らくらくスマートフォン
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月1日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年9月30日 08:49 |
![]() |
24 | 28 | 2012年9月27日 18:41 |
![]() |
0 | 1 | 2012年9月17日 10:51 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年9月4日 16:03 |
![]() |
4 | 18 | 2012年9月12日 16:38 |
![]() |
110 | 23 | 2012年10月7日 15:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo
先日母が購入し、YouTubeで動画が見たいと言うので手持ちの無線LAN機(BUFFALO WCA-G)で
接続を試みたのですが繋がりませんでした。
AOSS for Androidも使ってみましたがエラー10029と出て何度やってもだめでした。
スマホと無線LAN機の相性が悪いのでしょうか?
うまく繋がっている方はどんな機種をお使いなのでしょうか?
アドバイスいただけると幸いです。
0点

自分は,NTTの光に入ったとき,BUFFALOのAirStation(WHR-G301N/U)をキャンペーンでもらいました。
もうかなり前ですが,その機器で,らくらくスマートフォンのWi-FiがAOSSで簡単に接続できましたよ。
しかし,SPモードメールの送受信がWi-Fiではできません。
メール・・・設定・・・その他・・・Wi-Fiメール設定をして
Wi-Fiメール接続確認でも「Wi-Fiの利用が可能です。」
と出るのですが,Wi-Fi接続にすると,メールの送受信ができないのです。
3Gでは普通に送受信ができます。
Wi-Fiで接続している方,メールの送受信はできていますか?
書込番号:15140415
0点

今,急にWi-Fi接続でも,メールの送受信ができるようになりました。
docomoのサーバーの設定に時間がかかったのかなあ??
でも,よかった。
10月から500Mの制限があるので,家にいるときはずっとWi-Fiにしているつもりだったので・・
書込番号:15140612
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo
以前、アプリのダウンロードの仕方について色々質問したものです。
10日前に、この端末を購入し、今日、教えて頂いた事を参考にし、挑戦してみました。
かなり、難航しましたが、やっとのこと、
らくらくスマートフォンのブラウザ(インターネット)を起動し、URL欄に、file:///sdcard/コピーしたアプリのファイル名 を入力し実行すると、アプリのインストールが始まります。
という段階まで、こぎ着きました。しかし、インストール可能な、ESファイルエクスプローラーを
インストールしようとしても「ネットワークエラーが発生しました。」となるのです。
端末側の設定でしょうか?教えて頂けると助かります。宜しくお願いします。
0点

こんばんは、F-12Dへのアプリのインスト、私も試行錯誤中です。
以下は取りあえず、私が行ったESファイルエクスプローラーのインスト方法です。
PCにて検索で「ESファイルエクスプローラー APK」と入力、
作者らしきHPのダウンロードページに辿り着くと思いますので、
es_file_explorer_v1_6_2_0.apk をPCにダウンロード。
長いファイル名をダラダラ入力するのは間違いや面倒の元なので、
PCにて、es.apkにリネーム。
リネームしたファイルをマイクロSDカードにコピーし、F-12Dへ装着。
file:///sdcard/es.apk と入力し、インストール開始。
提供元不明元アプリのインスト許可はもちろんオンにしておきます。
インスト後はオフにする事をお忘れなく。
以上です。
当然この方法は、ドコモが認定した正規の方法ではありません。
最悪端末が壊れる可能性もございますし、OSが暴走しても何の不思議もございません。
NTTからの保証も一切受ける事が出来なくなりますので、もし、お試しになる場合は、
自己責任をご承知の上、お願いいたします。
私は一切の保証、補償、責任はとりません。
よろしくお願いいたします。
書込番号:15086402
2点

Boso_Wadaさん、こんばんは、
昨日、提供元不明元アプリというところが気になり、色々やっておりましたところ、無事、インストール出来ました。そうです。オフをオンにしたらインストールが出来ました。
こんなおばさんでも出来ました。
しかし、ESファイルエクスプローラーなんですが、英語の画面の下にちらちらと日本語の画面が一瞬見えるという状態で、うまく使えません。
このような方法で、インストールしても上手く機能しない場合もあるようなので、
難しいですね。というか、だいだいアプリの口コミを見ていると、普通のスマホを使っている人でも、ある人は、良いと言っていてもある人は、全然、動かないとかなんとか言っていますので、そんなものなんじゃないかと思えばいいのかという感じです。
書込番号:15091747
3点

こんばんは、インストール成功おめでとうございます。
このアプリは起動後SDカードのフォルダ群を表示しますので、
英語の画面というのは当然と言えば当然のような気もします。
右下のメニューボタンを押すと日本語のメニューが表示されますので、
ちらちらと日本語の画面がというのもわかるような気がします。
取りあえず、「ESファイルエクスプローラー 使用法」等で検索して
アプリの使用方法を研究されたらいかがでしょうか?
あともうひと踏ん張りです。ご健闘をお祈りいたします。
書込番号:15096575
2点

