のありかた
−ドコモは「ドコモでは日ごろからお客様の声に耳を傾け、担当部門においてインターネット上の記載や、ドコモショップおよび修理拠点での点検・修理の結果などを収集・分析し、品質向上や品質管理を行っております」とありますが、本当にそのような活動をしているのでしょうか?
ドコモショップ修理窓口の担当に、カウンターにあるPC端末で”当該機種に関する市場発生品質問題とその対処方法の情報を検索してみてください”との依頼に対し、「そのような情報は引き出せません。得られる情報はソフト更新に関する情報です(これは一般ユーザーでもdocomoサイトで見ることが出来る)」。
ドコモ社としてこのような情報を収集整理し顧客接点部署と情報共有化による対応ができていない。これが実態です。
現状市場で起きている具体的な品質問題も把握せずに顧客対応を行っている限りでは、顧客の申告しているクレーム内容を把握・理解することも出来ず、的確な対処が出来るわけが無い。
■”瑕疵担保責任”について
前述したように、この機種は設計品質問題の『瑕疵』を抱えたまま販売された機種です。
私を含め皆様が経験したように、会社として商品開発能力も無く品質管理のマネジメントも十分に行えず、いつまで経っても顧客側の困り具合を解決できない状態では、顧客は”瑕疵担保責任”の追求と”損害賠償請求”を行うことになる。
法科学生向けの”民法”の下記解説を参照ください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
瑕疵担保責任を追及する場合、買主は損害賠償請求ができる。また、瑕疵のために目的を達することができないときは、契約の解除をすることができる(566条1項の準用)。
契約責任説によれば、瑕疵担保責任は債務不履行責任の特則であると考えられるから、買主は損害賠償請求権・解除権のみならず、契約の効果としての完全な履行を請求する権利があるとされる。すなわち、瑕疵の修補を請求し、あるいは代物を請求する権利もあるとされる。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
よって、
*使い物にならない”らくらくスマホ”から品質問題の少ない機種への交換請求をしてみてください。
*2年の契約の縛りがあっても、使い物にならない商品を持たされ続けることになるので、契約解除申請をしてください。
*私のように電話が使えないことによる(仕事上など)重大な損害が発生したら損害賠償請求を行ってください。

上記の3つの視点での事業展開改善要求及び対処できない場合の私の(民法解釈に従った)要求をしております。

現状なのも改善が期待できないドコモの不誠意な対応に付き合うより、民法解釈による上記行動を起こしてください。それしか解決策はございません。

書込番号:16533379

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 迷惑メールを拒否したい

2012/10/20 09:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo

クチコミ投稿数:45件

今朝から迷惑メールが沢山届き始めました。
一括消去をしてますが疲れました。

特定の人以外のメールを拒否する方法を教えてください。

書込番号:15228136

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/20 18:09(1年以上前)

迷惑メールの受信拒否方法は、下記に詳しい設定方法が有りますので参考にしてください。

http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/domain/setting/spmode/

私は、歩数計〜からだライフ〜に登録後、迷惑メールが大量に来るようになり直ぐに受信拒否設定しました。(手順9 個別のアドレス拒否設定で対応しました)

書込番号:15229757

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/21 02:34(1年以上前)

亀ジジイさん こんにちは
登録サイトにて迷惑メールを拒否する設定をするか
(その都度、新たな物は登録する必要が有ります)

>特定の人以外のメールを
私の場合、迷惑メールは着てませんが、
使えるかな?と思えることがあります

受信メールのところでメニューを開き
フォルダを作成します。
このフォルダには知人・友だち・・等、を登録
【フォルダー名を変更】・【メールを振り分け】で可能となります。

例えば、
Aさん Bさん Cさん→ “友達”
イさん ロさん ハさん→  ”親戚”
1 2 3      →  ”家族”

これまでの【受信箱】には登録外のメアドが割り当てられます
 受信箱を開いて、メニュー→削除→全選択 で一括して削除が可能となりますね
=====
頼まれてた写真印刷をしてたらこんな時間に@。@

書込番号:15231870

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件

2012/10/29 02:01(1年以上前)

皆様のご回答で解決できました。ありがとうございます。

書込番号:15265984

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)