Boso_Wadaさん 返答有難うございます。
ちらちらと日本語の画面が見えるという状態を分かってもらえて安心しました。でも、難しそうなアプリですね。 じゃあ、なんでダウンロードした?になってしましますが…
設定画面も英語にチェックが入っているので、全然分かりませんが、その画面で普通なんですね。
とりあえず「ESファイルエクスプローラー 使用法」等で検索して使い方を研究してみます。
ぇぃちさん こんばんは
デバイスIDは、家族が所有している普通のスマホにインストールしてもらって、取得しました。
本当は、自分のパソコンでアプリのダウンロードをしたかったのですが、Googleアカウントの事もあり、その家族所有のパソコンをしぶしぶ使わせてもらい処理しました。
今後も他のアプリをダウンロードしたいとき、また、しぶしぶ使わせてもらわなくてはいけないので、いい方法があったらいいですね。
書込番号:15101467
0点

アプリのダウンロードをしてらくらくパケホの値段2980円でいけるのでしょうか?
アプリをいれて画面のスピードはどうなりましたか?
書込番号:15106096
1点

こまりん坊さん、こんばんは。
当方のF-12Dは妻のモノでして、私はiPhone使いです。
iPhoneはSDカードは使えませんし、フォルダでファイルを管理するという
考え方がそもそも無いようなので、ESファイルエクスプローラーは目から鱗の
大変便利なアプリだと感心しています。
LAN の項目を設定すればスマートフォンと同じルータにつながっているPCの
共有ファイルにアクセス出来ますし、もう手放せません。
私の携帯では無い為、1日数十分しか使えませんのであまり具体的なレスが
出来ず、申し訳なく思っています。
是非、使いこなせるよう頑張ってください。
オリゴリさん、こんばんは。
ダウンロードはPCで行いましたので3Gパケット通信増加にはなっていないと思います。
と言うか、F-12Dではアプリのダウンロードが出来ない仕様です。
Skype、ESファイルエクスプローラー、タスクマネージャー、グーグルアース、
グーグルナビ(マップは起動せず)、フラッシュ(懐中電灯)、が入ってます。
全て野良で拾ってきたアプリですが、、
追加でアプリを入れた後、画面が重くなった様には感じませんでした。
ただ、電話がかかってきた時の画面を上にタップする重さはかなりのモノです。
(追加アプリを入れる前からの症状です。)
妻は慣れているのか、エイヤ!と見事にやってのけますが、私は3回くらい
チャレンジしないと電話を受ける画面にたどりつけません。
速度制限になる500MB超えに対する懸念ですが、使っているのが熟年のおばさん
ですので、電話メールの他はせいぜい、簡単な検索程度ですし、自宅にはWi-Fi環境が
ありますので100MB以内で済んでいます。
iPhoneの私も色々アプリを入れていますが、月に500MBを超える事は今までありません。
あまり参考にならない書き込みで申し訳ありません。
書込番号:15106702
2点

オリゴリさん
追伸です。
本来出来ないはずの追加アプリを入れて2980円でNTTは許してくれるのか?
とのご心配でのご質問でしたら、取りあえず、1回目の請求は2980円でした。
2回目以降、波乱がございましたら、ご報告いたします。
書込番号:15106836
1点

ありがとうございます。
レスポンスがすごく早くてとても参考になります。
今購入を考えているのですが、実験していただきいことがありまして、simejiというキーボード入力アプリがあるのですが、使用できるか教えていただけないでしょうか?
また文字が大きいので、それを小さくするアプリなどあれば教えていただけないでしょうか?
個人的な話ですが、自分はフレッツのPCとFOMAしかなく、アプリをダウンロードできないのですが、何かアプリをダウンロードする方法はありませんでしょうか?
書込番号:15106949
0点

オリゴリさん
前述のソフトを探して入れるのにもかなりの時間を費やしました。
持ち主はフリック入力は使わないと言っておりますし、大きな文字が欲しくて
この携帯を購入しました。
申し訳ありませんが、必要のないソフトを探して入れ、人柱となるのは
ご遠慮させていただきます。
アプリのダウンロードは私の発言の中の「野良で拾ってきたアプリ」を
ヒントにお探しください。
アプリDLに関しては色々問題もありますので、これ以上は勘弁願います。
前述のアプリも、一人のおっさんが勝手にインストして、たまたま動いたと
言っているに過ぎません。これを鵜呑みにして高い買い物をするのは危険です。
アプリを追加する事が前提であれば、購入はお勧めできません。
よろしくお願いいたします。
書込番号:15108672
3点

Boso_Wadaさん、こんばんは
アプリの話ではないのですが、「電話がかかってきた時の画面を上にタップする重さはかなりのモノです。」とありますが、どういった感じなのでしょうか?
一度、電話がかかってきたときに、電話に出るという画面にしたくても、なかなか画面がスライド出来なくて、焦った事がありました。
ESファイルエクスプローラーをダウンロードする以前のことです。頻繁に起こるのなら嫌だなあと思うのですが、そのことでしょうか?
書込番号:15110648
1点

こまりん坊さん こんばんは。
わかりやすい解説をありがとうございます。
おっしゃる通りの症状です。
iPhoneに比べて画面をスライドさせるのに少々勢いがいるのは
友人のギャラクシー等でわかっていたつもりでしたが、
F-12Dの電話に出るためのスライドの重さ(鈍さ)は尋常じゃありません。
私ならクレーム入れてますが、使用している本人が良しとしていますので、
黙っています。
対策になるかはわかりませんが、FMR Memory Cleaner 辺りでも入れて、
空きメモリに余裕を持たせようかなと思ってます。
書込番号:15111153
1点

Boso_Wadaさん
お忙しいところありがとうございました。自分で努力をしてみます。
書込番号:15112303
2点

Boso_Wadaさん 有難うございます。
電話がかかってきた時の画面の重さ?が私の端末だけで無いようで安心しました。しかし、電話が鳴ると、頑張ってスライドさせなくてはと、いちいち考えます。ようするに慣れなのでしょうね。
それから、アプリのダウンロードの質問をいいですか?
アプリのダウンロードはあれ以来、全然成功しておりません。
なぜなら、ブラウザ(インターネット)を起動し、URL欄にfile:///sdcard/コピーしたアプリのファイル名 を入力し接続すると
ページが見つかりませんでした。ウェブページは一時的にご利用いただけないか、URLが変更された可能性があります
ヒント:
・端末を圏内で使用していてデータ接続がアクティブであることを確認します。
・しばらくしてページをリロードします。
・グーグルでキャッシュされたページを表示してください。
がというメッセージ表示されるからです。
グーグルでキャッシュされたページを表示してください。が気になります。
また、前に書いた通り、デバイスIDは、家族が所有している普通のスマホにインストールしてもらって、取得し、Googleアカウントの事もあり、その家族所有のパソコンを使わせてもらい処理しているせいなでしょうか?しかし、この前は成功したし…
難しいですね。お知恵をお貸しください。
書込番号:15114278
0点

オリゴリさまへ simejiはダウンロード&インストールまでは成功するのですが
入力窓を長押ししても、反応がなく、標準の日本語入力のままでした
何度かいろいろな方法で試したのですが、だめでしたね・・・
「Google日本語入力」でもほぼ同じような入力が出来ますので試されたらどうですか?
書込番号:15114738
2点

こまりん妨さんへ
もし、下記を試されていましたらごめんなさい。
インターネット→メニュー→その他の操作を行う→URLを入力して接続→URL欄にfile:///sdcard/コピーしたアプリのファイル名 を
入力し接続する。
私はこの方法でやりました。
書込番号:15115221
1点

こまりん坊さん
「ページが見つかりませんでした」エラーのようですので、
・ファイル名が違っていないかどうか、
・ファイルを保存した場所は、sdcardの直下かどうか、
を今一度ご確認いただけますでしょうか。
書込番号:15115284
1点

magumetoさん こんばんは、
インターネット→メニュー→その他の操作を行う→URLを入力して接続→URL欄にfile:///sdcard/コピーしたアプリのファイル名 を入力し接続する。
でやっておりますが…ダメです。magumetoさんは、毎回すんなり、ダウンロード出来ていますか?たとえば、私のような「ページが見つかりませんでした。」といったようなメッセージが出た事は一度もないですか?
くにももさん、お久しぶりです。
・ファイル名が違っていないかどうか→目を凝らして何度も確認したので多分、間違いはないと思 います。
・ファイルを保存した場所は、sdcardの直下かどうか→ということはどういったことですか?
ファイルを保存した場所はというか、自動的にダウンロードファイルダに保存されています。
今、気づいたのですが、そう言えば、DUSBケーブルを使って、らくらくスマートフォンをPCに接続し、先ほどダウンロードしたapkファイルをらくらくスマートフォン(F-12D)のSDカードへコピーするという工程を今回しなかったような気がします。コピーしないで、URL欄にファイル名を入力して、接続していました。
今すぐにでも、やってみたいのですが、いかんせん、娘のパソコンで、持ち主は使用中ですので、確認は明日になります。あの、やっぱり、アカウントとかあるので、娘のスマホで取得したデバイスIDを自分のパソコンで使用出来ませんよね。
書込番号:15115629
0点

ダウンロードファイルダに保存されているようだったら,file:///sdcard/Download/コピーしたアプリのファイル名にしてみてください。
娘さんののスマホで取得したデバイスIDを自分のパソコンで使用出来ますよ。
ただし娘さんが使っているスマホのGoogle アカウントの「Email」と「パスワード」も必要になります。
特に娘さんには迷惑はかからないと思いますが・・
是非試してみてください。
書込番号:15115693
0点

ダウンロードしたapkファイルをSDカードへコピーしていないような感じですね。
ファイルが存在しないのに、いくら、file:/// を叩いてもダメですね。(~_~;)
SDカードへコピーした後に、ぜひお試しください!
書込番号:15115700
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo
スマートフォン初心者の為、教えてください。たとえば「メールですよ」「電話ですよ」
このような言葉を着信につかいたいのです。どのような方法でダゥンロードしたら良いのか?。
よろしくお願いいたします。
0点

ご希望のジャンルとは違うかもしれませんが、
例えば、以下はどうでしょうか。
着声広場(B Group 〜 G Groupまでリンク先をたどれると思います。)
http://cyakugoe.com/pc/idol/index.html
書込番号:15077786
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo
こんにちは。らくらくスマートホンの「健康・生活・趣味」を開きますと
メディアプレイアーのアイコンが現れますがそれをプッシュしますと次画面での
ムービーのアイコンがでますがこれはどのようなことが
できますか?多分動画の再生専用だと思ってますが?
2点

動画と音楽が再生できます。取扱説明書のp.95に簡単な説明があります。
内蔵カメラで撮った動画や、パソコンからコピーした音楽・動画を再生するアプリです。パソコン側で、Windows Media Playerを使えば、比較的簡単にコピーできます。取説のp.83を見てください。
よくわからなければ、らくらくホンセンターに問い合わせましょう。
書込番号:15017569
0点

ドコモショップで聞いてきました。あれは月額540円でつたやのDVDが見ることができるそうです。ただしらくらくスマートホンでは使用できないとのことでした。
私はひょっとしたらテレビの録画の再生ができるのかな?と期待してましたが・・・
書込番号:15021413
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo
皆様、はじめまして。
私、50歳で車椅子生活をしている障害者です、手にも麻痺があり指はほとんど動きません。
今は普通の携帯電話(ガラケーと言うんですか?)を使用しています。
メールも普通に問題なく使っています。
ところが目が老眼でしょうか、小さな文字が見えにくくなったため、らくらくスマートホンを考えています。
そこで使用している皆様にお聞きしたいんですが、今、使っている携帯の機能はそのまま使えるのでしょうか?
宜しく、お願いします。
0点

標準のブラウザでは、iモード用に作られたサイトが閲覧できませんでした。
なので、今まで、iモード用に作られたサイトをご覧になっていた場合には、注意が必要かと思います。
書込番号:14998198
0点

くにももさん
レポート、ありがとうございます。
そうですか、dメニューからでもダメなんでしょうか?
私、詳しいことはわかりませんが、iモードがdメニューに変わったことではないんでしょうか?
書込番号:14998357
0点

すみません、私も詳しいことはわからないのですが、らくらくスマートフォンのdメニューから出てくるサイトは、スマートフォン用のサイトのような気がします。
「iモード」は、ドコモが携帯電話向けに提供しているインターネット接続サービスのことで、スマートフォンでは「spモード」となりましたが、「dメニュー」というのは、スマートフォン向けのコンテンツやサービスを提供するポータルサイトのことだそうです。
携帯電話(いわゆるガラケー)用に最適化された(見やすいように作られた)サイトについては、スマートフォンの通常のブラウザでは閲覧できないみたいなんです。
書込番号:14998411
0点

くにももさんへ
ありがとうございます。
一番良いのは、ドコモショップに行き聞くのが良いですよね。
ちなみに、くにももさんは購入金額はどの位だったんですか?
スマホは高いと聞きましたが・・・。
書込番号:14998526
0点

私は、近所のドコモショップで購入したのですが、61,110円(!)という金額でした。
ドコモのオンラインショップは56,910円ですので、このあたりが相場なのかもしれません。
書込番号:14998686
1点

くにももさん
いろいろと、ありがとうございます。
安くはないですね^^
らくらくスマートホンでこれくらいと言うことは他のスマホだと、まだ高いことになりますね。
書込番号:14999315
0点

昨今は、スマホもいろいろとバリエーションが豊富で、「ARROWS Me F-11D」などは、25,200円で購入することができます。
らくらくスマートフォンは、開発費用もそれなりにかかっているでしょうから、金額設定も高めのような気がします。
書込番号:14999349
0点

くにももさんへ
他のスマホの口コミなど見てみると、やれ熱くなるとか電池のもちが悪いとか批判ばかりが目立ちますが、それに比べると、らくらくスマホはアプリが出来ないのを除いたら、らくらくスマホは一番かも知れませんね^^
書込番号:14999484
1点

一口にスマホと言っても、人それぞれに使い方もさまざまですから、要は、自分に合ったものを選ぶのが一番かと思います。。
書込番号:14999507
0点

てれび人間さんへ
私も脳梗塞の後遺症で右手しか使えませんが8月7日に初めて「らくらくスマートホン」を購入しました。らくらくとあるから私でも使えるだろうと思ってドコモで試したら右手の親指のみでメールの操作がらくらくとできたので購入しました。いままではauの普通の携帯でしたがスマートホンが欲しかったのです「らくらくスマートホン」は文字も携帯より大きくて読みやすいです。メールのアイコン?も大きくて親指で押し間違えはありません。
購入価格は2800円でしたがauからの乗り換えで3500円の現金が戻りました。
8月は他社携帯からの乗り換えキャンペン中でした。ちなみに当日店員さんがくれたメモによりますと
基本料金 タイプsバリュウ・・・・・1260円
らくらくパケホウダイ・・・2980円
spモード・・・・・・・・315円
分割24回・・・・・・2240円
月々サポート・・・・・マイナス2730円
合計・・・・・・・・4065円毎月
手続きに必要なもの 障害者手帳・・・・現住所が記載されていること
銀行のキャッシュカード
以上がメモされてます。
いまはこれでメールなどを楽しんでます
書込番号:15006088
1点

亀ジジイさんへ、
料金の一部が違っているのでは?、基本料1260円てことは、ハーティー割引を使っているんですよね。では、SPモードも割引の対象ですから、315円じゃなく126円になるはずです。
自分は、この機種ではないのですが、7月にXiのスマートフォンに機種変しました。その際、ドコモショップの店員は、ハーティー割引のことをよく知らなかったのか、こちらからの指摘が有るまで、SPモードが割引の対象とは知らなかったようです。
自動的に修正されているかもしれませんが、確認した方がよろしいのでは、
違ってたらごめんなさい。
書込番号:15007801
1点

くにももさんへ
ありがとうございます。
他の掲示板で、川端ぜんさいさんの質問にくにももさんがお答えになったのを見ました。
私からなんですが、@イマドコサーチが利用できるか。Aウェザニュース(会員正)。Bドコモ地図ナビ。CJAF GPS 位置情報通知システム。D各テレビ局 携帯サイト。
とりあえずは、このくらいですか、お手数をおかけして申し訳ありません。
よろしく、お願いします。
書込番号:15025755
0点

テレビ人間さん
たくさんのご要望、ありがとうございます。(~_~;)
> @イマドコサーチが利用できるか。
ドコモのホームページを見ますと、対応しているみたいです。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/imadoco/compatible_model/index.html
> Aウェザニュース(会員正)。
アプリ「ウェザーニュースタッチ」については、インストールできませんでした。
> Bドコモ地図ナビ。
これも、ドコモのホームページによると、「地図アプリのみ対応」と書いてあります。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/information/map_navi/compatible_model/index.html
> CJAF GPS 位置情報通知システム。
「位置情報の取得に成功しました。」と出ましたので、使えるような気がします。
> D各テレビ局 携帯サイト。
テレビ局と言っても、たくさんありますので、具体的なURLなどを教えていただけますでしょうか。
以上、よろしくお願いいたします。
書込番号:15026125
0点

くにももさんへ
いろいろと調べてもらい申し訳ありません。
らくらくスマホが第一候補なんですが、ドコモスマホで次に簡単で人気のあるスマホではどの機種あたりでしょうか?
あくまでも、くにももさんのご意見で結構です。
よろしくお願いします。
書込番号:15050062
0点

「ドコモスマホで次に簡単で人気のあるスマホ」ですかあ、難しいご質問ですね。
一応、「ARROWS Me F-11D」が「はじめてでも使いやすい」ということになっていますが、人気があるかどうかはわかりません。
でも、お値段も手頃ですので、「スマホとはどんなものか」を知るにはオススメの機種だと思います。(私も買ってしまいました。。)
http://www.nttdocomo.co.jp/product/with/f11d/
http://www.fmworld.net/product/phone/f-11d/
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120516_532752.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1207/12/news022.html
書込番号:15051406
0点

面白いアプリの紹介記事を見つけましたので、転載させていただきます。
全てのAndroidスマートフォンをらくらくスマートフォン化できる魔法のアプリが登場!?Androidだからできるシンプル操作を実現したホームアプリ「ラクでん」【Androidアプリ】
http://s-max.jp/archives/1506557.html
書込番号:15053826
0点

くにももさんへ
毎回、良い情報をありがとうございます。
F-11Dですか、確かにはじめてでも使いやすいとなっていますね。
くにももさんは、F-11Dを使っているのですか?
私は、手にも麻痺があるのですが、どうなんでしょうか?
普通の携帯電話は何の不自由もなく使っています(メール等全般)。
らくらくスマートホンと悩むとこですね。
書込番号:15055209
0点

今のところ、らくらくスマートフォンをメインに使っていますが、F-11DもWi-Fi接続で使っています。
やはり、らくらくスマートフォンは限界がありますので、F-11Dに戻そうかどうか、迷っているところです。
ただ、F-11Dに戻してしまうと、パケット定額料が5,460円になってしまうのが悩みどころですね。
書込番号:15055255
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo
はじめまして、私は年齢の割にはかなりの使い手(PCに関して)と自負しておりますが、携帯電話の事はイマイチ勉強不足で良く判らないのですが、皆様にお聞きしたい事があります。今まで(スマホがデビューする前)ガラケーを使ってこられた過程で「アプリのダウンロード」とダウンロードしたアプリの頻繁な使用ってあったでしょうか?よほどのゲーマーかウェブログを頻繁に更新する方やFacebookやtwitterで頻繁につぶやく人は別にして、大体の方が「メールと電話が普通に使えたら不満は無い」とお考えではないでしょうか?それを前提に考えれば、SPモードでwebサイトにアクセスできて自分なりに500MBを超えないように考えて使えば、私のようにアプリなど要らないと思っている人にとってはこれ以上ないシロモノだと思いますが、いかがでしょうか?らくらくスマートフォンを「年寄りが使うもの」と決めつけないで私のように電話とメールとちょっとした出先での調べ物で携帯電話を利用している人は恥ずかしがらないで若くても持ってもいいと思いますが、こんなことを考えているのは私だけなのでしょうか?
3点

私も50代前半ですが、らくらくスマートフォンを使っています。
Google Playストアは使えませんが、文字やアイコンなども適切な大きさで、大変使いやすいです。
高齢者だけに使わせておくのは、もったいないです。
書込番号:14995463
2点

30代ですが、親父がこのらくらくスマートフォンに機種変して触ってみましたけど、意外と完成度高いような?
書込番号:14995491
2点

メインターゲットはシニア層であることは間違いないと思いますが、大事なのは個人のニーズに合うかどうかだと思います。
スレ主さんの様にPCを使いこなすスキルがあれば普通のスマホも使いこなせるのではないでしょうか。
むしろ、らくらくスマホだと物足りなく感じるかもしれません。
いずれにしてもスマホで何をやりたいか?によると思ります。
書込番号:14995523 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以前の用途しか使わないのであれば、この機種はいい端末だと思います。
あとは個人の使い方だと思います。
・少しでも前の携帯にアプリを入れている人
・パケホーダイフル(定額限度)まで使っている人
・友達がスマホを持っている
・パソコン操作が得意
という方はF-12Dはちょっとオススメできない気がします。
折角スマートフォンという新しい機種に触れることが出来るなら
その利点「アプリ」を使わないのはどうなんでしょう?
私は、
「もう何年も携帯でやる事が決まっていて変えたくない」
「スマートフォンという物を使ってみたいけど…使えればそれで満足」
方のための端末だと思っています。
言い方が悪ければ申し訳ございません。ですが
出来ることが増えるならば、アプリが使える端末の方が面白いと思いますよ
書込番号:14995539
0点

くにももさん、早速のレスありがとうございます。
GoogleアカウントやGoogle playストアが使えなくてもちゃんとIPX5/8準拠の防水機能があります、一番人気のGALAXY SVに防水はありません、昨今の様な突然のゲリラ豪雨の時に先にダメになるのはGALAXYです、それにAndroidのOS上でいくつものさほど必要でもない似たような性質のアプリをいくつもダウンロードするが故にいくらデュアルコアでも「フリーズ」したりウイルスをもらったりするのです、デバイス同士の競合も原因していると思います、その点この「らくらく」は余計な物(アプリ)が取り込めないのでフリーズしにくいと思います。ちゃんとした防水でテレビも見れて辞書や地図も使えて奇麗な写真や動画も撮れて、それらをメールに添付して送れて(容量は多少大きくなるが)普通に使うには何ら不自由のない、これぞ「スマートフォン(かしこい電話)」って感じです、誰だ!スマホと呼ぶななどというのは?
書込番号:14995546
3点

私は世に言う「高齢者」です。PCは、PC9801時代から20台ぐらい
使用してきましたので、経験豊富と自負しています。
一方、携帯電話については、最近まで従来の携帯を使用していました。
スマホを使用している知り合いに刺激され、1週間前にスマホに
機種変更しました。
機種の選定にあたっては、「らくらくスマホ」も検討しましたが、
次のような理由で、「らくらく・・」ではなく、通常のスマホにしました。
「らくらく・・」は
・マップやGmailなど、Google社のアプリを使用できない。
・SPモードメールなどドコモが指定するアプリしか利用できない。
Gmailが使用できないのは、大きな欠点です。
すなわち、Gmailを使用することで、電話帳はPCと同じにできます。
PCのGmail電話帳を変更すれば、直ちにスマホの電話帳も変更されます。
さらに、メールも共通なので、スマホに来たメールを、PCで見ることも
できます。
私が「らくらく・・」を断念した理由は、この「Gmailが使用できない」
が最大の理由です。
PCを使いこなしているならば、「らくらく・・・」ではない、
通常のスマホを薦めます。
書込番号:14995555
3点

ありーなまいせんさん、早速のレスありがとうございます。
Gmailというのはgoogle独自のメールで、googleユーザーにはありがたいものだとは
思いますが、私事で恐縮ではございますが、私はgoogleにあまり良い印象を持っておりませんので基本的にgoogleは使っておりません。ブラウザはIEでポータルはyahooでメールはOutlook Expressです、古くて申し訳ありませんが、Windows7には馴染めない(Vistaのトラウマがある)ので未だにXP Proを好んで使っております。
ですから、私の様な基本的にgoogleに用事のない人間にとってはgoogle playストアやGmailは何も困らないし、出先では簡潔なメールで済ませておいて自宅に帰ってからPCよりちゃんとしたメールを送れば良いと考えております。ブラウジングにしても、どんなにCPUやRAM・ROMが優れたスマートフォンでもやはり小さい事は否めません、1ページに表示される文字数には限度がありますので結局はイラつきます、基本的に大事な調べ物やソフトの操作は自宅のPCですれば良いと思っております、スマホは出先でのちょっとした調べ物に便利であれば良いと私は考えております。
書込番号:14995624
4点

個人的な志向(嗜好とも)が合えば何も問題がない、だけじゃないでしょうか?
御自身の条件分岐を多数挙げていますが、他人から見ればそれはどうでもいいこと。
逆に言うと、自分にとって具合のいいものであれば人に聞く必要はないと思います。
スマートフォン自体なんでもできる「魔法の箱」ではなく、まだまだ発展途上の製品なので、その辺のバランスを自分で考えることができるのなら何を使ってもほぼ同じ条件までもっていけるでしょう。
そういうマーケットの中でターゲット、使用方提案を明確に打ち出したF-12Dは素晴らしい製品だと思います。
選ぶかというと自由度がほぼ無いに等しいので、個人的には選択しません、ただそれだけの事です。
Googleのサービスが嫌いとかはまったく余計なことですね。
本質はこの端末の成り立ちと考え方だと思いませんか?
書込番号:14995730
7点

Jailbirdさん
お言葉で恐縮ですが、ケンカ売ってますか?
確かにあなたのおっしゃることは正論です、だけど
あなたのように上からものをいうのは黙っていられない!
googleに関してもレス主がGmailが使えないのを最大のデメリット
と謳っておられるので、それに対して反論しただけで
あなたにとやかく言われる筋合いはない!
すげてのユーザーがgoogleを使っているという考え方に対する指摘であって
別に批判もしていないし誹謗中傷もしていない!
人それぞれ価値観が違うことなど言うまでもない!人に聞かなければ良い?
ほっといてくれ!少なくともあなたには答えてほしくない!
じゃあ、どれだけの人間がちゃんと高性能な端末をきちんと理解して
アプリの動作条件や環境を理解して、すべての機能を遺憾なく駆使して
使いこなしているか正確な数字を言えるのか!?
書込番号:14995837
1点

別に喧嘩を売っているつもりもないですし、上からものを言っているつもりもありません。
ここはルールを守れば自由な発言が許されるので、それに対して文句を言うのはお門違いです。
何をブチ切れているのか意味が分からないのですが、言いたいことは一つ。
「個人的な志向が合えば何も問題がない」
ただそれだけです。
貴殿のPCのスキルも、Webサービスの嗜好も一切関係がないんですよ。
放置しようとも思いましたが、これも何かの縁。必要であれば何回もご説明に訪れるつもりです。
書込番号:14995921
12点

Jailbirdさん
ブチ切れてはいません。
ここの板は自分の意見を率直に述べて、それに対してコメントをもらうシステムでは
なかったでしょうか?
皆さんはご親切に回答して下さるのに対してあなたの様な抽象的なコメントは
いらないって事です、「個人的な志向(嗜好)が合えば問題ない」
って答えは確かにその通りですが、それならこの板の意味がありません!
書込番号:14995960
2点

全く Jailbirdさんの言われる通りですね。
別に上から目線でものを言っているようには見えないし、何をブチ切れているんだか…
意見を言われるのがいやなら、こんな所で質問すべきではない。
真面目にレス付けて損した。
書込番号:14995989 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ぽてちが好きさん
あなたのように人のコメントに対して率直に自分の考え方や
意見を言ってくださる方にコメントしていただく事を目的に
私は書き込んでいます、彼のコメントは言っている事は全く正しいのですが
冷たさを感じます、別にアツく答えてほしいわけではありませんが
彼の様な冷たいコメントには好感が持てません、気を悪くされましたら
申し訳ありませんでした。
書込番号:14996049
2点

>>タコひろしさん
了解いたしました。
ただ、私の書いたことは一般論でも抽象論でもなく、質問に対する答えとなっております。
■具体的には
>「年寄りが使うもの」と決めつけないで私のように電話とメールとちょっとした出先での調べ物で携帯電話を利用している人は恥ずかしがらないで若くても持ってもいいと思いますが、こんなことを考えているのは私だけなのでしょうか?
に対してです。
御自身が合っていると考えているのならそれ以上の答えはないと思いますが、いかがでしょう?
■更に
>私の様な基本的にgoogleに用事のない人間にとっては…
これも同じ意味になるでしょう。
この辺をふまえ(貴殿のようにWebやPCのスキルがあるひとなら特に)、ひとに聞くまでもなく自分の判断で決めていいのではないかと思いました。
使用感とか購入後のデメリットを洗う作業なら、こちらからは何も言うことはないでしょう。
ただ、そこにWebサービスの嗜好(というかGoogleへの嫌悪感)が入ってしまうと、これを読んでいるひとは何も書くことがなくなるような気がします。
使わないのも選択の自由です、ただ個人的には食わず嫌いに映ります。
使ったうえで「無駄だ」「信用できない」「プライバシーに問題あり」だと判断したのなら、止めればいいだけだと思います。
Googleサービスを利用しないのであればAndroid自体、あまり意味のないものとなるでしょうし、F-12Dを選ぶのもよし、iPhoneやBBなども選択肢としてあってもいいと思います。
書込番号:14996087
10点

Jailbirdさん
googleへの嫌悪感とありますが、
私は個人の意見としてあまり良い印象が無いと言っただけで
嫌悪感を抱いているわけでも誹謗中傷しているわけでもありません。
それをgoogleへの嫌悪感と言われてしまうと何も答えがありません。
キャリア側もあえてgoogleサービスを一切使えなくしたうえで
AndroidというOSを使っているのには、らくらくフォン独自の配慮があっての
ことだと思います、すべてのサービスが使えるように設定した場合狙っている
ターゲットの層が「むずかしい」「ややこしい」「面倒くさい」などと言う
いわゆるシニア層を混乱させる要因になってしまうのではないでしょうか?
いくらgoogleが使えなくてもスマートフォンとして作動させるからには何らかの
OSが無ければ動作しません、キャリア側が採用しているAndroidをgoogleを使わせない
条件付きで採用したのはキャリア側の通常の流れでもあり、苦渋の選択でもあったと
推します。
言い換えると200km/h出る車でも40km/hで走らないといけない場合がある(多い)のを
200km/hで走らないと意味が無いからドイツのアウトバーンで使わないと意味が無い
と言っているのと同じ事だと思いますが、極論過ぎますか?
書込番号:14996188
0点

タコひろしさん、
このスレを読んでみての感想ですが。
私には、Jailbirdさんは比較的淡々とレスしているだけで、むしろ、タコひろしさんが一方的に喧嘩を売っているように見えます。
これでは、レスが付きにくくなりますヨ。
情報を得たいのは、タコひろしさんなので、ご自分でよく考えてレスした方が有益なような気がします。
書込番号:15001243
12点

ソフトバンクはWebと接続しない人には基本的にスマホを売ってくれません。
docomoやauではそんなこと無いですね。
キャリアによって考え方が違うようにF-12Dが主さんの使い方に合っているのでしたら、誰が何を言おうが最良の機種に成りえるのではないでしょうか。
書込番号:15002095
2点

はらっぱ1さん
俗に俗世間ではどんな考え方にも賛否両論があるのは
言うまでもありません。
普通のスレッドに対しては普通に受け答えをするのが最低限の公衆マナー
だと思います、私の最初にスレを立てた際の文章を見ていただければ
ご理解いただけると思いますが、嫌な感じがしますか?
皆さんは私のスレを見て親切にレスを出して下さっておりますので
私もさらにお礼のレスを書き込みます、Jailbirdさんの最初の
レスをよく見てください、「人に聞く必要はないと思います」や
「まったく余計なことですね。」とか否定的な書き込みが不愉快だとは
思いませんか?思わなければそれはそれで個人の受け止め方ですので
仕方がありませんが、少なくとも私は不愉快な印象を受けました。
書込番号:15003344
0点

タコひろしさん、
言っても無駄のようですから、レスはこれきりにしますが。
>少なくとも私は不愉快な印象を受けました。
「不愉快な印象を受けた」という理由で、
>あなたのように上からものをいうのは黙っていられない!
>あなたにとやかく言われる筋合いはない!
>ほっといてくれ!少なくともあなたには答えてほしくない!
というような反応をしていると、まともなレスが付きにくいですヨ、と言いたかっただけです。それも無駄になったようですが。
この機種を使っているので、情報収集のためにここを読んでいたのですが、残念です。
書込番号:15006257
13点

タコひろしさん
私はあなたの4つめ以降のコメント全てが不愉快です。
書込番号:15006586 スマートフォンサイトからの書き込み
12点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)